JP2007500222A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007500222A5
JP2007500222A5 JP2006533289A JP2006533289A JP2007500222A5 JP 2007500222 A5 JP2007500222 A5 JP 2007500222A5 JP 2006533289 A JP2006533289 A JP 2006533289A JP 2006533289 A JP2006533289 A JP 2006533289A JP 2007500222 A5 JP2007500222 A5 JP 2007500222A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
hydrogen
compound
alkyl
alkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006533289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500222A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2004/016007 external-priority patent/WO2004113350A1/en
Publication of JP2007500222A publication Critical patent/JP2007500222A/ja
Publication of JP2007500222A5 publication Critical patent/JP2007500222A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (36)

  1. 式I:
    Figure 2007500222
    の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで:
    およびXの各々は、独立して、水素またはクロロであり;
    Wは、NおよびCClから選択され;
    は、水素またはC1〜6アルキルであり;
    およびRのうちの一方は、ヒドロキシであり、そして他方は、水素であり;
    およびRの各々は、独立して、水素またはメチルであり;
    は、水素または式:
    Figure 2007500222
    の基であり;
    は、水素、C1〜6アルキルおよびC3〜6シクロアルキルから選択され、ここで、アルキルおよびシクロアルキルは、−COOHまたは1個〜3個のフッ素原子で置換され得;
    各Rは、独立して、C1〜6アルキル、−OR、ハロ、−SR、−S(O)R、−S(O)Rおよび−S(O)ORから選択され、ここで、各Rは、独立して、C1〜6アルキルであり、このC1〜6アルキルは、COOHまたは1個〜3個のフッ素原子で置換され得;
    nは、0、1、2または3であり;
    xは、0、1または2であり;
    yは、0、1または2であり;
    は、−Y−R”−であり、ここで、
    R”は、C1〜12アルキレン、C2〜12アルケニレン、C2〜12アルキニレン、C3〜6シクロアルキレン、C6〜10アリーレン、C2〜9ヘテロアリーレン、C3〜6複素環およびその組み合わせから選択され、そして必要に応じて、Zから選択される1個〜2個の基で置換され、ここで、Zは、−OR’、−SR’、−F、−Cl、−N(R’)、−OC(O)R’、−C(O)OR’、−NHC(O)R’、−C(O)N(R’)、−CFおよび−OCF、ならびに天然に存在するアミノ酸の側鎖からなり、ここで、各R’は、独立して、水素またはC1〜4アルキルであり;そしてR”は、最も多くて20個の非水素原子を含み;
    Yは、メタ位またはパラ位でR”をピリジニウム環に結合し、直接結合、NR’、O、S、C(O)、NR’C(O)およびC(O)NR’から選択されて、Yにおけるヘテロ原子とR”におけるヘテロ原子との間の直接結合除外し;
    各RおよびRは、独立して、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニルおよびC2〜6アルキニルからなる群より選択され;
    各Rは、独立して、−Y’−R”−Y’−であり、ここで、各Y’は、独立して、直接結合、OおよびNR’から選択され、Y’におけるヘテロ原子とR”におけるヘテロ原子との間の直接結合を除外し;そして
    各Rは、独立して、R”から選択される、化合物またはその薬学的に受容可能な塩。
  2. 請求項1に記載の化合物であって、ここで、Rは、水素またはC1〜4アルキルである、化合物。
  3. 請求項2に記載の化合物であって、ここで、Rは、水素またはメチルである、化合物。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、Wは、CClである、化合物。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、Wは、Nである、化合物。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、各Rは、独立して、非置換C1〜4アルキル、非置換C1〜4アルコキシ、フルオロおよびクロロから選択される、化合物。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、nは、0である、化合物。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、xは、1であり、そしてyは、0である、化合物。
  9. 請求項8に記載の化合物であって、ここで、Rは、−Y−R”−であり;Yは、直接結合であり;そしてR”は、C1〜6アルキレンである、化合物。
  10. 請求項8または9に記載の化合物であって、ここで、Rは、−Y’−R”−Y’−であり、ここで、各Y’は、直接結合であり;そしてR”は、必要に応じて−COOH基で置換されたC1〜12アルキレンである、化合物。
  11. 請求項8〜10のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、Rは、水素またはC1〜4アルキルである、化合物。
  12. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、xは、1であり、そしてyは、1である化合物。
  13. 請求項12に記載の化合物であって、ここで、Rは、−Y−R”−であり;Yは、直接結合であり;そしてR”は、C1〜6アルキレンである、化合物。
  14. 請求項12または13に記載の化合物であって、ここで、Rは、−Y’−R”−Y’−であり、ここで、各Y’は、直接結合であり;そしてR”は、必要に応じて−COOH基で置換されるC1〜12アルキレンである、化合物。
  15. 請求項12〜14のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、Rは、C1〜12アルキレンである、化合物。
  16. 請求項12〜15のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、RおよびRは、独立して、水素またはC1〜4アルキルである、化合物。
  17. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、xは、0であり、そしてyは、0である、化合物。
  18. 請求項17に記載の化合物であって、ここで、Rは、−Y−R”−であり;Yは、直接結合であり;そしてR”は、C1〜6アルキレンである、化合物。
  19. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、Rは、水素である、化合物。
  20. 式II:
    Figure 2007500222
    の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで、
    Wは、NおよびCClから選択され;
    は、水素、C1〜6アルキルおよびC3〜6シクロアルキルから選択され、ここで、アルキルおよびシクロアルキルは、−COOHまたは1個〜3個のフッ素原子で置換され得;
    ピリジニウム環は、メタ置換またはパラ置換を有し;
    10は、水素またはC1〜6アルキルであり;そして
    11は、C1〜12アルキレンである、化合物またはその薬学的に受容可能な塩。
  21. 請求項20に記載の化合物であって、ここで、Wは、CClである、化合物。
  22. 請求項20または21に記載の化合物であって、ここで、ここで、Rは、水素またはC1〜4アルキルである、化合物。
  23. 請求項22に記載の化合物であって、ここで、Rは、水素である、化合物。
  24. 請求項22に記載の化合物であって、ここで、Rは、メチルである、化合物。
  25. 請求項20〜24のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、前記ピリジニウム環は、パラ置換されている、化合物。
  26. 請求項20〜25のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、R10は、水素またはC1〜4アルキルである、化合物。
  27. 請求項26に記載の化合物であって、ここで、R10は、水素、メチルまたはエチルである、化合物。
  28. 請求項20〜27のいずれか1項に記載の化合物であって、ここで、R11は、C1〜10アルキレンである、化合物。
  29. 請求項28に記載の化合物であって、ここで、R11は、−(CH−または−(CH−である、化合物。
  30. 請求項20に記載の化合物であって、ここで、Wは、CClであり;Rは、メチル
    であり;R10は、エチルであり;R11は、−(CH−であり;そして前記ピリジニウム環は、パラ置換されている、化合物。
  31. 薬学的に受容可能なキャリアおよび治療有効量の請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物を含有する、薬学的組成物。
  32. 細菌の増殖を阻害するための組成物であって、該組成物、増殖阻害量の請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物を含む組成物
  33. 哺乳動物における細菌感染を処置するための組成物であって、該組成物、薬学的に受容可能なキャリアおよび治療有効量の請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物を含有する、組物。
  34. 請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物を調製するためのプロセスであって;該プロセスは、式1:
    Figure 2007500222
    の化合物またはその塩もしくはその活性化誘導体もしくはその保護された誘導体と、式3または4:
    Figure 2007500222
    の化合物またはその塩もしくはその活性化誘導体もしくはその保護された誘導体を反応させて、式Iの化合物またはその塩を得る工程を包含する、プロセス。
  35. 請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物を調製するためのプロセスであって;該プロセスは、式5:
    Figure 2007500222
    の化合物またはその塩もしくはその活性化誘導体もしくは保護された誘導体を;式2:
    Figure 2007500222
    の化合物またはその塩もしくはその活性化誘導体もしくは保護された誘導体と反応させて、式Iの化合物またはその塩を得る工程を包含する、プロセス。
  36. 請求項34または35に記載のプロセスによって調製される生成物。
JP2006533289A 2003-05-23 2004-05-21 架橋グリコペプチド−セファロスポリン抗生物質 Pending JP2007500222A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47306503P 2003-05-23 2003-05-23
PCT/US2004/016007 WO2004113350A1 (en) 2003-05-23 2004-05-21 Cross-linked glycopeptide - cephalosporin antibiotics

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010130496A Division JP2010254701A (ja) 2003-05-23 2010-06-07 架橋グリコペプチド−セファロスポリン抗生物質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500222A JP2007500222A (ja) 2007-01-11
JP2007500222A5 true JP2007500222A5 (ja) 2007-05-31

Family

ID=33539049

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533289A Pending JP2007500222A (ja) 2003-05-23 2004-05-21 架橋グリコペプチド−セファロスポリン抗生物質
JP2010130496A Withdrawn JP2010254701A (ja) 2003-05-23 2010-06-07 架橋グリコペプチド−セファロスポリン抗生物質

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010130496A Withdrawn JP2010254701A (ja) 2003-05-23 2010-06-07 架橋グリコペプチド−セファロスポリン抗生物質

Country Status (7)

Country Link
US (4) US7067481B2 (ja)
EP (1) EP1633759B1 (ja)
JP (2) JP2007500222A (ja)
AT (1) ATE450540T1 (ja)
DE (1) DE602004024393D1 (ja)
ES (1) ES2335013T3 (ja)
WO (1) WO2004113350A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI335332B (en) * 2001-10-12 2011-01-01 Theravance Inc Cross-linked vancomycin-cephalosporin antibiotics
TW200305422A (en) * 2002-03-18 2003-11-01 Shionogi & Co Broad spectrum cefem compounds
EP1507796B1 (en) * 2002-05-24 2012-05-02 Theravance, Inc. Cross-linked glycopeptide-cephalosporin antibiotics
JP2007500222A (ja) * 2003-05-23 2007-01-11 セラヴァンス インコーポレーテッド 架橋グリコペプチド−セファロスポリン抗生物質
ATE388153T1 (de) 2003-07-11 2008-03-15 Theravance Inc Quervernetzte glycopeptid-cephalosporin- antibiotika
EP3616695A1 (en) 2011-09-09 2020-03-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Methods for treating intrapulmonary infections
US8809314B1 (en) 2012-09-07 2014-08-19 Cubist Pharmacueticals, Inc. Cephalosporin compound
US8476425B1 (en) 2012-09-27 2013-07-02 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Tazobactam arginine compositions
PL2968446T3 (pl) 2013-03-13 2017-11-30 Theravance Biopharma Antibiotics Ip, Llc Sole chlorowodorkowe związku antybiotycznego
US9872906B2 (en) 2013-03-15 2018-01-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Ceftolozane antibiotic compositions
US20140274991A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Ceftolozane pharmaceutical compositions
CN110279698B (zh) 2013-03-15 2022-10-28 默沙东有限责任公司 头孢特咯瓒抗生素组合物
WO2015022335A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-19 Katholieke Universiteit Leuven Vancomycin analogs
WO2015035376A2 (en) 2013-09-09 2015-03-12 Calixa Therapeutics, Inc. Treating infections with ceftolozane/tazobactam in subjects having impaired renal function
US8906898B1 (en) 2013-09-27 2014-12-09 Calixa Therapeutics, Inc. Solid forms of ceftolozane
CN104231024B (zh) * 2014-10-11 2016-06-15 吉首大学 噁二唑-肌苷型化合物作为TyrRS抑制剂及其制法和用途
CN104262433B (zh) * 2014-10-11 2016-06-15 吉首大学 噁二唑-腺苷型化合物作为TyrRS抑制剂及其制法和用途
CN104341475A (zh) * 2014-10-11 2015-02-11 吉首大学 利奈唑胺-腺苷型多靶点抗菌化合物及其制法和用途
CN104327140B (zh) * 2014-10-11 2016-06-15 吉首大学 噁唑烷酮-腺苷型多靶点抗菌化合物及其制法和用途
CN104341476A (zh) * 2014-10-11 2015-02-11 吉首大学 利奈唑胺-肌苷型多靶点抗菌化合物及其制法和用途

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4341775A (en) * 1978-09-11 1982-07-27 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Cephem compounds
GB2033377B (en) 1978-09-11 1983-05-05 Fujisawa Pharmaceuticalco Ltd Cephem compounds and processes for preparation thereof
US4220761A (en) * 1978-09-12 1980-09-02 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. 7-[Substituted oximinoacetamido]-3-[hydroxy alkyltetrazolo]cephalosporin derivatives
US4431642A (en) * 1980-12-01 1984-02-14 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Cephem compounds
DE3118732A1 (de) * 1981-05-12 1982-12-02 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Cephalosporinderivate und verfahren zu ihrer herstellung
US4521413A (en) * 1981-09-14 1985-06-04 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Cephem compounds
JPS5859991A (ja) * 1981-09-14 1983-04-09 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 新規セフェム化合物
US4616081A (en) * 1982-07-07 1986-10-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Cephalosporin compounds
JPS6041682A (ja) 1983-08-16 1985-03-05 Meiji Seika Kaisha Ltd 新規セフアロスポリン化合物及びその製造法
US4921851A (en) * 1986-06-09 1990-05-01 Takeda Chemical Industries, Ltd. Cephem compounds, their production and use
US4833134A (en) * 1986-08-19 1989-05-23 Takeda Chemical Industries, Ltd. Cephem compounds
AU1630988A (en) * 1987-05-30 1988-12-01 Kyoto Pharmaceutical Industries, Ltd. Cephalosporin compound and pharmaceutical composition thereof
US5693791A (en) * 1995-04-11 1997-12-02 Truett; William L. Antibiotics and process for preparation
US6518242B1 (en) * 1998-02-20 2003-02-11 Theravance, Inc. Derivatives of glycopeptide antibacterial agents
IT1307018B1 (it) 1998-02-20 2001-10-23 Advanced Medicine Inc Agenti antibatterici.
US6437119B1 (en) * 1998-05-07 2002-08-20 William Lawrence Truett Compounds formed from two or three antibiotics and their processes of preparation
WO1999063929A2 (en) 1998-06-08 1999-12-16 Advanced Medicine, Inc. Multibinding inhibitors of microsomal triglyceride transferase protein
SI1140993T1 (en) * 1998-12-23 2003-12-31 Theravance, Inc. Glycopeptide derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
TWI335332B (en) * 2001-10-12 2011-01-01 Theravance Inc Cross-linked vancomycin-cephalosporin antibiotics
EP1507796B1 (en) * 2002-05-24 2012-05-02 Theravance, Inc. Cross-linked glycopeptide-cephalosporin antibiotics
JP2007500222A (ja) * 2003-05-23 2007-01-11 セラヴァンス インコーポレーテッド 架橋グリコペプチド−セファロスポリン抗生物質
ATE388153T1 (de) * 2003-07-11 2008-03-15 Theravance Inc Quervernetzte glycopeptid-cephalosporin- antibiotika

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007500222A5 (ja)
JP2018135343A5 (ja)
JP2010521485A5 (ja)
JP2013537203A5 (ja)
JP2006143751A5 (ja)
JP2004516314A5 (ja)
JP2014511891A5 (ja)
JP2009536178A5 (ja)
JP2014521688A5 (ja)
JP2014503525A5 (ja)
JP2010523476A5 (ja)
JP2020502047A5 (ja)
JP2005526857A5 (ja)
JP2016531126A5 (ja)
JP2014500265A5 (ja)
JP2006509749A5 (ja)
JP2010524947A5 (ja)
JP2011520815A5 (ja)
JP2010501478A5 (ja)
JP2017526677A5 (ja)
JP2009530398A5 (ja)
JP2007501809A5 (ja)
JP2016503797A5 (ja)
JP2008530242A5 (ja)
JP2007518798A5 (ja)