JP2007303420A - ターボ分子ポンプおよびターボ分子ポンプシステム - Google Patents
ターボ分子ポンプおよびターボ分子ポンプシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007303420A JP2007303420A JP2006134007A JP2006134007A JP2007303420A JP 2007303420 A JP2007303420 A JP 2007303420A JP 2006134007 A JP2006134007 A JP 2006134007A JP 2006134007 A JP2006134007 A JP 2006134007A JP 2007303420 A JP2007303420 A JP 2007303420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- molecular pump
- signal input
- operation unit
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
Abstract
【解決手段】 操作ユニット4は駆動制御ユニット3に着脱可能に接続されており、真空処理装置1に搭載する場合には、駆動制御ユニット3は装置コントローラ11により操作されるので操作ユニット4を必要としない。また、ポンプメンテナンスの際には、操作ユニット4を駆動制御ユニット3の入力部C1に接続して、操作ユニット4によりターボ分子ポンプを操作する。操作ユニット4が入力部C1に接続されると、駆動制御ユニット3はリモートモードから操作ユニットモードに自動的に切り替わり、操作ユニット4からの操作信号のみが有効とされる。
【選択図】図1
Description
請求項2の発明は、請求項1に記載のターボ分子ポンプにおいて、駆動制御ユニットは、(a)保守用信号入力部への操作ユニットの接続および非接続を検出する検出手段と、(b)接続が検出された場合には保守用信号入力部からの操作信号が有効で駆動用信号入力部からの操作信号が無効であると判定し、非接続が検出された場合には駆動用信号入力部からの操作信号が有効で保守用信号入力部からの操作信号が無効であると判定する判定手段とを備え、判定手段により有効とされた操作信号に基づいて駆動制御を行うようにしたものである。
請求項3の発明は、請求項2に記載のターボ分子ポンプにおいて、検出手段の検出状態が接続から非接続に変化した場合には、判定手段は、非接続に変化してから所定時間経過するまでは接続時の有効判定を継続し、所定時間経過後は駆動用信号入力部からの操作信号を有効と判定するようにしたものである。
請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、駆動用信号入力部および保守用信号入力部、ポンプ本体との接続コネクタおよび電源入力用コネクタを、駆動制御ユニットの筐体の一つの面に配置したものである。
請求項5の発明によるターボ分子ポンプシステムは、請求項1〜4のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプと、操作ユニットとを備えたことを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項5に記載のターボ分子ポンプにおいて、所定時間を変更する変更手段を、前記操作ユニットに設けたものである。
請求項7の発明は、請求項5または6に記載のターボ分子ポンプシステムにおいて、操作ユニットは、駆動制御ユニットのポンプ情報の操作ユニットへの出力を要求する信号と、駆動用操作信号とを保守用操作信号として出力するようにしたものである。
請求項8の発明は、請求項5〜7のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプシステムにおいて、操作ユニットにポンプ情報を外部へ出力する出力手段を備えたものである。
請求項9の発明は、請求項5〜8のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプシステムにおいて、操作ユニットは、保守用信号入力部および駆動用信号入力部のいずれか一方を選択する選択操作部を備え、判定手段は、接続が検出された場合には、選択操作部により選択された信号入力部からの操作信号を有効と判定するようにしたものである。
次に、駆動制御ユニット3の操作モードについて、図3,4を用いて説明する。図3は操作モード切替の基本的な動作を示したものである。駆動制御ユニット3の電源がオンされると、操作モードはリモートモードとなる。その後、入力部C1に操作ユニット4が接続されているか否かの検出動作を行い、入力部C1に操作ユニット4が接続されていることが検出されると操作ユニットモードに切り替わる。逆に、操作ユニット4を接続した状態から接続を外して分離すると、操作モードは操作ユニットモードからリモートモードへと切り替わる。
図3に示した操作モード切替動作は基本形を示したものであり、さらに、操作ユニット4のモードスイッチ44の状態や制御部34に設定されている遅延時間設定に応じて、図4に示すようなより細かな切り替え動作を行うことができる。まず、モードスイッチ44の状態によるモード切替について説明する。
上述した説明では、操作ユニット4を分離して操作ユニットモードからリモートモードに切り替える場合、分離すると直ちに操作モードが切り替わるようになっている。しかし、誤って接続を外してしまった場合や、作業の関係でいったん外してつなぎ直したい場合に、不用意にリモートモードに切り替わると不都合が生じる場合がある。例えば、真空処理装置がダウンしている場合、装置コントローラ11のリモート信号はストップ状態となっており、ロータ回転状態で不用意にリモートモードに切り替わるとブレーキがかかってしまうという不都合が生じる。
(1)駆動制御ユニット3が保守用信号入力部C1と駆動用信号入力部C2とを備え、操作ユニット4が保守用信号入力部C1に着脱可能に接続されるように構成したので、ターボ分子ポンプの小型化および低コスト化を図ることができ、装置に組み付ける際の自由度が増える。
(2)駆動制御ユニット3は、(a)保守用信号入力部C1への操作ユニット4の接続および非接続を検出する検出手段34と、(b)接続が検出された場合には保守用信号入力部C1からの操作信号が有効で駆動用信号入力部C2からの操作信号が無効であると判定し、非接続が検出された場合には駆動用信号入力部C2からの操作信号が有効で保守用信号入力部C1からの操作信号が無効であると判定する判定手段34とを備え、判定手段34により有効とされた操作信号に基づいて駆動制御を行うようにした。その結果、操作ユニット4の着脱に連動して、使用すべき操作信号が自動的に選択される。
(4)保守用信号入力部C1および駆動用信号入力部C2、ポンプ本体2との接続コネクタおよび電源入力用コネクタを、駆動制御ユニット3の筐体の一つの面に配置することで、真空処理装置内における駆動制御ユニット3の配置の自由度が増す。
(5)また、ターボ分子ポンプと操作ユニット4とを備えたターボ分子ポンプシステムとすることにより、ターボ分子ポンプの小型化および低コスト化を図ることができ、装置に組み付ける際の自由度が増える。
(7)保守用信号入力部C1および駆動用信号入力部C2のいずれか一方を選択する選択操作部44を設け、接続が検出された場合には、選択操作部44により選択された信号入力部からの操作信号を有効と判定するようにしたので、操作ユニット4が接続された状態でも操作ユニットモードとリモートモードとの切替を行うことができる。
2:ポンプ本体
3:駆動制御ユニット
4:操作ユニット
11:装置コントローラ
34:制御部
C1,C2:入力部
44:モードスイッチ
48:情報出力端子
Claims (9)
- 入力操作部を有する操作ユニットが着脱可能に接続され、その操作ユニットからの保守用操作信号が入力される保守用信号入力部、および駆動用操作信号が入力される駆動用信号入力部を有する駆動制御ユニットと、
前記駆動制御ユニットにより制御されるポンプ本体とを備え、
前記駆動制御ユニットは、前記信号入力部のいずれか一方から入力された操作信号に基づいて前記ポンプ本体を駆動制御することを特徴とするターボ分子ポンプ。 - 請求項1に記載のターボ分子ポンプにおいて、
前記駆動制御ユニットは、(a)前記保守用信号入力部への前記操作ユニットの接続および非接続を検出する検出手段と、(b)前記接続が検出された場合には前記保守用信号入力部からの操作信号が有効で前記駆動用信号入力部からの操作信号が無効であると判定し、前記非接続が検出された場合には前記駆動用信号入力部からの操作信号が有効で前記保守用信号入力部からの操作信号が無効であると判定する判定手段とを備え、前記判定手段により有効とされた操作信号に基づいて前記駆動制御を行うことを特徴とするターボ分子ポンプ。 - 請求項2に記載のターボ分子ポンプにおいて、
前記検出手段の検出状態が接続から非接続に変化した場合には、
前記判定手段は、非接続に変化してから所定時間経過するまでは接続時の有効判定を継続し、所定時間経過後は前記駆動用信号入力部からの操作信号を有効と判定することを特徴とするするターボ分子ポンプ。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、
前記駆動用信号入力部および保守用信号入力部、前記ポンプ本体との接続コネクタおよび電源入力用コネクタを、前記駆動制御ユニットの筐体の一つの面に配置したことを特徴とするターボ分子ポンプ。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプと、
前記操作ユニットとを備えたことを特徴とするターボ分子ポンプシステム。 - 請求項5に記載のターボ分子ポンプシステムにおいて、
前記所定時間を変更する変更手段を、前記操作ユニットに設けたことを特徴とするターボ分子ポンプシステム。 - 請求項5または6に記載のターボ分子ポンプシステムにおいて、
前記操作ユニットは、前記駆動制御ユニットのポンプ情報の前記操作ユニットへの出力を要求する信号と、前記駆動用操作信号とを前記保守用操作信号として出力することを特徴とするターボ分子ポンプシステム。 - 請求項5〜7のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプシステムにおいて、
前記操作ユニットは、前記ポンプ情報を外部へ出力する出力手段を備えたこと特徴とするターボ分子ポンプシステム。 - 請求項5〜8のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプシステムにおいて、
前記操作ユニットは、前記保守用信号入力部および駆動用信号入力部のいずれか一方を選択する選択操作部を備え、
前記判定手段は、前記接続が検出された場合には、前記選択操作部により選択された信号入力部からの操作信号を有効と判定することを特徴とするターボ分子ポンプシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006134007A JP4984635B2 (ja) | 2006-05-12 | 2006-05-12 | ターボ分子ポンプおよびターボ分子ポンプシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006134007A JP4984635B2 (ja) | 2006-05-12 | 2006-05-12 | ターボ分子ポンプおよびターボ分子ポンプシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007303420A true JP2007303420A (ja) | 2007-11-22 |
JP4984635B2 JP4984635B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=38837549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006134007A Active JP4984635B2 (ja) | 2006-05-12 | 2006-05-12 | ターボ分子ポンプおよびターボ分子ポンプシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4984635B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010190047A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Shimadzu Corp | ターボ分子ポンプ用電源装置 |
JP5010735B2 (ja) * | 2010-02-16 | 2012-08-29 | 三菱重工業株式会社 | 風力発電装置用ハンディ端末及び風力発電装置 |
US8269366B2 (en) | 2010-02-18 | 2012-09-18 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Handy terminal for wind turbine generator |
WO2022196558A1 (ja) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | エドワーズ株式会社 | 真空ポンプ、真空ポンプの制御装置及びリモート制御装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08129407A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-05-21 | Tokyo Electron Ltd | 制御装置、制御装置のプログラムのロード方法および処理装置 |
JPH1037862A (ja) * | 1996-07-22 | 1998-02-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ポンプ制御装置 |
JPH11159530A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-15 | Koyo Seiko Co Ltd | 磁気浮上回転装置 |
JP2000241007A (ja) * | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 機器の制御装置 |
JP2002021851A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-23 | Koyo Seiko Co Ltd | 磁気軸受制御装置 |
JP2004339954A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Shimadzu Corp | ターボ分子ポンプ装置 |
-
2006
- 2006-05-12 JP JP2006134007A patent/JP4984635B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08129407A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-05-21 | Tokyo Electron Ltd | 制御装置、制御装置のプログラムのロード方法および処理装置 |
JPH1037862A (ja) * | 1996-07-22 | 1998-02-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ポンプ制御装置 |
JPH11159530A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-15 | Koyo Seiko Co Ltd | 磁気浮上回転装置 |
JP2000241007A (ja) * | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 機器の制御装置 |
JP2002021851A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-23 | Koyo Seiko Co Ltd | 磁気軸受制御装置 |
JP2004339954A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Shimadzu Corp | ターボ分子ポンプ装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010190047A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Shimadzu Corp | ターボ分子ポンプ用電源装置 |
JP5010735B2 (ja) * | 2010-02-16 | 2012-08-29 | 三菱重工業株式会社 | 風力発電装置用ハンディ端末及び風力発電装置 |
US8271145B2 (en) | 2010-02-16 | 2012-09-18 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Handy terminal for wind turbine generator and wind turbine generator |
US8269366B2 (en) | 2010-02-18 | 2012-09-18 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Handy terminal for wind turbine generator |
CN102753819A (zh) * | 2010-02-18 | 2012-10-24 | 三菱重工业株式会社 | 用于风力涡轮发电机的便携式终端 |
JP5073053B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2012-11-14 | 三菱重工業株式会社 | 風力発電装置用ハンディ端末 |
WO2022196558A1 (ja) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | エドワーズ株式会社 | 真空ポンプ、真空ポンプの制御装置及びリモート制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4984635B2 (ja) | 2012-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4984635B2 (ja) | ターボ分子ポンプおよびターボ分子ポンプシステム | |
JP5286238B2 (ja) | 給水装置及び給水装置の制御方法 | |
JP3213116U (ja) | コンピュータオーバークロックの制御装置 | |
JP2002021851A (ja) | 磁気軸受制御装置 | |
JP2016118331A (ja) | 空気調和システム | |
KR20130087703A (ko) | 건설기계의 엔진제어장치 | |
JP2006009805A (ja) | ターボ機械駆動装置及びその制御方法 | |
JP2006244091A (ja) | 接続中継装置、機器接続システム及び接続制御方法 | |
JP2013181681A (ja) | 室外機の制御基板、空気調和機の制御装置、及び室外機への駆動信号出力方法 | |
JP2005049651A (ja) | 表示装置 | |
JP5272780B2 (ja) | ターボ分子ポンプ用電源装置 | |
JP5354778B2 (ja) | レンジフードの運転制御装置 | |
TW201626144A (zh) | 風扇系統及風扇控制方法 | |
JP2009049732A (ja) | スイッチングハブ | |
JP2008144602A (ja) | スクリュー圧縮機の始動装置 | |
JP2004339954A (ja) | ターボ分子ポンプ装置 | |
JP7414509B2 (ja) | 流体供給装置用切替システム及び流体供給システム | |
JPH10271863A (ja) | モータ起動制御装置 | |
JP2001099154A (ja) | 磁気浮上装置の制御装置 | |
JP3718100B2 (ja) | 換気扇用端子台 | |
JP2006235993A (ja) | 電気機器システム、電気機器及び接続制御方法 | |
JP2010041900A (ja) | 電動ポンプ及びその運転方法 | |
JP4726665B2 (ja) | モータ制御用タイムスイッチ | |
JP6174082B2 (ja) | 周辺装置および周辺装置の制御方法 | |
JP2007334626A (ja) | ジンバルの電気式リミット機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4984635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |