JP2007291974A - 内燃機関の排気還流装置 - Google Patents

内燃機関の排気還流装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007291974A
JP2007291974A JP2006121674A JP2006121674A JP2007291974A JP 2007291974 A JP2007291974 A JP 2007291974A JP 2006121674 A JP2006121674 A JP 2006121674A JP 2006121674 A JP2006121674 A JP 2006121674A JP 2007291974 A JP2007291974 A JP 2007291974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
pressure egr
exhaust
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006121674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4215069B2 (ja
Inventor
Masahiro Nagae
正浩 長江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006121674A priority Critical patent/JP4215069B2/ja
Priority to US11/996,132 priority patent/US8006494B2/en
Priority to EP07734338A priority patent/EP2010771B1/en
Priority to CN2007800008389A priority patent/CN101341317B/zh
Priority to PCT/IB2007/001019 priority patent/WO2007129160A1/en
Priority to DE602007002560T priority patent/DE602007002560D1/de
Publication of JP2007291974A publication Critical patent/JP2007291974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4215069B2 publication Critical patent/JP4215069B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0052Feedback control of engine parameters, e.g. for control of air/fuel ratio or intake air amount
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/06Low pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust downstream of the turbocharger turbine and reintroduced into the intake system upstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/37Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with temporary storage of recirculated exhaust gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/59Systems for actuating EGR valves using positive pressure actuators; Check valves therefor
    • F02M26/60Systems for actuating EGR valves using positive pressure actuators; Check valves therefor in response to air intake pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • F02D41/126Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off transitional corrections at the end of the cut-off period
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/24Layout, e.g. schematics with two or more coolers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関の排気還流装置において、減速またはフューエルカットから加速に移行した直後のNOxの排出を抑制しつつ速やかに加速することができる技術を提供する。
【解決手段】排気通路にタービンを有し且つ吸気通路にコンプレッサを有し更にノズルベーンの開度により排気の通路断面積を調整する可変容量型ターボチャージャを備え、タービンよりも下流の排気通路とコンプレッサよりも上流の吸気通路とを接続し内燃機関からの排気の一部を吸気通路に還流させる低圧EGR通路と、車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時に、低圧EGR通路内にEGRガスを流す減速時EGR手段(S102,S104)と、減速時EGR手段によりEGRガスが流されているときに、ノズルベーンの開度を調節して吸気通路内の圧力を目標圧力に向かわせる減速時過給手段(S105)と、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、内燃機関の排気還流装置に関する。
排気通路にタービンを有し且つ吸気通路にコンプレッサを有するターボチャージャを備え、タービンよりも下流の排気通路とコンプレッサよりも上流の吸気通路とを接続し内燃機関からの排気の一部を吸気通路に還流させる低圧EGR通路を備える内燃機関の排気還流装置が知られている。また、タービンよりも上流の排気通路とコンプレッサよりも下流の吸気通路とを接続する高圧EGR通路を備える内燃機関の排気還流装置が知られている。
そして、機関回転数と機関負荷とに応じて低圧EGR通路または高圧EGR通路の何れからEGRガスを供給するか選択する技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2004−150319号公報 特開2001−82234号公報 特開2000−220462号公報 特開平8−170539号公報
しかし、減速またはフューエルカットの状態から加速状態に移行するときに空燃比が一時的に高くなり、NOxが排出されるおそれがある。すなわち、フューエルカット時には、気筒内に新気が流入するものの燃料は供給されないので、吸気管、気筒内、または排気管内の空燃比は次第に高くなる。そのため、加速状態に移行した直後では、EGRガスを供給しても該EGRガスはほとんど大気と変わらないので、NOxの発生を抑制する効果が低い。そのため、加速直後にNOxが排出されるおそれがある。
また、減速時またはフューエルカット時にはターボチャージャの回転数が低下する。そのため過給圧が低下してしまい、その後にアクセルペダルが踏まれたとしても、加速が緩慢となるおそれがある。
本発明は、上記したような問題点に鑑みてなされたものであり、内燃機関の排気還流装置において、減速またはフューエルカットから加速に移行した直後のNOxの排出を抑制しつつ速やかに加速することができる技術を提供することを目的とする。
上記課題を達成するために本発明による内燃機関の排気還流装置は、以下の手段を採用した。すなわち、本発明による内燃機関の排気還流装置は、
排気通路にタービンを有し且つ吸気通路にコンプレッサを有し更にノズルベーンの開度により排気の通路断面積を調整する可変容量型ターボチャージャを備え、
前記タービンよりも下流の排気通路と前記コンプレッサよりも上流の吸気通路とを接続し内燃機関からの排気の一部を吸気通路に還流させる低圧EGR通路と、
車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時に、前記低圧EGR通路内にEGRガスを流す減速時EGR手段と、
前記減速時EGR手段によりEGRガスが流されているときに、前記ノズルベーンの開度を調節して吸気通路内の圧力を目標圧力に向かわせる減速時過給手段と、
を備えることを特徴とする。
減速時EGR手段により、車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時に低圧EGR通路内へEGRガスが流されると、車両の減速直前または内燃機関のフューエルカット直前に気筒内から排出された既燃ガスが、吸気通路に還流される。つまり、車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時に低圧EGR通路にEGRガスを流すことにより、車両の減速直前または内燃機関のフューエルカット直前に気筒内から排出された既燃ガスを繰り返し還流させることが出来る。そのため、還流経路上に既燃ガスを貯留しておくことができるので、加速状態に移行しても直ぐに既燃ガスを気筒内に供給することができる。
また、減速時EGR手段により、低圧EGR通路内へEGRガスが流されると、タービンを通過する排気の量が増加する。すなわち、低圧EGR通路は、タービンよりも下流側の排気通路へ接続されるので、低圧EGR通路内を流れるEGRガスは、タービンを通過してきている。すなわち、低圧EGR通路内にEGRガスを流すと、タービンへ排気を流すことになる。
しかし、車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時には、燃料の燃焼によるエネルギが得られないため、過給圧が下降する。このときに可変容量型ターボチャージャのノズルベーンを閉じると、タービン内の流速が高まり該可変容量型ターボチャージャの回転数が上昇する。これにより過給圧の低下を抑制することができる。
そして、減速時過給手段により吸気通路内の圧力を目標圧力に向かわせると、アクセルペダルが踏まれたら直ぐに加速することが可能となる。ここで、目標圧力とは、直ぐに加速が可能となる過給圧として予め定めることができる。過給圧は例えばフィードバック制御により目標圧力に向かわせる。
なお、車両の減速とは、運転者がアクセルペダルを戻したときに内燃機関の回転数が下降するときの減速をいい、負荷の増加による減速は含まない。また、内燃機関のフューエルカットとは、内燃機関が回転しているときに、例えばアクセルペダルが戻される等により、燃料の供給が停止されることをいう。
本発明においては、前記低圧EGR通路を流通するEGRガスの量を調節する低圧EGR弁と、
前記低圧EGR通路が接続される箇所よりも下流の前記排気通路を流通する排気の量を調節する排気絞り弁と、
をさらに備え、
前記減速時EGR手段は、前記低圧EGR弁を全閉よりも開き側の開度とし且つ前記排気絞り弁を全開よりも閉じ側の開度として前記低圧EGR通路にEGRガスを流すことができる。
低圧EGR弁の開度が調節されることによりEGRガスの流量が調節される。そして、低圧EGR弁を全閉でない開度、すなわち全閉よりも開き側若しくは全開としておけば、低圧EGR通路にEGRガスを流すことができる。さらに、排気絞り弁を全開でない開度、すなわち全開よりも閉じ側若しくは全閉とすることにより、該排気絞り弁よりも内燃機関側の排気通路内の圧力を上昇させることができる。これにより、排気通路側と吸気通路側との圧力差が大きくなるので、低圧EGR通路を流れるEGRガスの量を増加させることができる。
本発明においては、前記低圧EGR通路を流通するEGRガスの量を調節する低圧EG
R弁と、
前記低圧EGR通路が接続される箇所よりも上流の前記吸気通路を流通する吸気の量を調節する吸気絞り弁と、
をさらに備え、
前記減速時EGR手段は、前記低圧EGR弁を全閉よりも開き側の開度とし且つ前記吸気絞り弁を全開よりも閉じ側の開度として前記低圧EGR通路にEGRガスを流すことができる。
前記したように、低圧EGR弁を全閉でない開度としておけば、低圧EGR通路にEGRガスを流すことができる。そして、吸気絞り弁を全開でない開度、すなわち全開よりも閉じ側若しくは全閉とすることにより、該吸気絞り弁よりも内燃機関側の吸気通路内の圧力を下降させることができる。これにより、排気通路側と吸気通路側との圧力差が大きくなるので、低圧EGR通路を流れるEGRガスの量を増加させることができる。
本発明においては、前記タービンよりも上流の排気通路と前記コンプレッサよりも下流の吸気通路とを接続し内燃機関からの排気の一部を吸気通路に還流させる高圧EGR通路と、
前記高圧EGR通路を流通するEGRガスの量を調節する高圧EGR弁と、
をさらに備え、
前記減速時EGR手段は、前記高圧EGR弁を全開よりも閉じ側の開度とすることができる。
高圧EGR弁の開度を調節することによりEGRガスの流量を調節することができる。そして、高圧EGR弁を全開でない開度、すなわち全開よりも閉じ側若しくは全閉とすることにより、高圧EGR通路内にEGRガスが流れることを抑制できる。これにより、高圧EGR通路よりも下流の排気通路へ流れる排気の量を増加させることができる。そのため、タービンを通過する排気の量を増加させて過給圧の下降を抑制することができる。
また、高圧EGR通路は温度が高いため、EGRガスの温度の下降度合いが低い。そのため、車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時に高圧EGR通路へEGRガスを流していると、加速直後に温度の高いEGRガスが供給される。これにより、加速時に煤が排出されるおそれがある。これに対し、低圧EGR通路にはタービン等を通過した後の温度の低いEGRガスが流れるため、低圧EGR通路を流れたEGRガスを加速直後に供給しても煤が発生し難い。そして、減速時EGR手段により高圧EGR弁の開度が制御されると、低圧EGR通路へEGRガスが流れるので、加速状態に移行したときの煤の発生を抑制することができる。
ここで、高圧EGR通路にEGRガスが流れると、該高圧EGR通路よりも下流の排気通路へ流れる排気の量が減少する。そのため、低圧EGR通路に流れるEGRガスの量も減少してしまう。これに対し、車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時であって低圧EGR通路へEGRガスを流すときには、高圧EGRガス通路への排気の流入を抑制する。これにより、低圧EGR通路を流れるEGRガスの量の減少を抑制することができるので、加速時の煤の発生を抑制できる。
このように、減速時EGR手段が、車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時に高圧EGR弁を閉じれば、過給圧の低下を抑制しつつ加速時の煤の発生を抑制することができる。
本発明においては、前記タービンよりも上流の排気通路と前記コンプレッサよりも下流の吸気通路とを接続し内燃機関からの排気の一部を吸気通路に還流させる高圧EGR通路
と、
前記高圧EGR通路を流通するEGRガスの量を調節する高圧EGR弁と、
車両の減速直前の空燃比または内燃機関のフューエルカット直前の空燃比を記憶する空燃比記憶手段と、
前記空燃比記憶手段に記憶されている空燃比に基づいて前記高圧EGR弁の開度を変更することにより実際の空燃比を目標空燃比に向かわせる空燃比調節手段と、
をさらに備えることができる。
車両の減速状態または内燃機関のフューエルカット状態から加速状態に移行したときに、直ぐに目標のEGR率とすればNOxの発生を抑制することができる。ここで、車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時に低圧EGR通路にEGRガスを流したとしても、新気の流入によりEGRガスの空燃比は次第に高くなる。したがって、加速状態となったときにEGRガスを供給しても、直ぐには所望の空燃比が得られないおそれがある。
ところで、高圧EGR通路は、低圧EGR通路よりも排気通路の上流側に接続されている。すなわち、加速に移行した後の既燃ガスは、先ず高圧EGR通路に到達する。そのため、低圧EGR通路からEGRガスを供給するよりも、高圧EGR通路からEGRガスを供給するほうが、加速後の既燃ガスを速やかに供給することができる。そして、空燃比調節手段により、目標空燃比に向かってEGR量が調節されれば、加速時により速やかに適正な空燃比を得ることができるので、煤やNOxの発生を抑制することができる。
本発明に係る内燃機関の排気還流装置は、減速またはフューエルカットから加速に移行した直後のNOxの排出を抑制しつつ速やかに加速することができる。
以下、本発明に係る内燃機関の排気還流装置の具体的な実施態様について図面に基づいて説明する。
図1は、本実施例に係る内燃機関の排気還流装置を適用する内燃機関とその吸・排気系の概略構成を示す図である。図1に示す内燃機関1は、4つの気筒2を有する水冷式の4サイクル・ディーゼルエンジンである。
内燃機関1には、吸気管3および排気管4が接続されている。この吸気管3の途中には、排気のエネルギを駆動源として作動するターボチャージャ5のコンプレッサハウジング5aが設けられている。また、コンプレッサハウジング5aよりも上流の吸気管3には、該吸気管3内を流通する吸気の流量に応じた信号を出力するエアフローメータ7が設けられている。このエアフローメータ7により、内燃機関1に吸入される新気の量が測定される。
コンプレッサハウジング5aよりも下流の吸気管3には、吸気と大気とで熱交換を行うインタークーラ8が設けられている。また、エアフローメータ7よりも下流で且つコンプレッサハウジング5aよりも上流の吸気管3には、該吸気管3内を流通する吸気の流量を調節する第1吸気絞り弁9が設けられている。この第1吸気絞り弁9は、電動アクチュエータにより開閉される。さらに、インタークーラ8よりも下流の吸気管3には、該吸気管3内を流通する吸気の流量を調節する第2吸気絞り弁10が設けられている。この第2吸気絞り弁10は、電動アクチュエータにより開閉される。
一方、排気管4の途中には、前記ターボチャージャ5のタービンハウジング5bが設けられている。また、タービンハウジング5bよりも下流の排気管4には、パティキュレートフィルタ(以下、単にフィルタという。)11が設けられている。このフィルタ11にはNOx触媒が担持されている。
なお、本実施例では、前記ターボチャージャ5に可変容量型ターボチャージャを採用している。図2は、可変容量型ターボチャージャの構成を示す断面図である。図2(A)はノズルベーン51が開いている場合を示し、図2(B)はノズルベーン51が閉じている場合を示している。
可変容量型ターボチャージャは、図2に示すように、タービンハウジング5b内に設けられた排気タービン5cの周囲に複数のノズルベーン51を備えて構成されている。このノズルベーン51は、アクチュエータ52により開閉される。このノズルベーン51を閉じ側へ回動させると、隣接するノズルベーン51間の間隙が狭くなり、ノズルベーン51間の流路が閉じられることになる。一方、ノズルベーン51を開き側へ回動すると、隣接するノズルベーン51間の間隙が広くなり、ノズルベーン51間の流路が開かれることになる。
このように構成された可変容量型ターボチャージャでは、アクチュエータ52によってノズルベーン51の回動方向と回動量とを調整することにより、ノズルベーン51間の流路の向き、及びノズルベーン51間の間隙を変更することが可能となる。即ち、ノズルベーン51の回動方向と回動量とを制御することにより、排気タービン5cに吹き付けられる排気の方向、流速、量が調節されることになる。なお、ノズルベーン51の開き量を以下「VN開度」という。
そして、フィルタ11よりも下流の排気管4には、該排気管4内を流通する排気の流量を調節する排気絞り弁12が設けられている。この排気絞り弁12は、電動アクチュエータにより開閉される。
また、内燃機関1には、排気管4内を流通する排気の一部を低圧で吸気管3へ再循環させる低圧EGR装置30が備えられている。この低圧EGR装置30は、低圧EGR通路31、低圧EGR弁32、および低圧EGRクーラ33を備えて構成されている。
低圧EGR通路31は、フィルタ11よりも下流で且つ排気絞り弁12よりも上流の排気管4と、コンプレッサハウジング5aよりも上流且つ第1吸気絞り弁9よりも下流の吸気管3と、を接続している。この低圧EGR通路31を通って、排気が低圧で再循環される。そして、本実施例では、低圧EGR通路31を通って再循環される排気を低圧EGRガスと称している。また、低圧EGR弁32は、低圧EGR通路31の通路断面積を変更することにより、該低圧EGR通路31を流れる低圧EGRガスの量を変更する。さらに、低圧EGRクーラ33は、該低圧EGRクーラ33を通過する低圧EGRガスと、内燃機関1の冷却水とで熱交換をして、該低圧EGRガスの温度を低下させる。
また、内燃機関1には、排気管4内を流通する排気の一部を高圧で吸気管3へ再循環させる高圧EGR装置40が備えられている。この高圧EGR装置40は、高圧EGR通路41、高圧EGR弁42、および高圧EGRクーラ43を備えて構成されている。
高圧EGR通路41は、タービンハウジング5bよりも上流側の排気管4と、コンプレッサハウジング5aよりも下流の吸気管3と、を接続している。この高圧EGR通路41を通って、排気が高圧で再循環される。そして、本実施例では、高圧EGR通路41を通って再循環される排気を高圧EGRガスと称している。また、高圧EGR弁42は、高圧
EGR通路41の通路断面積を変更することにより、該高圧EGR通路41を流れる高圧EGRガスの量を変更する。さらに、高圧EGRクーラ43は、該高圧EGRクーラ43を通過する高圧EGRガスと、内燃機関1の冷却水とで熱交換をして、該高圧EGRガスの温度を低下させる。
フィルタ11よりも下流で且つ低圧EGR通路31の排気管4への接続部よりも上流の排気管4には、該排気管4内の排気の空燃比を測定する空燃比センサ13が取り付けられている。また、第2吸気絞り弁10よりも下流の吸気管3には、該吸気管3内の圧力を測定する吸気圧力センサ17が取り付けられている。
以上述べたように構成された内燃機関1には、該内燃機関1を制御するための電子制御ユニットであるECU20が併設されている。このECU20は、内燃機関1の運転条件や運転者の要求に応じて内燃機関1の運転状態を制御するユニットである。
また、ECU20には、上記センサの他、運転者がアクセルペダル14を踏み込んだ量に応じた電気信号を出力し機関負荷を検出可能なアクセル開度センサ15、及び機関回転数を検出するクランクポジションセンサ16が電気配線を介して接続され、これら各種センサの出力信号がECU20に入力されるようになっている。
一方、ECU20には、第1吸気絞り弁9、第2吸気絞り弁10、排気絞り弁12、低圧EGR弁32、高圧EGR弁42、及びノズルベーン51の各アクチュエータが電気配線を介して接続されており、該ECU20によりこれらの機器が制御される。
そして、本実施例においては、車両の減速時、または内燃機関1のフューエルカット時において、排気絞り弁12を全閉とし、低圧EGR弁を全開とし、且つ高圧EGR弁42を全閉とする。
車両の減速時、または内燃機関1のフューエルカット時において行なうのは、このような場合には気筒2、吸気管3、排気管4、低圧EGR通路31、および高圧EGR通路41内の空燃比が高くなるからである。すなわち、これら部材内のガスの空燃比が高くなるのを抑制するために、本実施例に係る制御が行われる。
そして、上記運転状態において排気絞り弁12を全閉とすることにより、該排気絞り弁12よりも上流の排気管4内の圧力が上昇する。そうすると、低圧EGR通路31の排気管4側を吸気管3側との圧力差が大きくなる。また、高圧EGR弁42を全閉とするので、排気管4内の排気が高圧EGR通路41へ流入することを防止できる。これにより、排気管4内の圧力を更に高めることができる。これらにより、低圧EGR通路31に低圧EGRガスを流すことができる。
また、排気絞り弁12を全閉とすることにより、該排気絞り弁12よりも下流に既燃ガスが流れることが抑制される。すなわち、上記運転状態において既燃ガスを繰り返し還流させて、既燃ガスを低圧EGR通路31内、気筒2内、吸気管3内、および排気管4内に貯留することができる。
さらに、ノズルベーン51の開度を過給圧に応じて制御する。すなわち、過給圧が下降するほどVN開度を小さくする。ここで、車両の減速時、または内燃機関1のフューエルカット時には、機関回転数の下降または吸入空気量の下降により過給圧が低下する。これに対し、VN開度を小さくすれば過給圧の低下を抑制することができる。なお、本実施例においては吸気圧力センサ17により測定される実際の過給圧(以下、実過給圧という。)が目標値(以下、目標過給圧ともいう。)となるように、フィードバック制御を行う。
なお、排気絞り弁12は全閉とせずに閉じ側としてもよい。閉じ側とは、全開よりも閉じ側であり、低圧EGR通路31にEGRガスを流すことができる開度である。同様に、低圧EGR弁32は全閉よりも開き側としてもよく、高圧EGR弁42は全開よりも閉じ側としてもよい。また、車両の減速または内燃機関1のフューエルカットの直前の低圧EGR弁32、高圧EGR弁42、および排気絞り弁12の開度に対して、閉じ側または開き側としてもよい。これらによっても、低圧EGR通路31の排気管4側と吸気管3側との圧力差を大きくすることができるからである。
次に、本実施例に係る減速時またはフューエルカット時の制御のフローについて説明する。図3は、本実施例に係る減速時またはフューエルカット時の制御のフローを示したフローチャートである。本ルーチンは、所定の時間毎に繰り返し実行される。
ステップS101では、車両の減速時または内燃機関1のフューエルカット時であるか否か判定される。すなわち、低圧EGRガスを繰り返し流す必要のある状態であるか否か判定される。例えば、機関回転数および機関負荷の両方が低下している場合に車両の減速時であると判定される。また、例えば、内燃機関1の回転数が所定値以上で且つアクセルペダルが踏まれていないときに内燃機関1のフューエルカット時であると判定される。この所定値は、内燃機関1のアイドル回転よりも高い値である。
ステップS101で肯定判定がなされた場合にはステップS102へ進み、一方否定判定がなされた場合にはステップS103へ進む。
ステップS102では、低圧EGR弁32が全開とされ且つ高圧EGR弁42が全閉とされる。すなわち、低圧EGRガスが流れやすくされる。
ステップS103では、空燃比が記憶される。空燃比は空燃比センサ13により検出される。すなわち、車両の減速時および内燃機関1のフューエルカット時以外では、記憶されている空燃比が更新される。なお、本実施例においては、ステップS103の処理を行うECU20が、本発明における空燃比記憶手段に相当する。
ステップS104では、排気絞り弁12が全閉とされる。なお、排気絞り弁12を最も閉じ側としたときでも排気の通路が確保されている場合には、可及的に閉じ側としたときを全閉と称してもよい。
ステップS104の処理により、低圧EGR通路31の排気管4側と吸気管3側との圧力差が大きくなるため、低圧EGR通路31に多くの低圧EGRガスを流すことができる。なお、本実施例においては、ステップS102およびステップS104の処理を行うECU20が、本発明における減速時EGR手段に相当する。
ステップS105では、ノズルベーン51の開度がフィードバック制御される。すなわち、吸気圧力センサ17により検出される実過給圧が目標過給圧となるように、VN開度が制御される。目標過給圧は、アクセルペダル14が踏まれたときに直ぐに加速できる値として予め実験等により求められる。なお、本実施例においては、ステップS105の処理を行うECU20が、本発明における減速時過給手段に相当する。
ステップS106では、車両の減速状態または内燃機関1のフューエルカット状態から加速状態へ移行したか否か判定される。すなわち、低圧EGRガスを流し続けるのか、加速のための制御に入るのか判定される。
ステップS106で肯定判定がなされた場合にはステップS107へ進み、一方否定判定がなされた場合にはステップS105へ戻る。
ステップS107では、燃料噴射が開始される。したがって、気筒内から既燃ガスが排出される。これと同時に排気絞り弁12が開かれる。このときの排気絞り弁12の開度は全開としてもよく、内燃機関1の運転状態に応じて決定される開度であってもよい。
ステップS108では、高圧EGR弁42の開度がフィードバック制御される。すなわち、空燃比センサ13により得られる空燃比と、エアフローメータ7により得られる吸入空気量と、に基づいて得られる吸気空燃比(気筒2内に流入するガスの空燃比)が目標空燃比となるように、高圧EGR弁42の開度が制御される。ここで、目標空燃比は、ステップS103で記憶される減速またはフューエルカット直前の空燃比である。吸気空燃比は、センサにより直接測定してもよい。
低圧EGR通路31に低圧EGRガスを流したとしても、第1吸気絞り弁9および第2吸気絞り弁10を新気が通過することがあるため、低圧EGRガスの空燃比が次第に高くなる。しかし、燃料噴射開始後に気筒2内で新たに発生した既燃ガスを高圧EGR通路41に流して循環させることにより、気筒2内の空燃比を速やかに低下させることができる。なお、本実施例においては、ステップS108の処理を行うECU20が、本発明における空燃比調節手段に相当する。
また、本ステップでは、高圧EGR弁42と共に第2吸気絞り弁10の開度を制御してもよい。すなわち、第2吸気絞り弁10の開度を閉じ側とすることにより、該第2吸気絞り弁10よりも下流の吸気管3内の圧力が低下するので、高圧EGRガスを流しやすくすることができる。
なお、目標空燃比は、現時点での内燃機関1の運転状態(例えば機関回転数および機関負荷)に基づいて決定してもよい。
ステップS109では、実空燃比が目標空燃比と等しくなったか否か判定される。すなわち、実空燃比が減速またはフューエルカット直前の値まで回復したか否か判定される。
ステップS109で肯定判定がなされた場合にはステップS110へ進み、一方否定判定がなされた場合にはステップS108へ戻る。
ステップS110では、低圧EGR弁32、高圧EGR弁42、第1吸気絞り弁9、第2吸気絞り弁10、排気絞り弁12、およびノズルベーン51が通常制御される。例えば、機関回転数及び機関負荷等に基づいて制御される。
このようにして、車両の減速時または内燃機関1のフューエルカット時に低圧EGR通路31へ低圧EGRガスを流すことができるので、車両の減速直前または内燃機関1のフューエルカット直前の排気を、吸気管3、排気管4、および低圧EGR通路31に貯留しておくことができる。加速に移行した後は、この貯留されている排気が気筒2内に供給されるので、目標の空燃比へ速やかに合わせることができる。さらに、加速直後からEGRガスによるNOxの低減を行なうことができる。また、低圧EGRガスは温度が低いので
、加速時の煤の発生を抑制することができる。
さらに、車両の減速時または内燃機関1のフューエルカット時に低圧EGR通路31に低圧EGRガスを流すと、タービンハウジング5bをガスが通過するため、過給圧の低下を抑制することができる。さらに、ノズルベーン51の開度を調節することにより、過給
圧の低下をより抑制することができる。
そして、加速に移行したときには、高圧EGR通路41へ高圧EGRガスを流すので、加速直後に速やかに空燃比を低下させることができる。
なお、本実施例では、低圧EGR通路31に低圧EGRガスを流すときに、排気絞り弁12を閉じているが、これに代えて又はこれと共に、第1吸気絞り弁9を閉じるようにしてもよい。すなわち、前記ステップS104において、排気絞り弁12の代わりに第1吸気絞り弁9を閉じてもよいし、排気絞り弁12および第1吸気絞り弁9の両方を閉じてもよい。第1吸気絞り弁9を閉じることによっても、低圧EGR通路31の上流側と下流側との圧力差を大きくすることができるので、低圧EGR通路31に低圧EGRガスを流すことができる。第1吸気絞り弁9を閉じる条件は、排気絞り弁12を閉じるときと同じである。
また、第1吸気絞り弁9のみを閉じる場合には、排気絞り弁12を設ける必要はない。また排気絞り弁12は、低圧EGR通路31が排気管4に接続される箇所よりも内燃機関1側の排気管4に取り付けられていてもよい。このような所に排気絞り弁12が取り付けられていても、低圧EGR通路31内の圧力差を大きくすることができる。また、排気絞り弁12の取り付け箇所の選択幅を広くすることができる。
さらに、排気絞り弁12のみを閉じる場合には、第1吸気絞り弁9を設ける必要はない。また第1吸気絞り弁9は、低圧EGR通路31が吸気管3に接続される箇所よりも内燃機関1側の吸気管3に取り付けられていてもよい。このような所に第1吸気絞り弁9が取り付けられていても、低圧EGR通路31内の圧力差を大きくすることができる。また、第1吸気絞り弁9の取り付け箇所の選択幅を広くすることができる。
実施例に係る内燃機関の排気還流装置を適用する内燃機関とその吸・排気系の概略構成を示す図である。 可変容量型ターボチャージャの概略構成図である。 実施例に係る減速時またはフューエルカット時の制御のフローを示したフローチャートである。
符号の説明
1 内燃機関
2 気筒
3 吸気管
4 排気管
5 ターボチャージャ
5a コンプレッサハウジング
5b タービンハウジング
5c 排気タービン
51 ノズルベーン
52 アクチュエータ
7 エアフローメータ
8 インタークーラ
9 第1吸気絞り弁
10 第2吸気絞り弁
11 フィルタ
12 排気絞り弁
13 空燃比センサ
14 アクセルペダル
15 アクセル開度センサ
16 クランクポジションセンサ
17 吸気圧力センサ
20 ECU
30 低圧EGR装置
31 低圧EGR通路
32 低圧EGR弁
33 低圧EGRクーラ
40 高圧EGR装置
41 高圧EGR通路
42 高圧EGR弁
43 高圧EGRクーラ

Claims (5)

  1. 排気通路にタービンを有し且つ吸気通路にコンプレッサを有し更にノズルベーンの開度により排気の通路断面積を調整する可変容量型ターボチャージャを備え、
    前記タービンよりも下流の排気通路と前記コンプレッサよりも上流の吸気通路とを接続し内燃機関からの排気の一部を吸気通路に還流させる低圧EGR通路と、
    車両の減速時または内燃機関のフューエルカット時に、前記低圧EGR通路内にEGRガスを流す減速時EGR手段と、
    前記減速時EGR手段によりEGRガスが流されているときに、前記ノズルベーンの開度を調節して吸気通路内の圧力を目標圧力に向かわせる減速時過給手段と、
    を備えることを特徴とする内燃機関の排気還流装置。
  2. 前記低圧EGR通路を流通するEGRガスの量を調節する低圧EGR弁と、
    前記低圧EGR通路が接続される箇所よりも下流の前記排気通路を流通する排気の量を調節する排気絞り弁と、
    をさらに備え、
    前記減速時EGR手段は、前記低圧EGR弁を全閉よりも開き側の開度とし且つ前記排気絞り弁を全開よりも閉じ側の開度として前記低圧EGR通路にEGRガスを流すことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気還流装置。
  3. 前記低圧EGR通路を流通するEGRガスの量を調節する低圧EGR弁と、
    前記低圧EGR通路が接続される箇所よりも上流の前記吸気通路を流通する吸気の量を調節する吸気絞り弁と、
    をさらに備え、
    前記減速時EGR手段は、前記低圧EGR弁を全閉よりも開き側の開度とし且つ前記吸気絞り弁を全開よりも閉じ側の開度として前記低圧EGR通路にEGRガスを流すことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気還流装置。
  4. 前記タービンよりも上流の排気通路と前記コンプレッサよりも下流の吸気通路とを接続し内燃機関からの排気の一部を吸気通路に還流させる高圧EGR通路と、
    前記高圧EGR通路を流通するEGRガスの量を調節する高圧EGR弁と、
    をさらに備え、
    前記減速時EGR手段は、前記高圧EGR弁を全開よりも閉じ側の開度とすることを特徴とする請求項2または3に記載の内燃機関の排気還流装置。
  5. 前記タービンよりも上流の排気通路と前記コンプレッサよりも下流の吸気通路とを接続し内燃機関からの排気の一部を吸気通路に還流させる高圧EGR通路と、
    前記高圧EGR通路を流通するEGRガスの量を調節する高圧EGR弁と、
    車両の減速直前の空燃比または内燃機関のフューエルカット直前の空燃比を記憶する空燃比記憶手段と、
    前記空燃比記憶手段に記憶されている空燃比に基づいて前記高圧EGR弁の開度を変更することにより実際の空燃比を目標空燃比に向かわせる空燃比調節手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の内燃機関の排気還流装置。
JP2006121674A 2006-04-26 2006-04-26 内燃機関の排気還流装置 Expired - Fee Related JP4215069B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006121674A JP4215069B2 (ja) 2006-04-26 2006-04-26 内燃機関の排気還流装置
US11/996,132 US8006494B2 (en) 2006-04-26 2007-04-20 Exhaust gas recirculation apparatus for internal combustion engine and method of controlling exhaust gas recirculation apparatus
EP07734338A EP2010771B1 (en) 2006-04-26 2007-04-20 Exhaust gas recirculation apparatus for internal combustion engine and method of controlling exhaust gas recirculation apparatus
CN2007800008389A CN101341317B (zh) 2006-04-26 2007-04-20 内燃机用排气再循环装置及控制排气再循环装置的方法
PCT/IB2007/001019 WO2007129160A1 (en) 2006-04-26 2007-04-20 Exhaust gas recirculation apparatus for internal combustion engine and method of controlling exhaust gas recirculation apparatus
DE602007002560T DE602007002560D1 (de) 2006-04-26 2007-04-20 Abgasrückführungsvorrichtung für einen verbrennungsmotor und verfahren zur steuerung einer abgasrückführungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006121674A JP4215069B2 (ja) 2006-04-26 2006-04-26 内燃機関の排気還流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007291974A true JP2007291974A (ja) 2007-11-08
JP4215069B2 JP4215069B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=38432846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006121674A Expired - Fee Related JP4215069B2 (ja) 2006-04-26 2006-04-26 内燃機関の排気還流装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8006494B2 (ja)
EP (1) EP2010771B1 (ja)
JP (1) JP4215069B2 (ja)
CN (1) CN101341317B (ja)
DE (1) DE602007002560D1 (ja)
WO (1) WO2007129160A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298033A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd ディーゼルエンジン
JP2009121433A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Mazda Motor Corp エンジンの減速制御装置
JP2010001780A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Toyota Motor Corp 排気ガス回収装置
EP2189647A1 (en) 2008-11-25 2010-05-26 Honda Motor Co., Ltd Boost pressure controller for internal combustion engine
WO2011070647A1 (ja) * 2009-12-08 2011-06-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
JP2012017708A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の吸気絞り弁制御方法
JP2012062882A (ja) * 2010-09-20 2012-03-29 Denso Corp 内燃機関用吸排気システム、そのシステムの運転方法、およびそのシステムを備える内燃機関
CN102906411A (zh) * 2010-05-21 2013-01-30 丰田自动车株式会社 内燃机以及内燃机的控制装置
JP2013155656A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Mitsubishi Motors Corp 回生制御装置
JP2015068274A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 マツダ株式会社 エンジンの排気ガス還流制御装置
CN104675576A (zh) * 2013-12-01 2015-06-03 朱思鹏 旋转体与阀门同轴相连装置
CN104675569A (zh) * 2013-12-01 2015-06-03 朱思鹏 压差式阀门旋转调节机构
US9494066B2 (en) 2011-06-02 2016-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for an internal combustion engine

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4240045B2 (ja) * 2006-03-23 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
JP4611941B2 (ja) * 2006-06-29 2011-01-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気還流装置
DE102006039300A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Einrichtung und Verfahren zur Frischluftversorgung einer turboaufgeladenen Kolbenbrennkraftmaschine
JP4333725B2 (ja) * 2006-10-25 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気還流装置
JP4285528B2 (ja) * 2006-11-06 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気再循環システム
DE102007003116A1 (de) * 2007-01-16 2008-07-17 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschinensystem
JP4281804B2 (ja) * 2007-01-25 2009-06-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
US7814752B2 (en) * 2007-02-28 2010-10-19 Caterpillar Inc Decoupling control strategy for interrelated air system components
JP4743169B2 (ja) 2007-06-13 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関制御装置及び方法
DE102007060142B4 (de) * 2007-12-13 2010-09-09 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Steuerverfahren zur zeitlichen Erhöhung der Abgastemperatur
FR2927659B1 (fr) * 2008-02-14 2013-02-01 Renault Sas Estimation du chargement d'un filtre a particules
DE102008015600A1 (de) * 2008-03-26 2009-10-01 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP4793408B2 (ja) * 2008-06-10 2011-10-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気制御装置および内燃機関の自動適合装置
EP2154355B1 (de) * 2008-07-25 2011-09-14 Ford Global Technologies, LLC Aufgeladene Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
FR2942855B1 (fr) * 2009-03-04 2015-11-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Gestion de l'alimentation d'un moteur
JP4877349B2 (ja) * 2009-03-27 2012-02-15 マツダ株式会社 内燃機関の排気再循環を制御する方法およびそのシステム
US8312718B2 (en) 2009-07-29 2012-11-20 Ford Global Technologies, Llc Control strategy for decreasing resonance in a turbocharger
US8621864B2 (en) * 2009-09-25 2014-01-07 Cummins Inc. Engine exhaust manifold pressure control of intake flow
CN104806327B (zh) * 2009-12-08 2017-08-04 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化系统
US9388771B2 (en) * 2010-03-01 2016-07-12 Komatsu Ltd. Intake controller and method of intake controlling for internal combustion engine
US9194308B2 (en) * 2010-03-03 2015-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine equipped with turbocharger
WO2012017563A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
DE102010046703A1 (de) * 2010-09-28 2012-03-29 Michael Hörig Abgassystem
DE102011101079B4 (de) * 2011-05-10 2020-08-20 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren zur Regeneration von NOx-Speicherkatalysatoren von Dieselmotoren mit Niederdruck-AGR
JP5494982B2 (ja) * 2011-05-26 2014-05-21 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP5585942B2 (ja) * 2011-05-27 2014-09-10 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
DE102011107692B3 (de) 2011-07-13 2013-01-03 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren zur Reaktivierung von Abgasreinigungsanlagen von Dieselmotoren mit Niederdruck-AGR
US9157390B2 (en) 2011-09-21 2015-10-13 GM Global Technology Operations LLC Selective exhaust gas recirculation diagnostic systems and methods
FR2986565B1 (fr) * 2012-02-06 2014-01-24 Renault Sa Procede et systeme de diagnostic de l'admission d'air dans un moteur a combustion interne d'un vehicule automobile.
CN102562369A (zh) * 2012-02-07 2012-07-11 上海交通大学 利用进气压力控制的排气再循环系统
CN102562281A (zh) * 2012-02-07 2012-07-11 上海交通大学 利用排气压力控制的排气再循环系统
CN102588152A (zh) * 2012-02-07 2012-07-18 上海交通大学 自调节式排气再循环系统
US20130226435A1 (en) * 2012-02-29 2013-08-29 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for adjusting an estimated flow rate of exhaust gas passing through an exhaust gas recirculation valve
US9249764B2 (en) 2012-03-06 2016-02-02 GM Global Technology Operations LLC Engine control systems and methods with humidity sensors
US10066564B2 (en) 2012-06-07 2018-09-04 GM Global Technology Operations LLC Humidity determination and compensation systems and methods using an intake oxygen sensor
US9932917B2 (en) 2012-03-21 2018-04-03 GM Global Technology Operations LLC Exhaust gas recirculation control systems and methods
US20130276443A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling an exhaust-braking engine maneuver
CN102787949A (zh) * 2012-07-12 2012-11-21 上海交通大学 气压式进排气流通装置
CN102787950A (zh) * 2012-07-12 2012-11-21 上海交通大学 压差式气体流通装置
US10077722B2 (en) * 2012-07-24 2018-09-18 GM Global Technology Operations LLC Control of engine EGR with backpressure control valve
US9341133B2 (en) 2013-03-06 2016-05-17 GM Global Technology Operations LLC Exhaust gas recirculation control systems and methods
US9790876B2 (en) * 2013-03-14 2017-10-17 Cummins Ip, Inc. Advanced exhaust gas recirculation fueling control
US9228524B2 (en) 2013-08-15 2016-01-05 GM Global Technology Operations LLC Static and dynamic pressure compensation for intake oxygen sensing
JP6090089B2 (ja) * 2013-09-30 2017-03-08 マツダ株式会社 エンジンの排気ガス還流制御装置
US9309803B2 (en) * 2013-12-05 2016-04-12 GM Global Technology Operations LLC Turbocharger compressor temperature control systems and methods
US9303553B2 (en) * 2013-12-05 2016-04-05 GM Global Technology Operations LLC Turbo speed control for mode transitions in a dual turbo system
JP6098835B2 (ja) * 2014-09-25 2017-03-22 マツダ株式会社 エンジンの排気制御装置
US9617933B2 (en) * 2015-08-03 2017-04-11 Borgwarner Inc. Low pressure EGR control using throttling
US10202945B2 (en) * 2015-08-24 2019-02-12 Ford Global Technologies, Llc Method and device for controlling a motor-vehicle internal combustion engine fitted with a fuel injection system and an exhaust gas recirculation system
US10794336B2 (en) * 2016-04-14 2020-10-06 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for an exhaust gas recirculation cooler
US10337347B2 (en) 2016-06-30 2019-07-02 Ge Global Sourcing Llc Method and systems for an energy recovery and energy converting unit for an engine
KR101886095B1 (ko) * 2016-08-04 2018-08-07 현대자동차 주식회사 Egr 장치가 구비된 엔진 시스템
BR112019014490A2 (pt) * 2017-01-16 2020-02-11 Nissan Motor Co., Ltd Método para controlar motor de combustão interna e dispositivo para controlar motor de combustão interna
DE102017204185A1 (de) * 2017-03-07 2018-09-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Abgasturboladers
CN112392590B (zh) * 2020-03-23 2022-05-06 长城汽车股份有限公司 一种可变截面涡轮增压器的控制方法、装置及车辆

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08170539A (ja) 1994-12-16 1996-07-02 Mitsubishi Motors Corp 排気ガス還流制御装置付き過給式内燃機関
JP3783319B2 (ja) * 1997-03-21 2006-06-07 いすゞ自動車株式会社 ディーゼルエンジンのegr装置
US6240721B1 (en) * 1998-09-17 2001-06-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and method for controlling an internal combustion engine
JP3424571B2 (ja) 1998-11-06 2003-07-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP4320859B2 (ja) 1998-11-27 2009-08-26 マツダ株式会社 ターボ過給機付エンジンの制御装置
US6301888B1 (en) * 1999-07-22 2001-10-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Low emission, diesel-cycle engine
JP4250824B2 (ja) 1999-09-17 2009-04-08 マツダ株式会社 ターボ過給機付エンジンの制御装置
JP2001329879A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Nissan Diesel Motor Co Ltd 内燃機関の排気還流装置
JP2003193852A (ja) 2001-12-26 2003-07-09 Hino Motors Ltd ターボ過給機付エンジンの吸気圧制御装置
US6651432B1 (en) * 2002-08-08 2003-11-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Controlled temperature combustion engine
US7025042B2 (en) * 2002-08-08 2006-04-11 The United States Of America, As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Methods of operation for controlled temperature combustion engines using gasoline-like fuel, particularly multicylinder homogenous charge compression ignition (HCCI) engines
US7047933B2 (en) * 2002-08-08 2006-05-23 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The United States Environmental Protection Agency Low emission fuel for use with controlled temperature combustion, direct injection, compression ignition engines
US7047741B2 (en) * 2002-08-08 2006-05-23 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Methods for low emission, controlled temperature combustion in engines which utilize late direct cylinder injection of fuel
JP4000987B2 (ja) 2002-10-29 2007-10-31 三菱ふそうトラック・バス株式会社 圧縮着火式内燃機関
JP4089396B2 (ja) 2002-11-15 2008-05-28 いすゞ自動車株式会社 ターボチャージャーを備えた内燃機関のegrシステム
US7150151B2 (en) * 2002-11-19 2006-12-19 Cummins Inc. Method of controlling the exhaust gas temperature for after-treatment systems on a diesel engine using a variable geometry turbine
US6863058B2 (en) * 2003-02-03 2005-03-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing NOx emissions during transient conditions in a diesel fueled vehicle
JP4046062B2 (ja) * 2003-10-24 2008-02-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気再循環制御装置
US7322194B2 (en) * 2005-09-28 2008-01-29 Ford Global Technologies Llc System and method for reducing surge
JP4935640B2 (ja) * 2007-11-19 2012-05-23 マツダ株式会社 エンジンの減速制御装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298033A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd ディーゼルエンジン
JP2009121433A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Mazda Motor Corp エンジンの減速制御装置
JP2010001780A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Toyota Motor Corp 排気ガス回収装置
EP2189647A1 (en) 2008-11-25 2010-05-26 Honda Motor Co., Ltd Boost pressure controller for internal combustion engine
US8943802B2 (en) 2009-12-08 2015-02-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification system for an internal combustion engine
WO2011070647A1 (ja) * 2009-12-08 2011-06-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
US9359927B2 (en) 2009-12-08 2016-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification system for an internal combustion engine
CN102667083A (zh) * 2009-12-08 2012-09-12 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化系统
CN102667083B (zh) * 2009-12-08 2015-03-25 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化系统
JP5472318B2 (ja) * 2009-12-08 2014-04-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
CN102906411A (zh) * 2010-05-21 2013-01-30 丰田自动车株式会社 内燃机以及内燃机的控制装置
JP2012017708A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の吸気絞り弁制御方法
JP2012062882A (ja) * 2010-09-20 2012-03-29 Denso Corp 内燃機関用吸排気システム、そのシステムの運転方法、およびそのシステムを備える内燃機関
US9494066B2 (en) 2011-06-02 2016-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for an internal combustion engine
JP2013155656A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Mitsubishi Motors Corp 回生制御装置
JP2015068274A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 マツダ株式会社 エンジンの排気ガス還流制御装置
CN104675576A (zh) * 2013-12-01 2015-06-03 朱思鹏 旋转体与阀门同轴相连装置
CN104675569A (zh) * 2013-12-01 2015-06-03 朱思鹏 压差式阀门旋转调节机构
CN104675576B (zh) * 2013-12-01 2017-01-25 王绍明 旋转体与阀门同轴相连装置
CN104675569B (zh) * 2013-12-01 2017-01-25 王绍明 压差式阀门旋转调节机构

Also Published As

Publication number Publication date
EP2010771B1 (en) 2009-09-23
US8006494B2 (en) 2011-08-30
CN101341317A (zh) 2009-01-07
US20090038308A1 (en) 2009-02-12
JP4215069B2 (ja) 2009-01-28
CN101341317B (zh) 2010-04-21
WO2007129160A1 (en) 2007-11-15
DE602007002560D1 (de) 2009-11-05
EP2010771A1 (en) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4215069B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP4301296B2 (ja) 内燃機関の排気再循環システム
JP4301295B2 (ja) 内燃機関のegrシステム
US6868329B2 (en) Control method of EGR system of engine
JP5187123B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008002347A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2008157139A (ja) 過給機付内燃機関
JP2007292028A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2007085198A (ja) 内燃機関の過給圧制御システム
JP2009156090A (ja) 可変気筒内燃機関の排気還流装置
JP2007303380A (ja) 内燃機関の排気制御装置
JP4765966B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP4911432B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007321658A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2008150978A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2006299892A (ja) 過給機付き内燃機関
JP4501761B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6141795B2 (ja) 内燃機関
JP6589939B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2011208601A (ja) Egr装置
JP2009092055A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6540659B2 (ja) 内燃機関の制御システム
JP2008169753A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2007162502A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2005299570A (ja) 圧縮着火内燃機関の予混合燃焼制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4215069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees