JP2007315632A - エジェクタ式サイクル - Google Patents

エジェクタ式サイクル Download PDF

Info

Publication number
JP2007315632A
JP2007315632A JP2006143205A JP2006143205A JP2007315632A JP 2007315632 A JP2007315632 A JP 2007315632A JP 2006143205 A JP2006143205 A JP 2006143205A JP 2006143205 A JP2006143205 A JP 2006143205A JP 2007315632 A JP2007315632 A JP 2007315632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
ejector
defrosting
refrigerant
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006143205A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Yokoyama
直樹 横山
Hirotsugu Takeuchi
裕嗣 武内
Makoto Ikegami
真 池上
Yasuhiro Yamamoto
康弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2006143205A priority Critical patent/JP2007315632A/ja
Priority to US11/805,142 priority patent/US20070271942A1/en
Priority to DE102007023691A priority patent/DE102007023691A1/de
Publication of JP2007315632A publication Critical patent/JP2007315632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3286Constructional features
    • B60H2001/3298Ejector-type refrigerant circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0011Ejectors with the cooled primary flow at reduced or low pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0012Ejectors with the cooled primary flow at high pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0013Ejector control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/11Sensor to detect if defrost is necessary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting

Abstract

【課題】除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら各蒸発器を確実かつ高効良く除霜する。
【解決手段】第1蒸発器14を第1冷却対象空間R1、第2蒸発器17を第2冷却対象空間R2に配置しているとともに、第1、第2蒸発器14、17のそれぞれに付着した霜を取り除くため、第1蒸発器14に第1除霜手段、第2蒸発器17に第2除霜手段を備えている。
これによれば、エジェクタ式サイクルに用いられる複数の第1、第2蒸発器14、17で異なる冷却対象空間R1、R2を冷却する場合において、それぞれの冷却対象空間R1、R2の蒸発器に除霜手段を設置することにより、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら各第1〜第3蒸発器(14、17、20)を確実かつ高効良く除霜することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、エジェクタの昇圧作用を利用して比較的蒸発温度の高い第1蒸発器と比較的蒸発温度の低い第2蒸発器(もしくは第3蒸発器)とを有するエジェクタ式サイクルに関するものであり、特に、各蒸発器の除霜に関するものである。
従来、下記特許文献1、2に示すように、蒸気圧縮式冷凍サイクルにおいて、圧縮機、放熱器、エジェクタ、第1蒸発器を連結して成る冷媒流路と、その冷媒流路から分岐して絞り手段、第2蒸発器を経てエジェクタに吸引される冷媒流路とにより構成されたエジェクタ式サイクルが知られている。
特開平5−312421号公報 特開2005−308380号公報
しかしながら、上記の従来技術においては、エジェクタの昇圧作用を利用して比較的蒸発温度の高い第1蒸発器と比較的蒸発温度の低い第2蒸発器(もしくは第3蒸発器)とのそれぞれに対して、蒸発器の使用環境に適した能力の除霜手段が設置されていない場合、除霜能力不足による霜残りや除霜時の消費電力量増加が発生するという問題点がある。
本発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目して成されたものであり、その目的は、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら各蒸発器を確実かつ高効良く除霜することのできるエジェクタ式サイクルを提供することにある。
本発明は上記目的を達成するために、請求項1ないし請求項21に記載の技術的手段を採用する。すなわち、請求項1に記載の発明では、冷媒を吸入し圧縮する圧縮機(11)と、圧縮機(11)から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器(12)と、放熱器(12)下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ(13)と、エジェクタ(13)から流出した冷媒を蒸発させる第1蒸発器(14)と、圧縮機(11)と放熱器(12)とエジェクタ(13)と第1蒸発器(14)とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒をエジェクタ(13)に導き吸引させる分岐流路(15)と、分岐流路(15)に配置されて冷媒を蒸発させる第2蒸発器(17)とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
第1蒸発器(14)を第1冷却対象空間(R1)、第2蒸発器(17)を第2冷却対象空間(R2)に配置しているとともに、第1、第2蒸発器(14、17)のそれぞれに付着した霜を取り除くため、第1蒸発器(14)に第1除霜手段、第2蒸発器(17)に第2除霜手段を備えることを特徴としている。
また、請求項2に記載の発明では、冷媒を吸入し圧縮する圧縮機(11)と、圧縮機(11)から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器(12)と、放熱器(12)下流側の冷媒を減圧する減圧手段(19)と、減圧手段(19)の冷媒流出側と圧縮機(11)の吸入側との間に接続されて減圧手段(19)から流出した低圧冷媒を蒸発させる第1蒸発器(14)と、放熱器(12)下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ(13)と、圧縮機(11)と放熱器(12)とエジェクタ(13)とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒を前記エジェクタ(13)に導き吸引させる分岐流路(15)と、分岐流路(15)に配置されて冷媒を蒸発させる第2蒸発器(17)とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
第1蒸発器(14)を第1冷却対象空間(R1)、第2蒸発器(17)を第2冷却対象空間(R2)に配置しているとともに、第1、第2蒸発器(14、17)のそれぞれに付着した霜を取り除くため、第1蒸発器(14)に第1除霜手段、第2蒸発器(17)に第2除霜手段を備えることを特徴としている。
また、請求項3に記載の発明では、冷媒を吸入し圧縮する圧縮機(11)と、圧縮機(11)から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器(12)と、放熱器(12)下流側の冷媒を減圧する減圧手段(19)と、減圧手段(19)の冷媒流出側と圧縮機(11)の吸入側との間に接続されて減圧手段(19)から流出した低圧冷媒を蒸発させる第1蒸発器(14)と、放熱器(12)下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ(13)と、エジェクタ(13)から流出した冷媒を蒸発させる第2蒸発器(17)と、圧縮機(11)と放熱器(12)とエジェクタ(13)と第2蒸発器(17)とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒をエジェクタ(13)に導き吸引させる分岐流路(15)と、分岐流路(15)に配置されて冷媒を蒸発させる第3蒸発器(20)とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
第1蒸発器(14)を第1冷却対象空間(R1)、第2、第3蒸発器(17、20)を第2冷却対象空間(R2)に配置しているとともに、第1、第2蒸発器(14、17)のそれぞれに付着した霜を取り除くため、第1蒸発器(14)に第1除霜手段、第2蒸発器(17)に第2除霜手段を備えることを特徴としている。
これら請求項1〜請求項3に記載の発明によれば、エジェクタ式サイクルに用いられる複数の第1〜第3蒸発器(14、17、20)で異なる冷却対象空間(R1、R2)を冷却する場合において、それぞれの冷却対象空間(R1、R2)の蒸発器に除霜手段を設置することにより、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら各第1〜第3蒸発器(14、17、20)を確実かつ高効良く除霜することができる。
また、請求項4に記載の発明では、請求項1ないし請求項3のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第2除霜手段の除霜能力は、第1除霜手段の除霜能力よりも高いことを特徴としている。この請求項4に記載の発明によれば、第2、第3蒸発器(17、20)は第1蒸発器(14)に比べて蒸発温度が低く、第1蒸発器(14)温度(第1冷却対象空間(R1)温度)>第2、第3蒸発器(17、20)温度(第2冷却対象空間(R2)温度)となっていることより、第2、第3蒸発器(17、20)では霜が溶けにくくなっている。
そこで本発明は、比較的低温の第2冷却対象空間(R2)に設置された第2、第3蒸発器(17、20)の第2除霜手段の能力を、比較的高温の第1冷却対象空間(R1)に設置された第1蒸発器(14)の第1除霜手段の能力よりも高く設定して、それぞれの蒸発器の使用環境に適した、異なる能力の除霜手段を設置することにより、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら各第1〜第3蒸発器(14、17、20)を確実かつ高効良く除霜することができる。
また、請求項5に記載の発明では、請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第1除霜手段として第1加熱手段(21)を備えるとともに、第2除霜手段として第2加熱手段(22)と、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第2蒸発器(17)もしくは第3蒸発器(20)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併せて備えることを特徴としている。
また、請求項6に記載の発明では、請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第1除霜手段として、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第1蒸発器(14)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第2除霜手段として加熱手段(22)と、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第2蒸発器(17)もしくは第3蒸発器(20)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併せて備えることを特徴としている。
また、請求項7に記載の発明では、請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第1除霜手段として、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第1蒸発器(14)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第2除霜手段として加熱手段(22)を備えることを特徴としている。
また、請求項8に記載の発明では、請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第1、第2除霜手段として、ともに圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第1ないし第3蒸発器(14、17、20)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第2蒸発器(17)もしくは第3蒸発器(20)へのホットガス流量は、第1蒸発器(14)へのホットガス流量より多いことを特徴としている。
また、請求項9に記載の発明では、請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第1、第2除霜手段として、ともに第1、第2加熱手段(21、22)を備えるとともに、第2蒸発器(17)もしくは第3蒸発器(20)を加熱する第2加熱手段(22)の加熱能力は、第1蒸発器(14)を加熱する第1加熱手段(21)の加熱能力よりも高いことを特徴としている。
これら請求項5〜請求項9に記載の発明によれば、除霜手段として、電気ヒータなどの加熱手段を用いた外部熱源式の除霜手段と、ホットガス供給路などを用いた内部熱源式の除霜手段とがあり、これらを組み合せて併用したり能力差を設定したりするいずれの組み合せにおいても、それぞれの蒸発器の使用環境に適した、異なる能力の除霜手段を設置することができる。
また、請求項10に記載の発明では、請求項2または請求項4に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、放熱器(12)下流側で第1蒸発器(14)側とエジェクタ(13)側とに分かれる分岐部分に、冷媒の分配比率可変手段(18)を備えることを特徴としている。
この請求項10に記載の発明によれば、第1蒸発器(14)と第2、第3蒸発器(17、20)との冷却能力を、冷媒の分配比率によって調節できるうえ、各第1〜第3蒸発器(14、17、20)ともホットガス除霜を用いてホットガス供給路(25)を設けない組み合せにおいては、ホットガスの分配比率によって除霜能力バランスも調節することができる。
また、請求項11に記載の発明では、請求項1ないし請求項10のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第2蒸発器(17)もしくは第3蒸発器(20)の温度を検出する温度検出手段(23)を備えるとともに、温度検出手段(23)で検出される温度が所定温度(T)以上となった場合に第1、第2除霜手段での除霜を終了することを特徴としている。
この請求項11に記載の発明によれば、霜の融けにくい第2蒸発器(17)もしくは第3蒸発器(20)の最も霜の融けにくい部位、例えば冷媒の最終熱交換部近傍などに設けた温度検出手段(23)が所定温度(T)以上に達したことを検出するまで除霜を行うため、各第1〜第3蒸発器(14、17、20)に霜が残ることなく確実に除霜を行うことができ、霜の付着、堆積による冷却効率の低下を防止することができる。
また、請求項12に記載の発明では、冷媒を吸入し圧縮する圧縮機(11)と、圧縮機(11)から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器(12)と、放熱器(12)下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ(13)と、エジェクタ(13)から流出した冷媒を蒸発させる第1蒸発器(14)と、圧縮機(11)と放熱器(12)とエジェクタ(13)と第1蒸発器(14)とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒をエジェクタ(13)に導き吸引させる分岐流路(15)と、分岐流路(15)に配置されて冷媒を蒸発させる第2蒸発器(17)とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
同じ冷却対象空間(R)内の同じ空気流れの上流側に第1蒸発器(14)、下流側に第2蒸発器(17)を配置しているとともに、
前記第1、第2蒸発器(14、17)のそれぞれに付着した霜を取り除くため、前記第1蒸発器(14)には第1除霜手段、前記第2蒸発器(17)には第2除霜手段を備えることを特徴としている。
この請求項12に記載の発明によれば、エジェクタ式サイクルに用いられる複数の第1、第2蒸発器(14、17)で同一の冷却対象空間(R)を冷却する場合においても、それぞれの蒸発器に除霜手段を設置することにより、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら複数の第1、第2蒸発器(14、17)を確実に高効良く除霜することができる。
また、請求項13に記載の発明では、請求項12に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第1除霜手段の除霜能力は、第2除霜手段の除霜能力よりも高いことを特徴としている。この請求項13に記載の発明によれば、霜が付着し易い空気流れ上流側に設置された第1蒸発器(14)の第1除霜手段の能力を、空気流れ下流側に設置された第2蒸発器(17)の第2除霜手段の能力よりも高く設定して、それぞれの蒸発器の使用環境に適した、異なる能力の除霜手段を設置することにより、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら複数の第1、第2蒸発器(14、17)を確実かつ高効良く除霜することができる。
また、請求項14に記載の発明では、請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第2除霜手段として第2加熱手段(22)を備えるとともに、第1除霜手段として第1加熱手段(21)と、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第1蒸発器(14)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併せて備えることを特徴としている。
また、請求項15に記載の発明では、請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第2除霜手段として、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第2蒸発器(17)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第1除霜手段として加熱手段(21)と、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第1蒸発器(14)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併せて備えることを特徴としている。
また、請求項16に記載の発明では、請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第2除霜手段として、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第2蒸発器(17)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第1除霜手段として加熱手段(21)を備えることを特徴としている。
また、請求項17に記載の発明では、請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第1、第2除霜手段として、ともに圧縮機(11)から吐出されるホットガスを第1、第2蒸発器(14、17)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第1蒸発器(14)へのホットガス流量は、第2蒸発器(17)へのホットガス流量より多いことを特徴としている。
また、請求項18に記載の発明では、請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第1、第2除霜手段として、ともに第1、第2加熱手段(21、22)を備えるとともに、第1蒸発器(14)を加熱する第1加熱手段(21)の加熱能力は、第2蒸発器(17)を加熱する第2加熱手段(22)の加熱能力よりも高いことを特徴としている。
これら請求項14から請求項18に記載の発明によれば、除霜手段として、電気ヒータなどの加熱手段を用いた外部熱源式の除霜手段と、ホットガス供給路などを用いた内部熱源式の除霜手段とがあり、これらを組み合せて併用したり能力差を設定したりするいずれの組み合せにおいても、それぞれの蒸発器の使用環境に適した、異なる能力の除霜手段を設置することができる。
また、請求項19に記載の発明では、請求項5〜8もしくは請求項14〜17のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、エジェクタ(13)としてノズル開度を可変できる可変式エジェクタ(13)を備えるとともに、分岐流路(15)に、第2蒸発器(17)もしくは第3蒸発器(20)へ供給する冷媒を減圧する減圧手段(16)を備え、第1蒸発器(14)ないし第3蒸発器(20)のホットガス除霜を行う際、可変式エジェクタ(13)のノズル開度を略全閉として圧縮機(11)を駆動することにより、ホットガスが減圧手段(16)から第2蒸発器(17)もしくは第3蒸発器(20)を通り、可変式エジェクタ(13)を吸入側から流通して圧縮機(11)へ向かって流れることを特徴としている。
この請求項19に記載の発明によれば、流路切替手段(24)やホットガス供給路(25)を設けることなく、可変式エジェクタ(13)のノズル開度によって各第1〜第3蒸発器(14、17、20)にホットガスを供給することができる。
また、請求項20に記載の発明では、請求項5〜8もしくは請求項14〜17のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、圧縮機(11)と放熱器(12)との間に流路切替手段(24)を備え、第1蒸発器(14)ないし第3蒸発器(20)のホットガス除霜を行う際、流路切替手段(24)から第1蒸発器(14)ないし第3蒸発器(20)の上流側にホットガスを供給するホットガス供給路(25)を備えることを特徴としている。
この請求項20に記載の発明によれば、エジェクタ(13)を可変式としなくとも、流路切替手段(24)とホットガス供給路(25)とを設けることにより各第1〜第3蒸発器(14、17、20)にホットガスを供給することができる。
また、請求項21に記載の発明では、請求項12ないし請求項20のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクルにおいて、第1蒸発器(14)の温度を検出する温度検出手段(23)を備えるとともに、温度検出手段(23)で検出される温度が所定温度(T)以上となった場合に第1、第2除霜手段での除霜を終了することを特徴としている。
この請求項21に記載の発明によれば、霜が付き易い第1蒸発器(14)の最も霜の融けにくい部位、例えば冷媒の最終熱交換部近傍などに設けた温度検出手段(23)が所定温度(T)以上に達したことを検出するまで除霜を行うため、第1、第2蒸発器(14、17)に霜が残ることなく確実に除霜を行うことができ、霜の付着、堆積による冷却効率の低下を防止することができる。なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
後述する実施例は、本発明を適用したエジェクタ式の冷凍サイクルを、車両用の空調冷蔵装置や冷蔵冷凍装置に適用した例であり、下記の表1にはそれぞれの使用例における後述の各蒸発器や各冷却対象空間の使用温度帯を示している。
Figure 2007315632
具体的に、使用例1としての空調冷蔵装置では、後述の第1蒸発器14を空調用として車室などの冷却対象空間R1を10〜30℃程度に冷却するとともに、後述の第2蒸発器17を冷蔵用として車載冷蔵庫などの冷却対象空間R2を0〜5℃程度に冷却する。また、使用例2としての冷蔵冷凍装置では、後述の第1蒸発器14を冷蔵用として車載冷蔵室などの冷却対象空間R1を0〜5℃程度に冷却するとともに、後述の第2蒸発器17を冷凍用として車載冷凍庫などの冷却対象空間R2を−10〜−30℃程度に冷却する。
そして、これらの第1、第2蒸発器14、17には、発生した霜を融解させるために後述の第1、第2除霜手段をそれぞれに備えている。本実施例では、この除霜手段として電気ヒータなどの加熱手段と、後述の圧縮機11から吐出されるホットガスを各蒸発器に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを備えている。
下記の表2は、第1蒸発器用除霜手段と第2蒸発器用除霜手段とに上記したヒータとホットガスとの組み合せ例と、それを示す実施例とを対応させたものである。
Figure 2007315632
また、下記の表3は、エジェクタ式サイクルに用いられる複数の第1、第2蒸発器14、17で同一の冷却対象空間Rを冷却する場合において、霜が付着し易い空気流れ上流側に設置された第1蒸発器14の第1除霜手段の能力を、空気流れ下流側に設置された第2蒸発器17の第2除霜手段の能力より高く設定したものにおいて、第1蒸発器用除霜手段と第2蒸発器用除霜手段とに上記したヒータとホットガスとの組み合せ例と、それを示す実施例とを対応させたものである。
Figure 2007315632
以降、表2、表3に示す実施例順に従って実施例1〜10を説明する。
(実施例1−1A)
以下、本発明の実施例1−1Aについて添付した図1ないし図3を用いて詳細に説明する。図1は、(a)本発明の実施例1−1Aにおけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。エジェクタ式サイクルには、冷媒が循環する冷媒循環流路が備えられており、冷媒循環流路には冷媒を吸入、圧縮する圧縮機11が配置されている。
本実施形態では、この圧縮機11を図示しない車両走行用エンジンにより、ベルトなどを介して回転駆動するようになっている。この圧縮機11の冷媒流れ下流側には、放熱器12が配置されている。放熱器12は、圧縮機11から吐出された高圧冷媒と、図示しない冷却ファンによって送風される外気(車室外空気)との間で熱交換を行って高圧冷媒を冷却するものである。
放熱器12よりもさらに冷媒流れ下流側部位には、エジェクタ13が配置されている。図2は、可変式エジェクタ13の概要構造を示す縦断面図である。このエジェクタ13は、流体を減圧する減圧手段であるとともに、高速で噴出する作動流体の巻き込み作用によって流体輸送を行う運動量輸送式ポンプである。
図2に示すように、エジェクタ13には、放熱器12から流入する高圧液冷媒を絞り込む通路面積の小さいノズル部13aと、ノズル部13aの冷媒噴出口と同一空間に配置され、後述する第2蒸発器17からの気相冷媒を吸引する吸引部13bが備えられている。また、本実施形態のエジェクタ13は、ノズル開度を可変できる可変式エジェクタであり、ノズル部13a内には、その噴出口の開度を制御するためのニードル弁130aが噴出口と同軸上に配置されており、アクチュエータ130bにより、その軸方向に移動可能なように配置されている。
ニードル弁18aとアクチュエータ18bとは、後述する制御装置(以下ECUと称す)30からの出力で作動する可変ノズル機構130を構成しており、エジェクタ13の駆動流の絞り手段および冷媒流量調節手段となっている。なお、この可変絞り機構は、電子膨張弁などを用いた構成であっても良い。
さらに、ノズル部13aの下流側には、吸引部13bから流入した冷媒とノズル部13aより噴出した冷媒とを混合する混合部13cと、冷媒を昇圧させるディフューザ部(昇圧部)13dとが配置されている。このディフューザ部13dは、冷媒の通路面積を徐々に大きくする形状に形成されており、冷媒流れを減速して冷媒圧力を上昇させる作用、つまり、冷媒の速度エネルギーを圧力エネルギーに変換する作用を果たす。
エジェクタ13は、ノズル部13aの大径側に連通する第1接続部と、ノズル部13aからの噴流の下流側に位置し、エジェクタ13のディフーザ部13dに連通する第2接続部と、ノズル部13aの小径側の周囲に形成された吸引空間に連通する第3接続部とを有する。エジェクタ13のディフューザ部13dから流出した冷媒は、第1室外熱交換器14に流入する。
第1蒸発器14は、例えば、冷蔵庫R1内の図示しない冷却ユニットの通風路内に設置され、冷蔵庫R1内の冷却作用を果たす。より具体的には、冷却ユニットの図示しない電動送風機により冷蔵庫R1内空気が第1蒸発器14に送風され、エジェクタ13にて減圧後の低圧冷媒が第1蒸発器14において冷蔵庫R1内空気から吸熱して蒸発することにより冷蔵庫R1内空気が冷却されて冷却能力を発揮する。
第1蒸発器14で蒸発した気相冷媒は圧縮機11に吸入され、再び冷媒循環流路を循環する。また、本実施形態のエジェクタ式サイクルには、冷媒循環流路の放熱器12とエジェクタ13との間の部位で分岐し、エジェクタ13の吸引部13bで冷媒循環流路に合流する分岐流路15が形成されている。
この分岐流路15には、冷媒の減圧を行うとともに、その絞り開度を可変することのできる可変式膨張弁(減圧手段、以下膨張弁と略す)16を配置している。なお、この減圧手段は、キャピラリーチューブやオリフィスなどを含む固定の絞り機構であっても良い。膨張弁16の冷媒流れ下流側部位には第2蒸発器17が配置されている。この第2蒸発器17は、図示しない冷凍庫R2内の図示しない冷却ユニットの通風路内に配置され、冷凍庫R2内の冷却作用を果たす。
より具体的には、冷却ユニットの図示しない電動送風機により冷凍庫R2内空気が第2蒸発器17に送風され、膨張弁16にて減圧後の低圧冷媒が第2蒸発器17において冷凍庫R2内空気から吸熱して蒸発することにより冷凍庫R2内空気が冷却されて冷却能力を発揮する。なお、本実施形態での圧縮機11や電動送風機などは、ECU30からの制御信号によって電気的に制御されるようになっている。
次に、本発明に係る構成を説明する。図示しない各冷却ユニットの通風路内において、第1、第2蒸発器14、17それぞれの風上側には、第1、第2蒸発器14、17に付着した霜を取り除くために第1、第2蒸発器14、17を加熱する第1、第2電気ヒータ(第1、第2除霜手段)21、22が設けられている。図3は、(a)、(b)とも電気ヒータ21の設置例を示す模式図である。電気ヒータ21は、図3(a)に示すような接触型のパイプヒータ21Aや、(b)に示すような非接触型のガラス管ヒータ21Bなどで有っても良い。
また、蒸発温度が低くて霜が付着し易いうえ昇温しにくい第2蒸発器17に、温度を検出するサーミスタなどの温度センサー(温度検出手段)23を取り付けている。この温度センサー23は、第2蒸発器17の中でも最も昇温しにくい場所に取り付けるのが好ましい。
そして、温度センサー23の検出信号はECU30に入力されるとともに、第1、第2蒸発器14、17に付着、堆積した霜を溶かして取り除く除霜制御時には第1、第2電気ヒータ21、22がECU30からの出力信号によって通電制御される。また、本実施例では、除霜制御時に温度の低い第2蒸発器17には第2電気ヒータ22に加えて、圧縮機11から吐出されるホットガスを第2蒸発器17に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とが併用されるようになっている。
より具体的には、第2蒸発器17のホットガス除霜を行う際は、図1(b)のタイムチャートに示すように、エジェクタ13のノズル開度を略全閉とし、膨張弁16の絞り開度を略全開として圧縮機11を駆動することにより、ホットガスが膨張弁16から第2蒸発器17を通り、エジェクタ13を吸入側から流通して圧縮機11へ向かう流れとなる。その結果、より低温となる冷凍庫R2に設置された第2蒸発器17の第2除霜手段の除霜能力は、冷蔵庫R1に設置された第1蒸発器14の第1除霜手段の除霜能力よりも高くなっている。
次に、上記構成における本実施形態の作動を説明する。圧縮機11を車両走行用エンジンによって駆動すると、圧縮機11で圧縮されて高温高圧状態となった冷媒は矢印方向に吐出され、放熱器12に流入する。放熱器12では高温の冷媒が外気により冷却されて凝縮する。放熱器12から流出した液相冷媒は、冷媒循環流路を流れる流れと、分岐流路15を流れる流れとに分流する。
冷媒循環流路を流れる冷媒流れはエジェクタ13に流入し、ノズル部13aで減圧され膨張する。従って、ノズル部13aで冷媒の圧力エネルギーが速度エネルギーに変換され、このノズル部13aの噴出口から冷媒は高速度となって噴出する。この際の冷媒圧力低下により、吸引部13bから第2蒸発器17にて蒸発した気相冷媒を吸引する。
ノズル部13aから噴出した冷媒と吸引部13bから吸引された冷媒は、ノズル部13aの下流側で混合してディフューザ部13dに流入する。このディフューザ部13dでは通路面積の拡大により、冷媒の速度(膨張)エネルギーが圧力エネルギーに変換されるため、冷媒の圧力が上昇する。エジェクタ13のディフューザ部13dから流出した冷媒は、第1蒸発器14に流入する。
第1蒸発器14では、冷媒が図示しない電動送風機によって送風される冷蔵庫R1内の空気から吸熱して蒸発する。この蒸発後の気相冷媒は、圧縮機11に吸入され、圧縮されて再び冷媒循環流路を流れる。一方、分岐流路15を流れる冷媒は、膨張弁16で減圧されて低圧冷媒となり、この低圧冷媒は第2蒸発器17で図示しない電動送風機によって送風される冷凍庫R2内の空気から吸熱して蒸発する。これにより、第2蒸発器17が冷凍庫R2内の冷却作用を発揮し、第2蒸発器17から流出した気相冷媒はエジェクタ13の吸引部13bへ吸引される。
次に、除霜運転について説明する。図1の(b)は、(a)のエジェクタ式サイクルにおける除霜制御を示すタイムチャートである。第2蒸発器17に設けた温度センサー23で検出する第2蒸発器17の温度が所定温度T1を下回ったときに除霜運転(制御)を開始する。なお、この除霜運転の開始は、圧縮機(コンプレッサー)11の運転積算時間が所定時間に達したら開始するようにしても良いし、その運転積算時間は、外気温度区分に対応させて可変させても良い。
第1、第2蒸発器14、17に付着、堆積した霜を取り除くため、第1、第2電気ヒータ21、22をONにして第1、第2蒸発器14、17を加熱する。これと並行して、圧縮機11は運転したまま、エジェクタ13のノズル開度を略全閉として膨張弁16の絞り開度を略全開として圧縮機11を駆動することにより、圧縮機11から吐出されたホットガスが膨張弁16を通って第2蒸発器17に供給されてホットガス除霜を行った後、エジェクタ13を吸入側から流通して圧縮機11へもどる流れとなる。
そして、第2蒸発器17に取り付けた温度センサー23の検出値が所定値T(タイムチャート中のT2)に達したら、第1、第2電気ヒータ21、22への通電をOFFするとともにエジェクタ13のノズル開度と膨張弁16の絞り開度とを通常制御状態に戻して冷凍運転を再開するものである。このときの所定値Tは、圧縮機11の運転積算時間と同様に、外気温度区分に応じて可変させても良い。
次に、本実施形態での特徴と、その効果について述べる。まず、冷媒を吸入し圧縮する圧縮機11と、圧縮機11から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器12と、放熱器12下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ13と、エジェクタ13から流出した冷媒を蒸発させる第1蒸発器14と、圧縮機11と放熱器12とエジェクタ13と第1蒸発器14とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒をエジェクタ13に導き吸引させる分岐流路15と、分岐流路15に配置されて冷媒を蒸発させる第2蒸発器17とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
第1蒸発器14を第1冷却対象空間R1、第2蒸発器17を第2冷却対象空間R2に配置しているとともに、第1、第2蒸発器14、17のそれぞれに付着した霜を取り除くため、第1蒸発器14に第1除霜手段、第2蒸発器17に第2除霜手段を備えている。
これによれば、エジェクタ式サイクルに用いられる複数の第1、第2蒸発器14、17で異なる冷却対象空間R1、R2を冷却する場合において、それぞれの冷却対象空間R1、R2の蒸発器に除霜手段を設置することにより、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら各第1〜第3蒸発器(14、17、20)を確実かつ高効良く除霜することができる。
また、第2除霜手段の除霜能力は、第1除霜手段の除霜能力よりも高くしている。これによれば、第2蒸発器17は第1蒸発器14に比べて蒸発温度が低く、第1蒸発器14温度(第1冷却対象空間R1温度)>第2蒸発器17温度(第2冷却対象空間R2温度)となっていることより、第2蒸発器17では霜が溶けにくくなっている。
そこで本実施形態は、比較的低温の第2冷却対象空間R2に設置された第2蒸発器17の第2除霜手段の能力を、比較的高温の第1冷却対象空間R1に設置された第1蒸発器14の第1除霜手段の能力よりも高く設定して、それぞれの蒸発器の使用環境に適した、異なる能力の除霜手段を設置することにより、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら各第1、第2蒸発器14、17を確実かつ高効良く除霜することができる。
また、第1除霜手段として第1電気ヒータ21を備えるとともに、第2除霜手段として第2電気ヒータ22と、圧縮機11から吐出されるホットガスを第2蒸発器17に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併せて備えている。これによれば、除霜手段として、電気ヒータなどの加熱手段を用いた外部熱源式の除霜手段と、ホットガス供給路などを用いた内部熱源式の除霜手段とがあり、これらを組み合せて併用したり能力差を設定したりするいずれの組み合せにおいても、それぞれの蒸発器の使用環境に適した、異なる能力の除霜手段を設置することができる。
また、第2蒸発器17の温度を検出する温度センサー23を備えるとともに、温度センサー23で検出される温度が所定温度T以上となった場合に第1、第2除霜手段での除霜を終了するようにしている。これによれば、霜の融けにくい第2蒸発器17の最も霜の融けにくい部位、例えば冷媒の最終熱交換部近傍などに設けた温度センサー23が所定温度T以上に達したことを検出するまで除霜を行うため、第1、第2蒸発器14、17に霜が残ることなく確実に除霜を行うことができ、霜の付着、堆積による冷却効率の低下を防止することができる。
また、エジェクタ13としてノズル開度を可変できる可変式エジェクタ13を備えるとともに、分岐流路15に、第2蒸発器17へ供給する冷媒を減圧し、その絞り開度を可変できる可変式膨張弁16を設け、第2蒸発器17のホットガス除霜を行う際、可変式エジェクタ13のノズル開度を略全閉として可変式膨張弁16の絞り開度を略全開として圧縮機11を駆動することにより、ホットガスが可変式膨張弁16から第2蒸発器17を通り、可変式エジェクタ13を吸入側から流通して圧縮機11へ向かう流れとなる。
これによれば、後述する三方弁24やホットガス供給路25を設けることなく、可変式エジェクタ13のノズル開度と膨張弁16の絞り開度の操作によって第2蒸発器17にホットガスを供給することができる。
(実施例1−1B)
図4は、(a)本発明の実施例1−1Bにおけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。上述した実施例1−1Aとは、サイクル構成が若干異なり、放熱器12の下流側でエジェクタ13と並列させて減圧手段としての膨張弁19と、この膨張弁19で減圧された冷媒を蒸発させる第1蒸発器14とを設け、この第1蒸発器14で蒸発した冷媒を圧縮機11に吸引させるようになっている。
なお、エジェクタ13側は実施例1−1Aと同様の構成であり、第2蒸発器17からの冷媒を吸引して圧縮機11へ供給するが、そのエジェクタ13の下流側には熱交換器を構成していない。そして、放熱器12下流側で第1蒸発器14側とエジェクタ13側とに分かれる分岐部分に、冷媒の分配比率可変手段としての可変三方弁18を設けている。これは、第1蒸発器14側とエジェクタ13側、つまり第2蒸発器17側とに流れる冷媒の分配比率を可変、調節するものである。
このサイクル構成において、第1蒸発器14は冷蔵庫R1内に配置され、第2蒸発器17は冷凍庫R2内に配置されている。そして、それらの除霜手段も実施例1−1Aと同様で、第1蒸発器14には第1電気ヒータ21、第2蒸発器17には第2電気ヒータ22とホットガス除霜とが施されるため、第1蒸発器14の除霜能力<第2蒸発器17の除霜能力となっている。除霜運転時の作動として実施例1−1Aと異なる点は、図4(b)に示すように、ホットガスを第2蒸発器17側へ流すために、通常は両側開となっている可変三方弁18をエジェクタ13側(サイクル模式図で示すB側)に全開とする点だけである。
上述した実施例1−1Aと異なる本実施形態での特徴をまとめると、冷媒を吸入し圧縮する圧縮機11と、圧縮機11から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器12と、放熱器12下流側の冷媒を減圧する膨張弁19と、膨張弁19の冷媒流出側と圧縮機11の吸入側との間に接続されて膨張弁19から流出した低圧冷媒を蒸発させる第1蒸発器14と、放熱器12下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ13と、圧縮機11と放熱器12とエジェクタ13とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒を前記エジェクタ13に導き吸引させる分岐流路15と、分岐流路15に配置されて冷媒を蒸発させる第2蒸発器17とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
第1蒸発器14を第1冷却対象空間R1、第2蒸発器17を第2冷却対象空間R2に配置し、第1、第2蒸発器14、17のそれぞれに、付着した霜を取り除くための第1、第2除霜手段を設けるとともに、第2蒸発器17の第2除霜手段の除霜能力を、第1蒸発器14の第1除霜手段の除霜能力よりも高くしている。
これにより、実施例1−1Aと同様の効果を得ることができる。また、放熱器12下流側で第1蒸発器14側とエジェクタ13側とに分かれる分岐部分に、冷媒の分配比率可変手段としての可変三方弁18を設けている。これによれば、第1蒸発器14と第2蒸発器17との冷却能力を、冷媒の分配比率によって調節できるうえ、第1、第2蒸発器14、17ともホットガス除霜を用いて後述するホットガス供給路25を設けない組み合せにおいては、ホットガスの分配比率によって除霜能力バランスも調節することができる。
(実施例1−1C)
図5は、(a)本発明の実施例1−1Cにおけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。上述した実施例1−1Bとサイクル構成で異なる点は、エジェクタ13の下流側に第2蒸発器17を構成した点である。よって、エジェクタ13の吸引流に配置される蒸発器を第3蒸発器20としている。
このサイクル構成において、第1蒸発器14は冷蔵庫R1内に配置され、第2、第3蒸発器17、20は冷凍庫R2内に配置されている。また、温度センサー23も本実施例の場合は第3蒸発器20に配置されている。そして、これらの除霜手段も実施例1−1Aや実施例1−1Bと同様で、第1蒸発器14には第1電気ヒータ21、第2、第3蒸発器17、20には第2電気ヒータ22(本実施例では蒸発器間に構成している)とホットガス除霜とが施されるため、第1蒸発器14の除霜能力<第2蒸発器17の除霜能力となっている。また、除霜運転時の作動と、前述の実施例1−1Bと同じである。
上述した実施例1−1A、実施例1−1Bと異なる本実施形態での特徴は、冷媒を吸入し圧縮する圧縮機11と、圧縮機11から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器12と、放熱器12下流側の冷媒を減圧する膨張弁19と、膨張弁19の冷媒流出側と圧縮機11の吸入側との間に接続されて膨張弁19から流出した低圧冷媒を蒸発させる第1蒸発器14と、放熱器12下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ13と、エジェクタ13から流出した冷媒を蒸発させる第2蒸発器17と、圧縮機11と放熱器12とエジェクタ13と第2蒸発器17とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒をエジェクタ13に導き吸引させる分岐流路15と、分岐流路15に配置されて冷媒を蒸発させる第3蒸発器20とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
第1蒸発器14を第1冷却対象空間R1、第2、第3蒸発器17、20を第2冷却対象空間R2に配置し、第1蒸発器14および第2、第3蒸発器17、20のそれぞれに、付着した霜を取り除くための第1、第2除霜手段を設けるとともに、第2、第3蒸発器17、20の第2除霜手段の除霜能力を、第1蒸発器14の第1除霜手段の除霜能力よりも高くしている。これにより、実施例1−1A、実施例1−1Bと同様の効果を得ることができる。
(実施例1−2)
図6は、(a)本発明の実施例1−2におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。なお、以降の実施例は実施例1−1Aと同じサイクル構成を基本としてバリエーションを説明する。上述の実施例1−1B、実施例1−1Cで示したサイクル構成においても同様のバリエーションが構成可能であるが、それぞれのサイクル構成での例示は省略する。
前述した実施例1−1Aと異なる本実施形態での特徴として、圧縮機11と放熱器12との間に流路切替手段としての三方弁24と、第2蒸発器17のホットガス除霜を行う際、三方弁24から第2蒸発器17の上流側にホットガスを供給するホットガス供給路25を設けている。
よって除霜時に、実施例1−1Aではエジェクタ13のノズル開度と膨張弁16の絞り開度の操作を行っていたが、本実施例では図6(b)に示すように、ホットガスを第2蒸発器17側へ流すために、三方弁24を第2蒸発器17上流側(サイクル模式図で示すB側)に切り替える点が異なる。
これによれば、エジェクタ13や膨張弁16を可変式としなくとも、三方弁24とホットガス供給路25とを設けることにより各蒸発器14、17、20にホットガスを供給することができる。よって、以降の実施例においてもホットガス除霜を用いる場合に三方弁24とホットガス供給路25とを設けて構成することは可能であるが、以降の実施例それぞれでの例示は省略する。
(実施例2)
図7は、(a)本発明の実施例2におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。前述した各実施例1と異なる本実施形態での特徴は、第1除霜手段として、圧縮機11から吐出されるホットガスを第1蒸発器14に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第2除霜手段として第2電気ヒータ22と、圧縮機11から吐出されるホットガスを第2蒸発器17に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併用している。
除霜時の作動として、図7(b)に示すように、第2電気ヒータ22をONさせるとともに、エジェクタ13と膨張弁16とを全開として圧縮機11を駆動させることにより、第1、第2蒸発器14、17の両方にホットガスを流すようになっている。これによっても上述した実施例と同様の効果を得ることができる。
(実施例3)
図8は、(a)本発明の実施例3におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。前述した各実施例と異なる本実施形態での特徴は、第1除霜手段として、圧縮機11から吐出されるホットガスを第1蒸発器14に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第2除霜手段として第2電気ヒータ22を備えている。
除霜時の作動として、図8(b)に示すように、第2電気ヒータ22をONさせるとともに、エジェクタ13を全開とし、膨張弁16を全閉として圧縮機11を駆動させることにより、第1蒸発器14にホットガスを流すようになっている。これによっても上述した実施例と同様の効果を得ることができる。
(実施例4)
図9は、(a)本発明の実施例4におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。前述した各実施例と異なる本実施形態での特徴は、第1、第2除霜手段として、ともに圧縮機11から吐出されるホットガスを第1、第2蒸発器14、17に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第2蒸発器17へのホットガス流量を、第1蒸発器14へのホットガス流量より多くしている。そのため、図9(b)に示すように、第2蒸発器17側の膨張弁16は全開だが、第1蒸発器14側のエジェクタ13のノズル開度は若干全開よりもひかえている。これによっても上述した実施例と同様の効果を得ることができる。
(実施例5)
図10は、(a)本発明の実施例5におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。前述した各実施例と異なる本実施形態での特徴は、第1、第2除霜手段として、ともに第1、第2電気ヒータ21、22を備えるとともに、第2蒸発器17を加熱する第2電気ヒータ22の加熱能力を、第1蒸発器14を加熱する第1電気ヒータ21の加熱能力よりも高くしている。なお、除霜運転の間、圧縮機11は停止させている。これによっても上述した実施例と同様の効果を得ることができる。
(実施例6)
図11は、(a)本発明の実施例6におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。前述した実施例1〜5は、複数の第1〜第3蒸発器14、17、20で異なる第1、第2冷却対象空間R1、R2を冷却する場合について述べたが、これから説明する実施例6〜10は、複数の第1、第2蒸発器14、17で同じ冷却対象空間Rを冷却する場合について述べる。なお図示しないが、実施例1−1Cのように第3蒸発器20を持ったサイクル構成を用いても良い。
除霜時の作動としては、第1、第2電気ヒータ21、22をONさせるとともに、エジェクタ13は全開とし、膨張弁16は全閉として圧縮機11を駆動させている。これにより、圧縮機11からのホットガスは第1蒸発器14に供給されることとなる。
前述した実施例1〜5と異なる本実施形態での特徴として、まず、同じ冷却対象空間R内の同じ空気流れの上流側に第1蒸発器14、下流側に第2蒸発器17を配置しているとともに、第1、第2蒸発器14、17のそれぞれに付着した霜を取り除くため、第1蒸発器14には第1除霜手段、第2蒸発器17には第2除霜手段を備えている。
これによれば、エジェクタ式サイクルに用いられる複数の第1、第2蒸発器14、17で同一の冷却対象空間Rを冷却する場合においても、それぞれの蒸発器に除霜手段を設置することにより、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら複数の第1、第2蒸発器14、17を確実に高効良く除霜することができる。
また、第1除霜手段の除霜能力は、第2除霜手段の除霜能力よりも高くしている。これによれば、霜が付着し易い空気流れ上流側に設置された第1蒸発器14の第1除霜手段の能力を、空気流れ下流側に設置された第2蒸発器17の第2除霜手段の能力よりも高く設定して、それぞれの蒸発器の使用環境に適した、異なる能力の除霜手段を設置することにより、除霜に掛かる無駄な消費電力を抑えながら複数の第1、第2蒸発器14、17を確実かつ高効良く除霜することができる。
また、第2除霜手段として第2電気ヒータ22を備えるとともに、第1除霜手段として第1電気ヒータ21と、圧縮機11から吐出されるホットガスを第1蒸発器14に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併用している。
これによれば、除霜手段として、電気ヒータなどの加熱手段を用いた外部熱源式の除霜手段と、ホットガス供給路などを用いた内部熱源式の除霜手段とがあり、これらを組み合せて併用したり能力差を設定したりするいずれの組み合せにおいても、それぞれの蒸発器の使用環境に適した、異なる能力の除霜手段を設置することができる。
また、第1蒸発器14の温度を検出する温度センサー23を設けるとともに、温度センサー23で検出される温度が所定温度T以上となった場合に第1、第2除霜手段での除霜を終了するようにしている。
これによれば、霜が付き易い第1蒸発器14の最も霜の融けにくい部位、例えば冷媒の最終熱交換部近傍などに設けた温度センサー23が所定温度T(タイムチャート中のT2)以上に達したことを検出するまで除霜を行うため、第1、第2蒸発器14、17に霜が残ることなく確実に除霜を行うことができ、霜の付着、堆積による冷却効率の低下を防止することができる。
(実施例7)
図12は、(a)本発明の実施例7におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。上述した実施例6と異なる本実施形態での特徴は、第2除霜手段として、圧縮機11から吐出されるホットガスを第2蒸発器17に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第1除霜手段として第1電気ヒータ21と、圧縮機11から吐出されるホットガスを第1蒸発器14に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併用している。
よって除霜時の作動は、第1電気ヒータ21をONさせるとともに、エジェクタ13と膨張弁16はともに全閉として圧縮機11を駆動させている。これにより、圧縮機11からのホットガスは第1、第2蒸発器14、17の両方に供給されることとなる。これによっても上述した実施例と同様の効果を得ることができる。
(実施例8)
図13は、(a)本発明の実施例8におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。上述した各実施例と異なる本実施形態での特徴は、第2除霜手段として、圧縮機11から吐出されるホットガスを第2蒸発器17に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第1除霜手段として第1電気ヒータ21を備えている。
なお、本実施例では、ホットガスを第2蒸発器17に流して第1蒸発器14には流さないために第2蒸発器17の直後から冷媒を圧縮機11へと流す第2分岐流路27を設けて第2三方弁26で切り替えるようにしている。よって除霜時の作動は、第1電気ヒータ21をONさせるとともに、エジェクタ13は全閉とし、膨張弁16は全閉として圧縮機11を駆動させ、第2三方弁26は圧縮機11側(サイクル模式図で示すB側)へ切り替えている。これにより、圧縮機11からのホットガスは第2蒸発器17だけに供給されることとなる。これによっても上述した実施例と同様の効果を得ることができる。
(実施例9)
図14は、(a)本発明の実施例9におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。上述した各実施例と異なる本実施形態での特徴は、第1、第2除霜手段として、ともに圧縮機11から吐出されるホットガスを第1、第2蒸発器14、17に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、第1蒸発器14へのホットガス流量を、第2蒸発器17へのホットガス流量より多くしている。そのため、図14(b)に示すように、第1蒸発器14側のエジェクタ13のノズル開度は全開だが、第2蒸発器17側の膨張弁16は若干全開よりもひかえている。これによっても上述した実施例と同様の効果を得ることができる。
(実施例10)
図15は、(a)本発明の実施例10におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。前述した各実施例と異なる本実施形態での特徴は、第1、第2除霜手段として、ともに第1、第2電気ヒータ21、22を備えるとともに、第1蒸発器14を加熱する第1電気ヒータ21の加熱能力を、第2蒸発器17を加熱する第2電気ヒータ22の加熱能力よりも高くしている。なお、除霜運転の間、圧縮機11は停止させている。これによっても上述した実施例と同様の効果を得ることができる。
(他の実施形態)
上述の実施例では、本発明のエジェクタ式サイクルを車載用の冷蔵冷凍装置に適用した例で説明したが、本発明のエジェクタ式サイクルは、給湯器用のヒートポンプサイクルなどの蒸気圧縮式サイクルに適用しても良い。また、上述の実施形態では、冷媒の種類を特定しなかったが、冷媒としてはフロン系冷媒、炭化水素系冷媒、二酸化炭素(CO)冷媒のいずれか1つを使用した超臨界サイクルおよび亜臨界サイクルのいずれであっても良い。なお、ここでフロンとは炭素、フッ素、塩素、水素からなる有機化合物の総称であり、冷媒として広く使用されているものである。
フロン系冷媒には、ハイドロ、クロロ、フルオロ、カーボン(HCFC)系冷媒、ハイドロ、フルオロ、カーボン(HFC)系冷媒などが含まれており、これらはオゾン層を破壊しないため代替フロンと呼ばれる冷媒である。また、炭化水素(HC)系冷媒とは、水素、炭素を含み、自然界に存在する冷媒物質のことである。この炭化水素系冷媒には、イソブタンを用いたR600aやプロパンを用いたR290などがある。
圧縮機11は可変容量型であっても良いし、固定容量型圧縮機11を用い、この固定容量型圧縮機11の作動を電磁クラッチによりオンオフ制御し、圧縮機11のオンオフ作動の比率を制御して、圧縮機11の冷媒吐出能力を制御するようにしても良い。また、圧縮機11として電動圧縮機を用いる場合は、電動圧縮機11の回転数制御により冷媒吐出能力を制御しても良い。
(a)本発明の実施例1−1Aにおけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 可変式エジェクタ13の概要構造を示す縦断面図である。 (a)、(b)とも電気ヒータ21の設置例を示す模式図である。 (a)本発明の実施例1−1Bにおけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例1−1Cにおけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例1−2におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例2におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例3におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例4におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例5におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例6におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例7におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例8におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例9におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。 (a)本発明の実施例10におけるエジェクタ式サイクルの模式図と、(b)その除霜制御のタイムチャートである。
符号の説明
11…圧縮機
12…放熱器
13…エジェクタ、可変式エジェクタ
14…第1蒸発器
15…分岐流路
16…可変式膨張弁(可変式減圧手段)
17…第2蒸発器
18…可変三方弁(分配比率可変手段)
19…第1膨張弁(減圧手段)
20…第3蒸発器
21…第1電気ヒータ(第1加熱手段)
22…第2電気ヒータ(第2加熱手段)
23…温度センサー(温度検出手段)
24…三方弁(流路切替手段)
25…ホットガス供給路
R…同じ冷却対象空間
R1…第1冷却対象空間
R2…第2冷却対象空間
T…所定温度

Claims (21)

  1. 冷媒を吸入し圧縮する圧縮機(11)と、
    前記圧縮機(11)から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器(12)と、
    前記放熱器(12)下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ(13)と、
    前記エジェクタ(13)から流出した冷媒を蒸発させる第1蒸発器(14)と、
    前記圧縮機(11)と前記放熱器(12)と前記エジェクタ(13)と前記第1蒸発器(14)とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒を前記エジェクタ(13)に導き吸引させる分岐流路(15)と、
    前記分岐流路(15)に配置されて冷媒を蒸発させる第2蒸発器(17)とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
    前記第1蒸発器(14)を第1冷却対象空間(R1)、前記第2蒸発器(17)を第2冷却対象空間(R2)に配置しているとともに、
    前記第1、第2蒸発器(14、17)のそれぞれに付着した霜を取り除くため、前記第1蒸発器(14)に第1除霜手段、前記第2蒸発器(17)に第2除霜手段を備えることを特徴とするエジェクタ式サイクル。
  2. 冷媒を吸入し圧縮する圧縮機(11)と、
    前記圧縮機(11)から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器(12)と、
    前記放熱器(12)下流側の冷媒を減圧する減圧手段(19)と、
    前記減圧手段(19)の冷媒流出側と前記圧縮機(11)の吸入側との間に接続されて前記減圧手段(19)から流出した低圧冷媒を蒸発させる第1蒸発器(14)と、
    前記放熱器(12)下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ(13)と、
    前記圧縮機(11)と前記放熱器(12)と前記エジェクタ(13)とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒を前記エジェクタ(13)に導き吸引させる分岐流路(15)と、
    前記分岐流路(15)に配置されて冷媒を蒸発させる第2蒸発器(17)とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
    前記第1蒸発器(14)を第1冷却対象空間(R1)、前記第2蒸発器(17)を第2冷却対象空間(R2)に配置しているとともに、
    前記第1、第2蒸発器(14、17)のそれぞれに付着した霜を取り除くため、前記第1蒸発器(14)に第1除霜手段、前記第2蒸発器(17)に第2除霜手段を備えることを特徴とするエジェクタ式サイクル。
  3. 冷媒を吸入し圧縮する圧縮機(11)と、
    前記圧縮機(11)から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器(12)と、
    前記放熱器(12)下流側の冷媒を減圧する減圧手段(19)と、
    前記減圧手段(19)の冷媒流出側と前記圧縮機(11)の吸入側との間に接続されて前記減圧手段(19)から流出した低圧冷媒を蒸発させる第1蒸発器(14)と、
    前記放熱器(12)下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ(13)と、
    前記エジェクタ(13)から流出した冷媒を蒸発させる第2蒸発器(17)と、
    前記圧縮機(11)と前記放熱器(12)と前記エジェクタ(13)と前記第2蒸発器(17)とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒を前記エジェクタ(13)に導き吸引させる分岐流路(15)と、
    前記分岐流路(15)に配置されて冷媒を蒸発させる第3蒸発器(20)とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
    前記第1蒸発器(14)を第1冷却対象空間(R1)、前記第2、第3蒸発器(17、20)を第2冷却対象空間(R2)に配置しているとともに、
    前記第1、第2蒸発器(14、17)のそれぞれに付着した霜を取り除くため、前記第1蒸発器(14)に第1除霜手段、前記第2蒸発器(17)に第2除霜手段を備えることを特徴とするエジェクタ式サイクル。
  4. 前記第2除霜手段の除霜能力は、前記第1除霜手段の除霜能力よりも高いことを特徴とする請求項1ないし請求項3のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
  5. 前記第1除霜手段として第1加熱手段(21)を備えるとともに、
    前記第2除霜手段として第2加熱手段(22)と、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第2蒸発器(17)もしくは前記第3蒸発器(20)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併せて備えることを特徴とする請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
  6. 前記第1除霜手段として、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第1蒸発器(14)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、
    前記第2除霜手段として加熱手段(22)と、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第2蒸発器(17)もしくは前記第3蒸発器(20)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併せて備えることを特徴とする請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
  7. 前記第1除霜手段として、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第1蒸発器(14)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、
    前記第2除霜手段として加熱手段(22)を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
  8. 前記第1、第2除霜手段として、ともに圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第1ないし第3蒸発器(14、17、20)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、
    前記第2蒸発器(17)もしくは前記第3蒸発器(20)へのホットガス流量は、前記第1蒸発器(14)へのホットガス流量より多いことを特徴とする請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
  9. 前記第1、第2除霜手段として、ともに第1、第2加熱手段(21、22)を備えるとともに、
    前記第2蒸発器(17)もしくは前記第3蒸発器(20)を加熱する前記第2加熱手段(22)の加熱能力は、前記第1蒸発器(14)を加熱する前記第1加熱手段(21)の加熱能力よりも高いことを特徴とする請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
  10. 前記放熱器(12)下流側で前記第1蒸発器(14)側と前記エジェクタ(13)側とに分かれる分岐部分に、冷媒の分配比率可変手段(18)を備えることを特徴とする請求項2または請求項4に記載のエジェクタ式サイクル。
  11. 前記第2蒸発器(17)もしくは前記第3蒸発器(20)の温度を検出する温度検出手段(23)を備えるとともに、
    前記温度検出手段(23)で検出される温度が所定温度(T)以上となった場合に前記第1、第2除霜手段での除霜を終了することを特徴とする請求項1ないし請求項10のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
  12. 冷媒を吸入し圧縮する圧縮機(11)と、
    前記圧縮機(11)から吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器(12)と、
    前記放熱器(12)下流側の冷媒を減圧膨張させるとともに、冷媒を吸引するエジェクタ(13)と、
    前記エジェクタ(13)から流出した冷媒を蒸発させる第1蒸発器(14)と、
    前記圧縮機(11)と前記放熱器(12)と前記エジェクタ(13)と前記第1蒸発器(14)とを含む環状の冷媒流路から分岐して設けられ、冷媒を前記エジェクタ(13)に導き吸引させる分岐流路(15)と、
    前記分岐流路(15)に配置されて冷媒を蒸発させる第2蒸発器(17)とを備えるエジェクタ式サイクルにおいて、
    同じ冷却対象空間(R)内の同じ空気流れの上流側に前記第1蒸発器(14)、下流側に前記第2蒸発器(17)を配置しているとともに、
    前記第1、第2蒸発器(14、17)のそれぞれに付着した霜を取り除くため、前記第1蒸発器(14)には第1除霜手段、前記第2蒸発器(17)には第2除霜手段を備えることを特徴とするエジェクタ式サイクル。
  13. 前記第1除霜手段の除霜能力は、前記第2除霜手段の除霜能力よりも高いことを特徴とする請求項12に記載のエジェクタ式サイクル。
  14. 前記第2除霜手段として第2加熱手段(22)を備えるとともに、
    前記第1除霜手段として第1加熱手段(21)と、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第1蒸発器(14)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併せて備えることを特徴とする請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクル。
  15. 前記第2除霜手段として、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第2蒸発器(17)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、
    前記第1除霜手段として加熱手段(21)と、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第1蒸発器(14)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段とを併せて備えることを特徴とする請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクル。
  16. 前記第2除霜手段として、圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第2蒸発器(17)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、
    前記第1除霜手段として加熱手段(21)を備えることを特徴とする請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクル。
  17. 前記第1、第2除霜手段として、ともに圧縮機(11)から吐出されるホットガスを前記第1、第2蒸発器(14、17)に流して付着した霜を融解するホットガス除霜手段を備えるとともに、
    前記第1蒸発器(14)へのホットガス流量は、前記第2蒸発器(17)へのホットガス流量より多いことを特徴とする請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクル。
  18. 前記第1、第2除霜手段として、ともに第1、第2加熱手段(21、22)を備えるとともに、
    前記第1蒸発器(14)を加熱する前記第1加熱手段(21)の加熱能力は、前記第2蒸発器(17)を加熱する前記第2加熱手段(22)の加熱能力よりも高いことを特徴とする請求項12または請求項13に記載のエジェクタ式サイクル。
  19. 前記エジェクタ(13)としてノズル開度を可変できる可変式エジェクタ(13)を備えるとともに、
    前記分岐流路(15)に、前記第2蒸発器(17)もしくは前記第3蒸発器(20)へ供給する冷媒を減圧する減圧手段(16)を備え、
    前記第1蒸発器(14)ないし前記第3蒸発器(20)のホットガス除霜を行う際、前記可変式エジェクタ(13)のノズル開度を略全閉として前記圧縮機(11)を駆動することにより、
    前記ホットガスが前記減圧手段(16)から前記第2蒸発器(17)もしくは前記第3蒸発器(20)を通り、前記可変式エジェクタ(13)を吸入側から流通して前記圧縮機(11)へ向かって流れることを特徴とする請求項5〜8もしくは請求項14〜17のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
  20. 前記圧縮機(11)と前記放熱器(12)との間に流路切替手段(24)を備え、
    前記第1蒸発器(14)ないし前記第3蒸発器(20)のホットガス除霜を行う際、前記流路切替手段(24)から前記第1蒸発器(14)ないし前記第3蒸発器(20)の上流側に前記ホットガスを供給するホットガス供給路(25)を備えることを特徴とする請求項5〜8もしくは請求項14〜17のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
  21. 前記第1蒸発器(14)の温度を検出する温度検出手段(23)を備えるとともに、
    前記温度検出手段(23)で検出される温度が所定温度(T)以上となった場合に前記第1、第2除霜手段での除霜を終了することを特徴とする請求項12ないし請求項20のうちいずれか1項に記載のエジェクタ式サイクル。
JP2006143205A 2006-05-23 2006-05-23 エジェクタ式サイクル Pending JP2007315632A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143205A JP2007315632A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 エジェクタ式サイクル
US11/805,142 US20070271942A1 (en) 2006-05-23 2007-05-22 Ejector cycle
DE102007023691A DE102007023691A1 (de) 2006-05-23 2007-05-22 Ejektorpumpenkreis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143205A JP2007315632A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 エジェクタ式サイクル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007315632A true JP2007315632A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38721329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006143205A Pending JP2007315632A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 エジェクタ式サイクル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070271942A1 (ja)
JP (1) JP2007315632A (ja)
DE (1) DE102007023691A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162444A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Denso Corp 蒸気圧縮式サイクル
JP2009300028A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Nippon Soken Inc エジェクタ式冷凍サイクル
CN110332716B (zh) * 2019-07-16 2021-01-15 珠海格力电器股份有限公司 热泵热水器除霜控制方法、装置及热泵热水器

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689376B2 (en) * 2008-05-29 2010-03-30 Honeywell International Inc Method of calibrating an actuator system for a variable nozzle of a turbocharger
CN102575882B (zh) * 2009-10-20 2014-09-10 三菱电机株式会社 热泵装置
JP5328713B2 (ja) * 2010-04-27 2013-10-30 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
US9752801B2 (en) * 2010-07-23 2017-09-05 Carrier Corporation Ejector cycle
CN103003645B (zh) * 2010-07-23 2015-09-09 开利公司 高效率喷射器循环
EP2678622B1 (en) * 2011-02-23 2020-11-25 Carrier Corporation Ejector and method for operating a system with a such ejector
WO2013006172A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Carrier Corporation Method and system for transport container refrigeration control
JP5817663B2 (ja) * 2012-07-09 2015-11-18 株式会社デンソー エジェクタ
JP6083330B2 (ja) * 2012-11-16 2017-02-22 株式会社デンソー エジェクタ
JP6079552B2 (ja) * 2012-11-20 2017-02-15 株式会社デンソー エジェクタ
JP6119566B2 (ja) * 2012-12-27 2017-04-26 株式会社デンソー エジェクタ
JP5999071B2 (ja) * 2012-12-27 2016-09-28 株式会社デンソー エジェクタ
JP6119489B2 (ja) * 2013-07-30 2017-04-26 株式会社デンソー エジェクタ
CN103604234B (zh) * 2013-11-14 2016-01-27 芜湖凯博尔高科实业有限公司 一种可替代冷却塔的冷却装置
CN103644674A (zh) * 2013-12-10 2014-03-19 郑州大学 带扩压管的汽车空调子母制冷循环系统
KR20150068710A (ko) * 2013-12-12 2015-06-22 삼성전자주식회사 냉각장치
KR102220911B1 (ko) * 2014-01-06 2021-02-25 엘지전자 주식회사 냉장고, 및 홈 어플라이언스
US20160097546A1 (en) * 2014-10-07 2016-04-07 General Electric Company Heat pump water heater appliance
CA3033931A1 (en) * 2016-08-17 2018-02-22 Marc-Andre Lesmerises Refrigeration system and method for operating same
CN110345690B (zh) * 2019-07-30 2020-05-26 西安交通大学 用于双温电冰箱的双喷射器增效制冷循环系统及工作方法
US11148814B2 (en) * 2019-10-03 2021-10-19 Hamilton Sundstrand Corporation Refrigeration circuits, environmental control systems, and methods of controlling flow in refrigeration circuits
CN110748937B (zh) * 2019-10-25 2021-02-02 河南理工大学 压缩机双压力工况大温差取热电驱动热泵机组及工作方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05203329A (ja) * 1992-01-29 1993-08-10 Toshiba Corp 冷蔵装置
JPH11237162A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2000121233A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Toshiba Corp 冷凍冷蔵庫
JP2001091139A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2002062034A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2002235978A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2003097868A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Denso Corp エジェクタサイクル
JP2005009758A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Denso Corp エジェクタサイクル
JP2005037056A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Denso Corp エジェクタサイクル
JP2005249282A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2005308380A (ja) * 2004-02-18 2005-11-04 Denso Corp エジェクタサイクル
JP2006118726A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Denso Corp エジェクタサイクル
JP2006118849A (ja) * 2004-09-22 2006-05-11 Denso Corp エジェクタ式冷凍サイクル

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4463466B2 (ja) * 2001-07-06 2010-05-19 株式会社デンソー エジェクタサイクル
CN1189712C (zh) * 2002-07-08 2005-02-16 株式会社电装 喷射器循环装置
US6931870B2 (en) * 2002-12-04 2005-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Time division multi-cycle type cooling apparatus and method for controlling the same
CN1291196C (zh) * 2004-02-18 2006-12-20 株式会社电装 具有多蒸发器的喷射循环
US7254961B2 (en) * 2004-02-18 2007-08-14 Denso Corporation Vapor compression cycle having ejector
KR100597305B1 (ko) * 2004-11-02 2006-07-05 엘지전자 주식회사 냉장고의 제상장치
DE102006022557A1 (de) * 2005-05-16 2006-11-23 Denso Corp., Kariya Ejektorpumpenkreisvorrichtung

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05203329A (ja) * 1992-01-29 1993-08-10 Toshiba Corp 冷蔵装置
JPH11237162A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2000121233A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Toshiba Corp 冷凍冷蔵庫
JP2001091139A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2002062034A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2002235978A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2003097868A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Denso Corp エジェクタサイクル
JP2005009758A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Denso Corp エジェクタサイクル
JP2005037056A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Denso Corp エジェクタサイクル
JP2005308380A (ja) * 2004-02-18 2005-11-04 Denso Corp エジェクタサイクル
JP2005249282A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2006118849A (ja) * 2004-09-22 2006-05-11 Denso Corp エジェクタ式冷凍サイクル
JP2006118726A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Denso Corp エジェクタサイクル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162444A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Denso Corp 蒸気圧縮式サイクル
JP2009300028A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Nippon Soken Inc エジェクタ式冷凍サイクル
CN110332716B (zh) * 2019-07-16 2021-01-15 珠海格力电器股份有限公司 热泵热水器除霜控制方法、装置及热泵热水器

Also Published As

Publication number Publication date
US20070271942A1 (en) 2007-11-29
DE102007023691A1 (de) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007315632A (ja) エジェクタ式サイクル
JP4984453B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
US7779647B2 (en) Ejector and ejector cycle device
JP4591413B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
US20080041079A1 (en) Refrigerant cycle device with ejector
JP4600208B2 (ja) エジェクタを用いたサイクル
US20060254308A1 (en) Ejector cycle device
JP2010532462A (ja) 高温ガス霜取り方法および装置
US9689588B2 (en) Refrigerating cycle apparatus
JP2007040586A (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
JP2008107055A (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
US20110308270A1 (en) Dual air conditioner for vehicle
JP4196873B2 (ja) エジェクタサイクル
JP2003114063A (ja) エジェクタサイクル
JP2007218537A (ja) 冷凍装置
JP2009184478A (ja) 車両用空調装置
JP2008039298A (ja) ヒートポンプサイクル
JP2009109110A (ja) 冷凍装置
JP4270098B2 (ja) エジェクタサイクル
JP2009162444A (ja) 蒸気圧縮式サイクル
JP2006017444A (ja) エジェクタサイクルおよびその制御方法
JP2007003170A (ja) エジェクタ式サイクル
JP2006322691A (ja) エジェクタサイクル
JP2009138952A (ja) ブライン式冷却装置
JP2007247997A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118