JP2007500591A - ポリ塩化ビニルの中空濾膜およびその製造方法 - Google Patents

ポリ塩化ビニルの中空濾膜およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007500591A
JP2007500591A JP2006522198A JP2006522198A JP2007500591A JP 2007500591 A JP2007500591 A JP 2007500591A JP 2006522198 A JP2006522198 A JP 2006522198A JP 2006522198 A JP2006522198 A JP 2006522198A JP 2007500591 A JP2007500591 A JP 2007500591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl chloride
weight
terpolymer
maleic anhydride
vinyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006522198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4243293B2 (ja
Inventor
良 剛 陳
Original Assignee
上海立昇浄水設備有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 上海立昇浄水設備有限公司 filed Critical 上海立昇浄水設備有限公司
Publication of JP2007500591A publication Critical patent/JP2007500591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4243293B2 publication Critical patent/JP4243293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/30Polyalkenyl halides
    • B01D71/301Polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/30Polyalkenyl halides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0011Casting solutions therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0013Casting processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/06Specific viscosities of materials involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/08Specific temperatures applied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/26Spraying processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/24Mechanical properties, e.g. strength

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明はポリ塩化ビニルの中空濾膜及びその製造方法を提供する。その濾膜は主に30〜95重量%のポリ塩化ビニルと5〜70重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体とを含有する。これらのうち、上述したポリ塩化ビニルの重合度は700〜2500で、上述した三元共重合体において共重合体の総重量によって、酢酸ビニルは10〜19重量%の範囲に、無水マレイン酸は18〜40重量%の範囲にある。また、その三元共重合体の絶対粘度は1.2〜1.9mPa・sである。

Description

本発明は優れた透過性と耐汚染性を有するポリ塩化ビニルの中空濾膜、特に変性ポリ塩化ビニルの中空濾膜に関する。
膜分離技術はエネルギ−を節約すること、環境を保護すること、操作が簡単であることなどの特徴を有することから、速く発展し、その応用の範囲は生物、医薬、環境保護、エネルギ−源、市政の水処理、排水処理などの分野まで広がっている。中空濾膜は単位体積当りの濾過の面積が大きく、設備の製造コストが低く、かつ交叉流の濾過を実現できるものであるから、フィルタ−エレメントの使用可能な時間を大きく延長することができる。しかし、現在売り出されている中空濾膜の商品は一般にポリスルホン(PS)、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)、ポリエ−テルスルホン(PES)、ポリアクリロニトリル(PAN)などの材料から製造され、性能/価格比のため、より普遍的な応用を得ることができない。
ポリ塩化ビニルはわりに高い物理的性能を具有し、しかも微生物の侵食に抵抗し、酸や塩基に耐え、化学的安定性がよく、かつその原料源が広く、品種が豊富で、価格が安く、ますます研究機関の注目を集めている。しかしながら、ポリ塩化ビニル材料そのものは親水性がよくないので、ポリ塩化ビニルの濾膜透過力は良好ではなく、また汚染されやすく、そこで濾過の能力は速く下がる。
優れた性能を持つポリ塩化ビニルの液体分離膜を製造するために、その成膜形成後の親水性を高めなければならない。採用できる方法は、下のように挙げられる。
(1)共重合変性、すなわち、共重合により塩化ビニルのセグメントに親水基を有する他
の化学物質を導入すること、
(2)プラズマ表面変性、すなわち、プラズマでポリ塩化ビニル粉末またはポリ塩化ビニ
ル膜を処理し、ポリ塩化ビニル粉末またはポリ塩化ビニル膜の表面に塩素を含む親水基を生じること、
(3)表面グラフト変性(濾膜の化学変性の一種である)、すなわち、γ線または電子線
(ビ−ム)など高エネルギ−放射線で、ポリ塩化ビニルの分子鎖にラジカルを生成し、それからグラフト重合反応により膜表面に必要な親水基を導入すること。上述の三つ種類の方法はポリ塩化ビニル濾膜の親水性を改善するものの、工業化生産が難しく、コストが高い。
ポリ塩化ビニル濾膜の第四の変性方法はブレンディング変性、すなわち、製膜用のスラリ−にポリ塩化ビニルの材料と適当な相容性を有し、また親水基を含するブレンド材料を添加することである。二種の物質は溶解度係数(高分子物質の溶解される性能を示す)の差が小さければ、小さいほど、相容性がよくなり、製膜用液が安定になり、成膜の細孔直径が均一で、欠陥が少ない。また、選んだブレンド材料は親水性がよければ、よいほど、製膜用のスラリ−にその比率が高ければ、高いほど、膜の透水率が高くなり、汚染に抵抗する能力が強くなる。そこで、適当なブレンド材料を選び、また適当なフォ−ミングプロセスを採用することによって、機械的性質がよい、透水率が高い、汚染に抵抗する能力が強い、かつ質量がすぐれ、コストが低いポリ塩化ビニル中空濾膜を製造できる。
本発明の一つの目的は、優れた透過能力と著しい耐汚染性の性能を有するポリ塩化ビニル中空濾膜を提供するものである。
本発明の他の目的は、ポリ塩化ビニル中空濾膜の製造方法を提供するものである。
本発明のポリ塩化ビニル中空濾膜は、主に下記の成分を含む:
30重量%〜95重量%のポリ塩化ビニルと、
5重量%〜70重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体、
そのうち、上述したポリ塩化ビニルの重合度は700〜2500であり、
上述した三元共重合体において共重合体の総重量に基づいて、酢酸ビニルが10〜19重量%で、無水マレイン酸が18〜40重量%であり、
また、その三元共重合体の絶対粘度が1.2〜1.9mPa・sである。
また、本発明はポリ塩化ビニル中空濾膜の製造方法を提供する。その方法は、下記のステップを含む:
膜の製造用のスラリ−の総重量に基づいて、
ポリ塩化ビニル 5.6〜14.1%、
塩化ビニル−酢酸ビニル− 0.4〜13.0%、
無水マレイン酸の三元共重合体
熱安定剤 0.1〜0.7%、
溶媒 61.5〜85.1%
制孔剤 1.1〜10.4%
を含有する製膜ためのスラリ−を調製し、
そのうち、ポリ塩化ビニルの重合度が700〜2500で、前記三元共重合体において共重合体の総重量に基づいて、酢酸ビニルが10〜19重量%で、無水マレイン酸が18〜40重量%であり、また、その三元共重合体の絶対粘度が1.2〜1.9mPa・sで
あり、
上述したポリ塩化ビニルと、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体と、安定剤と、溶媒とを上述した比率で混合し、40〜90℃で溶解し、それから制孔剤を添加し、10〜24時間撹拌、溶解続け、10〜15時間静置することによって、製膜ためのスラリ−を形成し、公知の方法によってスプレー製膜し、膜を凝固させ、本発明のポリ塩化ビニルの中空濾膜を製造する。
本発明のポリ塩化ビニルの中空濾膜において、ポリ塩化ビニルの含有量は30〜95重量%で、60〜80重量%が好ましい。塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体の含有量は5〜70重量%で、20〜40重量%が好ましい。また、この濾膜に避けられない微量の残留溶媒とほかの不純物を含有する。
本発明において用いる塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体の酢酸ビニルの含有量は10〜19重量%で、13〜15重量%が好ましい。無水マレイン酸の含有量は18〜40重量%で、20〜28重量%が好ましい。三元共重合体は強い親水基(−COOH)を含有し、水との間の接触角は40度で、溶解度係数は9.5〜9.7(J/cm31/2である。塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体の溶解度係数はポリ塩化ビニルの溶解度係数(9.6(J/cm31/2)に非常に近く、それらは相容性がきわめてよく、ほとんどいかなる比例でも混合、溶解できる。
本発明の製膜方法において、溶媒としてジメチルホルムアミド(DMF)またはジメチルアセタミド(DMAC)を選んでもよい。熱安定剤としてバリウムステアレ−ト、有機錫、鉛化合物を選んでもよく、錫メチルメルカプタン(mercaptan)が好ましい。安定剤の
主な作用はスラリ−のポリ塩化ビニルのサーマルデグラデ−ション(thermal degradation)を調製、加熱する過程において避けるものである。制孔剤は膜の気孔率を高め、膜の透
過能力を増強でき、またある程度に膜の強靭性を向上させる。制孔剤としてポリビニルピ
ロリドン(PVP)、ポリエチレングリコ−ル(PEG)を選んでもよい。ポリエチレングリコ−ル(PEG)が好ましい。膜を製造するためのスラリ−の溶解温度は40〜90℃である。50〜80℃が特に好ましい。
本発明に使用する塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体はよりよい親水性、物理的性質と化学的性質を具有し、ポリ塩化ビニルとの相容性がよく、またコストは相対的に低い。塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体の添加は、皮膜形成後の親水性と汚染に抵抗する性能とをはるかに高めることができる。例えば、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体とポリ塩化ビニルの重量比が3:7の場合に、濾膜の水との接触角は57度で、しかしポリ塩化ビニルのみからなる濾膜の水との接触角は66度である。
本発明において膜を製造するためのスラリ−は、公知のドライ・スプレー(dry・spray)、湿式紡系プロセスで膜としてスプレーでき、それから、凝固浴で皮膜形成まで凝結する。凝固浴は水溶液またはある溶媒を含有する水溶液である。それで本発明の優れた性能を具有するポリ塩化ビニル中空濾膜を得る。
[実施例]
以下、本発明を実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明の範囲は下記実施例に限定されることはない。
次のように膜製造用の均一のスラリ−を製備する。11.5重量%のポリ塩化ビニルと、5.0重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体と0.30重量%の安定剤である錫メチルメルカプチドとを混合した後、76.3重量%のジメチルアセタミドと一緒に温度が78℃である撹拌釜に入れる。110rpm.の撹拌速度で大体に溶解させた後、6.9重量%のポリエチレングリコ−ルを添加し、78℃の恒温で10時間撹拌する。それから真空でデバブリング(debubbling)を行い、12時間静置し、膜を製造するためのスラリ−を得る。得た膜を製造するためのスラリ−をドライ・スプレー湿式紡系プロセスでスピニングスプレー(spinning spray)を通って押し出し、含水凝固液を経て中空濾膜を得る。これから得た膜はmolecular weight cut−offが80000daltonで、0.1MPaの圧力と25℃の水温の条件
下に純水の濾過率が800L/m2・hである。
次のように膜を製造するための均一のスラリ−を製備する。9.4重量%のポリ塩化ビニルと、3.3重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体と、0.2重量%の錫メチルメルカプチドとを混合した後、83.9重量%のジメチルアセタミドと一緒に温度が60℃である撹拌釜に入れる。90rpmの撹拌速度で大体に溶解させた後、3.2重量%のポリエチレングリコ−ルを添加し、60℃の恒温で10時間撹拌する。それから真空でデバブリング(debubbling)を行い、12時間静置し、膜を製造するためのスラリ−を得る。得た膜を製造するためのスラリ−をドライ・スプレー湿式紡系プロセスでスピニングスプレー(spinning spray)を通って押し出した後、凝固浴を経て中空濾膜を得る。これから得た膜はmolecular weight cut−offが150000daltonで、0.1MPaの圧力と25℃の水温の条件下に純水の濾過率が1160L/m2・hである。

Claims (7)

  1. 主に30〜95重量%のポリ塩化ビニルと5〜70重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体とを含有し、
    前記ポリ塩化ビニルの重合度が700〜2500であり、
    前記三元共重合体において、共重合体の総重量に基づいて、酢酸ビニルが10〜19重量%で、無水マレイン酸が18〜40重量%であり、かつその三元共重合体の絶対粘度が1.2〜1.9mPa・sであることを特徴とするポリ塩化ビニルの中空濾膜。
  2. ポリ塩化ビニルの含有量が60〜80重量%で、前記三元共重合体の含有量が20〜40重量%であることを特徴とする請求項1に記載のポリ塩化ビニルの中空濾膜。
  3. 前記の塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体の中に、共重合体の総重量に基づいて、酢酸ビニルが13〜15重量%あり、無水マレイン酸が20〜28重量%あることを特徴とする請求項1に記載のポリ塩化ビニルの中空濾膜。
  4. 膜の製造用のスラリ−の総重量に基づいて、
    ポリ塩化ビニル 5.6%〜14.1%、
    塩化ビニル−酢酸ビニル 0.4%〜13.0%、
    −無水マレイン酸の三元共重合体
    熱安定剤 0.1%〜0.7%、
    有機溶媒 61.5%〜85.1%
    制孔剤 1.1%〜10.4%
    を含有する製膜用のスラリ−を調製し、
    そのうち、ポリ塩化ビニルの重合度が700〜2500であり、
    前記三元共重合体において、共重合体の総重量に基づいて、酢酸ビニルが10〜19重量%で、無水マレイン酸が18〜40重量%であり、また、その三元共重合体の絶対粘度が1.2〜1.9mPa・sであり、
    上述したポリ塩化ビニルと、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸の三元共重合体、安定剤及び有機溶媒とを上述した比率で混合し、40℃〜90℃の温度で溶解し、それから制孔剤を添加し、10〜24時間撹拌、溶解を続け、10〜15時間静置することによって製膜用のスラリ−を形成し、公知方法によってスプレー製膜し、膜を凝固させ、本発明のポリ塩化ビニルの中空濾膜を製造することを特徴とするポリ塩化ビニルの中空濾膜の製造方法。
  5. 製膜用のスラリ−を溶解する温度が50〜80℃であることを特徴とする請求項4に記載の中空濾膜の製造方法。
  6. 前記の熱安定剤がステアリン酸バリウム、有機スズと鉛化合物から選ばれる1個〜多個であることを特徴とする請求項4に記載の中空濾膜の製造方法。
  7. 前記の熱安定剤が錫メチルメルカプタンであることを特徴とする請求項6に記載の中空濾膜の製造方法。
JP2006522198A 2003-08-06 2004-08-02 ポリ塩化ビニルの中空濾膜およびその製造方法 Active JP4243293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN03127516.8A CN1579600A (zh) 2003-08-06 2003-08-06 聚氯乙烯中空过滤膜及其制备方法
PCT/CN2004/000887 WO2005014150A1 (fr) 2003-08-06 2004-08-02 Membrane de filtration creuse en pvc et son procede d'elaboration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500591A true JP2007500591A (ja) 2007-01-18
JP4243293B2 JP4243293B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=34121271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522198A Active JP4243293B2 (ja) 2003-08-06 2004-08-02 ポリ塩化ビニルの中空濾膜およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7435348B2 (ja)
EP (1) EP1666131B1 (ja)
JP (1) JP4243293B2 (ja)
CN (1) CN1579600A (ja)
AT (1) ATE475474T1 (ja)
DE (1) DE602004028379D1 (ja)
WO (1) WO2005014150A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011004786A1 (ja) 2009-07-06 2011-01-13 積水化学工業株式会社 高分子水処理膜
WO2011108579A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 積水化学工業株式会社 高分子水処理膜及びその製造方法並びに水処理方法
JP2013000655A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Sekisui Chem Co Ltd 高分子水処理膜及び水処理方法
JP2018027529A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 国立大学法人神戸大学 水処理用ポリ塩化ビニル製多孔質濾過膜の製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101195084B (zh) * 2007-06-14 2010-11-17 海南立昇净水科技实业有限公司 亲水性聚氯乙烯合金超滤膜及制造方法
CN101229489B (zh) * 2007-10-26 2010-11-03 泉州索爱膜科技开发有限公司 聚氯乙烯亲水性合金分离膜的制膜液及其制备方法
DE102008056237B4 (de) * 2007-12-07 2019-04-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Trocknen von Druckfarbe und Druckfarbe
CN101254422B (zh) * 2007-12-12 2011-06-29 深圳市诚德来实业有限公司 高强度聚氯乙烯中空纤维超滤膜及其制备方法
US9193815B2 (en) * 2010-03-04 2015-11-24 Sekisui Chemical Co., Ltd. Polymer membrane for water treatment and method for manufacture of same
CN101891280B (zh) * 2010-05-14 2011-12-21 江西金达莱环保研发中心有限公司 一种处理重金属废水化学沉淀后的固液分离系统以及处理方法
CN101837249A (zh) * 2010-06-13 2010-09-22 苏州绿膜科技有限公司 复合聚氯乙烯中空纤维超滤膜及其制备方法
CN101837250B (zh) * 2010-06-22 2012-05-23 苏州汇龙膜技术发展有限公司 改性聚氯乙烯中空纤维超滤膜及其制备方法和应用
CN102861519B (zh) * 2011-07-05 2016-06-01 北京金通量科技有限公司 长效亲水性聚氯乙烯中空纤维超滤膜的制备方法
CN102430351A (zh) * 2011-09-07 2012-05-02 三达膜科技(厦门)有限公司 一种聚氯乙烯中空纤维合金膜及其制备方法
CN102343222B (zh) * 2011-09-26 2014-06-04 宁波大学 一种聚氯乙烯中空纤维膜的制备方法
CN103045126B (zh) * 2012-12-28 2015-09-09 安徽东方向阳新材料有限公司 一种铝箔加热器用热熔胶及其制备方法
KR102066571B1 (ko) * 2013-05-30 2020-01-15 도레이 카부시키가이샤 복합 반투막
CN103599711B (zh) * 2013-11-08 2016-01-27 江南大学 一种亲水性聚氯乙烯中空纤维微孔膜的制备方法
CN104174301A (zh) * 2014-07-31 2014-12-03 宿迁嵘锦信息科技有限公司 一种多孔过滤膜
CN108854549A (zh) * 2018-06-28 2018-11-23 江苏泓膜业科技有限公司 一种编织管增强型中空纤维超滤膜的制备方法
CN114669203A (zh) * 2020-12-01 2022-06-28 赖枝帅 一种抗污染改性聚氯乙烯复合膜

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3950247A (en) * 1970-06-16 1976-04-13 Monsanto Company Separation procedure
US4020230A (en) * 1975-10-03 1977-04-26 The Dow Chemical Company Microporous polyethylene hollow fibers and process of preparing them
JPS5554004A (en) * 1978-10-18 1980-04-21 Teijin Ltd Selective permeable membrane and its manufacturing
US4478717A (en) * 1980-08-11 1984-10-23 Toray Industries, Inc. Semipermeable membrane treated with modified vinyl polymer
US4839203A (en) * 1985-04-03 1989-06-13 The Dow Chemical Company Semi-permeable membranes prepared via reaction of cationic groups with nucleophilic groups
US4882226A (en) * 1986-09-23 1989-11-21 Akzo N.V. Carrier material for use in chromatography or carrying out enzymatic reactions
US5039421A (en) * 1989-10-02 1991-08-13 Aligena Ag Solvent stable membranes
JPH08510274A (ja) * 1993-04-27 1996-10-29 サイトセラピュティックス インコーポレイテッド アクリロニトリルベースのポリマーにより形成された膜
US5433852A (en) * 1993-09-02 1995-07-18 Industrial Technology Research Institute Method for modifying PVC separation membranes
WO2002018037A2 (en) * 2000-08-31 2002-03-07 Millipore Corporation Gas vent filter construction incorporating a hollow fiber membrane assembly
JP2002176862A (ja) 2000-12-14 2002-06-25 Honny Chem Ind Co Ltd 防滴性農園芸用フィルム、その製造方法および防滴剤組成物
CN1415407A (zh) 2002-11-19 2003-05-07 华东理工大学 高通量聚氯乙烯中空纤维超滤膜的制备方法
US7165682B1 (en) * 2003-07-16 2007-01-23 Accord Partner Limited Defect free composite membranes, method for producing said membranes and use of the same
US20080023015A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 E. I. Dupont De Nemours And Company Processes for making fiber-on-end materials

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011004786A1 (ja) 2009-07-06 2011-01-13 積水化学工業株式会社 高分子水処理膜
US8181795B2 (en) 2009-07-06 2012-05-22 Sekisui Chemical Co., Ltd. Polymer membrane for water treatment
WO2011108579A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 積水化学工業株式会社 高分子水処理膜及びその製造方法並びに水処理方法
JP5097298B2 (ja) * 2010-03-04 2012-12-12 積水化学工業株式会社 高分子水処理膜及びその製造方法並びに水処理方法
US9855531B2 (en) 2010-03-04 2018-01-02 Sekisui Chemical Co., Ltd. Polymer membrane for water treatment and method for manufacture of same, and water treatment method
JP2013000655A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Sekisui Chem Co Ltd 高分子水処理膜及び水処理方法
JP2018027529A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 国立大学法人神戸大学 水処理用ポリ塩化ビニル製多孔質濾過膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005014150A1 (fr) 2005-02-17
US20060196825A1 (en) 2006-09-07
DE602004028379D1 (de) 2010-09-09
CN1579600A (zh) 2005-02-16
EP1666131B1 (en) 2010-07-28
EP1666131A1 (en) 2006-06-07
EP1666131A4 (en) 2007-04-04
ATE475474T1 (de) 2010-08-15
JP4243293B2 (ja) 2009-03-25
US7435348B2 (en) 2008-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4243293B2 (ja) ポリ塩化ビニルの中空濾膜およびその製造方法
Zhang et al. Characteristics and performance of PVDF membrane prepared by using NaCl coagulation bath: Relationship between membrane polymorphous structure and organic fouling
EP2108107B1 (en) Caustic resistant membrane
JP3200095B2 (ja) 親水性耐熱膜及びその製造方法
KR101539608B1 (ko) 폴리비닐리덴플루오라이드 중공사 분리막과 그 제조방법
CN104437124B (zh) 一种自清洁型聚偏氟乙烯微孔膜及其制备方法
CN102068921B (zh) 一种pH敏感聚偏氟乙烯凝胶膜及其制备方法
CN102000514B (zh) 一种膜孔可调节聚偏氟乙烯分离膜及其制备方法
AU2012294783B2 (en) Polymer blend membranes
JP4809503B2 (ja) 高分子水処理膜
CN102061049A (zh) 一种温度敏感聚偏氟乙烯凝胶膜及其制备方法
CN108654410A (zh) 一种亲水改性聚偏氟乙烯膜的制备方法
JP2019502544A (ja) シリケートを含む多孔質ポリマー膜
CN102489185A (zh) 一种聚偏氟乙烯/交替共聚物共混pH敏感膜及其制备方法
US20210197130A1 (en) Fluoropolymer latex coatings for membranes
JP2009112895A (ja) 多孔質膜とその製造方法
KR101068437B1 (ko) 투수도 및 내약품성이 우수한 다공성 pvdf 막 및 그 제조방법
US20050006302A1 (en) Process for the preparation of porous membrane
KR101712000B1 (ko) 블록 공중합체 분리막 및 그 제조방법
CN109464922B (zh) 一种高耐氯性复合正渗透膜及其制备方法
KR101901239B1 (ko) 투과유량이 증가된 다공성 폴리술폰계 고분자 필름의 제조방법
JP3046082B2 (ja) ポリスルホン系樹脂膜及びその製造方法
WO2023195479A1 (ja) 濾過膜及び該膜の製造方法
JPS5893760A (ja) 配合高分子マトリックス膜の使用
JPH02140235A (ja) 変性重合体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4243293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250