JP4157381B2 - ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤 - Google Patents

ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4157381B2
JP4157381B2 JP2002576217A JP2002576217A JP4157381B2 JP 4157381 B2 JP4157381 B2 JP 4157381B2 JP 2002576217 A JP2002576217 A JP 2002576217A JP 2002576217 A JP2002576217 A JP 2002576217A JP 4157381 B2 JP4157381 B2 JP 4157381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
substituted
alkyl group
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002576217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2002076957A1 (ja
Inventor
詔悟 佐久間
剛 遠藤
貴史 神田
誠一郎 増井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemiphar Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemiphar Co Ltd filed Critical Nippon Chemiphar Co Ltd
Publication of JPWO2002076957A1 publication Critical patent/JPWO2002076957A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4157381B2 publication Critical patent/JP4157381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/24Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Description

[技術分野]
本発明はペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤に関する。
[背景技術]
ペルオキシソーム(peroxisome)は動植物の細胞中に見られる小器官で、そのマトリックスにはカタラーゼをはじめとした種々の酵素が含まれている。ペルオキシソーム増殖剤(peroxisome prolifepator)は、このペルオキシソームの増殖を誘発する物質で抗脂血薬(フィブラート類)、除草剤、フタル酸塩可塑剤等の多様な化合物群が知られている。
イッセマン(Isseman)らによりこのペルオキシソーム増殖剤によって活性化される核内受容体が同定され、ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体(peroxisome proliferator activated receptor:PPAR)と命名された。(Nature,347,p645−650,1990)
PPARはこれまでPPARα、PPARγ及びPPARδの3種のサブ・タイプの存在が確認されている。(Proc.Natl.Acad.Sci.USA,91,p7335−7359,1994)
上述したフィブラート系薬剤はこのうちPPARαに対しリガンド効果を有し、臨床では強い血清TG(トリグリセリド)の低下作用が認められている。
また糖尿病治療薬であるチアゾリジンジオン系化合物(Troglitazone,Rosiglitazone,Pioglitazone)は、PPARγのリガンドとして知られている。
PPARδ活性化作用を有する薬物としては、例えば次式、
Figure 0004157381
で表されるGW−2433(Glaxo Wellcome)、次式、
Figure 0004157381
で表されるL−165041(Merck)或いは次式、
Figure 0004157381
で表されるYM−16638(山之内製薬)等が知られている。
GW−2433はアテローム硬化症の予防及び治療薬としての使用がWO92/10468に記載され、L−165041は糖尿病治療剤や抗肥満薬としての使用がWO97/28115に記載され、そしてYM−16638についてはWO99/04815に血清コレステロール低下作用、LDL−コレステロール低下作用を有する旨の記載がなされている。
更に最近、PPARδのリガンドは抗ガン剤や抗炎症剤としての応用を促す報告(JBC,272(6)、p3406−3410,1997;Cell、99,p335−345,1999)がなされている。
ここで上記GW−2433及びL−165041は置換フェノキシ酢酸誘導体であり、YM−16638は置換チアジアゾールチオ酢酸誘導体であり、下記一般式(II)で表される置換フェニル酢酸誘導体である本発明化合物とは構造上、明確に相違する。
一方、置換フェニル酢酸誘導体としては、次式、
Figure 0004157381
で表される化合物A(WO9958510)、次式、
Figure 0004157381
で表される化合物B(WO9946232)、及び次式、
Figure 0004157381
で表される化合物C(EP908454、WO9815274)等が知られている。
上記化合物A,B及びCで表される化合物は、オキサゾール環とフェニル酢酸が酸素原子を介したアルキレン鎖で結合しているが、下記一般式(II)で表される本発明化合物では、オキサゾール環とフェニル酢酸との間はかかるエーテル結合を有していない。
[発明の開示]
本発明の目的はペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化作用を有する下記一般式(I)若しくは一般式(II)で表されるフェニル酢酸誘導体、又はその塩を提供することにある。
即ち、本発明は、次の一般式(I)、
Figure 0004157381
(式中、R及びRはそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基、炭素原子数2〜8のアルキニル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、置換基を有していても良い炭素原子数6〜10のアリール基、置換基を有していても良いアリールアルキル基(アリール部分の炭素原子数6〜10で、アルキル部分の炭素原子数1〜8)、置換基を有していても良い複素環基、又は置換基を有していても良い複素環アルキル基(アルキル部分の炭素原子数1〜8)を表し、
Aは酸素原子、硫黄原子又は−NR−を表し、ここで、Rは水素原子又は炭素原子数1〜8のアルキル基を表し、
X及びZはそれぞれ独立に−C(=O)−、−C(=O)NH−、−C(=N−OR)−、−CH(OR)−,−NH(C=O)−、−NHSO−、−SONH−、−CH=CH−、−C≡C−、又は結合手を表し、ここで、R及びRは水素原子又は炭素原子数1〜8のアルキル基を表し、
そしてYは炭素原子数1〜8のアルキレン鎖を表す。)
で表されるフェニル酢酸誘導体、又はその塩に関する。
また本発明は次の一般式(II)、
Figure 0004157381
(式中、R11及びR12はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、水酸基、アミノ基、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基、炭素原子数2〜8のアルキニル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、又は置換基としてハロゲン原子、ニトロ基、水酸基、アミノ基、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基、炭素原子数2〜8のアルキニル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、フェニル基若しくはピリジル基から選ばれる基又は原子を有していても良いフェニル基、ナフチル基、ベンジル基、フェネチル基、ピリジル基、チエニル基、フリル基、キノリル基若しくはベンゾチエニル基を表し、X及びZはそれぞれ独立に−C(=O)−、−C(=O)NH−、−C(=N−OR14)−、−CH(OR15)−,−NH(C=O)−、−NHSO−、−SONH−、−CH=CH−、−C≡C−、又は結合手を表し、ここで、R14及びR15は水素原子又は炭素原子数1〜8のアルキル基を表し、
そしてYは炭素原子数1〜8のアルキレン鎖を表す。)
で表されるフェニル酢酸誘導体、又はその塩に関する。
更にまた本発明は上記一般式(I)で表されるフェニル酢酸誘導体若しくは上記一般式(II)で表されるフェニル酢酸誘導体、又はこれらの塩を有効成分として含有するPPARの活性化剤に関する。
次に本発明を詳細に説明する。
上記一般式(I)における記号の説明をする。
上記一般式(I)のR、Rのハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子又は臭素原子が挙げられる。R、R、R、R及びRの炭素原子数1〜8のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、又はペンチル基等が挙げられる。R及びRの炭素原子数1〜8のアルコキシ基としてはメトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ基、イソプロピルオキシ基、ブチルオキシ基、i−ブチルオキシ基、t−ブチルオキシ基、又はペンチルオキシ基等が挙げられる。
及びRの1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基としては、クロロメチル基、フルオロメチル基、ブロモメチル基、2−クロロエチル基、2−フルオロエチル基、トリフルオロメチル基等が挙げられ、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基としては、クロロメトキシ基、フルオロメトキシ基、ブロモメトキシ基、2−クロロエトキシ基、2−フルオロエトキシ基、トリフルオロメトキシ基等が挙げられる。
及びRの炭素原子数2〜8のアルケニル基としては、ビニル基、アリル基等が挙げられ、炭素原子数2〜8のアルキニル基としては、プロパルギル基等が挙げられ、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基としては、シクロヘキシル基、シクロペンチル基等が挙げられ、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基としては、シクロヘキシルメチル基、シクロペンチルメチル基等が挙げられる。
及びRの置換基を有していても良いアリール基において、アリール基としては、フェニル基、ナフチル基が挙げられる。
置換基を有していても良いアリールアルキル基(アリール部分の炭素原子数6〜10で、アルキル部分の炭素原子数1〜8)において、アリールアルキル基としてはベンジル基、フェネチル基等が挙げられる。
置換基を有していても良い複素環基において、複素環としてはピリジル基、チエニル基、又はフリル基等の環形成原子として1〜4個の窒素原子、酸素原子又は硫黄原子から選ばれるヘテロ原子を含む5〜7員環が挙げられ、さらにかかる複素環とベンゼン環が縮合したキノリル基、ベンゾチエニル基が挙げられる。
置換基を有していても良い複素環アルキル基(アルキル部分の炭素原子数1〜8)において、複素環としては前記の置換基を有していても良い複素環基で挙げた複素環と同様なものが挙げられ、アルキル部分の炭素原子数は1〜3が好ましい。
及びRの置換基を有していても良いアリール基、置換基を有していても良いアリールアルキル基(アリール部分の炭素原子数6〜10で、アルキル部分の炭素原子数1〜8)、置換基を有していても良い複素環基及び置換基を有していても良い複素環アルキル基(アルキル部分の炭素原子数1〜8)において、アリール基又は複素環基が有していても良い置換基としては、塩素原子、臭素原子若しくはフッ素原子等のハロゲン原子、ニトロ基、水酸基、アミノ基、メチルアミノ基若しくはエチルアミノ基等の炭素原子数1〜8のアルキルアミノ基、ジメチルアミノ基等の炭素原子数2〜10のジアルキルアミノ基、メチル基、エチル基、プロピル基、i−プロピル基若しくはブチル基等の炭素原子数1〜8のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、i−プロポキシ基若しくはブトキシ基等の炭素原子数1〜8のアルコキシ基、クロロメチル基、フルオロメチル基、ブロモメチル基、2−クロロエチル基、2−フルオロエチル基若しくはトリフルオロメチル基等の1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、クロロメトキシ基、フルオロメトキシ基、ブロモメトキシ基、2−クロロエトキシ基、2−フルオロエトキシ基若しくはトリフルオロメトキシ基等の1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、ビニル基若しくはアリル基等の炭素原子数2〜8のアルケニル基、プロパルギル基等の炭素原子数2〜8のアルキニル基、シクロヘキシル基若しくはシクロペンチル基等の炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、シクロヘキシルメチル基若しくはシクロペンチルメチル基等の炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、フェニル基、又はピリジル基等が挙げられる。
次に上記一般式(II)における記号の説明をする。
上記一般式(II)において、R11及びR12のハロゲン原子、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基、炭素原子数2〜8のアルキニル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基としては、それぞれ上記一般式(I)のR及びRで例示したハロゲン原子、アルコキシ基、ハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、ハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルキル基で置換されたアルキル基と同じものが挙げられる。
上記一般式(II)において、R11、R12、R14及びR15の炭素原子数1〜8のアルキル基としては、同じくR、R、R、R及びRで例示したアルキル基と同じものが挙げられる。
上記一般式(II)において、R11又はR12がフェニル基、ナフチル基、ベンジル基、フェネチル基、ピリジル基、チエニル基、フリル基、キノリル基又はベンゾチエニル基の場合、これらの環は塩素原子、臭素原子若しくはフッ素原子等のハロゲン原子、ニトロ基、水酸基、アミノ基、メチルアミノ基若しくはエチルアミノ基等の炭素原子数1〜8のアルキルアミノ基、ジメチルアミノ基等の炭素原子数2〜10のジアルキルアミノ基、メチル基、エチル基、プロピル基、i−プロピル基若しくはブチル基等の炭素原子数1〜8のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、i−プロポキシ基若しくはブトキシ基等の炭素原子数1〜8のアルコキシ基、クロロメチル基、フルオロメチル基、ブロモメチル基、2−クロロエチル基、2−フルオロエチル基若しくはトリフルオロメチル基等の1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、クロロメトキシ基、フルオロメトキシ基、ブロモメトキシ基、2−クロロエトキシ基、2−フルオロエトキシ基若しくはトリフルオロメトキシ基等の1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、ビニル基若しくはアリル基等の炭素原子数2〜8のアルケニル基、プロパルギル基等の炭素原子数2〜8のアルキニル基、シクロヘキシル基若しくはシクロペンチル基等の炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、シクロヘキシルメチル基若しくはシクロペンチルメチル基等の炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、フェニル基、又はピリジル基等の置換基を有していても良い。
▲1▼また本発明化合物としては、上記一般式(II)で表されるフェニル酢酸誘導体のうち、−X−Y−Z−がフェニル酢酸の3位又は4位で結合しているフェニル酢酸誘導体、又はその塩が好ましい。
▲2▼また本発明化合物としては、上記一般式(II)で表されるフェニル酢酸誘導体、又は上記▲1▼記載のフェニル酢酸誘導体のうち、Xが結合手で、Zが−C(=O)−であるフェニル酢酸誘導体、又はその塩が好ましい。
▲3▼また本発明化合物としては、上記一般式(II)で表されるフェニル酢酸誘導体、又は上記▲1▼若しくは▲2▼記載のフェニル酢酸誘導体のうち、−X−Y−Z−がオキサゾール環の4位で結合しているフェニル酢酸誘導体、又はその塩が好ましい。
▲4▼また本発明化合物としては、上記一般式(II)で表されるフェニル酢酸誘導体、又は上記▲1▼〜▲3▼の何れかに記載のフェニル酢酸誘導体のうち、R11が置換基として塩素原子、フッ素原子、水酸基、炭素原子数1〜5のアルキル基又は炭素原子数1〜5のアルキル基から選ばれる基又は原子を有していても良いフェニル基又はナフチル基で、そのオキサゾール環への置換位置が2位あるフェニル酢酸誘導体、又はその塩が好ましい。
▲5▼さらにまた本発明化合物としては、上記一般式(II)で表されるフェニル酢酸誘導体、又は上記▲1▼〜▲4▼の何れかに記載のフェニル酢酸誘導体のうち、R12が炭素原子数3〜6のアルキル基で、そのオキサゾール環への置換位置が5位であるフェニル酢酸誘導体、又はその塩が好ましい。
本発明化合物である上記一般式(I)で表されるフェニル酢酸誘導体若しくは上記一般式(II)で表されるフェニル酢酸誘導体及びその塩は、シス、トランスの幾何異性体や光学異性体等も存在する場合もあるが、これらの異性体も本発明に含まれる。
更にまた、本発明化合物としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩等の製薬学的に許容される塩も含まれる。
次に本発明化合物である一般式(I)の製造方法を記載する。
合成方法1
Figure 0004157381
(式中、R,R、A、X、Y及びZは前記と同じ)
上記一般式(I)で表されるフェニル酢酸誘導体は、一般式(a)で表されるアセトニトリル体を水等の溶媒中、硫酸等の酸触媒の存在下、加熱下、加水分解反応に付すことにより得ることができる。
合成方法2
Figure 0004157381
(式中、Rは低級アルキル基を表し、そしてR,R、A、X、Y及びZは前記と同じ)
また上記一般式(I)で表されるフェニル酢酸誘導体は、一般式(b)で表されるフェニル酢酸エステルを水等の溶媒中、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の存在下、加水分解反応に付すことにより得ることができる。
合成方法3
Figure 0004157381
(式中、Rは低級アルキル基を表し、そしてR,R、A、X、Y及びZは前記と同じ)
また上記一般式(I)で表されるフェニル酢酸誘導体は、一般式(c)で表されるマロン酸エステルを塩基性物質の存在下、溶媒中、加熱すること等による加水分解・脱炭酸反応に付すことにより得ることができる。
上記の合成反応1〜3における出発原料である一般式(a),(b)及び(c)は、例えば以下の合成方法により得ることができる。
(原料合成1)
Figure 0004157381
(式中、haloはハロゲン原子を表し、AIIはアリル基を表し、Tsはトシル基を表し、Rは低級アルキル基を表し、nは1〜8の整数を表し、そしてR,R及びAは前記と同じ。)
尚、上記一般式(d)のアセトニトリル体で、保護基プロパンジオキシ基は加水分解反応で対応するZが−(C=O)−を得ることができる。
(原料合成2)
Figure 0004157381
(式中、haloはハロゲン原子を表し、nは1〜8の整数を表し、そしてR,R及びAは前記と同じ。)
尚、上記一般式(e)のマロン酸エステル、保護基プロパンジオキシ基は加水分解反応で対応するZが−(C=O)−を得ることができる。
(原料合成3)
Figure 0004157381
(式中、Rは低級アルキル基を表し、haloはハロゲン原子を表し、nは1〜8の整数を表し、そしてR,R及びAは前記と同じ。)
(原料合成4)
Figure 0004157381
(式中、haloはハロゲン原子を表し、nは2〜8の整数を表し、Wは水酸基の保護基を表し、そしてR,R及びAは前記と同じ。)
(原料合成5)
Figure 0004157381
(式中、m、kは0〜4を表し、そしてR,R及びAは前記と同じ。)
(原料合成6)
Figure 0004157381
(式中、m、kは0〜4を表し、Rは低級アルキル基を表し、そしてR,R及びAは前記と同じ。)
かくして得られた本発明化合物の代表化合物例を次に示す。
一般式(I)で表されるフェニル酢酸誘導体で、−X−Y−Z−の置換位置が4位、R の置換位置が2位、R の置換位置が5位であるフェニル酢酸誘導体の化合物例
Figure 0004157381
【表1】
Figure 0004157381
【表2】
Figure 0004157381
【表3】
Figure 0004157381
【表4】
Figure 0004157381
【表5】
Figure 0004157381
次に本発明の薬理効果について述べる。
本発明化合物のPPARδ活性化作用は、CV−1細胞にキメラ受容体発現プラスミド(GAL4−hPPARδ LBD)、レポータープラスミド(UASx4−TK−LUC)及びβ−ガラクトシダーゼ(β−GAL)発現プラスミドをリポフェクション試薬DMRIE−C(Life Technologies)によりトランスフェクト後、本発明化合物又は比較化合物であるGW−2433の存在下、40時間培養後、可溶化細胞をルシフェラーゼ活性及びβ−GAL活性を測定することにより求めた。
尚、ルシフェラーゼ活性はβ−GAL活性で補正した。
同様な方法によりPPARγ活性化作用に関する相対的なリガンド活性を算出した。(後記実施例3)
後記実施例3記載の様に、本発明化合物である後記実施例1記載のフェニル酢酸誘導体は優れたPPAR活性化作用(PPARγ又はδ活性化作用)を示した。
従って、本発明の一般式(I)若しくは(II)で表されるフェニル酢酸誘導体又はその塩は、優れたPPAR活性化作用を有することから、血糖降下剤、脂質低下剤、肥満、シンドロームX,高コレステロール血症、高リポ蛋白血症等の代謝異常疾患、高脂血症、動脈硬化症、循環器系疾患、過食症、虚血性疾患、肺ガン、乳がん、結腸ガン、大腸ガン、卵巣ガン等の悪性腫瘍、アルツハイマー病、炎症性疾患、骨粗鬆症(Mano H.et.Al.,(2000)J.Biol.Chem.,275:8126−8132)、バセドウ病眼症,副腎白質ジストロフィー、多発性硬化症、脱髄性ニューロパチー(Saluja I,Granneman JG,Skoff RP.(2001)Glia,33:191−204)等の予防、あるいは治療剤として期待される。
本発明化合物は、ヒトに対して一般的な経口投与又は非経口投与のような適当な投与方法によって投与することができる。
製剤化するためには、製剤の技術分野における通常の方法で錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤、懸濁剤、注射剤、坐薬等の剤型に製造することができる。
これらの調製には、通常の賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、色素、希釈剤などが用いられる。ここで、賦形剤としては、乳糖、D−マンニトール、結晶セルロース、ブドウ糖などが、崩壊剤としては、デンプン、カルボキシメチルセルロースカルシウム(CMC−Ca)などが、滑沢剤としては、ステアリン酸マグネシウム、タルクなどが、結合剤としては、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ゼラチン、ポリビニルピロリドン(PVP)などが挙げられる。
投与量は通常成人においては、注射剤で有効成分である本発明化合物を1日約0.1mg〜100mg,経口投与で1日1mg〜2000mgであるが、年齢、症状等により増減することができる。
次に、実施例を挙げ本発明を更に詳細に説明するが本発明はこれらに限定されるものではない。
[実施例]
実施例1
[4−[4−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]ブチリル]フェニル]酢酸
(1)[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]アセトニトリル
2−(2−クロロフェニル)−4−ヨードメチル−5−イソプロピルオキサゾール(590mg,1.63mmol)をアセトン(2mL)に溶解し、シアン化ナトリウム(88mg,1.63mmol)を加え、22時間加熱還流した。反応液を室温に戻して水にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで(ヘキサン/酢酸エチル=5/1)精製し、表題化合物(347mg,82%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:
1.37(d,6H,J=7Hz)
3.22(m,1H)
3.70(s,2H)
7.3−7.4(m,2H)
7.4−7.5(m,1H)
7.9−8.0(m,1H)
(2)[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]酢酸
[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]アセトニトリル(346mg,1.33mmol)を濃硫酸(2mL)−水(1mL)の混合溶液に懸濁し、100℃で2時間撹拌した。反応液を室温に戻して氷水にあけ、クロロホルムで3回抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮し、表題化合物(393mg)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:1.34(d,6H,J=7Hz)
3.10(m,1H)
3.68(s,2H)
7.3−7.4(m,2H)
7.4−7.6(m,1H)
7.9−8.0(m,1H)
(3)2−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]エタノール
水素化リチウムアルミニウム(107mg,2.81mmol)をテトラヒドロフラン(3mL)に懸濁し、氷冷下、[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]酢酸(393mg,1.40mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液を5分間かけて滴下した。室温に戻して2時間撹拌後、エーテル(15mL)で希釈し、飽和硫酸ナトリウムでクエンチした。不溶物をろ別し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮し、表題化合物(235mg,63%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:
1.32(d,6H,J=6Hz)
2.78(t,2H,J=6Hz)
3.09(m,1H)
3.45(t,1H,J=6Hz)
3.94(dt,2H,J=6Hz,6Hz)
7.3−7.5(m,3H)
7.9−8.0(m,1H)
(4)2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピル−4−[2−(p−トルエンスルホニルオキシ)エチル]オキサゾール
2−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]エタノール(159mg,0.598mmol)を塩化メチレン(1mL)−ピリジン(2mL)に溶解し、氷冷下、p−トルエンスルホニルクロリド(125mg,0.658mmol)を加え、5時間撹拌した。反応液を1N塩酸水溶液にあけ、クロロホルムで抽出した。有機層を水、飽和重曹水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、表題化合物(123mg,49%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:
1.30(d,6H,J=7Hz)
2.28(s,3H)
2.89(t,2H,J=7Hz)
3.06(m,1H)
4.31(t,2H,J=7Hz)
7.22(d,2H,J=8Hz)
7.3−7.4(m,2H)
7.4−7.5(m,1H)
7.69(d,2H,J=8Hz)
7.8−7.9(m,1H)
(5)2−(2−クロロフェニル)−4−(2−ヨードエチル)−5−イソプロピルオキサゾール
2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピル−4−[2−(p−トルエンスルホニルオキシ)エチル]オキサゾール(123mg,0.293mmol)をアセトン(2mL)に溶解し、ヨウ化ナトリウム(176mg,1.17mmol)を加え、一晩加熱還流した。反応液を室温に戻して水にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮し、表題化合物(105mg,96%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:1.35(d,6H,J=7Hz)
3.0−3.2(m,3H)
3.46(t,2H,J=7Hz)
7.3−7.5(m,3H)
7.9−8.0(m,1H)
(6)1−[(4−クロロメチル)フェニル]−4−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]ブタン−1−オン
60%水素化ナトリウム(16mg,0.389mmol)をテトラヒドロフラン(1mL)に懸濁し、氷冷化、3−[(4−アリルオキシメチル)フェニル]−3−オキソプロピオン酸エチル(102mg,0.389mmol)のテトラヒドロフラン(2mL)溶液を5分間かけて滴下した。30分後、2−(2−クロロフェニル)−4−(2−ヨードエチル)−5−イソプロピルオキサゾール(146mg,0.389mmol)のテトラヒドロフラン(2mL)溶液を加え、21時間加熱還流した。反応液を室温に戻して水にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮し、残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製した。得られた粗体の、2−[(4−アリルオキシメチル)ベンゾイル]−4−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]酪酸エチルに酢酸(1.5mL)、濃塩酸(0.4mL)を加え、24時間加熱還流した。反応液を室温に戻して飽和重曹水にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、表題化合物(49mg,30%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:
1.30(d,6H,J=7Hz)
2.13(m,2H)
2.67(t,2H,J=7Hz)
3.0−3.2(m,3H)
4.60(s,2H)
7.3−7.4(m,2H)
7.4−7.5(m,3H)
7.9−8.0(m,3H)
(7)1−[(4−ヨードメチル)フェニル]−4−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]ブタン−1−オン
1−[(4−クロロメチル)フェニル]−4−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]ブタン−1−オン(48mg,0.115mmol)をアセトン(1mL)に溶解し、ヨウ化ナトリウム(35mg,0.231mmol)を加え、室温で一晩撹拌した。反応液を水にあけ、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮し、表題化合物(58mg,100%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:1.30(d,6H,J=7Hz)
2.12(m,2H)
2.65(t,2H,J=7Hz)
3.0−3.2(m,3H)
4.45(s,2H)
7.3−7.4(m,2H)
7.4−7.5(m,3H)
7.89(d,2H,J=8Hz)
7.9−8.0(m,1H)
(8)[4−[4−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]ブチリル]フェニル]アセトニトリル
1−[(4−ヨードメチル)フェニル]−4−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]ブタン−1−オン(58mg,0.114mmol)をアセトン(1.5mL)に溶解し、シアン化ナトリウム(7mg,0.120mmol)を加え、一晩加熱還流した。反応液を室温に戻して水にあけ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、表題化合物(3.2mg,7%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:
1.30(d,6H,J=7Hz)
2.13(m,2H)
2.66(t,2H,J=7Hz)
3.0−3.1(m,3H)
3.80(s,2H)
7.3−7.4(m,2H)
7.42(d,2H,J=8Hz)
7.4−7.5(m,1H)
7.9−8.0(m,1H)
7.98(d,2H,J=8Hz)
(9)[4−[4−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]ブチリル]フェニル]酢酸
[4−[4−[2−(2−クロロフェニル〕−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]ブチリル]フェニル]アセトニトリル(3.2mg,7.86μmol)を濃硫酸−水(2/1(v/v),0.5mL)に懸濁し、100℃で17時間撹拌した。反応液を室温に戻して氷水にあけ、クロロホルムで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮し、残渣を分取用シリカゲル薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)により精製して、表題化合物(1.5mg,45%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:
1.30(d,6H,J=7Hz)
2.10(m,2H)
2.65(t,2H,J=7Hz)
3.03(t,2H,J=7Hz)
3.0−3.2(m,1H)
3.70(s,2H)
7.3−7.4(m,2H)
7.37(d,2H,J=8Hz)
7.4−7.5(m,1H)
7.9−8.0(m,3H)
実施例2
[4−[3−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]プロピオニル]フェニル]酢酸
(1)1−[(4−クロロメチル)フェニル]−3−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]プロパン−1−オン
60%水素化ナトリウム(40mg,1.00mmol)をテトラヒドロフラン(3mL)に懸濁し、氷冷化、3−[(4−アリルオキシメチル)フェニル]−3−オキソプロピオン酸エチル(262mg,1.00mmol)のテトラヒドロフラン(4mL)溶液を20分間かけて滴下した。30分後、2−(2−クロロフェニル)−4−ヨードメチル−5−イソプロピルオキサゾール(362mg,1.00mmol)のテトラヒドロフラン(4mL)溶液を加え、24時間加熱還流した。反応液を室温に戻して水にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮した。残渣に酢酸(3mL)、濃塩酸(0.8mL)を加え、24時間加熱還流した。反応液を室温に戻して飽和重曹水にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=5/1)で精製し、表題化合物(256mg,64%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:
1.31(d,6H,J=7Hz)
2.99(t,2H,J=7Hz)
3.18(m,1H)
3.40(t,2H,J=7Hz)
4.60(s,2H)
7.3−7.4(m,2H)
7.4−7.5(m,3H)
7.9−8.0(m,1H)
7.98(d,2H,J=8Hz)
(2)[4−[3−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]プロピオニル]フェニル]アセトニトリル
1−[(4−クロロメチル)フェニル]−3−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]プロパン−1−オン(253mg,0.629mmol)をアセトン(2mL)に溶解し、ヨウ化ナトリウム(94mg,0.629mmol)、シアン化ナトリウム(51mg,0.943mmol)を加え、一晩加熱還流した。反応液を室温に戻して水にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、表題化合物(44mg,18%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:
1.31(d,6H,J=7Hz)
2.99(t,2H,J=7Hz)
3.18(m,1H)
3.41(t,2H,J=7Hz)
3.80(s,2H)
7.3−7.4(m,2H)
7.42(d,2H,J=8Hz)
7.4−7.5(m,1H)
7.9−8.0(m,1H)
8.01(d,2H,J=8Hz)
(3)[4−[3−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]プロピオニル]フェニル]酢酸
[4−[3−[2−(2−クロロフェニル)−5−イソプロピルオキサゾール−4−イル]プロピオニル]フェニル]アセトニトリル(43mg,0.109mmol)を濃硫酸−水(2/1(v/v),1.5mL)に懸濁し、100℃で10時間撹拌した。反応液を室温に戻して氷水にあけ、クロロホルムで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過して濃縮し、残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→97/3)により精製して、表題化合物(28mg,61%)を得た。
H−NMR(CDCl,400MHz)
δ:
1.30(d,6H,J=7Hz)
2.97(t,2H,J=7Hz)
3.19(m,1H)
3.35(t,2H,J=7Hz)
3.67(s,2H)
7.3−7.4(m,4H)
7.4−7.5(m,1H)
7.8−8.0(m,3H)
実施例3
(薬理実験)
I.測定方法
(1)PPARγ、δ活性化作用の測定
試験化合物〔実施例1記載の本発明化合物、並びに既知のPPARγアゴニストのRosiglitazone及びPPARδアゴニストのL−165041〕のPPARγ及びδ活性化作用を以下のように測定した。
1)材料
アフリカミドリザル腎線維芽細胞(CV−1細胞)は,東北大学加齢医学研究所 医用細胞資源センターより入手した。すべての試験化合物は,ジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解し,最終DMSO濃度0.1%で試験に用いた。
2)プラスミド
受容体発現プラスミド(GAL4−hPPARγ LBD、GAL4−hPPARδ LBD),ルシフェラーゼ発現プラスミド(UASx4−TK−LUC),β−ガラクトシダーゼ発現プラスミド(βGAL)はKliewer,S.A.他,((1992)Nature,358:771−774)と同様のものを使用した。
3)トランスフェクション
CV−1細胞を1ウェル当たり2×10個の細胞濃度で,24ウェル培養プレートに播き,24時間,4%胎児ウシ血清(FCS)添加OPTI−MEM I Reduced Serum Medium(Life Technologies)500μl/wellで培養した。その後,血清無添加のOPTI−MEMで細胞を洗い,DNA含有溶液〔1ウェル(250μl添加溶液)当たり,以下の成分を含有するもの;0.03μgのGAL4−hPPARδ LBD,0.25μgのUASx4−TK−LUC,0.35μgのβGALおよび2μlのリポフェクション試薬DMRIE−C(Life Technologies),これらをOPTI−MEMに溶解し,室温で30分間静置したもの〕を添加して,37℃で5時間培養した。
4)試験化合物添加による細胞処理
DNA含有溶液を除き,試験化合物(終濃度:10−4Mあるいは10−5Mになるように100%DMSOに溶解したもの)を含む4%FCS−OPTI−MEM 500μlに新たに交換してさらに40時間,37℃で培養した。
5)レポーター遺伝子発現レベルの測定
培地を除き,PBSで2回洗った後,凍結融解を1回行い,1ウェル当たり,ルシフェラーゼ活性測定用可溶化緩衝液(25mM Tris−PO(pH 7.8),15%v/v Glyserol,2%CHAPS,1%Lecithin,1%BSA,4mM EGTA(pH 8.0),8mM MgCl,1mM DTT)100μlを添加して,室温で10分間放置した。そのうちの20μlを96ウェル測定用プレートに分取して,ルシフェラーゼ基質溶液100μl(ピッカジーン;ニッポンジーン社製)を添加し,MLR−100型マイクロルミノリーダ(コロナ電気社製)を用いて,1秒間の発光量(ルシフェラーゼ活性)を求めた。ルシフェラーゼ遺伝子の添加と同時に加えておいたβGALの細胞内導入による活性発現量を測定し,化合物添加によるルシフェラーゼ活性の変動を導入遺伝子のトランスフェクション効率で補正した。β−ガラクトシダーゼ活性の測定方法は,50μlの可溶化試料を別な96ウェルプレートに分取し,ONPG(2−ニトロフェニル−β−D−ガラクトピラノシド)溶液100μlを添加して,室温で5分間インキュベートした。反応停止液(1M炭酸ナトリウム溶液)50μlを加え,414nmの吸光度を測定した。溶媒として用いたDMSO(0.1%濃度)のみで処理した細胞のルシフェラーゼ活性値(コントロール値)を0%に,対照薬(PPARγ:10−5M Rosiglitazone、PPARδ 10−4MにおけるL−165041)で処理した細胞のルシフェラーゼ活性値を100%として,相対的なリガンド活性を算出した。
II.試験結果
実施例1記載の本発明化合物のPPAR活性(対照薬を100%とした時の試験化合物10−5Mでの相対値)はPPARγについては50、PPARδについては93±3であった。
上記の試験結果から明らかなように、本発明化合物は優れたPPAR活性化作用を有することが明らかになった。

Claims (4)

  1. 次の一般式(I)、
    Figure 0004157381
    (式中、R1及びR2はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基、炭素原子数2〜8のアルキニル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、又は置換基としてハロゲン原子、ニトロ基、水酸基、アミノ基、炭素原子数1〜8のアルキルアミノ基、炭素原子数2〜10のジアルキルアミノ基、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基、炭素原子数2〜8のアルキニル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、フェニル基若しくはピリジル基から選ばれる基又は原子を有していても良いフェニル基、ナフチル基、ベンジル基、フェネチル基、ピリジル基、チエニル基、フリル基、キノリル基、ベンゾチエニル基若しくは複素環アルキル基(複素環は、ピリジル基、チエニル基、フリル基、キノリル基又はベンゾチエニル基から選ばれるもので、アルキル基の炭素原子数は1〜3)を表し、
    Aは酸素原子又は硫黄原子を表し、
    X及びZはそれぞれ独立に−C(=O)−、−C(=O)NH−、−C(=N−OR)−、−CH(OR)−,−NH(C=O)−、−NHSO−、−SONH−、−CH=CH−、−C≡C−、又は結合手を表し、ここで、R及びRは水素原子又は炭素原子数1〜8のアルキル基を表す。但し、X及びZが同時に結合手の場合を除く。
    そしてYは炭素原子数1〜8のアルキレン鎖を表す。)
    で表されるフェニル酢酸誘導体、又はその塩。
  2. 次の一般式(II)、
    Figure 0004157381
    (式中、R11及びR12はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、水酸基、アミノ基、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基、炭素原子数2〜8のアルキニル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、又は置換基としてハロゲン原子、ニトロ基、水酸基、アミノ基、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、1〜3個のハロゲン原子で置換された炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基、炭素原子数2〜8のアルキニル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基、炭素原子数3〜7のシクロアルキル基で置換された炭素原子数1〜8のアルキル基、フェニル基若しくはピリジル基から選ばれる基又は原子を有していても良いフェニル基、ナフチル基、ベンジル基、フェネチル基、ピリジル基、チエニル基、フリル基、キノリル基若しくはベンゾチエニル基を表し、
    1及びZ1はそれぞれ独立に−C(=O)−、−C(=O)NH−、−C(=N−OR14)−、−CH(OR15)−,−NH(C=O)−、−NHSO−、−SONH−、−CH=CH−、−C≡C−、又は結合手を表し、ここで、R1 及びR1 は水素原子又は炭素原子数1〜8のアルキル基を表す。但し、X 及びZ が同時に結合手の場合を除く。
    そしてY1は炭素原子数1〜8のアルキレン鎖を表す。)
    で表されるフェニル酢酸誘導体、又はその塩。
  3. が結合手で、Zが−C(=O)−である請求項2記載のフェニル酢酸誘導体、又はその塩。
  4. 請求項1〜3の何れかの項に記載のフェニル酢酸誘導体、又はその塩を有効成分として含有するペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤。
JP2002576217A 2001-03-23 2002-02-19 ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤 Expired - Fee Related JP4157381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001086145 2001-03-23
JP2001086145 2001-03-23
PCT/JP2002/001422 WO2002076957A1 (fr) 2001-03-23 2002-02-19 Activateur de recepteur active par les proliferateurs du peroxysome

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002076957A1 JPWO2002076957A1 (ja) 2004-07-15
JP4157381B2 true JP4157381B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=18941564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002576217A Expired - Fee Related JP4157381B2 (ja) 2001-03-23 2002-02-19 ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7078422B2 (ja)
EP (1) EP1371650A4 (ja)
JP (1) JP4157381B2 (ja)
WO (1) WO2002076957A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330641C (zh) * 2001-08-10 2007-08-08 日本化学医药株式会社 过氧化物酶体增殖剂响应受体δ活化剂
ES2443642T3 (es) 2001-09-14 2014-02-20 Amgen Inc. Compuestos de biarilo conectados
US6716842B2 (en) 2002-04-05 2004-04-06 Warner-Lambert Company, Llc Antidiabetic agents
WO2004071509A1 (ja) * 2003-02-12 2004-08-26 Nippon Chemiphar Co., Ltd. オリゴデンドロサイト分化促進剤
JPWO2004093910A1 (ja) * 2003-04-22 2006-07-13 アステラス製薬株式会社 PPARδアゴニストによる脳神経変性疾患治療剤
EP1734963A4 (en) 2004-04-02 2008-06-18 Merck & Co Inc METHOD FOR TREATING PEOPLE WITH METABOLIC AND ANTHROPOMETRIC DISORDER
JP2007536343A (ja) 2004-05-05 2007-12-13 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ Pparアゴニストとしてのフェノキシ酢酸誘導体
JP4981662B2 (ja) 2004-05-05 2012-07-25 ハイ・ポイント・ファーマスーティカルズ、エルエルシー 新規の化合物、その製法と使用
CA2565599C (en) * 2004-05-18 2012-07-31 Schering Corporation Substituted 2-quinolyl-oxazoles useful as pde4 inhibitors
PE20060315A1 (es) * 2004-05-24 2006-05-15 Irm Llc Compuestos de tiazol como moduladores de ppar
EP1751120A4 (en) 2004-05-25 2010-05-05 Metabolex Inc SUBSTITUTED TRIAZOLE AS PPAR MODULATORS AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
CA2609446A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Activator for peroxisome proliferator-activated receptor
EP1899302B1 (en) 2005-06-30 2011-10-19 High Point Pharmaceuticals, LLC Phenoxy acetic acids as ppar delta activators
KR20080042170A (ko) * 2005-09-07 2008-05-14 플렉시콘, 인코퍼레이티드 Ppar 활성 화합물
JP2009514973A (ja) * 2005-11-07 2009-04-09 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Pparモジュレーターとしての化合物および組成物
EP1945620A2 (en) * 2005-11-07 2008-07-23 Irm Llc Compounds and compositions as ppar modulators
JP5054028B2 (ja) 2005-12-22 2012-10-24 ハイ ポイント ファーマシューティカルズ,リミティド ライアビリティ カンパニー 新規化合物、それらの製造および使用
EP1999098A2 (en) 2006-03-09 2008-12-10 High Point Pharmaceuticals, LLC Compounds that modulate ppar activity, their preparation and use
AU2013202514B2 (en) * 2006-04-18 2015-09-17 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Activating agent for peroxisome proliferator activated receptor delta
AU2007239283B2 (en) * 2006-04-18 2013-02-07 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Activating agent for peroxisome proliferator activated receptor delta
WO2008066131A1 (fr) * 2006-12-01 2008-06-05 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveau dérivé de phényl-isoxazol-3-ol
FR2910893A1 (fr) * 2006-12-29 2008-07-04 Genfit Sa Derives de (phenylthiazolyl)-phenyl-propan-1-one et de (phenyloxazolyl)-phenyl-propan-1-one substitues, preparations et utilisations.
LT2277874T (lt) 2008-04-15 2018-10-10 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Peroksisomų proliferatoriaus aktyvuotų receptorių aktyvatorius
US8410284B2 (en) 2008-10-22 2013-04-02 Merck Sharp & Dohme Corp Cyclic benzimidazole derivatives useful as anti-diabetic agents
CN102271509A (zh) 2008-10-31 2011-12-07 默沙东公司 用于抗糖尿病药的新型环苯并咪唑衍生物
JP2012116753A (ja) * 2009-03-26 2012-06-21 Nippon Chemiphar Co Ltd ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体の活性化剤
CA2770494A1 (en) 2009-08-14 2011-02-17 Ronald Barbaras Use of ppar delta ligands for the treatment or prevention of inflammation or energy metabolism/production related diseases
EP2538784B1 (en) 2010-02-25 2015-09-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
WO2012027331A1 (en) 2010-08-27 2012-03-01 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating or preventing metabolic syndrome and related diseases and disorders
JP5728099B2 (ja) 2011-02-25 2015-06-03 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 抗糖尿病剤として有用な新規環状アザベンゾイミダゾール誘導体
AU2013296470B2 (en) 2012-08-02 2016-03-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
RU2015140066A (ru) 2013-02-22 2017-03-30 Мерк Шарп И Доум Корп. Противодиабетические бициклические соединения
WO2014139388A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel indole derivatives useful as anti-diabetic agents
US9663529B2 (en) 2013-07-02 2017-05-30 Bristol-Myers Squibb Company Tricyclic pyrido-carboxamide derivatives as rock inhibitors
AR096788A1 (es) 2013-07-02 2016-02-03 Bristol Myers Squibb Co Compuestos tricíclicos de carboxamida como inhibidores potentes de rock
ES2811087T3 (es) 2013-09-09 2021-03-10 Vtv Therapeutics Llc Uso de agonistas de PPAR-delta para tratar la atrofia muscular
WO2015051496A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
US11072602B2 (en) 2016-12-06 2021-07-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic heterocyclic compounds
WO2018118670A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic spirochroman compounds
WO2023147309A1 (en) 2022-01-25 2023-08-03 Reneo Pharmaceuticals, Inc. Use of ppar-delta agonists in the treatment of disease

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2517229A1 (de) * 1975-04-18 1976-10-28 Boehringer Mannheim Gmbh Phenylalkylcarbonsaeure-derivate und verfahren zu ihrer herstellung
GB9914977D0 (en) * 1999-06-25 1999-08-25 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
IL156412A0 (en) * 2001-01-31 2004-01-04 Pfizer Prod Inc Thiazolyl-, oxazolyl-, pyrrolyl-, and imidazolyl-acid amide derivatives useful as inhibitors of pde4 isozymes

Also Published As

Publication number Publication date
US7078422B2 (en) 2006-07-18
JPWO2002076957A1 (ja) 2004-07-15
US20040152744A1 (en) 2004-08-05
EP1371650A4 (en) 2005-05-04
EP1371650A1 (en) 2003-12-17
WO2002076957A1 (fr) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4157381B2 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤
JP4790969B2 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体δの活性化剤
JP4276074B2 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体δの活性化剤
JP4421895B2 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体δの活性化剤
KR101507173B1 (ko) 페록시좀 증식제 활성화 수용체 δ 의 활성화제
JP3997491B2 (ja) カルバゾール誘導体、その溶媒和物、又は薬学的に許容されるその塩
JPWO2006059744A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体δの活性化剤
JP5474769B2 (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体の活性化剤
JPWO2002046176A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体の活性化剤
JP2001354671A (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体δの活性化剤
JPWO2002046154A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体δの活性化剤
JPWO2008016175A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体の活性化剤
WO2004071509A1 (ja) オリゴデンドロサイト分化促進剤
JPWO2007004733A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体δの活性化剤
JPWO2006041197A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体δの活性化剤
JPWO2006126714A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体の活性化剤
JPH0680645A (ja) アルキレンジアミン誘導体
KR20080099871A (ko) 신규의 헤테로싸이클릭 싸이클로알킬 유도체, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
JP2013006769A (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体の活性化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140718

Year of fee payment: 6

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees