JP2007502264A - Hm74a受容体アゴニストとしての2−置換安息香酸誘導体 - Google Patents

Hm74a受容体アゴニストとしての2−置換安息香酸誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007502264A
JP2007502264A JP2006523062A JP2006523062A JP2007502264A JP 2007502264 A JP2007502264 A JP 2007502264A JP 2006523062 A JP2006523062 A JP 2006523062A JP 2006523062 A JP2006523062 A JP 2006523062A JP 2007502264 A JP2007502264 A JP 2007502264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
nhc
acid
compound
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006523062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007502264A5 (ja
Inventor
マシュー・キャンベル
リチャード・ジョナサン・ハットリー
ジャグ・ポール・ヒーア
アンドリュー・マクマートリー・メイソン
ネビル・ヒューバート・ニコルソン
アイバン・レオ・ピント
シャーザド・シャルーク・ラーマン
イアン・エドワード・デイビッド・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JP2007502264A publication Critical patent/JP2007502264A/ja
Publication of JP2007502264A5 publication Critical patent/JP2007502264A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/53Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/55Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/18Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides
    • C07C235/24Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/38Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/72Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C235/76Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C235/78Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton the carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C237/12Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/65One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/061,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Abstract

式(I)
Figure 2007502264

[式中、R1、R2およびZは明細書中に定義されるとおりである]
で示される治療上活性なアントラニル酸誘導体、該誘導体を調製する方法、該活性化合物を含む医薬処方、および治療、特に、HM74A受容体の不十分な活性化が一因となる疾患もしくは該受容体の活性化が有益である疾患の治療における該化合物の使用が開示される。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、アントラニル酸誘導体である治療上活性な化合物、該誘導体の製法、該活性化合物を含む医薬処方、および治療、特にHM74A受容体の不十分な活性化(under-activation)が一因となる疾患、またはHM74A受容体の活性化が有益である疾患の治療における該化合物の使用に関する。
異常脂質血症(dyslipidaemia)は、異常型リポ蛋白質プロフィールを有する個体について記述するのに使用される一般的な用語である。臨床上、異常脂質血症を患い、したがって心血管疾患の危険性がある患者の治療に使用される化合物の主要なクラスは、スタチン、フィブラート、胆汁酸結合樹脂およびニコチン酸である。ニコチン酸(ナイアシン、ビタミンBの1種)は、過去40年以上もの間、様々な形態の異常脂質血症患者に臨床的に使用されてきた。ニコチン酸の作用の主要な様式は、ホルモン感受性トリグリセリドリパーゼ(HSL)の阻害を介し、それにより、血漿中の非エステル化脂肪酸(NEFA)を低下させ、次いで、肝臓の脂肪代謝を変えてLDLおよびVLDL(低密度リポ蛋白質および超低密度リポ蛋白質)の排出を低減させる。VLDLレベルの低減は、コレステロールエステル転移蛋白質(CETP)活性を低下させて、HDL(高密度リポ蛋白質)レベルの増加をもたらし、これが観察される心血管改善の原因であると考えられる。このように、ニコチン酸は、非常に望ましい形にリポ蛋白質プロフィールを変え;VLDLおよびLDLレベルを下げる一方、HDLレベルを上昇させる。ニコチン酸は、また、いくつかの試験において、疾患を緩和させる効果、粥状動脈硬化病変の進行を遅らせ退縮を進めること、および心血管事象発生数を低減させることも認められている。
ニコチン酸治療で認められるHSL阻害には、細胞内環状アデノシン一リン酸(cAMP)の低減が介在し、cAMPの低減は、G蛋白質が介在するアデニリルシクラーゼの阻害によって引き起こされる。最近、G蛋白質が結合した受容体HM74およびHM74Aがニコチン酸の受容体であると同定されている(PCT特許出願国際公開公報第02/84298号;Wise et. al. J Biol Chem. 2003 278(11)9869-9874)。ヒトHM74AのDNA配列は、Genbankで、受入番号AY148884で閲覧できる。他の二つの論文もこの知見を支持している(Tunaru et. al. Nature Medicine 2003(3)352-255およびSoga et. al. Biochem Biophys Res Commun. 2003 303(1)364-369)が、これらの論文では命名法が若干違っている。Tunaruの論文でヒトHM74としているのは、実際にはHM74Aであり、Sogaの論文のHM74bは、HM74Aである。HM74Aおよび/またはHM74発現のためにトランスフェクトされた細胞は、ニコチン酸への曝露後にGG蛋白質介在応答を発現する能力を獲得する。HM74Aの相同体(m−PUMA−G)を持たないマウスにおいては、ニコチン酸は血漿中のNEFAレベルを下げることができない。
いくつかのアントラニル酸誘導体が従来技術において合成され、開示されており、それらの化合物のいくつかは、以下に概説するように、治療効果を有することが示されている。
文献(H. Brauniger et al.(1977)Pharmazie 32, 150-154)は、ベンゾオキサジン誘導体の合成に関する。この文献では、特に、いくつかのパラ置換フェニル−プロパノイル−アミノ安息香酸誘導体を合成中間体として開示しているが、治療への使用については記載していない。
国際公開公報第01/25190 A1号は、ジアリールアミド誘導体およびその医薬品としての使用に関する。この文献は、いくつかのアントラニル酸誘導体を具体的に開示しており、特に化合物X:
Figure 2007502264
を合成中間体として開示している。
国際公開公報第97/30019 A1号は、抗高血糖化合物または抗糖尿病化合物としてのアニリン誘導体に関する。この文献は、2−(2−(((4−(フェニル)フェニル)アミノ)アセチル)アミノ)安息香酸および2−(2−(((4−フェニル)フェノキシ)アセチル)アミノ)安息香酸を具体的に開示している。
本発明者らは、今回、ニコチン酸受容体HM74Aの選択的アゴニストであり、したがって、該受容体の不十分な活性化が一因となる疾患または該受容体の活性化が有益である疾患の治療、予防および抑制に有益である、一群のアントラニル酸誘導体を提供する。
発明の概要
本発明は、治療上活性なアントラニル酸誘導体およびこれら誘導体の治療における使用、特に、HM74A受容体の不十分な活性化が一因となる疾患または該受容体の活性化が有益である疾患の治療、特に、糖尿病性異常脂質血症および混合型異常脂質血症、心不全、高コレステロール血症、粥状動脈硬化症、動脈硬化症および高トリグリセリド血症を包含する心臓血管疾患などの異常脂質血症(dislipidaemia)または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の疾患の治療における使用を提供する。したがって、該化合物は、冠動脈疾患、血栓症、アンギナ、慢性腎不全、末梢血管障害、および卒中、ならびに2型糖尿病、1型糖尿病、インスリン耐性、高脂質血症、拒食症、肥満に関連する心臓血管の適応症の治療剤としても好ましい。該化合物は、下記にさらに記載するように、炎症性疾患または症状の治療にも有用でありうる。
本明細書に記載する中間体、処方、方法およびプロセスにより本発明のさらなる態様が形成される。
発明の詳細な記載
本発明は、式(I)
Figure 2007502264
[式中;
は水素、ハロゲンまたはC−Cアルキル基を表し;
は5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、または脂環基を表し;
Zは−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHNHC(O)O−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHO−;−C(R)O−または−Y−W−X−を表し;
Wは5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、あるいは脂環基を表し;
XおよびYは、独立して存在していても存在していなくてもよく、存在する場合は独立して−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)O−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHC(O)−;−(CHNH−;−(CHO−;−(CHS−または−(CHO−CH−を表し;
nは2、3、および4から選択される整数を表し;
pは0、1、および2から選択される整数を表し;
qは1、2、3、および4から選択される整数を表し;
は水素またはメチル基を表し;
およびRは、同一であっても異なっていてもよく、独立してC−Cのアルキル基を表し、但し、
(i)Rが水素、Zが−(CH−、nが2である場合、Rはパラクロロフェニル基またはパラメチルフェニル基以外であり、かつ
(ii)式(I)の化合物は、2−(2−(((4−(フェニル)フェニル)アミノ)アセチル)アミノ)安息香酸、2−(2−(((4−フェニル)フェノキシ)アセチル)アミノ)安息香酸、2−[[(4−シクロヘキシルフェノキシ)アセチル]アミノ]安息香酸、2−[[3−[3−(4−クロロフェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−1−オキソプロピル]アミノ]安息香酸または化合物X
Figure 2007502264
以外である]
で示される化合物、およびその塩、溶媒和物または生理学上機能的な誘導体を提供する。
本発明の化合物において、R環系は、環炭素原子または、存在する場合には、環ヘテロ原子のどちらかを介してZリンカー基に結合していてもよい。
本発明の特定の具体例において、R基は水素またはC−Cアルキル基、例えば、水素またはメチル基である。
がヘテロアリール基である特定の具体例において、Rは、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピリダジニル基、ピラジニル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、オキサゾリル基およびイソオキサゾリル基から選択される。Rが複素環基である特定の具体例において、Rは、ピロリジニル基、イミダゾリジニル基、ピペリジニル基およびモルホリニル基から選択される。
さらなる具体例において、Rは、シクロヘキシル基、フェニル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピルダジニル基およびイソオキサゾリル基から選択される。以下で定義するように、5または6員のアリール、ヘテロアリール、複素環式または脂環式R基は、置換されていてもよく、したがって、その置換基が以下でさらに定義される、置換シクロヘキシル基、置換フェニル基、置換ピリジン基、置換ピリミジン基、置換ピリダジン基、または置換イソオキサゾール基を包含する。
このように、Rが置換フェニル基である場合、その置換基は、以下で「アリール」置換基に関して定義される置換基である。いくつかの具体例において、置換フェニル基は、ハロゲン、C1−3アルキル基(例えば、メチルフェニル基)、C1−3ハロアルキル基(例えば、トリフルオロメチルフェニル基を包含するトリフルオロアルキル基)、C1−3アルコキシ基(例えば、メトキシフェニル基)およびC1−3ハロアルコキシ基(例えば、トリフルオロメトキシフェニル基を包含するトリフルオロアルコキシ基)から選択される一つまたは二つの置換基を有する。
が単置換フェニル基を表す特定の具体例において、置換位置はメタ位またはパラ位、例えばパラ位である。Rが二置換フェニル基を表す特定の具体例において、置換位置は、パラ位およびメタ位またはいずれもメタ位である。
特定の具体例において、Rは、
Figure 2007502264
からなる群から選択される。
本発明の特定の具体例において、Zは、−Y−W−X−、−(CH−、−(CHO−、または−(CHNHC(O)−を表す。
特定の具体例において、Yは、−O−、−CH−または−CHO−を表す。特別の具体例において、Xは存在しないか、または−(CHSONR−、−(CHNHC(O)−または−(CHNHC(O)NH−を表す。Yが−CH−を表す特定の具体例において、Xは、−(CHSONR−を表す。Yが−O−または−CHO−を表す特定の具体例において、Xは存在しない。
特にW基は、5または6員のアリールまたはヘテロアリール環である。Wがアリール基、例えばC6アリール基(例えば、フェニル基)である特定の具体例において、Wは、1位および4位または1位および3位で連結されている。Wがヘテロアリール基、例えば5員のヘテロアリール環(例えば、1,2,4−オキサジアゾリル基)である特定の具体例において、Wは、3位および5位で連結されうる。Wがヘテロアリール基、例えば6員のヘテロアリール環(例えば、ピリジニル基)である他の具体例において、Wは2位および5位で連結されうる。Xが−(CHSONR−、pが0、かつWが非置換フェニル基である場合、Wは、例えば、1位および4位(パラ位)で連結されうる。
特定の具体例において、nは2を表す。
特定の具体例において、pは0または1から選択される整数を表す。
特定の具体例において、WおよびRがそれぞれ非置換フェニル基を表す一方、他の具体例においては、Wが非置換フェニル基を表し、Rが置換フェニル基を表す。
本発明には特別の具体例のすべての組合せが含まれ、本発明が前記の特定の置換基のすべての組合せを網羅することを理解すべきである。
本明細書およびそれに付随する特許請求の範囲を通して、用語の「含む」および「包含する」ならびに「含んでいる」、「含んだ」、「包含して」および「包含した」等の変形は包括的に解釈すべきである。すなわち、これらの用語は、文脈上許される限り、特に列挙されていない他の要素または整数が包含されることを意味するためのものである。
本明細書で使用する際、用語の「ハロゲン」または「ハロ」はフッ素、塩素、臭素、およびヨウ素を意味する。
本明細書で使用する際、用語の「アルキル基」(基としてあるいは基の一部として使用する際)は、特定数の炭素原子を含む置換されていてもよい直鎖または分岐鎖炭化水素鎖を意味する。例えば、C−Cアルキル基は、最低1個最高3個の炭素原子を含む、直鎖状または分岐した炭化水素鎖を意味する。本明細書で使用する際のアルキル基の例には、メチル基(Me)、エチル基(Et)、n−プロピル基、i−プロピル基、などが包含されるが、これらに限定されるものではない。特に明記しない限り、任意の置換基は、水酸基、ハロゲン、=S、および=Oを包含する。
本明細書で使用する際、用語の「アルコキシ基」(基としてあるいは基の一部として使用する際)は、アルキルエーテル残基を意味し、用語の「アルキル基」は上記定義の通りである。本明細書で使用する際のアルコキシ基の例には、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基などが包含されるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用する際、用語の「脂環基」(基としてあるいは基の一部として使用する際)は、特定数の炭素原子を含む環状炭化水素環を意味する。本明細書で使用する際の脂環基の例には、シクロヘキシル基、シクロプロピル基などが包含されるが、これらに限定されるものではない。該脂環基は、水酸基、ハロゲン、=S、=O、C−Cアルキル基(1個または複数個の水酸基、=O、またはハロ基でさらに置換されていてもよい)、ハロゲン化されていてもよいC−Cアルコキシ基、C−CアルコキシC−Cアルキル基、NR 基、−NHC(O)C−Cアルキル基、−C(O)NR 基および−S(O)−Cアルキル基(ここに、Rは上記定義の通りである)から選択される1個または複数個、例えば1個から3個の置換基により置換されていてもよい。
本明細書で使用する際、用語の「アリール基」(基としてあるいは基の一部として使用する際)は、特定数の炭素を含む芳香族炭化水素環を意味する。本明細書で使用する際のアリール基の例には、フェニル基およびベンジル基が包含されるが、これらに限定されるものではない。該アリール基は、水酸基、ハロゲン、=S、=O、C−Cアルキル基(1個または複数個の水酸基、=O、またはハロ基でさらに置換されていてもよい)、ハロゲン化されていてもよいC−Cアルコキシ基、C−CアルコキシC−Cアルキル基、NR 基、−NHC(O)C−Cアルキル基、−C(O)NR 基および−S(O)−Cアルキル基(ここに、Rは上記定義の通りである)から選択される1個または複数個、例えば1個から3個の基により置換されていてもよい。
本明細書で使用する際、用語の「ヘテロアリール基」(基としてあるいは基の一部として使用する際)は、1個または複数個の窒素または酸素ヘテロ原子を含む、上記定義のアリール基を意味する。本明細書で使用する際のヘテロアリール基の例には、ピリジン基、ピリミジン基、ピリダジン基、イミダゾール基、イソオキサゾール基、オキサジアゾール基などが包含されるが、これらに限定されるものではない。該ヘテロアリール基は、水酸基、ハロゲン、=S、=O、C−Cアルキル基(1個または複数個の水酸基、=O、またはハロ基でさらに置換されていてもよい)、ハロゲン化されていてもよいC−Cアルコキシ基、C−CアルコキシC−Cアルキル基、NR 基、−NHC(O)C−Cアルキル基、−C(O)NR 基および−S(O)−Cアルキル基(ここに、Rは上記定義の通りである)から選択される1個または複数個、例えば1個から3個の基により置換されていてもよい。
本明細書で使用する際、用語の「複素環基」(基としてあるいは基の一部として使用する際)は、1個または複数個の窒素または酸素ヘテロ原子を含む、上記定義の脂環基を意味する。該複素環基は、水酸基、ハロゲン、=S、=O、C−Cアルキル基(1個または複数個の水酸基、=O、またはハロ基でさらに置換されていてもよい)、ハロゲン化されていてもよいC−Cアルコキシ基、C−CアルコキシC−Cアルキル基、NR 基、−NHC(O)C−Cアルキル基、−C(O)NR 基および−S(O)−Cアルキル基(ここに、Rは上記定義の通りである)から選択される1個または複数個、例えば1個から3個の基により置換されていてもよい。
本明細書で使用する際、用語の「生理学上機能的な誘導体」は、本発明の化合物のすべての医薬上許容される誘導体、例えば本発明の化合物のエステルまたはアミドを意味し、ヒト等の哺乳類に投与した際、式(I)の化合物または活性代謝物またはその残渣を(直接的または間接的に)提供できる式(I)の化合物の医薬上許容される塩、エステル、またはかかるエステルの塩がすべて含まれる。当業者なら、式(I)の化合物の官能基のいずれかを修飾して生理学上機能的な誘導体を提供できること、さらに式(I)の化合物を1箇所以上で修飾できることがわかるはずである。
本明細書で使用する際、患者に投与するための医薬処方に含まれうる材料(有効成分または賦形剤)に関して使用される用語の「医薬上許容される」は、該材料が該医薬処方内の他のすべての材料に適合し、該医薬処方の受容者にとって有害でないという意味で許容されることを意味する。
本明細書で使用する際、用語の「溶媒和物」は、溶質(本発明においては、式(I)の化合物、その塩、または式(I)の化合物の生理学上機能的な誘導体)と溶媒により形成された様々な化学量比の複合体を意味する。本発明の目的のための溶媒は、溶質の生物学的活性と干渉してはならない。好適な溶媒の例には、水、メタノール、エタノール、および酢酸が含まれる。使用する溶媒は医薬上許容される溶媒であることが好ましい。好適な医薬上許容される溶媒の例には、水、エタノール、および酢酸が含まれる。使用する溶媒が水であることが最も好ましく、この場合、溶媒和物は対象溶質の水和物と呼ばれる。
製薬学的用途においては、上記の「塩または溶媒和物」が医薬上許容される塩または溶媒和物であることは明らかである。しかし、他の塩または溶媒和物も、例えば、式(I)の化合物の調製、または式(I)の化合物の医薬上許容される塩または溶媒和物の調製において使用できる。
医薬上許容される塩には、Berge, BighleyおよびMonkhouse, J. Pharm. Sci., 1977, 66, 1-19に記載の塩が含まれる。好適な医薬上許容される塩には、無機酸または有機酸、好ましくは無機酸の付加により形成される酸付加塩が含まれる。好適な酸付加塩の例には、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、および酢酸塩が含まれる。医薬上許容される塩の他の代表的な例には、マレイン酸、フマル酸、安息香酸、アスコルビン酸、パモン酸、コハク酸、ビスメチレンサリチル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、プロピオン酸、酒石酸、サリチル酸、クエン酸、グルコン酸、アスパラギン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、イタコン酸、グリコール酸、p−アミノ安息香酸、グルタミン酸、ベンゼンスルホン酸、シクロヘキシルスルファミン酸、リン酸、および硝酸から形成される塩が含まれる。好適な医薬上許容される塩には、水酸化アルカリ金属等のアルカリ金属塩基の付加から形成されるアルカリ金属塩も含まれる。好適なアルカリ金属塩の例はナトリウム塩である。
さらなる態様において、本発明は、異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害、または炎症性疾患もしくは症状の治療のための医薬の製造における、式(Ia)
Figure 2007502264
[式中:
は水素、ハロゲンまたはC−Cアルキル基を表し;
は5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、または脂環基を表し;
Zは−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHNHC(O)O−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHO−;−C(R)O−または−Y−W−X−を表し;
Wは5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、あるいは脂環基を表し;
XおよびYは、独立して存在していても存在していなくてもよく、存在する場合は独立して−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)O−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHC(O)−;−(CHNH−;−(CHO−または−(CHO−CH−を表し;
nは2、3、および4から選択される整数を表し;
pは0、1、および2から選択される整数を表し;
qは1、2、3、および4から選択される整数を表し;
は水素またはメチル基を表し;
およびRは、同一であっても異なっていてもよく、独立してC−Cのアルキル基を表す]
で示される化合物、およびその塩、溶媒和物または生理学上機能的な誘導体の使用を提供する。
式(Ia)の化合物において、上記の式(I)の化合物に関して設定されたように、R環系は、環炭素原子または、存在する場合には、環ヘテロ原子のどちらかを介してZリンカー基に結合していてもよい。
特定の具体例において、R基は水素またはC−Cのアルキル基、例えば、水素またはメチル基である。
がヘテロアリール基である特定の具体例において、Rは、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピリダジニル基、ピラジニル基、ピラゾリル基、イミダジリル基、オキサゾリル基、およびイソオキサゾリル基から選択される。Rが複素環基である特定の具体例において、Rは、ピロリジニル基、イミダゾリジニル基、ピペリジニル基、およびモルホリニル基から選択される。
さらなる具体例において、Rは、シクロヘキシル基、フェニル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピルダジニル基、およびイソオキサゾリル基から選択される。以下で定義するように、5または6員のアリール、ヘテロアリール、複素環式または脂環式R基は、置換されていてもよく、したがって、その置換基が上記定義の、置換シクロヘキシル基、置換フェニル基、置換ピリジン基、置換ピリミジン基、置換ピリダジン基、または置換イソオキサゾール基を含む。
このように、Rが置換フェニル基である場合、その置換基は上記で「アリール」置換基に関して定義される置換基である。いくつかの具体例において、置換フェニル基は、ハロゲン、C1−3アルキル基(例えば、メチルフェニル基)、C1−3ハロアルキル基(例えば、トリフルオロメチルフェニル基を含むトリフルオロアルキル基)、C1−3アルコキシ基(例えば、メトキシフェニル基)およびC1−3ハロアルコキシ基(例えば、トリフルオロメトキシフェニル基を含むトリフルオロアルコキシ基)から選択される一つまたは二つの置換基を有する。
が単置換フェニル基を表す特定の具体例において、置換位置はメタ位またはパラ位、例えばパラ位である。Rが二置換フェニル基を表す特定の具体例において、置換位置は、パラ位およびメタ位またはいずれもメタ位である。
特定の具体例において、Rは、
Figure 2007502264
からなる群から選択される。
特定の具体例において、Zは、−Y−W−X−、−(CH−、−(CHO−、または−(CHNHC(O)−を表す。
特定の具体例において、Yは、−O−、−CH−、または−CHO−を表す。特別の具体例において、Xは存在しないか、または−(CHSONR−、−(CHNHC(O)−、または−(CHNHC(O)NH−を表す。Yが−CH−を表す特定の具体例において、Xは−(CHSONR−を表す。Yが−O−または−CHO−を表す特定の具体例において、Xは存在しない。
特にW基は、5または6員のアリールまたはヘテロアリール環である。Wがアリール基、例えばC6アリール基(例えば、フェニル基)である特定の具体例において、Wは1位および4位または1位および3位で連結されている。Wがヘテロアリール基、例えば5員環のヘテロアリール環(例えば、1,2,4−オキサジアゾリル基)である特定の具体例において、Wは3位および5位で連結されうる。Wがヘテロアリール基、例えば6員環のヘテロアリール環(例えば、ピリジニル基)である他の具体例において、Wは2位および5位で連結されうる。Xが−(CHSONR−、pが0、かつWが非置換フェニル基である場合、Wは、例えば、1位および4位(パラ位)で連結されうる。
特定の具体例において、nは2を表す。
特定の具体例において、pは0または1から選択される整数を表す。
特定の具体例において、WおよびRがそれぞれ非置換フェニル基を表す一方、他の具体例においては、Wが非置換フェニル基を表し、Rが置換フェニル基を表す。
本発明のこの態様は、また、異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害、または炎症性疾患もしくは症状の治療のための医薬の製造における、上記定義の式(I)
Figure 2007502264
で示される化合物、およびその塩、溶媒和物または生理学上機能的な誘導体の使用も提供する。本発明のこの態様には、薬剤の製造における式(I)または式(Ia)の化合物の使用に関して、特定の具体例のすべての組合せが含まれ、前記の式(I)または式(Ia)の化合物の特定の置換基のすべての組合せを網羅することを理解すべきである。
本発明の化合物は、糖尿病性異常脂質血症および混合型異常脂質血症、心不全、高コレステロール血症、粥状動脈硬化症、動脈硬化症および高トリグリセリド血症を包含する心臓血管疾患などの異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の多くの疾患の症状の治療および改善において治療的有益性を有する可能性がある。したがって、該化合物は、冠動脈疾患、血栓症、アンギナ、慢性腎不全、末梢血管障害、および卒中、ならびに2型糖尿病、1型糖尿病、インスリン耐性、高脂質血症、拒食症、肥満に関連する心臓血管の適応症の治療剤としても好ましい。一つまたは複数のこれらの疾患の治療における式(Ia)の化合物の使用は、本発明の別の態様である。
さらに、受容体HM74およびHM74Aが炎症に関与していることも認められている。炎症は、外傷に対する一連の血管性、細胞性、および神経性の応答を表す。炎症は、単球、好中球、および顆粒球等の炎症性細胞の組織への移動であると特徴づけることができる。これは、通常、内皮性障壁機能の低下と組織内浮腫に関連する。炎症は、疾患に関して、典型的には慢性炎症と呼ばれ、一生続くこともある。このような慢性炎症は、病徴によって慢性炎症であることがわかる。したがって、抗炎症療法の目的は、この慢性炎症を低減させ、治癒および組織修復への生理学的プロセスを進行させることである。
このように、本発明のさらなる態様は、関節の炎症性疾患または症状、特に関節炎(例えば、慢性関節リウマチ、骨関節炎、人工関節不全)、または胃腸管の炎症性疾患または症状(例えば、潰瘍性大腸炎、クローン病、ならびに他の炎症性の腸および胃腸管の疾患、胃炎、さらには感染による粘膜炎症、非ステロイド抗炎症薬投与による腸疾患)、肺の炎症性疾患または症状(例えば、成人呼吸窮迫症候群、喘息、嚢胞性線維症、または慢性閉塞性肺疾患)、心臓の炎症性疾患または症状(例えば、心筋炎)、神経組織の炎症性疾患または症状(例えば、多発性硬化症)、膵臓の炎症性疾患または症状(例えば、糖尿病およびそれらの合併症に伴う炎症)、腎臓の炎症性疾患または症状(例えば、糸球体腎炎)、皮膚の炎症性疾患または症状(例えば、皮膚炎、乾癬、湿疹、蕁麻疹、熱傷)、眼の炎症性疾患または症状(例えば、緑内障)、さらには移植器官の炎症性疾患または症状(例えば、拒絶反応)、多臓器疾患(例えば、全身性エリテマトーデス、敗血症)、ウイルスまたは細菌感染の炎症性後遺症、および粥状動脈硬化に伴う炎症性症状、および例えば脳内または虚血性心疾患における、低酸素症または虚血性障害(再灌流ありまたは無し)後の炎症性症状の治療における、前記の式(Ia)の化合物、またはその塩、溶媒和物、または生理学上機能的な誘導体の使用にある。
式(Ia)の化合物は、特に、炎症、ならびに粥状動脈硬化、動脈硬化症、高トリグリセリド血症および混合型異常脂質血症を包含する含む心血管疾患または症状の治療および予防に有用である。
したがって、糖尿病性異常脂質血症および混合型異常脂質血症、心不全、高コレステロール血症、粥状動脈硬化症、動脈硬化症および高トリグリセリド血症を包含する心血管疾患などの異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害の治療のための薬剤の製造における、式(Ia)の化合物、またはその医薬上許容される塩、溶媒和物、または生理学上機能的な誘導体の使用も提供される。該化合物は、冠動脈疾患、血栓症、アンギナ、慢性腎不全、末梢血管障害、および卒中、さらには2型糖尿病、1型糖尿病、インスリン耐性、高脂質血症、拒食症、肥満症に関連する心血管の適応症の治療における使用にも提供される。
ニコチン酸は、著しい副作用プロフィールを有し、おそらくこれは、ニコチン酸が高レベル(1日のグラム量)で投与されるためである。最も一般的な副作用は、強度の皮膚発赤である。本発明の化合物は、好ましくは、ニコチン酸に比べて副作用が弱い。
HM74Aは、ニコチン酸に対する高親和性受容体であると同定されているが、HM74は、ニコチン酸に対して親和性が低い受容体である。本発明の化合物は、HM74Aに対し選択的であり、それにより、本発明の化合物がHM74に対してよりもHM74Aに対して高い親和性を示すことが意味される。
式(I)の化合物がHM74Aを活性化する能力は、例えば、以下のin vitroアッセイおよびin vivoアッセイで示すことができる。
In−vitro試験
一過性のトランスフェクションのために、HEK293T細胞(SV40の大型T抗原を安定的に発現しているHEK293細胞)を10%ウシ胎仔血清および2mMグルタミンを含むDMEM中で維持した。細胞を90mm培養皿に播種し、トランスフェクションを行う前に60〜80%の集密度(18〜24時間)まで増殖させた。ヒトHM74A(GenBankTM(登録商標)、受入番号AY148884)を哺乳類発現ベクター(pcDNA3;Invitrogen)中にサブクローニングし、リポフェクタミン(Lipofectamine)試薬を用いてトランスフェクトした。トランスフェクションのために、9μgのDNAを30μlのリポフェクタミン試薬と0.6mlのOpti−MEM(Life Technologies Inc.)中で混合し、室温で30分間インキュベートした後、1.6mlのOpti−MEMを加えた。細胞を該リポフェクタミン/DNA混合物に5時間曝露し、次いで、DMEM中における6mlの20%(v/v)ウシ胎仔血清を加えた。細胞はトランスフェクションの48時間後に回収した。百日咳毒素処理を50ngml−1で培地に加え、16時間保つことによって行った。すべての一過性トランスフェクション研究には、受容体と共にGi/o G蛋白質、Go1αの同時トランスフェクションも含まれていた。
安定した細胞系統産生のため、上記の方法を用いて、6ウェル皿に播種され、集密度30%まで増殖させたCHO−K1細胞をトランスフェクトした。これらの細胞は、10%ウシ胎仔血清および2mMグルタミンを含むDMEM F−12 HAM培地中で維持した。トランスフェクションの48時間後に、抗生物質耐性細胞選別のため、培地に400μg/mlのGeneticin(G418, Gibco)を加えた。HM74Aを安定に発現しているクローナルCHO−K1細胞系統は、ニコチン酸添加後、[35S]−GTPγS結合測定によって確認された。
P2膜調製:
細胞膜を含むP2顆粒画分は、回収後に−80℃で凍結した細胞ペーストから調製した。操作はすべて4℃で行った。細胞ペレットを1mlの10mM Tris−HClおよび0.1mM EDTA、pH7.5(緩衝液A)中に再懸濁し、Ultra Turraxで20秒間均一化し、続いて、25ゲージのニードル中を通過させた(5回)。細胞溶解液を微小遠心分離機中、1,000gで10分間遠心分離して核をペレット化し、破壊されなかった細胞およびP2顆粒画分を16,000gで30分間微小遠心分離によって回収した。P2顆粒画分は、緩衝液A中に再懸濁し、使用時まで−80℃で保存した。
35S]−GTPγS結合:
アッセイは、以前に記載されたとおり(Wieland, T.およびJakobs, K.H.(1994)Methods Enzymol. 237, 3-13)96ウェルフォーマット中、または適合させたプロトコルに従い384ウェルフォーマット中のいずれかで室温にて行った。
96ウェルフォーマット:
簡単に言うと、膜(1点当たり10μg)を、サポニン(10mg/l)を加えたアッセイ緩衝液(20mM HEPES、100mM NaCl、10mM MgCl2、pH7.4)中で0.083mg/mlに希釈し、10μM GDPと共にプレインキュベートした。様々な濃度のニコチン酸または関連分子を加え、次いで、[35S]−GTPγS(1170Ci/mmol, Amersham)を0.3nM(合計容積100μl)で加えて、室温で30分間結合させた。0.6mM GTPを包含させて非特異的結合を測定した。25μlアッセイ緩衝液中におけるコムギ胚芽凝集素SPAビーズ(Amersham)(0.5mg)を加え、攪拌しながら全体を室温で30分間インキュベートした。プレートを1500gで5分間遠心分離し、Wallac1450microbeta Triluxシンチレーションカウンターにおけるシンチレーションカウンティングによって、結合した[35S]−GTPγSを測定した。
384ウェルフォーマット:
簡単に言うと、標準または試験化合物の希釈液を調製し、容量10μlで384ウェルプレートに加えた。膜(HM74AまたはHM74)を、サポニン(60μg/ml)、Leadseeker WGAビーズ(Amersham、250μg/ウェル)および10μM GDPを加えたアッセイ緩衝液(20mM HEPES、100mM NaCl、10mM MgCl2、pH7.4)中に希釈し、その結果、各ウェルに加えられた20μl容量が5μgの膜を含むようにした。[35S]−GTPγS(1170Ci/mmol, Amersham)をアッセイ緩衝液で希釈(1:1500)し、20μlを各ウェルに加えた。放射性リガンドの添加後、プレートを密閉し、パルススピンし、室温で4時間インキュベートした。インキュベーション終了時、Leadseeker機(VIEWLUX PLUS;Perkin-Elmer)でプレートを解読して特異的結合レベルを決定した。
式(I)および式(Ia)の化合物を合成し(下記の合成例参照)、上記のアッセイにおいて試験した。化合物のEC50は、5.0またはそれ以上で、効力は、30%またはそれ以上である。
In−vivo試験
HM74Aアゴニストは、試験の少なくとも12時間前から絶食した雄のSpague−Dawleyラット(200〜250グラム)で試験する。化合物は、静脈内投与(5ml/kg)または強制経口投与(10ml/kg)される。血液サンプル(0.3mlを尾部静脈採血)を投与前および投与後に3回採取する(投与後15分〜8時間まで)。各血液サンプルをヘパリンチューブ(Becton Dickinson Microtainer, PST LH)に移し、遠心分離(10,000gで5分間)して、血漿サンプルを調製する。血漿サンプルは、市販のキット(Randox)を用いて非エステル化脂肪酸(NEFA)レベルについてアッセイする。投与前のレベルと比較した投与後の血漿中NEFAレベルの阻害を、HM74Aアゴニスト活性の代わりに用いる。
本発明の化合物がニコチン酸に伴う発赤応答を示すか否かを決定するために、本発明の化合物を麻酔したモルモットに投与する。ニコチン酸を陽性対照として使用する。雄のDunkin Hartleyモルモット(300〜800g)を12時間前から絶食させ、塩酸ケタミン(Vetalar、40mg/kg、筋肉注射)、キシラジン(Rompun、8mg/kg、筋肉注射)およびペントバルビタール・ナトリウム(Sagatal、30mg/kg、皮肉注射)の混合物で麻酔する。麻酔後、気管切開を行い、モルモットを外気で人工呼吸させる(10−12mL/kg、60呼気/分)。頸静脈および頸動脈にカニューレを挿入し、試験化合物の静脈内投与し、動脈から血液を採取する。赤外線温度プローブ(Extech Instruments)を左の耳の端から3〜5mmの所に取付ける。体温測定は、試験化合物またはニコチン酸投与の5分前から試験化合物またはニコチン酸投与後40分まで毎分行い、記録する。データはPsionコンピュータが自動的に集めた後、データ解析のためにエクセルスプレッドシートに移される。化合物の投与前ならびに投与後に頻繁に、血液サンプル(0.3ml)を頸動脈カニューレを通して採取し、リチウムヘパリンを含有するMicrotainer(BD)チューブに移す。血液ローラー上でサンプルを完全に混合し、次いで、氷上で保管した後、1200gで5分間遠心分離する。
上記のように、式(I)の化合物は、ヒトまたは動物の医療において、特にHM74Aの活性化剤として、異常脂質血症および高リポ蛋白質血症の管理において、有用である。
したがって、本発明の別の態様として、ヒトまたは動物の医療に使用するための、特に、糖尿病性異常脂質血症および混合型異常脂質血症、心不全、高コレステロール血症、粥状動脈硬化症、動脈硬化症および高トリグリセリド血症を包含する心血管疾患などの異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害の治療における使用のための、式(I)の化合物、またはその塩、溶媒和物または生理学上機能的な誘導体が提供される。したがって、本発明の化合物は、冠動脈疾患、血栓症、アンギナ、慢性腎不全、末梢血管障害および卒中、さらには2型糖尿病、1型糖尿病、インスリン耐性、高脂質血症、拒食症、肥満症に関連する心血管の適応症の治療剤としても好ましい。
本明細書における治療に対する言及が予防、再発予防および症状の抑制ならびに確立された病態の治療にまで及ぶことは、明らかであろう。
さらなるまたは別の態様において、HM74A受容体の不十分な活性化が一因となる疾患または該受容体の活性化が有益である疾患を有するヒトまたは動物対象を治療するための方法であって、式(I)の化合物またはその生理学上許容される塩もしくは溶媒和物の有効量を該ヒトまたは動物対象に投与することを特徴とする方法が提供される。
より具体的には、本発明は、糖尿病性異常脂質血症および混合型異常脂質血症、心不全、高コレステロール血症、粥状動脈硬化症、動脈硬化症および高トリグリセリド血症を包含する心血管疾患などの異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害の治療のための方法であって、式(Ia)の化合物またはその生理学上許容される塩もしくは溶媒和物の有効量をヒトまたは動物対象に投与することを特徴とする方法を提供する。本発明は、また、冠動脈疾患、血栓症、アンギナ、慢性腎不全、末梢血管障害または卒中、さらには2型糖尿病、1型糖尿病、インスリン耐性、高脂質血症、拒食症、肥満症に関連する心血管の適応症の治療のための方法であって、式(I)の化合物またはその生理学上許容される塩、溶媒和物もしくは誘導体の有効量をヒトまたは動物対象に投与することを特徴とする方法も提供する。
所望の生物学的効果を達成するために必要なHM74Aモジュレーターの量は、当然ながら、例えば、投与方式およびレシピエントの正確な臨床的状態といった多くの因子に依存する。一般に、1日量は、0.1mg〜1g/kgの範囲であり、典型的には0.1〜100mg/kgである。静脈内投与量は、例えば、0.01mg〜0.1g/kgまでの範囲であり、典型的には0.01mg〜10mg/kgまでであって、好都合には、1分あたり0.1μg〜1mgの注入として投与されうる。この目的に好適な注入液体は、、例えば、1mLあたり0.01μg〜0.1mgを含有しうる。単位投与量は、例えば、0.01μg〜1gのHM74Aモジュレーターを含有しうる。したがって、注射用アンプルには、例えば、0.01μg〜0.1gが含まれ、経口投与可能な単位用量処方、例えば、錠剤またはカプセル等には、例えば、0.1mg〜1gが含有されうる。本発明の化合物を上記投与量範囲で投与する場合、毒物学的効果がまったく示されない/予想されない。
本発明の化合物は、HM74A受容体の不十分な活性化が一因となる疾患または該受容体の活性化が有益である疾患の治療において、化合物そのものとして使用してもよいが、好ましくは、許容される担体と共に医薬処方の形態において提供される。該担体は、もちろん、該処方の他の材料と適合するという意味で許容されなければならず、レシピエントにとって有害であってはならない。担体は、固体または液体、あるいはその両方であってもよく、好ましくは、単位用量処方、例えば、錠剤として、HM74Aモジュレーターと共に処方され、それは、0.05重量%〜95重量%のHM74Aモジュレーターを含有していてもよい。
処方には、経口投与、直腸投与、局所投与、バッカル投与(例えば、舌下投与)、および非経口投与(例えば、皮下投与、筋肉投与、皮内投与、または静脈内投与)に適したものが含まれる。
本発明によると、材料を混合することを含むかかる医薬組成物の調製法も提供される。
経口投与に適した処方は、それぞれが所定量のHM74Aモジュレーターを含有するカプセル、カシェ剤、ロゼンジ、または錠剤などの分離した単位において;粉末または顆粒として;水性または非水性液体中における溶液または懸濁液として;あるいは水中油型または油中水型エマルジョンとして提供されうる。一般に、該処方は、活性なHM74Aモジュレーターを液体または微粉砕された固体担体、あるいはその両方と共に均一かつ完全に混合し、次いで、必要に応じ、製品を成形することによって調製される。例えば、錠剤は、所望により1以上の付加材料と共に、HM74Aモジュレーターの粉末または顆粒を圧縮または成形することによって調製されうる。圧縮成形錠剤は、適当な機械において、所望により結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤および/または界面活性剤/分散剤と混合した粉末または顆粒等の易流動性の化合物を圧縮することによって調製されうる。成形錠剤は、適当な機械において、不活性な液体希釈剤で湿潤化した粉末状化合物を成形することによって調製されうる。
経口投与用の錠剤およびカプセルは、結合剤、例えば、シロップ、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビトール、トラガカントゴム、澱粉の粘液、またはポリビニルピロリドン;増量剤、例えば、乳糖、微結晶セルロース、砂糖、トウモロコシの澱粉、リン酸カルシウム、またはソルビトール;滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、タルク、ポリエチレングリコール、またはシリカ;崩壊剤、例えば、ジャガイモの澱粉、クロスカメローズ・ナトリウム、または澱粉グリコール酸ナトリウム;あるいはラウリル硫酸ナトリウム等の湿潤剤といった通常の賦形剤を含んでいてもよい。錠剤は、当該分野でよく知られた方法で被覆してもよい。経口液状製剤は、例えば、水性または油性の懸濁液、溶液、エマルジョン、シロップ、またはエリキシルの形状であってもよく、あるいは使用前に水または他の好適なビヒクルで復元するための乾燥製品として提供されてもよい。このような液状製剤は、懸濁化剤、例えば、ソルビトールシロップ、メチルセルロース、グルコース/シュガーシロップ、ゼラチン、ヒドロキメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウム・ゲル、または水素化食用油脂;乳化剤、例えば、レシチン、モノオレイン酸ソルビタン、またはアラビアゴム;非水性ビヒクル(食用油を包含しうる)、例えば、扁桃油、分別ココナツ油、油性エステル、プロピレングリコール、またはエチルアルコール;あるいは保存料、例えば、−ヒドロキシ安息香酸メチルまたはプロピル、またはソルビン酸といった通常の添加剤を含んでいてもよい。該製剤は、また、緩衝塩、風味剤、着色剤および/または甘味料(例えば、マンニトール)を適宜含有していてもよい。
バッカル(舌下)投与に適した処方には、風味付けした基剤、通常は蔗糖およびアラビアゴムまたはトラガカントゴム中にHM74Aモジュレーターを含むロゼンジ、ならびにゼラチンおよびグリセリンまたは蔗糖およびアラビアゴム等の不活性基剤中にHM74Aモジュレーターを含むパスティール(pastille)がある。
非経口投与に適した本発明の処方は、好都合には、HM74Aモジュレーターの滅菌した水性調製物、好ましくは予定されたレシピエントの血液と等張性の水性調製物を含む。これらの調製物は、好ましくは静脈内投与されるが、皮下注射、筋肉注射または皮内注射で投与を行ってもよい。かかる調製物は、好都合には、HM74Aモジュレーターを水と混合し、得られた溶液を滅菌し、予定されたレシピエントの血液と等張性にすることによって調製されうる。本発明の注射可能な組成物は、一般に、0.1%w/w〜5%w/wのHM74Aモジュレーターを含有する。
かくして、本発明の化合物を含む非経口投与に適した本発明の処方は、ボーラス注射または連続的注入による非経口投与用に調製してもよく、単位投与形態、例えば、アンプル、バイアル、少量輸液または事前に詰めたシリンジとして、あるいは保存料を加えた複数回投与用容器において提供してもよい。該組成物は、水性または非水性ビヒクル中の溶液、懸濁液、またはエマルジョン等の形を取ってもよく、抗酸化剤、緩衝剤、抗菌剤および/または毒性調節剤等の処方剤を含有していてもよい。別法として、活性材料は、使用前に、適当なビヒクル、例えば、滅菌し、発熱物質を含まない水で復元するための粉末形態であってもよい。乾燥した固体製剤は、滅菌した粉末を無菌状態で個々の滅菌容器に詰めることによって、または滅菌した溶液を無菌状態で各容器に詰め、凍結乾燥することによって調製されうる。
直腸投与に適した処方は、単位用量の坐剤として提供されることが好ましい。坐剤は、HM74Aモジュレーターを1種または複数種の通常の固体担体、例えば、カカオ脂またはグリセリドと混合し、次いで、得られた混合物を成形することによって調製されうる。
皮膚に対する局所適用に適した処方は、軟膏、クリーム、ローション、ペースト、ゲル、スプレー、エアロゾル、または油の形を取ることが好ましい。使用できる担体には、ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、アルコール、およびこれらの2種またはそれ以上の組合せが含まれる。一般に、HM74Aモジュレーターは、この組成物に0.1%w/w〜15%w/wの濃度、例えば、0.5%w/w〜2%w/wの濃度で配合される。
本明細書で使用する際、局所投与には、吹入および吸入による投与も含まれる。局所投与用の様々な製剤の例には、軟膏、クリーム、ローション、粉末、ペッサリー、スプレー、エアロゾル、カプセル、あるいは吸入器または吹入器で使用するためのカートリッジまたは滴剤(例えば、眼または鼻用滴剤)が含まれる。
軟膏およびクリームは、例えば、水性または油性の基剤に、好適な粘稠化剤および/またはゲル化剤および/または溶剤を加えて処方されうる。したがって、このような基剤は、例えば、水および/または油、例えば、流動パラフィンまたは植物油、例えば、落花生油またはひまし油、または溶剤、例えば、ポリエチレングリコールを包含しうる。使用可能な粘稠化剤には、軟質パラフィン、ステアリン酸アルミニウム、セトステアリルアルコール、ポリエチレングリコール、微結晶ワックス、および蜜蝋が含まれうる。
ローションは、水性または油性の基剤で処方され得、一般に、1種または複数種の乳化剤、安定化剤、分散剤、懸濁化剤または粘稠化剤も含有するであろう。
外用の粉末は、いずれかの好適な粉末基剤、例えば、タルク、乳糖または澱粉を付加して処方されうる。滴剤は、1種または複数種の分散剤、可溶化剤または懸濁化剤も含む、水性または非水性基剤で処方されうる。
スプレー組成物は、例えば、水性溶液または懸濁液として、あるいは加圧パックから供給されるエアロゾルとして、好適なプロペラント、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン、1,1,1,2−テトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の好適なガスを使用して処方されうる。
吸入器または吹入器で使用するための、例えばゼラチン製の、カプセルおよびカートリッジは、本発明の化合物と乳糖または澱粉等の好適な粉末基剤とを混合した粉末を含むように処方されうる。
本発明の医薬組成物は、他の治療剤と組み合わせて、例えば、他の種類の異常脂質血症薬(例えば、スタチン、フィブラート、胆汁酸結合樹脂、またはニコチン酸)と組み合わせて使用してもよい。
本発明の化合物は、一つまたは複数の他の治療剤と組み合わせて、例えば、他の種類の異常脂質血症薬、例えば、3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル−補酵素A還元酵素阻害剤(スタチン)またはフィブラートまたは胆汁酸結合樹脂またはニコチン酸と組み合わせて使用してもよい。したがって、本発明は、さらなる態様において、HM74A受容体の不十分な活性化が一因となる疾患または該受容体の活性化が有益である疾患の治療におけるこのような組合せの使用、ならびに糖尿病性異常脂質血症および混合型異常脂質血症、心不全、高コレステロール血症、粥状動脈硬化症、動脈硬化症および高トリグリセリド血症を包含する心臓血管疾患などの異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害、冠動脈疾患、血栓症、アンギナ、慢性腎不全、末梢血管障害、および卒中、ならびに2型糖尿病、1型糖尿病、インスリン耐性、高脂質血症、拒食症、肥満に関連する心臓血管の適応症の組合せ療法のための医薬の製造における、式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩、溶媒和物もしくは生理学上機能的な誘導体の使用を提供する。
本発明の化合物を他の治療剤と組み合わせて使用する場合、本発明の化合物は、いずれかの好都合な経路により、連続的にまたは同時に投与してもよい。
上記の組合せは、好都合なことに、医薬処方の形態での使用のために提供されてもよく、したがって、最適には医薬上許容される担体または賦形剤と共に、上記の組合せを含んでなる医薬処方は、本発明のさらなる態様を形成する。このような組合せの個々の成分は、別個または組み合わせた医薬処方において、連続的にまたは同時に投与されうる。
同一処方内で組み合わせる場合、二つの成分は安定で、かつ、互いに適合性であり、かつ、処方の他の成分とも適合しなければならず、投与できるように処方されうることは、明らかであろう。別々に処方する場合、それらは、好都合には、当該分野においてかかる化合物に関して知られているように、いずれかの好都合な処方において提供すればよい。
同一の疾患に対して活性な第二の治療剤と組み合わせる場合、各成分の用量は、単独で使用する場合とは異なっていてもよい。好適な用量は、当業者によって容易に認められるであろう。
このように、本発明は、さらなる態様において、式(I)の化合物またはその生理学上許容される塩もしくは溶媒和物と、他の治療上活性な薬剤とを含む組合せを提供する。好都合なことに、該組合せは、医薬処方の形で使用するために提供されてもよく、かくして、上記組合せと医薬上許容される担体を含む医薬処方は、本発明のさらなる態様を示す。
式(I)の化合物は、有用な活性持続時間を有する。
式(I)の化合物およびその塩および溶媒和物は、本発明のさらなる態様を構成する下記の方法を含め、様々な合成経路で調製されうる。
略称
DMSO ジメチルスルホキシド
DCM ジクロロメタン
THF テトラヒドロフラン
TFA トリフルオロ酢酸
DMF ジメチルホルムアミド
HBTU o−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
TBTU o−ベンゾトリアゾール−1−yl−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート
HATU o−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HOBT 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
CDI カルボニルジイミダゾール
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
PyHOTs ピリジニウムトシラート
方法A:
式(I)
Figure 2007502264
[式中、Rは水素を表し、Zは−Y−W−X−を表し、Yは−(CHO−を表し、pは整数1を表し、W、X、およびRは上記定義の通りである]
の化合物を調製するための方法をスキーム(a):
Figure 2007502264
に詳述する。
したがって、本発明は、式(I)または式(Ia)の化合物を調製するための方法であって、
(i)アントラニル酸のエステル(o−保護アントラニル酸)のアセチル化によるアミド結合形成、
(ii)脱離基(G)の置換によるWまたはW−X−Rの付加、
(iii)アントラニル酸基の脱保護を含み、
さらに、所望する場合または必要な場合には、得られた式(I)または式(Ia)の遊離酸または塩基化合物を生理学上許容される塩に変換すること、またはその逆、または1の塩形態を別の生理学上許容される塩に変換することを含む方法を提供する。
方法Aによる方法の具体的な例を、工程(ii)および(iii)を説明するスキーム(a−i):
Figure 2007502264
に示す。
方法Aによる方法の他の具体的な例は、Zが−Y−W−X−を表し、Yが−(CHO−を表し、pが整数1を表し、Xが存在せず、一方、WおよびRが上記定義のとおりである本発明の化合物を調製するための方法であり、スキーム(a−ii):
Figure 2007502264
[式中、工程(ii)は、Wの付加を含み、さらなる工程(ii)(a)には、さらなる置換反応の形でRの付加が含まれる]
に詳述する。
方法Aの工程(ii)および(iii)のバリエーションは、Zが−(CHO−を表し、nは1であり、Rがアリール基を表す本発明の化合物の調製に用いてもよく、スキーム(a−iii)に示される。
Figure 2007502264
ii)2−[(クロロアセチル)アミノ]安息香酸メチル(保護されたアントラニル酸)による芳香族アルコールのアルキル化
iii)水酸化リチウムを用いるメチルエステルの加水分解(脱保護)
スキーム(a−iv)に示される方法Aの工程(ii)および(iii)のさらなるバリエーションは、ZがY−W−Xであり、Yが−(CHO−であり、pが整数1を表し、Wがヘテロアリール基である本発明の化合物の調製に用いてもよい。
Figure 2007502264
ii)塩基として炭酸セシウムを用いる、2−[(クロロアセチル)アミノ]安息香酸メチルによる6−クロロ−3−ピリジノールのアルキル化
iii)クロロピリジンと芳香族ボロン酸(Rの付加)とのスズキカップリングおよびメチルエステルの加水分解(脱保護)
方法B
本発明の化合物の調製方法をスキーム(b)
Figure 2007502264
[式中、Rは、上記のとおり、−Z−Rを表す]
に示す。
したがって、本発明は、式(I)または式(Ia)の化合物を調製するための方法であって、
(i)アントラニル酸(2−アミノ−安息香酸)のアミン基と、カルボン酸由来の活性化アシル基転移試薬との間でのアミドの形成、
(ii)所望する場合または必要な場合、得られた式(I)の遊離酸または塩基化合物を生理学上許容される塩に変換すること、またはその逆、または1の塩形態を別の生理学上許容される塩形態に変換することを含む方法を提供する。
方法Bによる方法の具体的な例をスキーム(b−i)に詳述する。
Figure 2007502264
a)カルボニルジイミダゾール(CDI)を用いるアントラニル酸とカルボン酸とのカップリング
方法Bにおいて有用な別の条件のさらなる具体的な例をスキーム(b−ii)、(b−iii)および(b−iv)に示す。
Figure 2007502264
a)マイクロ波照射下での置換アントラニル酸と(4−ビフェニルオキシ)酢酸とのカップリング
Figure 2007502264
a)置換アントラニル酸と(4−ビフェニルオキシ)酢酸クロリドとのカップリング
Figure 2007502264
a)アントラニル酸とカルボン酸とのアミド結合
b)TFAによるtert−ブチルエステルの除去(脱保護)
ZがY−W−Xである化合物を調製のために、方法Bによる方法のさらなる例をスキーム(b−v)の工程(d)として下記に示す。スキーム(b−v)の工程(a)ないし(c)は、上記スキーム(b)の出発物質であるR−COHを製造する。
Figure 2007502264
a)ベンジルエステル(保護基)の形成
b)3−チオフェンボロン酸を用いたスズキカップリング(Rにおける付加)
c)ベンジルエステルの塩基性加水分解(脱保護)
d)式(I)の化合物を得るための、CDIを用いる、アントラニル酸とのアミド結合
ZがY−W−Xであり、Wがヘテロアリール基である化合物の調製に使用されうる方法Bのスキーム(b−v)のバリエーションを下記スキーム(b−vi)に示す。
Figure 2007502264
a)臭化物の求核置換およびメチルエステルの部分加水分解
b)アントラニル酸メチルエステルとのアミド結合
c)Rを付加するためのスズキカップリング
d)メチルエステルの塩基触媒加水分解(脱保護)
Wがヘテロアリール基、特にオキサジアゾリル基である場合に使用されうるさらなる縁エーションをスキーム(b−vii)に示す。
Figure 2007502264
a)EDC/HOBTを用いる、2−アミノ安息香酸1,1−ジメチルエチルとカルボン酸とのカップリング
b)TFAを用いるtert−ブチルエステルの除去(脱保護)
方法C
Wがオキサジアゾリル基であり、Xが、例えば、−(CH−、−(CHO−または−(CHS−を表す本発明の化合物を調製するための方法をスキーム(c)に示す。
Figure 2007502264
a)EDC/HOBTを用いる、2−アミノ安息香酸1,1−ジメチルエチルとカルボン酸とのアミド結合
b)ニトリルとヒドロキシルアミンとの反応
c)本発明の化合物を調製するための、RがX−Rを表すカルボン酸による環化ならびに脱保護
方法D
本発明の化合物を調製するためのさらなる方法をスキーム(d)に示す。
Figure 2007502264
a)アントラニル酸と芳香族酸とのカップリングおよび酸上のアミドの環化
b)環状生成物の遊離カルボン酸への加水分解
下記の非限定的な実施例は、本発明を説明するものである。
合成例:
A. 方法Aを用いた化合物の合成例

実施例1:2−[2−(3’−メトキシ−ビフェニル−4−イルオキシ)−エタノイルアミノ]安息香酸
Figure 2007502264
a)2−(2−クロロ−エタノイルアミノ)−安息香酸メチルエステル
アントラニル酸メチル(0.85ml、6.6ミリモル、1当量)および塩化クロロアセチル(0.63ml、7.9ミリモル、1.2当量)をTHF(10ml)および水(10ml)の混合物中で激しく攪拌し、4℃まで冷却する一方、NaOHの2M溶液(3.3ml)をゆっくり加えた。0.5時間後、反応混合物を酢酸エチルで2回抽出し、有機溶液をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固した。得られた固体(1.5g)を2アリコートのヘキサンでトリチュレートして白色固体(1.15g、76%)として表題の化合物を得た。δΗ(400MHz, CDCl3)3.96(3H, s), 4.21(2H, s), 7.34(1H, dd, J = 1.2および7.6 Hz), 7.58(1H, dd, J = 1.6および7.6 Hz), 8.07(1H, dd, J = 1.6および8 Hz), 8.65(1H, dd, J = 1.2および8.8 Hz);m/z 250.0[MNa+
b)2−[2−(4−ヨード−フェノキシ)−エタノイルアミノ]−安息香酸メチルエステル
2−(2−クロロ−エタノイルアミノ)−安息香酸メチルエステル 2(0.5g、2.2ミリモル、1当量)、KCO(0.46g、3.3ミリモル、1.5当量)および4−ヨードフェノール(0.58g、2.64ミリモル、1.2当量)をDMF(10ml)中で一緒に90℃で6時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣をt−ブチルメチルエーテルから結晶化させて表題化合物を得た(480mg、53%)。δΗ(400MHz, CD3OD)3.95(3H, s), 4.68(2H, s), 6.94 - 6.98(2H, m), 7.20(1H, dt, J = 1.1および7.7 Hz), 7.65(1H, dt, J = 1.7および7.3 Hz), 7.63 - 7.67(2H, m), 8.09(1H, J = 1.6および8.1 Hz), 8.71(1H, dd, J = 0.9および8.4 Hz);m/z 412.0[MH+], 434.0[MNa+
c)2−[2−(3’−メトキシ−ビフェニル−4−イルオキシ)−エタノイルアミノ]安息香酸
3−メトキシフェニルボロン酸(44.4mg、0.29ミリモル、1.2当量)、CsCO(325mg、1ミリモル、4当量)および2−[2−(4−ヨード−フェノキシ)エタノイルアミノ]−安息香酸メチルエステル(100mg、0.24ミリモル、1当量)をTHF/水(5/1、25ml)中に溶解し、該溶液にアルゴン流を25分間バブリングすることによって脱気した。テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(5.8mg、0.005ミリモル、0.02当量)を加え、反応混合物をアルゴン雰囲気下、80℃で18時間加熱した。
反応混合物をエタノール(5ml)および水(5ml)で処理し、2M NaOHで塩基性にし、4時間、熱還流した。冷却後、反応混合物をHClで酸性にし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた抽出液を硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固した。該粗固体(66mg)を、DCM/MeOH(9:1)で溶出するシリカ60のカラム上でクロマトグラフィーに付して、生成物の2−[2−(3’−メトキシ−ビフェニル−4−イルオキシ)−エタノイルアミノ]安息香酸を白色固体(44mg、40%)として得た。δΗ(400MHz, DMSO-d6)3.81(3H, s), 4.75(2H, s), 6.89(1H, dd, J = 0.8および8 Hz), 7.10-7.20(5H, m), 7.34(1H, t, J = 8 Hz), 7.51(1H, br t), 7.64(2H, m), 8.03(1H, dd, J = 1.6および8 Hz), 8.65(1H, d, J = 8 Hz);m/z 378.2[MH+
下記の実施例2〜9の化合物もまた、実施例1の方法を用いて調製した。
Figure 2007502264
Figure 2007502264
実施例2:δΗ(400MHz, DMSO-d6)4.78(2H, s), 7.10 -7.32(5H, m), 7.55 - 7.73(5H, m), 8.03(1H, dd, J = 1.6および8.0 Hz), 8.71(1H, dd, J = 3.7および8.4 Hz), 12.13 - 12.29(1H, m), 13.50 - 13.90(1H, br s)。
実施例3:δΗ(400MHz, CD3OD)2.23(3H, s), 4.72(2H, s), 7.15-7.30(9H, m), 7.57(1H, dd, J = 8および1.2 Hz), 8.11(1H, dd, J = 1.6および8 Hz), 8.72(1H, dd, J = 0.8および8.4 Hz)。
実施例4:δΗ(400MHz, DMSO-d6)3.76(3H, s), 4.78(2H, s), 7.01(1H, t, J = 7.4 Hz), 7.08 - 7.14(3H, m), 7.26(1H, t, J = 7.3 Hz), 7.27 - 7.36(2H, m), 7.44 - 7.47(2H, m), 7.60 - 7.66(1H, m), 8.03(1H, dd, J = 1.6および8.0 Hz), 8.72(1H, dd, J = 1.6および8.4 Hz)。
実施例5:δΗ(400MHz, DMSO-d6)2.06(3H, s), 4.78(2H, s), 7.17 -7.20(3H, m), 7.25 - 7.30(1H, m), 7.35(1H, t, J = 8.0 Hz), 7.50 - 7.53(1H, m), 7.56 - 7.64(3H, m), 7.83 - 7.85(1H,m), 8.02(1H, d, J = 8 Hz), 8.70(1H, d, J = 8.0 Hz)。
実施例6:δΗ(400MHz, DMSO-d6)4.80(2H, s), 7.17 -7.20(3H, m), 7.37 - 7.41(1H, m), 7.47(1H, t, J = 8.0 Hz), 7.56 - 7.75(5H, m), 8.03(1H, dd, J = 1.6および8.0 Hz), 8.72(1H, dd, J = 0.8および8.4 Hz), 12.25(1H, s), 13.60 - 14.00(1H, br s)。
実施例7:δΗ(400MHz, DMSO-d6)2.97(6H, s), 4.79(2H, s), 6.74 - 6.77(1H, m), 6.94 - 7.00(2H, m), 7.12 - 7.29(4H, m), 7.62 - 7.67(3H, m), 8.03(1H, dd, J = 1.6および8 Hz), 8.72(1H, dd, J = 0.8および8.4 Hz), 12.20(1H, s)。
実施例8:δΗ(400MHz, DMSO-d6)3.32(3H, s), 4.47(2H, s), 4.79(2H, s), 7.16 -7.23(3H, m), 7.27(1H, d, J = 7.6 Hz), 7.42(1H, t, J = 8.0 Hz), 7.54 - 7.56(2H, m), 7.64 - 7.67(3H, m), 8.03(1H, dd, J = 1.6および8 Hz), 8.72(1H, dd, J = 0.8および8.4 Hz), 12.25(1H, s), 13.60 - 13.90(1H, br s)。
実施例9:δΗ(400MHz, DMSO-d6)3.65(3H, s), 4.81(2H, s), 7.18 - 7.23(3H, m), 7.58 - 7.65(2H, m), 7.74(2H, m), 7.89 - 7.93(2H, m), 8.04(1H, dd, J = 1.6および8 Hz), 8.15 - 8.16(1H, m), 8.72(1H, dd, J = 0.8および8.4 Hz), 12.24(1H, s), 13.50 - 14.00(1H, br s)。
実施例10:2−[2−(ビフェニル−4−イルオキシ)−エタノイルアミノ]−安息香酸
a)2−[2−(ビフェニル−4−イルオキシ)−エタノイルアミノ]−安息香酸メチルエステル
(2−クロロアセチル)アントラニル酸メチル(0.5g、2.2ミリモル、1当量)、4−フェニルフェノール(0.45g、2.64ミリモル、1.2当量)および炭酸カリウム(0.456g、3.3ミリモル、1.5当量)をDMF(10ml)中で90℃に6時間加熱した。溶媒を蒸発除去し、残渣をDCMで溶出するシリカ60のカラム上でクロマトグラフィーに付して、白色固体(460mg、58%)として表題の化合物を得た。δΗ(400MHz, DMSO-d6)3.91(3H, s), 4.80(2H, s), 7.20(2H, d, J = 8.8 Hz), 7.22-7.27(1H, m), 7.30 - 7.36(1H, m), 7.44(2H, t, J = 8.0 Hz), 7. 60 - 7.70(5H, m), 8.02(1H, dd, J = 1.2および8 Hz), 8.64(1H, d, J = 8 Hz);m/z 362.1[MH+], 384.1[MNa+
b)2−[2−(ビフェニル−4−イルオキシ)−エタノイルアミノ]−安息香酸
(4−フェニルフェノキシ)アセチルアントラニル酸メチル(153mg、0.42ミリモル、1当量)を水およびエタノールの混合物(2:1、10ml)中に溶解し、該溶液を2M NaOH溶液(0.23ml、0.46ミリモル、1.1当量)と共に一晩、熱還流した。生成物は、冷却した反応混合物から酢酸エチルで2回抽出し、合わせた抽出液から溶媒を蒸発させて粗生成物(146mg)を得、それを、DCM/MeOH(10:1)で溶出するシリカ60でクロマトグラフィーに付して、表題の化合物(35mg、24%)を得た。δΗ(400MHz, DMSO-d6/D2O)4.74(2H, s), 7.16(1H, t, J = 7.8 Hz), 7.20(2H, d, J = 8.7 Hz), 7.33(1H, t, J = 7.3 Hz), 7.45(2H, t, J = 7.8 Hz), 7. 52(1H, dd, J = 1.4および8.5 Hz), 7.63(4H, t, J = 8.3 Hz), 8.05(1H, d, J = 6.9 Hz), 8.61(1H, d, J = 8.2 Hz);m/z 348.1[MH+], 370.1[MNa+
実施例112−[2−(3−ブロモ−フェノキシ)−エタノイルアミノ]−安息香酸
δΗ(400MHz, DMSO-d6)4.78(2H, s), 7.12(1H, dd), 7.18 - 7.22(2H, m), 7.30 - 7.34(2H, m), 7.65(1H, t), 8.03(1H, d), 8.71(1H, d), 12.17(1H, d), m/z
実施例122−({[(3,4−ジクロロフェニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸
Figure 2007502264
ポリスチレンに担持された1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン[Fluka AG、2% 1,4−ジビニルベンゼンで架橋される、負荷量2.6mmol/g](0.115g、0.3mmol)を3,4−ジクロロフェノール(0.048g、0.15mmol)のアセトニトリル(0.5ml)中溶液で処理した。1時間後、該混合物を2−[(クロロアセチル)アミノ]安息香酸メチル(Journal of Heterocyclic Chemistry 1989, 26(6), 1807-1810)(0.029g、0.13mmol)のアセトニトリル(0.5ml)中溶液で処理し、次いで、45℃で18時間加熱した。冷却した混合物を濾過し、樹脂をさらに4mlのアセトニトリルで洗浄した。濾液および洗浄液を合わせ、蒸発乾固し、残渣をメタノール(0.42ml)、水(0.42ml)およびTHF(0.17ml)の混合物中における水酸化リチウム(0.011g、0.45mmol)溶液で処理した。混合物を攪拌し、45℃で2時間加熱し、その後、常温で18時間攪拌した。2Mの塩酸水溶液を加えて、混合物を約pH4まで酸性化し、沈殿した生成物を濾過し、乾燥して、表題の化合物(0.0106g、25%)を白色固体として得た。NMR δH(400MHz, d6-DMSO)4.80(s, 2H), 7.11(dd, 1H, J=2.8, 8.8Hz), 7.20(t, 1H, J=7.8Hz), 7.38(d, 1H, J=3.0Hz), 7.62(d, 2H, J=8.8Hz), 8.03,(dd, 1H, J=1.5, 8.1Hz), 8.68(d, 1H, J=8.3Hz), 12.20(bs, 1H),δH13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった;m/z 340,342[MH+];HPLC rt:3.86mins
下記の実施例13〜17の化合物もまた、方法Aを用いて調製された。
Figure 2007502264
Figure 2007502264
実施例13:2−({[(3−ブロモフェニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸
NMR δH(400MHz, d6-DMSO)4.77(s, 2H), 7.11(dd, 1H, J=2.3, 8.3Hz), 7.16-7.24(m, 2H), 7.26-7.38(m, 2H), 7.63(dt, 1H, J=1.2, 7.1Hz), 8.03(dd, 1H, J=1.5, 7.8Hz), 8.69(d, 1H, J=8.3Hz), 12.24(s, 1H),δH13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例14:2−[({[4−(1H−ピロール−1−イル)フェニル]オキシ}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δH(400MHz, d6-DMSO)4.77(s, 2H), 6.23(t, 2H, J=2.0Hz), 7.17(d, 2H, J=9.1Hz), 7.20(t, 1H, J=7.3Hz), 7.27(t, 2H, J=2.0Hz), 7.54(d, 2H, J=8.8Hz), 7.63(dt, 1H, J=1.5, 7.1Hz), 8.03(dd, 1H, J=1.5, 7.8Hz), 8.70(d, 1H, J=8.1Hz),δH13に両方のの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例15:2−[({[4−(1−メチルエチル)フェニル]オキシ}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δH(400MHz, d6-DMSO)1.17(d, 6H, J=6.8Hz), 2.85(m, 1H), 4.70(s, 2H), 7.01(d. 2H, J=8.6Hz), 7.18 - 7.22(m, 3H), 7.64(t, 1H, J=8.6Hz), 8.03(dd, 1H, J=1.5, 8.1Hz), 8.71(d, 1H, J=8.1Hz), 12.18(s, 1H),δH13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例16:2−({[(4−エチルフェニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸
NMR δH(400MHz, d6-DMSO)1.14(t, 3H, J=7.6Hz), 2.54(q, 2H, J=7.6Hz), 4.67(s, 2H), 6.99(d, 2H, J=8.6Hz), 7.14-7.18(m, 3H), 7.60(dd, 1H, J=1.5, 7.1Hz), 8.01(dd, 1H, J=1.5, 7.8Hz), 8.68(d, 1H, J=8.3Hz), 12.34(br s, 1H),δH13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例17:2−({[(4−プロピルフェニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸
NMR δH(400MHz, d6-DMSO)0.87(t, 3H, J=7.32Hz), 1.50-1.60(m, 2H), 2.47-2.51(m, 2H, 部分的にDMSOで覆われている), 4.69(s, 2H), 6.99(d, 2H, J=8.6Hz), 7.15(d, 2H, J=8.6Hz), 7.19(t, 1H, J=7.3Hz), 7.63(dt, 1H, J=1.5, 7.3Hz), 8.02(d, 1H, J=1.5, 7.8Hz), 8.70(d, 1H, J=8.6Hz), 12.19(s, 1H), 13.80(br s, 1H)。
実施例182−({[(6−フェニル−3−ピリジニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸 塩酸塩
Figure 2007502264
a)2−({[(6−クロロ−3−ピリジニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸メチル
6−クロロ−3−ピリジノール(1.71g、13.2mmol)の60mlアセトニトリル中溶液を炭酸セシウム(8.6g、26.9mmol)で処理し、次いで、混合物を15分間攪拌した。2−[(クロロアセチル)アミノ]安息香酸メチル(3g、13.2mmol)を5分間にわたって少しずつ加え、続いて、約20mlのアセトニトリルを加えて攪拌を容易にした。混合物を6時間攪拌し、一晩放置し、その後、蒸発乾固した。残渣を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム水溶液との間に分配した。水層を酢酸エチルでさらに抽出し、合わせた有機抽出液を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、蒸発乾固した。生成物をメタノールから再結晶化させて、表題の化合物を白色固体(4.1g、97%)として得た。NMR δΗ(400MHz, CDCl3)3.94(s, 3H), 4.68(s, 2H), 7.16(dt, 1H, J=1.0, 7.5 Hz), 7.31(d, 1H, J=8.8 Hz), 7.38(dd, 1H, J=3.0, 8.8 Hz), 7.58(dt, 1H, J=1.5, 8.5 Hz), 7.38(dd, 1H, J=1.3, 8.0 Hz), 8.28(d, 1H, J=3.0 Hz);8.28(d, 1H, J=3.0 Hz), 8.77(d, 1H, J=8.5 Hz);m/z 321[MH+
b)2−({[(6−フェニル−3−ピリジニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸塩酸塩
窒素雰囲気下、2−({[(6−クロロ−3−ピリジニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸メチル(0.02g、0.063mmol)、フッ化セシウム(0.029g、0.191mmol)およびフェニルボロン酸(0.01g、0.082mmol)のジメトキシエタン0.5ml中混合物を二水素ジクロロビス(ジ−tert−ブチルホスフィニト−κP)パラダート(2)(POPd)(0.0006g、0.0012ミリモル)で処理し、90℃で18時間加熱した。混合物を冷却し、フェニルボロン酸(0.004g、0.026ミリモル)を追加して処理し、その後、90℃でさらに18時間加熱した。次いで、冷却した混合物を炭酸カリウム(0.02g、0.14ミリモル)の水(0.4ml)中溶液で処理し、90℃で6時間加熱し、冷却した。混合物を2M塩酸水溶液で注意しながらpH1まで酸性化し、蒸発乾固し、生成物をマスヂレクテッド(mass-directed)HPLCを用いて精製して、表題の化合物を淡黄色固体(0.0042g、19%)として得た。NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)4.90(s, 2H), 7.18(dt, 1H, J=1.0, 7.1Hz), 7.39(t, 1H, J=7.3Hz), 7.47(t, 2H, J=7.8Hz), 7.58-7.63(m, 2H), 7.97(d, 1H, J=8.8Hz), 8.03(m, 3H), 8.53(d, 1H, J=2.8Hz), 8.68(d, 1H, J=7.6Hz), 12.45(br s, 1H), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった;m/z 349[MH+
実施例192−[({[6−(2−フルオロフェニル)−3−ピリジニル]オキシ}アセチル)アミノ]安息香酸塩酸塩
Figure 2007502264
方法Aを用いて表題の化合物2.9mg(8%)を得た。NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)4.90(s, 2H), 7.18(t, 1H, J=7.8Hz), 7.30-7.34(m, 2H), 7.42-7.48(m, 1H), 7.58-7.63(m, 2H), 7.80(d, 1H, J=8.8Hz), 7.90(dt, 1H, J=1.5, 7.8Hz), 8.03(d, 1H, J=7.8Hz), 8.58(d, 1H, J=2.8Hz), 8.67(d, 1H, J=8.3Hz), 12.58(br s, 1H), δΗ 13までに1つの交換可能なプロトンは認められなかった;m/z 367.1[MH+];HPLC rt 3.46mins
B. 方法Bを用いた化合物の合成例
実施例202−[(N−4−ビフェニルイルグリシル)アミノ]安息香酸
Figure 2007502264
N−4−ビフェニルイルグリシンのTFA塩(204mg、0.60ミリモル、1.0当量)(US(1987)US4656185 A 19870407 CAN107:154159 AN 1987:554159 CAPLUS)およびCDI(107mg、0.66ミリモル、1.1当量)の無水THF(10ml)中攪拌溶液を室温で60分間反応させた。アントラニル酸(98mg、0.72ミリモル、1.2当量)およびp−トルエンスルホン酸ピリジニウム(361mg、1.43ミリモル、2.4当量)を加え、混合物を16時間、穏やかに熱還流した。混合物を冷却し、濾過し、濾液を濃縮した。残渣をEtOAcと水との間に分配した。有機画分を分離し、0.5M HCl(水溶液)で洗浄し、次いで、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣をメタノール中に溶解し、アミノ−プロピルイオン交換カラム(10g)に付し、5%AcOH/MeOHで溶出した。好適な生成物画分を合わせて濃縮した。得られた残渣をCHCNで洗浄し、純粋な生成物を沈殿させ、濾過して回収し、次いで、真空乾燥して、オフホワイト色の固体(35mg、17%)を得た。δH(400MHz, d6-DMSO)3.88(2H, d, J=5.5Hz), 6.68(3H, app. d, J=8.5Hz), 7.11(1H, dd, J=1.1および7.5Hz), 7.22(1H, app. t, J=7.6Hz), 7.36(2H, app. t, J=7.6Hz), 7.44(2H, app. d, J=8.5Hz), 7.54(2H, app. d, J=7.3Hz), 7.58(1H, app. t, J=7.8Hz), 7.94(1H, dd, J=1.7および7.9Hz), 8.72(1H, d, J=8.0Hz), 12.19(1H, br. s), 13.58(1H, v.br. s);m/z 347.2[MH+
下記の実施例21〜31の化合物もまた、方法Bで調製された。
Figure 2007502264
Figure 2007502264
*酢酸は異性体の混合物として購入した。
実施例21〜31の調製で使用したプロピオン酸は市販のものまたは公知の化合物である。
選択したNMRデータ:
実施例21:
δΗ(400MHz, DMSO-d6)2.74(2H, t), 2.84(2H, t), 7.14(1H, t), 7.27(1H, t), 7.46(2H,t), 7.58(1H, t), 7.63(1H, s), 7.75(2H, d), 7.96(1H, d), 8.33(1H, s), 8.50(1H, d), 11.16(1H, br.s), 13.30(1H, br.s);m/z 334.04[M-H+]。
実施例22:
δΗ(400MHz, MeOH)2.65(2H, t), 2.92(2H, t), 6.68(2H, d), 7.05(2H, d), 7.12(1H, br.s), 7.51(1H, t), 8.06(1H, br.s), 8.54(1H, d);
m/z 283.97[M-H+]。
実施例23:
δΗ(400MHz, DMSO-d6)3.03(2H, t), 3.27(2H, t), 3.83(3H, s), 7.08(2H, d), 7.14(1H, t), 7.56(1H, t), 7.92(2H, d), 7.98(1H, d), 8.41(1H, d), 11.30(1H, br.s), 13.55(1H, br.s);m/z 365.97[M-H+]。
実施例24:
δΗ(400MHz, DMSO-d6)3.05(2H, t), 3.31(2H, t), 7.13(1H, t), 7.57(1H, t), 7.63(2H, d), 7.98(3H, m), 8.40(1H, d), 11.30(1H, br.s), 13.55(1H, br.s);m/z 370.20[M-H+]。
実施例25:
δΗ(400MHz, DMSO-d6)2.14(2H, m), 2.58(2H, t), 3.10(2H, t), 7.11(1H, t), 7.55(1H, t), 7.63(2H, d), 7.95(1H, d), 7.98(2H, d), 8.43(1H, d), 11.15(1H, br.s), 13.40(1H, br.s);m/z 383.41[M-H+]。
実施例26:
δΗ(400MHz, DMSO-d6)2.75(2H, t), 2.94(2H, t), 7.13(1H, t), 7.29(1H, d), 7.52(1H, d), 7.56(2H, m), 7.96(1H, d), 8.44(1H, d), 11.11(1H, br.s), 13.35(1H, br.s);m/z 337.91[M-H+]。
実施例27:
δΗ(400MHz, DMSO-d6)6.92(1H, d), 7.18(1H, t), 7.40(1H, t), 7.50(2H, t), 7.62(1H, t), 7.68(1H, d), 7.74(4H, m), 7.83(2H, m), 8.03(1H, d), 8.60(1H, d), 11.45(1H, br.s);m/z 343.88[M-H+]。
実施例30:
δΗ(400MHz, DMSO-d6)2.90(3H, s), 3.90(2H, s), 7.19(1H, t), 7.45(1H, m), 7.51(2H, t), 7.60(1H, t), 7.75(2H, d), 7.93(4H, s), 8.02(1H, d), 8.59(1H, d), 12.00(1H, br.s);m/z 425.00[M+H+]。
実施例312−({3−[4−(3−チエニル)フェニル]プロパノイル}アミノ)安息香酸
Figure 2007502264
a)3−(4−ブロモフェニル)プロパン酸フェニルメチル
窒素下、室温にて、3−(4−ブロモフェニル)プロパン酸(5.0g、21.8ミリモル、1.0当量)および塩化オキサリル(3.81ml、43.7ミリモル、2.1当量)のDCM(30ml)中攪拌溶液に、4−ホルミルモルホリン(1滴)を加えた。気体の発生が終了したとき、揮発性物質を蒸発させ、残渣をDCM(30ml)中に溶解した。ベンジルアルコール(2.26ml、21.8ミリモル、1.0当量)を一気に加え、窒素下で2時間攪拌を続けた。揮発性物質を蒸発させ、残渣をDCM(50ml)と飽和NaHCO(水溶液)(50ml)との間に分配した。有機層を分離し、水層をDCM(2x50ml)で洗浄した。有機層を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を蒸発させた。生成物をシリカゲル上のカラムクロマトグラフィー(20% EtO:PE)によって精製し、無色の油(6.08g、87%)を得た。δH(400MHz, CDCl3)2.65(2H, t, J=7.6Hz), 2.92(2H, t, J=7.5Hz), 5.10(2H, s), 7.05(2H, d, J=8.3Hz), 7.25-7.40(7H, m);m/z 336.4, 338.4[MNH4 +
b)3−[4−(3−チエニル)フェニル]プロパン酸フェニルメチル
窒素雰囲気下、フラスコにPd(PPh(29mg、0.025ミリモル、0.04当量)、3−(4−ブロモフェニル)プロパン酸フェニルメチル(200mg、0.63ミリモル、1.0当量)およびトルエン(4ml)を入れた。これに、2M NaCO(水溶液)(2ml)および3−チオフェンボロン酸(152mg、1.19ミリモル、1.9当量)のEtOH(1ml)中溶液を加えた。混合物を90℃で5時間加熱した。冷却後、混合物を1M HCl(水溶液)と酢酸エチルの間に分配した。有機層を分離し、次いで、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮して、暗褐色固体を得た。粗生成物を、酢酸エチル/シクロヘキサン混合物(5%〜80%EtOAc)で溶出するSPE(5g)カートリッジに付すことによって精製した。生成物画分を濃縮して、淡桃色固体(208mg、定量的、純度は約90%)を得た。δH(400MHz, CDCl3)2.72(2H, t, J=7.7Hz), 3.00(2H, t, J=7.8Hz), 5.13(2H, s), 7.23(2H, d, J=8.1Hz), 7.30-7.44(8H, m), 7.52(2H, d, J=7.8Hz)。m/z 323.1[MH+], 340.2[MNH4 +
c)3−[4−(3−チエニル)フェニル]プロパン酸
3−[4−(3−チエニル)フェニル]プロパン酸フェニルメチル(147mg、0.46ミリモル)のメタノール(5ml)中攪拌溶液を水酸化リチウム(44mg)の水(0.3ml)中溶液で処理し、その後、室温で18時間攪拌した。混合物を2M HCl(水溶液)と酢酸エチルとの間に分配した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮して、ベージュ色の固体を得た。この固体をメタノール中に溶解し、アミノ−プロピルカラム(5g)に通した。生成物を10% 酢酸/メタノールで溶出し、次いで、濃縮して、オフホワイト色の固体(64mg、60%)として生成物を得た。δH(400MHz, d6-DMSO)2.55(2H, t, J=7.7Hz), 2.83(2H, t, J=7.5Hz), 7.26(2H, d, J=8.3Hz), 7.52(1H, dd, J=1.4および5.2Hz), 7.62(3H, m), 7.81(1H, dd, J=1.3および2.8Hz), 12.17(1H, br. s)。m/z 231.1[M-H]-
d)2−({3−[4−(3−チエニル)フェニル]プロパノイル}アミノ)安息香酸
3−[4−(3−チエニル)フェニル]プロパン酸(64mg、0.28ミリモル、1.0当量)およびCDI(49mg、0.30ミリモル、1.1当量)の無水THF(4ml)中攪拌溶液を室温で40分間反応させた。アントラニル酸(45mg、0.33ミリモル、1.2当量)およびp−トルエンスルホン酸ピリジニウム(166mg、0.66ミリモル、2.4当量)を加え、混合物を18時間、おだやかに熱還流した。混合物を冷却し、濾過し、濾液を濃縮した。メタノールを加え、生成物を濾過して回収し、次いで、乾燥して、白色の固体(15mg、15%)を得た。δH(400MHz, d6-DMSO)2.74(2H, t, J=7.7Hz), 2.96(2H, t, J=7.4Hz), 7.14(1H, t, J=7.5Hz), 7.30(2H, d, J=8.0Hz), 7.52-7.64(5H, m), 7.81(1H, m), 7.97(1H, dd, J=1.2および7.9Hz), 8.48(1H, d, J=8.3Hz), 11.17(1H, s), 13.63(1H, br. s);m/z 352.1[MH+]。
実施例32
2−{[3−(3,5−ジメチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)プロパノイル]アミノ}安息香酸
Figure 2007502264
方法Bを用いて調製し、表題の化合物(22mg、9%)を得た。
NMR δH(400MHz, d6-DMSO)2.16(3H, s), 2.21(3H, s), 2.53(2H, t, J=8Hz), 2.74(2H, t, 8Hz), 7.12(1H, app t, J=8Hz), 7.3-7.5(5H, m), 7.57(1H, d, app t, J=8および2Hz), 7.96(1H, dd, J=8および2Hz), 8.5(1H, d, J=8Hz), 11.3(1H, s), δH13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。m/z 364[MH+
実施例332−({3−[5−(2−フルオロフェニル)−2H−テトラゾール−2−イル]プロパノイル}アミノ)安息香酸
Figure 2007502264
3−[5−(2−フルオロフェニル)−2H−テトラゾール−2−イル]プロパン酸(115mg、0.66ミリモル)のTHF(5ml)中溶液にカルボニルジイミダゾール(110mg、0.68ミリモル)を加え、該溶液を1時間攪拌した。アントラニル酸(90mg、0.66ミリモル)を溶液に加え、続いてピリジントシラート(410mg、1.64ミリモル)を加えた。混合物を70℃で18時間加熱し、冷却し、濾過し、濃縮した。シリカ上のクロマトグラフィー(3:2のシクロヘキサン/酢酸エチルを溶出剤とする)で生成物を得、それをさらに、オートプレップ(autoprep)hplc(勾配溶出:水+30〜85%アセトニトリル+0.05%ギ酸)によって精製して、白色固体(32mg、14%)として生成物を得た。NMR δH(400MHz, d6-DMSO)3.25(2H, t, J=6 Hz), 5.05(2H, t, J=6 Hz), 7.15(1H, t, 8Hz), 7.4(2H, m), 7.6(2H, m), 7.97(1H, dd, J=8および2 Hz), 8.02(1H, d, app t, J=8および2 Hz), 8.38(1H, d, J=8 Hz), 11.15(1H, s), 13.6(1H, br s)。m/z 356[MH+
実施例342−{[({5−[2−(メチルオキシ)フェニル]−2−ピリジニル}オキシ)アセチル]アミノ}安息香酸塩酸塩
Figure 2007502264
a)[(5−ブロモ−2−ピリジニル)オキシ]酢酸メチルおよび[(5−ブロモ−2−ピリジニル)オキシ]酢酸,2:1混合物
2,5−ジブロモピリジン(10g、42.2ミリモル、1当量)をDMF中で激しく攪拌し、−10℃に冷却し(塩氷浴)、5回に分けてNaH(鉱油中60%懸濁液、2.6g、65.0ミリモル、1.5当量)を加えた。グリコール酸メチル(1.8ml、46.6ミリモル、1.1当量)を滴下し、窒素雰囲気下、反応混合物を室温に16時間温めた。有機溶液をブラインに注ぎ、次に酢酸エチルで3回抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固して、粗[(5−ブロモ−2−ピリジニル)オキシ]酢酸メチル(7.6g、73%)を褐色固体;LC/MS:m/z 246.3[MH]として得た。ブライン溶液をcHClで酸性化し、酢酸エチルで3回抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固して、粗[(5−ブロモ−2−ピリジニル)オキシ]酢酸(2.5g、26%)を褐色固体;m/z 232.0[MH]として得た。
b)2−({[(5−ブロモ−2−ピリジニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸メチル
粗[(5−ブロモ−2−ピリジニル)オキシ]酢酸(5.0g、21.6ミリモル、1当量)およびDIPEA(4.2ml、24.2ミリモル、1.1当量)のDMF(80ml)中溶液に、アントラニル酸メチル(5.6ml、43.6ミリモル、2当量)、およびTBTU(7.1g、22.1ミリモル、1当量)のDMF(20ml)中溶液を加え、窒素雰囲気下で混合物を96時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、次いで、クロロホルムと2N HClとの間に分配した。分離した有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、褐色固体を得、それをBiotageTMクロマトグラフィー(90g、Si)(シクロヘキサン/酢酸エチル4:1で溶出)によって精製し、次いで、冷エーテルとでトリチュレートし、濾過して、表題の化合物(2g、26%)を白色固体;LC/MS:m/z 367.0[M+H]として得た。
2−[({[5−(2−メトキシフェニル)−2−ピリジニル]オキシ}アセチル)アミノ]安息香酸塩酸塩
[2−(メチルオキシ)フェニル]ボロン酸(0.023g、0.15ミリモル、1.5当量)、CsF(0.046g、0.3ミリモル、3当量)、2−({[(5−ブロモ−2−ピリジニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸メチル(0.036g、0.1ミリモル、1当量)、および二水素ジクロロビス(ジ−tert−ブチルホスフィニト−kP)パラジダート(2)(0.001g、2マイクロモル、2モル%)を無水ジオキサン中に溶解し、窒素雰囲気下、90℃で16時間加熱した。
反応混合物を水(1ml)およびKCO(0.040g、0.3ミリモル、3当量)で処理し、90℃で4時間加熱した。冷却後、反応混合物を2N 塩酸で酸性化し、得られた固体を濾過し、次いで、分取h.p.l.c.によって精製して、表題の化合物をクリーム色の固体(0.007g、20%)として得た。;δΗ(400MHz, d6-DMSO):12.19(1H, br s), 8.67(1H, d, J=8 Hz), 8.24(1H, d, J=2 Hz), 7.99(1H, dd, J=1.5および8 Hz), 7.94(1H, dd, J=2および9 Hz), 7.60(1H, t, J=8 Hz), 7.38-7.30(2H, m), 7.18-7.01(4H, m), 4.99(2H, s), 3.77(3H, s), δΗ 13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった;LC/MS:m/z 379.2[MH+], Rt 3.56min
下記の実施例35〜42の化合物も同様に、実施例34に記載するように方法Bを用いて調製したが、加水分解工程の前に分取h.p.l.c.による精製工程を行った。
Figure 2007502264
Figure 2007502264
実施例35
2−({[(5−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]アセチル}アミノ)安息香酸塩酸塩
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)5.00(2H, s), 7.11(1H, d, J=8.6 Hz), 7.16(1H, t, J=7.6 Hz), 7.37(1H, t, J=7.6 Hz), 7.47(2H, t, J=7.8 Hz), 7.60(1H, td, J=8.6および1.5 Hz), 7.67(2H, dd, J=8.6および1.3 Hz), 7.98(1H, d, J=7.8 Hz), 8.13(1H, dd, J=8.6および2.5 Hz), 8.49(1H, d, J=2.5 Hz), 8.67(1H, d, J=8.3 Hz), 12.18(1H, br s), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例36
2−[({[5−(2−メチルフェニル)−2−ピリジニル]オキシ}アセチル)アミノ]安息香酸塩酸塩
NMR:δΗ(400MHz, d6-DMSO)2.22(3H, s), 5.00,(2H, s), 7.09(1H, d, J=8.6 Hz), 7.16-7.32(5H, m), 7.62(1H, td, J=8.6および1.5Hz), 7.85(1H, dd, J=8.6および2.5 Hz), 8.00(1H, dd, J=7.8および1.8 Hz), 8.14(1H, d, J=2.5 Hz), 8.69(1H, d, J=8.3 Hz), 12.08(1H, br s), 13.80(1H, br s)。
実施例37
2−[({[5−(4−フルオロフェニル)−2−ピリジニル]オキシ}アセチル)アミノ]安息香酸塩酸塩
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO), 4.99(2H, s), 7.10(1H, d, J=8.6 Hz), 7.16(1H, t, J=7.3 Hz), 7.28 -7.30(2H, m), 7.61(1H, t, J=7.3 Hz), 7.70-7.74(2H, m), 7.98(1H, dd, J=8.1および1.5 Hz), 8.12(1H, dd, J=8.6および2.5 Hz), 8.47(1H, d, J=2.3 Hz), 8.68(1H, d, J=8.3 Hz), 12.07(1H, br s), 13.79(1H, br s)。
実施例40
2−[({[5−(2,5−ジメチルフェニル)−2−ピリジニル]オキシ}アセチル)アミノ]安息香酸塩酸塩
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO), 2.16(3H, s), 2.28(3H, s), 5.00(2H, s), 7.03-7.09(3H, m), 7.16-7.19(2H, m), 7.63(1H, td, J=8.6,および1.5 Hz), 7.83(1H, dd, J=8.6および2.5 Hz), 7.99(1H, dd, J=8.1および1.5 Hz), 8.12(1H, d, J=2.0 Hz), 8.69(1H, d, J=8.1 Hz), 12.02(1H, br s), 13.79(1H, br s)。
実施例41
2−[({[5−(3−メチルフェニル)ピリジン−2−イル]オキシ}アセチル)アミノ]安息香酸塩酸塩
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)13.78(1H, br s), 12.04(1H, br s), 8.68(1H, d, J=8 Hz), 8.46(1H, d, J=2 Hz), 8.12(1H, dd, J=2および9 Hz), 7.98(1H, dd, J=1.5および8 Hz), 7.62(1H, td, J=8および2 Hz), 7.48-7.44(2H, m), 7.35(1H, t, J=8 Hz), 7.20 - 7.17(2H, m), 7.09(1H, d, J=9 Hz), 5.00(2H, s), 2.36(3H, s)。
実施例42
2−[({[5−(2−クロロフェニル)−2−ピリジニル]オキシ}アセチル)アミノ]安息香酸塩酸塩
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)12.13(1H, br s), 8.68(1H, d, J=8 Hz), 8.22(1H, d, J=2 Hz), 7.99(1H, dd, J=1.5および8 Hz), 7.95(1H, dd, J=2および8.5 Hz), 7.64-7.58(2H, m), 7.46-7.42(3H, m), 7.17(1H, td, J=7.5および1 Hz), 7.11(1H, d, J=8.5 Hz), 5.01(2H, s), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例43:2−{[3−(3−フェニル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)プロパノイル]アミノ}安息香酸
Figure 2007502264
3−(3−フェニル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)プロパン酸(0.1g、0.46ミリモル)のジクロロメタン(10ml)中溶液を2−アミノ安息香酸1,1−ジメチルエチル(0.089g、0.46ミリモル)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.097g、0.51ミリモル)および1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−1−オール(0.075g、0.56ミリモル)で処理した。4日後に、反応混合物を蒸発乾固し、残渣をトリフルオロ酢酸(1ml)のジクロロメタン(1ml)中溶液で処理した。2時間後、混合物を蒸発乾固し、残渣を1mlのDMSO中に溶解し、マスディレクテッドHPLCを用いる精製に付した。溶出液を2日間放置する間に白色に固体として結晶化した表題の化合物を濾過し、乾燥して、0.024g(15%)の表題化合物を得た。NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO);3.05(t, 2H, J=7.0 Hz), 3.32(t, 2H, J=6.8 Hz,(部分的に水で覆われている), 7.15(t, 1H, J=7.5 Hz), 7.56(m, 4H), 7.98(m, 3H), 8.41(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.27(s, 1H), 13.67(s, 1H);m/z 338[MH+
実施例44:2−{[(4−ビフェニルイルオキシ)アセチル]アミノ}−4−メチル安息香酸
Figure 2007502264
2−アミノ−4−メチル安息香酸(37.3mg、0.25ミリモル、1当量)、(4−ビフェニルイルオキシ)酢酸(56.2mg、0.25ミリモル、1当量)および1−メチル−2−ピロリジノン(50μl、0.5マイクロモル、0.002当量)の混合物をCEM Discover Focussedマイクロ波システム内で加熱した(200W、10分間、200℃)。アセトニトリル(4ml)を加え、生成物をHPLCで精製した。カラム、Supercosil ABZ+Plus 10x2.12cm;流速、4ml/分、勾配、30%アセトニトリル+0.05%ギ酸/70%水+0.1%ギ酸〜60%有機相を20分以上、その後60%有機相を10分間とする。表題の化合物をオフホワイト色の固体(4mg、4%)として得た。δΗ(400MHz, d6-DMSO)2.37(3H, s), 4.77(2H, s), 7.0(1H, d J=8.5 Hz), 7.17(2H, d, J=9 Hz), 7.32( 1H, t, J=7.5 Hz), 7.44(2H, t, J=8 Hz), 7.64(4H, app t, J=9 Hz), 7.91(1H d, J=8 Hz), 8.55(1H, s), 12.39(1H, v br s), 13.68(1H, v br s);m/z 362.2[MH+
実施例45:2−{[(4−ビフェニルイルオキシ)アセチル]アミノ}−4−フルオロ安息香酸
Figure 2007502264
2−アミノ−4−フルオロ安息香酸(46.5mg、0.3ミリモル、1当量)のテトラヒドロフラン(1ml)中溶液に、(4−ビフェニルイルオキシ)アセチルクロライド(74mg、0.3ミリモル、1当量)のテトラヒドロフラン(1ml)中溶液ならびにジイソプロピルエチルアミン(0.48g、3.7ミリモル、12.3当量)を加えた。該溶液を窒素下で17時間攪拌し、その後、減圧下で蒸発させた。粗生成物をマスディレクテッドHPLCで精製して、表題の化合物(76mg、69%)を得た。δΗ(400MHz, d6-DMSO)4.81(2H, s), 7.05(1H, m), 7.18(2H, m), 7.33(1H, m), 7.43(2H, m), 7.57-7.70(4H, m), 8.11(1H, m), 8.53(1H, d, J=12 Hz), 12.46(1H, br s), δΗ13にCO2Hは認められなかった;m/z 366[MH+], Rt 4.09min
実施例46:2−({[4−(フェニルメチル)フェニル]アセチル}アミノ)安息香酸1,1−ジメチルエチル
Figure 2007502264
a)2−({[4−(フェニルメチル)フェニル]アセチル}アミノ)安息香酸1,1−ジメチルエチル
[4−(フェニルメチル)フェニル]酢酸(0.059g、0.26ミリモル、1当量)およびDIPEA(0.054ml、0.31ミリモル、1.2当量)の無水DMF(0.5ml)中溶液に、HATU(0.119g、0.31ミリモル、1.2当量)のDMF(0.5ml)中溶液を加え、続いて2−アミノ安息香酸1,1−ジメチルエチル(0.060g、0.31ミリモル、1.2当量)のDMF(0.5ml)中溶液を加えた。混合物を窒素雰囲気下で72時間攪拌し、その後に減圧下で濃縮し、DCMと2N 塩酸との間に分配した。分離した有機層を飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し、次いで、窒素気流下で蒸発させ、分取h.p.l.c.で精製して、表題の化合物(0.033g、32%)を白色固体;LC/MS:m/z 402.2[MH]として得た。
b)2−({[4−(フェニルメチル)フェニル]アセチル}アミノ)安息香酸
2−({[4−(フェニルメチル)フェニル]アセチル}アミノ)安息香酸1,1−ジメチルエチル(0.033g、0.08ミリモル、1当量)をTFA(0.8ml)およびDCM(1.0ml)の混合物中で4時間振とうし、次いで窒素気流下で濃縮して、表題の化合物(0.028g、100%)を白色固体として得た。δΗ(d6-DMSO)3.69(2H, s), 3.92(2H, s), 7.20 - 7.29(10H, m), 7.56(1H, td, J=8.6および1.5 Hz), 7.94(1H, dd, J=7.8および1.8 Hz), 8.46(1H, d, J=8.3Hz), 11.15(1H, s), 13.60(1H, br s);LC/MS: m/z 346.2[MH]+
下記の実施例47〜51の化合物は方法Bを用いて同様に調製されたが、実施例32〜39の後処理におけるアミド結合工程後、ABW−SPEを使用した(メタノールで溶出する)。
Figure 2007502264
Figure 2007502264
実施例47
2−{[(3−フェノキシフェニル)アセチル]アミノ}安息香酸
δΗ(400MHz, d4-MeOD)8.55(1H, d, J=8 Hz), 8.04(1H, dd, J=8および1Hz), 7.52(1H, td, J=8および1.5Hz), 7.35-7.29(3H, m), 7.14-7.07(3H, m), 7.01-6.99(3H, m), 6.89(1H, dd, J=8および2Hz), 3.73(2H, s), δΗ13に両方交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例48
2−({[3−(フェニルカルボニル)フェニル]アセチル}アミノ)安息香酸
δΗ(400MHz, d4-MeOD)8.56(1H, d, J=8.5 Hz), 8.05(1H, dd, J=8および1.5Hz), 7.80-7.68(10H, m), 7.31(1H, td, J=7および1Hz), 5.48(2H, s), δΗ13に両方交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例49
2−({[3−(フェニルメチル)フェニル]アセチル}アミノ)安息香酸
δΗ(400MHz, d4-MeOD)8.53(1H, d, J=8 Hz), 8.04(1H, d, J=8 Hz), 7.51(1H, t, J=8 Hz), 7.27-7.08(10H, m), 3.96(2H, s), 3.70(2H, s), δΗ13に両方交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例50
2−{[(4−フェノキシフェニル)アセチル]アミノ}安息香酸
δΗ(400MHz, d6-DMSO)11.25(1H, br s), 8.50(1H, d, J=8 Hz), 7.95(1H, dd, J=8および1.5Hz), 7.56(1H, td, J=7.5および1.5Hz), 7.40-7.36(4H, m), 7.13(2H, t, J=8 Hz), 7.02-6.98(4H, m), 3.75(2H, s), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例51
2−{[(2’,3’−ジメチル−4−ビフェニルイル)カルボニル]アミノ}安息香酸
δΗ(400MHz, d6-DMSO)2.13(3H, s), 2.31(3H, s), 7.08(1H, d, J=7.3Hz), 7.17(1H, t, J=7.6 Hz), 7.20-7.25(2H, m), 7.52(2H, d, J=8.3 Hz), 7.69(1H, t, J=7.1 Hz), 8.02(2H, d, J=8.1 Hz), 8.08(1H, d, J=7.8 Hz), 8.75(1H, d, J=7.8 Hz), 11.80(1H, br s), 12.25(1H, s)。
C. 方法Cを用いる化合物の合成例
実施例52:
2−{[(5−{[2−(メチルオキシ)フェニル]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)アセチル]アミノ}安息香酸
Figure 2007502264
a)2−[(シアノアセチル)アミノ]安息香酸1,1−ジメチルエチル
2−アミノ安息香酸1,1−ジメチルエチル(5g、25.9ミリモル)のジクロロメタン(60ml)中溶液をシアノ酢酸(2.2g、25.9ミリモル)、1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−1−オール(4.2g、31.1ミリモル)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(5.5g、28.6ミリモル)で処理した。混合物を18時間攪拌し、その後に蒸発乾固した。残渣を酢酸エチル(150ml)と飽和重炭酸ナトリウム水溶液(150ml)との間に分配した。水層を酢酸エチル(150ml)で抽出し、有機画分を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、表題の化合物の粗生成物(6.8g、100%)を淡褐色の固体m/z 278[MNH ]として得た。
b)2−{[(3Z)−3−(ヒドロキシアミノ)−3−イミノプロパノイル]アミノ}安息香酸1,1−ジメチルエチル
2−[(シアノアセチル)アミノ]安息香酸1,1−ジメチルエチル(6.8g、25.9ミリモル)のエタノール(60ml)および水(20ml)混合物中の懸濁液に、炭酸カリウム(6g、43.5ミリモル)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(2.6g、37.4ミリモル)を加えた。混合物を100℃で4時間加熱し、その後冷却し、蒸発乾固した。残渣を酢酸エチル(250ml)と飽和重炭酸ナトリウム水溶液(150ml)との間に分配した。水層をさらに酢酸エチル(100ml)で抽出し、有機画分を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、蒸発させた。生成物を、KP SilTMシリカ(32−63μm、60A、90g)を用い、酢酸エチル/シクロヘキサン@2:1〜酢酸エチル、次いで、酢酸エチル/メタノール@19:1の勾配を用いて溶出するクロマトグラフィーで精製した。所望画分の溶媒を蒸発させて、表題の化合物(4.9g、65%)を白色固体m/z294[MH]として得た。
c)2−({[5−(フェニルメチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]アセチル}アミノ)安息香酸
[2−(メチルオキシ)フェニル]酢酸(0.025g、0.15ミリモル)のDMF(0.2ml)中溶液をエチル[ビス(1−メチルエチル)]アミン(0.09ml、0.52ミリモル)、およびN−[1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−1−イル(ジメチルアミノ)メチリデン]−N−メチルメタンアミニウムテトラフルオロボレート(0.033g、0.1ミリモル)および1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−1−オール(0.03g、0.02ミリモル)の混合物のDMF(0.2ml)中溶液で処理した。混合物を5分間攪拌し、その後に2−{[(3Z)−3−(ヒドロキシアミノ)−3−イミノプロパノイル]アミノ}安息香酸1,1−ジメチルエチル(0.03g、0.1ミリモル)のDMF(0.2ml)中溶液で処理し、室温で1.5時間攪拌し、その後に115℃で4時間攪拌し、冷却し、蒸発乾固した。残渣をトリフルオロ酢酸(0.5ml)のジクロロメタン(0.5ml)中溶液で処理した。2時間後に、混合物を蒸発乾固し、残渣をDMSO(0.5ml)中に溶解し、生成物をマスディレクテッドHPLCで精製した。これにより、表題の化合物(0.0034g、9%)を白色固体として得た。NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)3.71(s, 3H), 3.95(s, 2H), 4.24(s, 2H), 6.93(t, 1H, J=7.3 Hz), 7.01(d, 1H, J=8.1 Hz), 7.15(t, 1H, J=7.3 Hz), 7.26-7.33(m, 2H), 7.56(t, 1H, J=8.3 Hz), 7.97(dd, 1H, J=7.8, 1.5 Hz), 8.40(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.61(s, 1H), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった;m/z 368[MH+
下記の実施例53〜66の化合物は、方法Cを用いる2−{[(5−{[2−(メチルオキシ)フェニル]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)アセチル]アミノ}安息香酸(実施例52)の方法と類似の方法で調製された。
Figure 2007502264
Figure 2007502264
Figure 2007502264
分析データ
実施例53
2−({[5−(フェニルメチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]アセチル}アミノ)安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO), 3.97(s, 2H), 4.36(s, 2H), 7.14(t, 1H, J=7.0 Hz), 7.23-7.34(m, 1H), 7.30-7.41(m, 4H), 7.54(t, 1H, J=7.0 Hz), 7.97(dd, 1H, J=8.0, 1.3 Hz), 8.40(d, 1H, J=8.3 Hz), δΗ13に両方交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例54
2−({[5−(シクロヘキシルメチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]アセチル}アミノ)安息香酸
NMR δΗ(400MHz, CDCl3), 0.95-1.21(m, 6H), 1.60-1.74(m, 4H), 1.91(m, 1H), 2.84(d, 2H, J=7.3 Hz), 4.16(s, 2H), 7.07(t, 1H, J=7.6 Hz), 7.51(dd, 1H, J=8.3, 1.3 Hz), 8.05(dd, 1H, J=8.1, 1.3 Hz), 8.66(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.60(s, 1H), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例55
2−[({5−[(2−フルオロフェニル)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)3.99(s, 2H), 4.41(s, 2H), 7.14-7.26(m, 3H), 7.33-7.44(m, 1H), 7.46(t, 1H, J=7.8 Hz), 7.59(t, 1H, J=7.0 Hz), 7.98(dd, 1H, J=8.0, 1.5 Hz), 8.40(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.36(s, 1H), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例56
2−[({5−[(3−フルオロフェニル)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)4.00(s, 2H), 4.41(s, 2H), 7.17(m, 4H), 7.40(m, 1H,), 7.58(dd, 1H, J=8.5, 1.5 Hz), 7.97(dd, 1H, J=7.8, 1.5 Hz), 8.40(d, 1H, J=8.5 Hz), 11.37(bs, 1H), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例57
2−[({5−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)3.99(s, 2H), 4.37(s, 2H), 7.18(m, 3H), 7.40(m, 2H), 7.59(dt, 1H, J=7.3, 1.5 Hz), 7.97(dd, 1H, J=7.8, 1.5 Hz), 8.40(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.31(bs, 1H), 13.71(bs, 1H)。
実施例58
2−[({5−[(2−クロロフェニル)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO 3.99(s, 2H), 4.47(s, 2H), 7.17(dd, 1H, J=6.8, 1.0 Hz), 7.36(m, 2H), 7.50(m, 2H), 7.59(dd, 1H, J=7.1, 1.5 Hz), 7.97(dd, 1H, J=7.8, 1.5 Hz), 8.40(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.34(bs, 1H), 13.68(bs, 1H)。
実施例59
2−[({5−[(3−クロロフェニル)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)4.00(s, 2H), 4.41(s, 2H), 7.17(t, 1H, J=6.8 Hz), 7.21-7.41(m, 3H), 7.46(s, 1H), 7.59(dt, 1H, J=7.3, 1.5 Hz), 7.97(dd, 1H, J=7.8, 1.5 Hz), 8.40(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.32(s, 1H), 13.70(s, 1H)。
実施例60
2−[({5−[(4−クロロフェニル)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)3.99(s, 2H), 4.39(s, 2H), 7.17(dd, 1H, J=8.1, 1.3 Hz), 7.35-7.45(m, 4H), 7.58(dt, 1H, J=7.1, 1.5 Hz), 7.97(dd, 1H, J=7.8, 1.5 Hz), 8.40(d, 1H, J=7.8 Hz), 11.41(s, 1H), 13.69(s, 1H)。
実施例61
2−({[5−(2−フェニルエチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]アセチル}アミノ)安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)3.06(t, 2H, J=8.1 Hz), 3.25(t, 2H, J=8.1 Hz), 3.98(s, 2H), 7.15-7.21(m, 2H), 7.25(d, 4H, J=4.3 Hz), 7.60(dd, 1H, J=7.1, 1.5 Hz), 7.98(dd, 1H, J=8.1, 1.5 Hz), 8.43(d, 1H, J=7.6 Hz), 11.34(s, 1H), 13.70(s, 1H)。
実施例62
2−({[5−(2−シクロヘキシルエチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]アセチル}アミノ)安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO);0.81-0.94(m, 2H), 1.02-1.30(m, 4H), 1.55-1.73(m, 7H), 2.92(t, 2H, J=7.8 Hz), 3.97(s, 2H), 7.17(t, 1H, J=7.3 Hz), 7.58(dt, 1H, J=7.0, 1.5 Hz), 7.97(dd, 1H, J=8.0, 1.5 Hz), 8.42(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.41(br s, 1H), 13.58(br s, 1H)。
実施例63
2−({[5−(シクロペンチルメチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]アセチル}アミノ)安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)1.14-1.27(m, 2H), 1.43-1.67(m, 4H), 1.69-1.82(m, 2H), 2.20-2.31(m, 1H), 2.93(d, 2H, J=7.3 Hz), 3.98(s, 2H), 7.17(t, 1H, J=7.5 Hz), 7.58(dt, 1H, J=7.0, 1.0 Hz), 7.97(dd, 1H, J=7.8, 1.3 Hz), 8.43(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.43(br s, 1H), 13.62(br s, 1H)。
実施例64
2−({[5−(2−シクロペンチルエチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]アセチル}アミノ)安息香酸
NMR δΗ(400MHz, d6-DMSO)1.01-1.14(m, 2H), 1.36-1.64(m, 4H), 1.64-1.82(m, 5H), 2.92(t, 2H, J=7.3 Hz), 3.98(s, 2H), 7.17(dt, 1H, J=7.1, 1.0 Hz), 7.59(dt, 1H, J=7.1, 1.5 Hz), 7.97(dd, 1H, J=8.1, 1.5 Hz), 8.43(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.33(br s, 1H), 13.65(br s, 1H)。
実施例65
2−[({5−[(フェニルオキシ)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δΗ(400MHz, CDCl3);3.92(s, 2H), 5.27(s, 2H), 6.91-7.01(m, 3H), 7.05(t, 1H, J=7.3 Hz), 7.26(t, 2H, J=9.1 Hz), 7.46(t, 1H, J=7.3 Hz), 8.01(d, 1H, J=7.8 Hz), 8.59(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.57(s, 1H), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
実施例66
2−[({5−[(フェニルチオ)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}アセチル)アミノ]安息香酸
NMR δΗ(400MHz, CDCl3);4.03(s, 2H), 4.24(s, 2H), 7.11(t, 1H, J=7.5 Hz), 7.18-7.29(m, 2H), 7.40(d, 1H, J=7.0 Hz), 7.50-7.60(m, 2H), 7.72(dd, 1H, J=5.5, 3.3 Hz), 8.04(d, 1H, J=7.8 Hz), 8.66(d, 1H, J=8.3 Hz), 11.37(br s, 1H), δΗ13に1つの交換可能なプロトンは認められなかった。
D. 方法Dを用いる化合物の合成例
実施例67:2−({[4−(フェニルメチル)フェニル]カルボニル}アミノ)安息香酸
Figure 2007502264
a)2−[4−(フェニルメチル)フェニル]−4H−3,1−ベンゾオキサジン−4−オン
4−(フェニルメチル)安息香酸(92mg、0.43ミリモル)のTHF(5ml)中溶液にカルボニルジイミダゾール(85mg、0.45ミリモル)を加え、溶液を1時間攪拌した。アントラニル酸(60mg、0.44ミリモル)を溶液に加え、続いてp−トルエンスルホン酸ピリジニウム(240mg、0.96ミリモル)を加えた。混合物を70℃で18時間加熱し、冷却し、濾過し、濃縮した。シリカ上のクロマトグラフィー(溶出液としての3:1シクロヘキサン/酢酸エチル)により、白色固体(40mg、29%)として生成物を得た。δH(400MHz, CDCl3)4.1(2H, s), 7.2-7.38(8H, m), 7.52(1H, app t, J=8Hz), 7.7(1H, d, J=8Hz), 7.83(1H, app t, J=8Hz), 8.25(2H, d, J=8Hz)。m/z 314[MH+
b)2−({[4−(フェニルメチル)フェニル]カルボニル}アミノ)安息香酸
2−[4−(フェニルメチル)フェニル]−4H−3,1−ベンゾオキサジン−4−オン(40mg、0.13ミリモル)を、水酸化ナトリウム(5.1mg、0.13ミリモル)を含む1:1ジオキサン/水(1ml)に懸濁し、混合物を24時間攪拌し、次いで、濃縮して白色固体を得、それをエーテルで洗浄し、乾燥して、ナトリウム塩としての表題の化合物(37mg、86%)を得た。δH(400MHz, d6-DMSO)4.02(2H, s), 6.97(1H, app t, J=8Hz), 7.18-7.40(8H, m), 7.94(2H, d, J=8Hz), 8.03(1H, d, J=8Hz), 8.64(1H, d, J=8Hz), 15.44(1H, s)。m/z 332[MH+
本明細書に引用した、限定するものではないが、特許および特許出願を包含する全ての出版物は、あたかも個々の出版物が特別かつ個別に、出典明示によりその全体が示されているかのように本明細書の一部とされることが示されたかの如く、出典明示により本明細書の一部とされる。
本明細書および請求項がその一部をなす本出願は、これ以降のすべての出願に対する優先権の基礎として用いることができる。これ以降の出願の請求項は、本明細書に記載した、特性または特性の組合せを対象とすることができる。それらは、製品、組成物、方法、または使用に関するものとなり、本出願の実施例および請求項を含むことができるが、それに限定されるものではない。

Claims (28)

  1. 式(I)
    Figure 2007502264
    [式中;
    は水素、ハロゲンまたはC−Cアルキル基を表し;
    は5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、または脂環基を表し;
    Zは−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHNHC(O)O−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHO−;−C(R)O−または−Y−W−X−を表し;
    Wは5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、あるいは脂環基を表し;
    XおよびYは、独立して存在していても存在していなくてもよく、存在する場合は独立して−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)O−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHC(O)−;−(CHNH−;−(CHO−;−(CHS−または−(CHO−CH−を表し;
    nは2、3、および4から選択される整数を表し;
    pは0、1、および2から選択される整数を表し;
    qは1、2、3、および4から選択される整数を表し;
    は水素またはメチル基を表し;
    およびRは、同一であっても異なっていてもよく、独立してC−Cのアルキル基を表し、但し、
    (i)Rが水素、Zが−(CH−、nが2である場合、Rはパラクロロフェニル基またはパラメチルフェニル基以外であり、かつ
    (ii)式(I)の化合物は、2−(2−(((4−(フェニル)フェニル)アミノ)アセチル)アミノ)安息香酸、2−(2−(((4−フェニル)フェノキシ)アセチル)アミノ)安息香酸、2−[[(4−シクロヘキシルフェノキシ)アセチル]アミノ]安息香酸、2−[[3−[3−(4−クロロフェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]−1−オキソプロピル]アミノ]安息香酸または化合物X
    Figure 2007502264
    以外である]
    で示される化合物、およびその塩、溶媒和物または生理学上機能的な誘導体から選択される化合物。
  2. が水素またはメチル基である、請求項1に記載の化合物。
  3. が水素である、請求項2に記載の化合物。
  4. がシクロヘキシル基、フェニル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、ピリダジニル基、およびイソオキサゾリル基である、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の化合物。

  5. Figure 2007502264
    からなる群から選択される請求項1ないし3のいずれか一項に記載の化合物。
  6. が置換フェニル基である、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の化合物。
  7. が、ハロゲン、C1−3アルキル基、C1−3ハロアルキル、C1−3ハロアルコキシ基、およびC1−3ハロアルコキシ基から選択される一つまたは二つの置換基で置換されたフェニル基である、請求項6に記載の化合物。
  8. Yが−O−、−CH−、または−CHO−である、請求項1ないし7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. Xが存在しないか、あるいは−SONR−、−NHC(O)−または−NHC(O)NH−である請求項1ないし8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. Yが−CH−であってかつXが−SONR−である請求項1ないし9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. Yが−O−であってかつXが存在しない請求項1ないし7のいずれか一項に記載の化合物。
  12. Wが5または6員環のアリール基あるいはヘテロアリール環基である請求項1ないし11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. Wがフェニル基である、請求項12に記載の化合物。
  14. Wが5員環のヘテロアリール環基である、請求項12に記載の化合物。
  15. ヒトまたは動物の医療に使用するための請求項1ないし14のいずれか一項に記載の化合物。
  16. 異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害、または炎症性疾患もしくは症状の治療に使用するための請求項1ないし14のいずれか一項に記載の化合物。
  17. 異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害、または炎症性疾患もしくは症状の治療に使用するための医薬の製造における請求項1ないし14のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  18. 異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害、または炎症性疾患もしくは症状の治療に使用するための式(Ia)
    Figure 2007502264
    [式中:
    は水素、ハロゲンまたはC−Cアルキル基を表し;
    は5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、または脂環基を表し;
    Zは−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHNHC(O)O−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHO−;−C(R)O−または−Y−W−X−を表し;
    Wは5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、あるいは脂環基を表し;
    XおよびYは、独立して存在していても存在していなくてもよく、存在する場合は独立して−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)O−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHC(O)−;−(CHNH−;−(CHO−または−(CHO−CH−を表し;
    nは2、3、および4から選択される整数を表し;
    pは0、1、および2から選択される整数を表し;
    qは1、2、3、および4から選択される整数を表し;
    は水素またはメチル基を表し;
    およびRは、同一であっても異なっていてもよく、独立してC−Cのアルキル基を表わす]
    で示される化合物、およびその塩、溶媒和物または生理学上機能的な誘導体から選択される化合物。
  19. 糖尿病性異常脂質血症、混合型異常脂質血症、心不全、高コレステロール血症、粥状動脈硬化症、動脈硬化症および高トリグリセリド血症を包含する心血管疾患、高脂質血症、拒食症、肥満症、冠動脈疾患、血栓症、アンギナ、慢性腎不全、末梢血管障害または卒中の治療において使用される請求項18に記載の化合物。
  20. 異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害、または炎症性疾患もしくは症状の治療のための医薬の製造における、式(Ia)
    Figure 2007502264
    [式中:
    は水素、ハロゲンまたはC−Cアルキル基を表し;
    は5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、または脂環基を表し;
    Zは−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHNHC(O)O−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHO−;−C(R)O−または−Y−W−X−を表し;
    Wは5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、あるいは脂環基を表し;
    XおよびYは、独立して存在していても存在していなくてもよく、存在する場合は独立して−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)O−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHC(O)−;−(CHNH−;−(CHO−または−(CHO−CH−を表し;
    nは2、3、および4から選択される整数を表し;
    pは0、1、および2から選択される整数を表し;
    qは1、2、3、および4から選択される整数を表し;
    は水素またはメチル基を表し;
    およびRは、同一であっても異なっていてもよく、独立してC−Cのアルキル基を表す]
    で示される化合物、およびその塩、溶媒和物または生理学上機能的な誘導体から選択される化合物の使用。
  21. HM74A受容体の不十分な活性化によって特徴付けられるか、または該受容体の活性化が有益である疾患を有するヒトまたは動物を治療する方法であって、式(Ia)
    Figure 2007502264
    [式中:
    は水素、ハロゲンまたはC−Cアルキル基を表し;
    は5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、または脂環基を表し;
    Zは−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHNHC(O)O−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHO−;−C(R)O−または−Y−W−X−を表し;
    Wは5または6員環のアリール基、ヘテロアリール基、複素環基、あるいは脂環基を表し;
    XおよびYは、独立して存在していても存在していなくてもよく、存在する場合は独立して−(CH−;−CH=CH−;−(CHNHC(O)−;−(CHNHC(O)O−;−(CHNHC(O)NH−;−(CHSONR−;−(CHNRSO−;−(CHC(O)−;−(CHNH−;−(CHO−または−(CHO−CH−を表し;
    nは2、3、および4から選択される整数を表し;
    pは0、1、および2から選択される整数を表し;
    qは1、2、3、および4から選択される整数を表し;
    は水素またはメチル基を表し;
    およびRは、同一であっても異なっていてもよく、独立してC−Cのアルキル基を表す]
    で示される化合物、およびその塩、溶媒和物または生理学上機能的な誘導体から選択される化合物の有効量を該ヒトまたは動物対象に投与することを特徴とする方法。
  22. 病状が、異常脂質血症または高リポ蛋白質血症を包含する脂質代謝の障害、または炎症性疾患もしくは症状である請求項21に記載の方法。
  23. 請求項1ないし14のいずれか一項に記載の化合物を、1以上の生理学上許容される希釈剤、賦形剤または担体との混合状態で含む医薬処方。
  24. 請求項1ないし14のいずれか一項に記載の化合物を1以上の治療上活性な薬剤と共に含む、別々のまたは合わせた医薬処方において、一緒にまたは別々に、連続してまたは同時に投与するための組合せ。
  25. 請求項1ないし14のいずれか一項に記載の化合物と共に、スタチン、フィブラート、胆汁酸結合樹脂およびニコチン酸からなる群から選択されるさらなる活性成分、および1以上の生理学上許容される希釈剤、賦形剤または担体を含む医薬処方。
  26. 式(I)
    Figure 2007502264
    [式中、Rは水素を表し、Zは−Y−W−X−を表し、Yは−(CHO−を表し、pは整数1を表し、W、X、およびRは請求項1に定義の通りである]
    で示される化合物の製法であって、
    (i)アントラニル酸のエステルをアセチル化してアミド結合を形成し、
    (ii)脱離基を置換してWまたはW−X−Rを付加し、
    (iii)アントラニル酸基を脱保護する工程を含み、
    さらに、得られた式(I)の遊離の酸または塩基化合物を生理学上許容される塩の形態に変換してもよく、またはその逆であってもよく、または1の塩形態を別の生理学上許容される塩の形態に変換してもよい方法。
  27. 工程(ii)にはWの付加が含まれ、さらなる工程(ii)(a)は、さらなる置換反応によるRの付加が含まれる、請求項26に記載の方法。
  28. 式(I)
    Figure 2007502264
    で示される化合物の製法であって、
    (i)2−アミノ安息香酸のアミン基とカルボン酸由来の活性化アシル基転移試薬との間にアミド結合を形成する工程を含み、
    (ii)さらに、得られた式(I)の遊離の酸または塩基化合物を生理学上許容される塩の形態に変換してもよく、またはその逆であってもよく、または1の塩形態を別の生理学上許容される塩の形態に変換してもよい方法。

JP2006523062A 2003-08-14 2004-08-13 Hm74a受容体アゴニストとしての2−置換安息香酸誘導体 Withdrawn JP2007502264A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0319124.4A GB0319124D0 (en) 2003-08-14 2003-08-14 Chemical compounds
PCT/GB2004/003528 WO2005016870A1 (en) 2003-08-14 2004-08-13 2-substituted benzoic acid derivatives as hm74a receptor agonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007502264A true JP2007502264A (ja) 2007-02-08
JP2007502264A5 JP2007502264A5 (ja) 2007-09-13

Family

ID=28052522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006523062A Withdrawn JP2007502264A (ja) 2003-08-14 2004-08-13 Hm74a受容体アゴニストとしての2−置換安息香酸誘導体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1670749A1 (ja)
JP (1) JP2007502264A (ja)
GB (1) GB0319124D0 (ja)
WO (1) WO2005016870A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007092364A3 (en) * 2006-02-07 2008-12-11 Merck & Co Inc Niacin receptor agonists, compositions containing such compounds and methods of treatment
WO2010113022A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 株式会社レナサイエンス プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター-1阻害剤
US8415479B2 (en) 2008-03-31 2013-04-09 Renascience Co., Ltd. Inhibitor of plasminogen activator inhibitor-1
JP2013518973A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 青緑色蛍光化合物
US10092537B2 (en) 2013-04-15 2018-10-09 Renascience Co., Ltd. Use for PAI-1 inhibitor

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005020921A2 (en) * 2003-08-29 2005-03-10 Exelixis, Inc. C-kit modulators and methods of use
PE20050483A1 (es) 2003-10-31 2005-08-25 Arena Pharm Inc Derivados de tetrazol de formula (i), sus composiciones farmaceuticas y procesos para producir composiciones farmaceuticas
WO2006057922A2 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 Merck & Co., Inc. Niacin receptor agonists, compositions containing such compounds and methods of treatment
AU2005311930B9 (en) 2004-12-03 2009-09-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted piperazines as CB1 antagonists
PE20060949A1 (es) 2004-12-23 2006-10-11 Arena Pharm Inc Derivados fusionados de pirazol como agonistas del receptor de niacina
GB0428526D0 (en) 2004-12-30 2005-02-09 Novartis Ag Organic compounds
WO2006076706A1 (en) 2005-01-14 2006-07-20 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Cinnamide and hydrocinnamide derivatives with raf-kinase inhibitory activity
US20080221108A1 (en) * 2005-02-14 2008-09-11 Richard Hatley Anthranilic Acid Derivatives As Hm74A Receptor Agonists
GB0503053D0 (en) * 2005-02-14 2005-03-23 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
GB0503054D0 (en) * 2005-02-14 2005-03-23 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
GB0503056D0 (en) * 2005-02-14 2005-03-23 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
WO2006113150A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Merck & Co., Inc. Niacin receptor agonists, compositions containing such compounds and methods of treatment
AU2006259137B2 (en) * 2005-06-14 2010-04-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Anthranilic acid derivatives
PL1901731T3 (pl) * 2005-06-28 2011-08-31 Merck Sharp & Dohme Agoniści receptora niacyny, kompozycje zawierające te związki i sposoby leczenia
GB0516462D0 (en) * 2005-08-10 2005-09-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0516464D0 (en) * 2005-08-10 2005-09-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
JP2009504592A (ja) * 2005-08-10 2009-02-05 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 選択的hm74aアゴニストとしてのキサンチン誘導体
WO2007027532A2 (en) * 2005-08-29 2007-03-08 Merck & Co., Inc. Niacin receptor agonists, compositions containing such compounds and methods of treatment
JP2009508952A (ja) * 2005-09-20 2009-03-05 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド ナイアシン受容体アゴニスト、このような化合物を含有する組成物、および治療方法
WO2007075749A2 (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Merck & Co., Inc. Niacin receptor agonists, compositions containing such compounds and methods of treatment
US8633160B2 (en) 2005-12-30 2014-01-21 Nono Inc. Small molecule inhibitors of PDZ interactions
RU2008131330A (ru) * 2005-12-30 2010-02-10 Арбор Вита Корпорейшн (Us) Низкомолекулярные ингибиторы взаимодействия pdz
CA2648642A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Merck & Co., Inc. Niacin receptor agonists, compositions containing such compounds and methods of treatment
WO2008016676A2 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Cytokinetics, Incorporated Certain chemical entities, compositions, and methods
US8071625B2 (en) 2006-08-02 2011-12-06 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions, and methods
US8063082B2 (en) * 2006-08-02 2011-11-22 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions, and methods
KR100832750B1 (ko) 2006-12-08 2008-05-27 한국화학연구원 N-페닐아마이드 유도체를 함유하는 허혈성 질환의 예방또는 치료용 조성물
WO2008069611A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Korea Research Institute Of Chemical Technology N-phenylamide derivative, process for the preparation thereof, and composition for preventing or treating ischemic diseases comprising same
US8309534B2 (en) 2007-05-15 2012-11-13 Medical College Of Georgia Research Institute, Inc. Compositions comprising a GPR109 ligand for treating disorders of the digestive tract and/or cancer
CA2696321A1 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Cytokinetics, Incorporated Certain chemical entities, compositions, and methods
WO2012034116A2 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 The Johns Hopkins University Small molecules as epigenetic modulators of lysine-specific demethylase 1 and methods of treating disorders
WO2013092786A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Norgine B.V. Compositions comprising cetilistat
CN104418764B (zh) * 2013-09-11 2017-02-01 上海伊明化学科技有限公司 一种二氢燕麦酰基邻氨基苯甲酸d合成方法
ES2578377B1 (es) 2014-12-22 2017-05-04 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Compuestos moduladores del sensor neuronal de calcio dream y sus usos terapéuticos.
CN106511110B (zh) * 2016-10-25 2019-10-01 福州美乐莲生物科技有限公司 二氢燕麦生物碱d盐类化合物作为化妆品活性成分的应用及其合成方法
WO2019034690A1 (en) 2017-08-15 2019-02-21 Inflazome Limited SULFONYLURATES AND SULFONYLTHIOURES AS INHIBITORS OF NLRP3
TW201910317A (zh) 2017-08-15 2019-03-16 愛爾蘭商英弗雷佐姆有限公司 新穎化合物
US11926600B2 (en) 2017-08-15 2024-03-12 Inflazome Limited Sulfonylureas and sulfonylthioureas as NLRP3 inhibitors
US11905252B2 (en) 2018-03-02 2024-02-20 Inflazome Limited Compounds
EP3662908A1 (en) * 2018-12-04 2020-06-10 Consejo Superior de Investigaciones Cientificas (CSIC) Modulating compounds of kchip2 and its use for the treatment of cardiovascular pathologies
CN109553550B (zh) * 2018-12-29 2022-02-22 上海克琴科技有限公司 一种合成二氢燕麦生物碱的方法
CN112939803B (zh) * 2021-02-07 2023-07-18 郑州轻工业大学 一种二氢燕麦生物碱d的制备工艺
CN114478296A (zh) * 2022-02-14 2022-05-13 河南旭瑞新材料科技有限公司 一种二氢燕麦生物碱的制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2934543A1 (de) * 1979-08-27 1981-04-02 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte n-benzoylanthranilsaeurederivate und deren anydroverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
JPS59122449A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Kissei Pharmaceut Co Ltd 芳香族カルボン酸アミド誘導体の製造方法
JPS6097946A (ja) * 1983-11-01 1985-05-31 Ono Pharmaceut Co Ltd カルボキサミド誘導体
CA1338238C (en) * 1988-01-07 1996-04-09 David John Carini Angiotensin ii receptor blocking imidazoles and combinations thereof with diuretics and nsaids
US5808144A (en) * 1995-11-27 1998-09-15 Teijin Limited Benzene derivatives
FR2763334A1 (fr) * 1997-05-13 1998-11-20 Lipha Derives anthraniliques
EP1003713A1 (en) * 1997-08-05 2000-05-31 American Home Products Corporation Anthranilic acid analogs
WO1999007669A1 (en) * 1997-08-05 1999-02-18 American Home Products Corporation Anthranilic acid analogs
DE69920923T2 (de) * 1998-07-24 2005-10-20 Teijin Ltd. Anthranilsäurederivate
US6479531B1 (en) * 1998-11-09 2002-11-12 James Black Foundation Limited Gastrin and cholecystokinin receptor ligands
AR022204A1 (es) * 1999-01-08 2002-09-04 Norgine Bv Compuesto, proceso para su preparacion, composicion farmaceutica y producto comestible que lo comprende.
EP1256341A4 (en) * 2000-02-15 2004-12-08 Teijin Ltd ANTI-CANCER MEDICINAL PRODUCT COMPRISING AN ANTHRANILIC ACID DERIVATIVE AS AN ACTIVE INGREDIENT
DE10133665A1 (de) * 2001-07-11 2003-01-30 Boehringer Ingelheim Pharma Carbonsäurederivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel, deren Verwendung und Herstellung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007092364A3 (en) * 2006-02-07 2008-12-11 Merck & Co Inc Niacin receptor agonists, compositions containing such compounds and methods of treatment
US8415479B2 (en) 2008-03-31 2013-04-09 Renascience Co., Ltd. Inhibitor of plasminogen activator inhibitor-1
WO2010113022A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 株式会社レナサイエンス プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター-1阻害剤
US8785473B2 (en) 2009-03-31 2014-07-22 Renascience Co., Ltd. Plasminogen activator inhibitor-1 inhibitor
JP5730190B2 (ja) * 2009-03-31 2015-06-03 株式会社レナサイエンス プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター−1阻害剤
JP2013518973A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 青緑色蛍光化合物
US10092537B2 (en) 2013-04-15 2018-10-09 Renascience Co., Ltd. Use for PAI-1 inhibitor

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005016870A1 (en) 2005-02-24
EP1670749A1 (en) 2006-06-21
GB0319124D0 (en) 2003-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007502264A (ja) Hm74a受容体アゴニストとしての2−置換安息香酸誘導体
JP2008530075A (ja) Hm74a受容体アゴニストとしての2置換5員ヘテロアリールカルボキシレート
JP2008530072A (ja) アントラニル酸誘導体および脂質代謝の疾患、特に、異常脂質血症の治療におけるその使用
JP4157381B2 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤
KR101289995B1 (ko) Pgd2 수용체 길항제 활성을 갖는 설폰아마이드 유도체
JP2008530074A (ja) Hm74a受容体アゴニストとしてのアントラニル酸誘導体
JP4791729B2 (ja) インドール−3−硫黄誘導体
EP1737809B1 (en) Compounds, pharmaceutical compositions and methods for use in treating metabolic disorders
US8367843B2 (en) Phenol derivative
JP2007502263A (ja) アントラニル酸誘導体およびhm74a受容体のアクチベーターとしてのその使用
WO2004048349A1 (en) Farnesoid x receptor agonists
JP2012140435A (ja) プロスタグランジンe2拮抗薬としてのフェニルまたはピリジルアミド化合物
WO2004020393A1 (ja) ジベンジルアミン化合物及びその医薬用途
JPH09511529A (ja) 芳香族化合物
ZA200601559B (en) Compounds for inflammation and immune-related uses
JPWO2006059744A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体δの活性化剤
EP3144303B1 (en) 6-substituted phenoxychroman carboxylic acid derivatives
JP5990187B2 (ja) S−ニトロソグルタチオン還元酵素阻害薬としての新規な置換二環芳香族化合物
JP7408819B2 (ja) イソインドリン誘導体、並びにその医薬組成物及び使用
WO2001002349A1 (fr) Derives phenyl-sulfamates
EP1597243A1 (en) Heterocyclic compounds useful as nurr-1 activators
JPWO2002046176A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤
JP2008530073A (ja) Hm74a受容体で活性なアントラニル酸誘導体
MX2011007991A (es) Derivados de tiadiazoles y oxadiazoles, su preparacion y su uso en terapeutica.
JP2000515133A (ja) 血糖降下性および脂質低下性の化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090428