JP2007240952A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007240952A5
JP2007240952A5 JP2006064238A JP2006064238A JP2007240952A5 JP 2007240952 A5 JP2007240952 A5 JP 2007240952A5 JP 2006064238 A JP2006064238 A JP 2006064238A JP 2006064238 A JP2006064238 A JP 2006064238A JP 2007240952 A5 JP2007240952 A5 JP 2007240952A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive member
general formula
amine compound
charge transport
electrophotographic photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006064238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007240952A (ja
JP4641505B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006064238A priority Critical patent/JP4641505B2/ja
Priority claimed from JP2006064238A external-priority patent/JP4641505B2/ja
Publication of JP2007240952A publication Critical patent/JP2007240952A/ja
Publication of JP2007240952A5 publication Critical patent/JP2007240952A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4641505B2 publication Critical patent/JP4641505B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 導電性支持体上に、該導電性支持体側から、電荷発生物質を含有する電荷発生層と、電荷輸送物質および結着樹脂を含有する電荷輸送層と、連鎖重合性官能基を有する化合物を電子線照射によって硬化させることによって得られた樹脂を含有する表面層この順に形成することによって、電子写真感光体製造する方法において、
    該電荷輸送層に、該電荷輸送物質として、下記一般式(1)で示される構造を有するアミン化合物を含させることを特徴とする電子写真感光体の製造方法。

    一般(1)中、R〜Rは、それぞれ独立に、水素原子もしくはアルキル基を示す。ただし、R〜Rのうち少なくとも1つはアルキル基を示し、かつ、R〜Rのうち少なくとも1つはアルキル基を示す。)
  2. 前記電荷輸送層中の電荷輸送物質の質量の合計に対する前記一般式(1)で示される構造を有するアミン化合物の質量の合計の比率が30%以上である請求項1に記載の電子写真感光体の製造方法。
  3. 記一般式(1)のR〜R 水素原子もしくはメチル基であり、R〜Rのうち少なくとも1つメチル基であり、R〜Rのうち少なくとも1つメチル基である請求項1または2に記載の電子写真感光体の製造方法。
  4. 記一般式(1)中の〜Rのうち2つメチル基であり、R〜Rのうち2つメチル基である請求項3に記載の電子写真感光体の製造方法。
  5. 記一般式(1)で示される構造を有するアミン化合物が、下記式(2)で示される構造を有するアミン化合物である請求項4に記載の電子写真感光体の製造方法。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の製造方法により製造された電子写真感光体。
  7. 下記式(2)で示される構造を有するアミン化合物。
  8. 電荷輸送物質として、請求項に記載のアミン化合物を含有する電子写真感光体。
  9. 電荷輸送物質として、請求項7に記載のアミン化合物と、下記一般式(3)で示される構造を有するアミン化合物とを含有する電子写真感光体。

    一般(3)中、RおよびR10は、それぞれ独立に、置換もしくは無置換のアルキル基を示す。なお、RおよびR10は、それぞれ複数個有してもよい。)
  10. 請求項6、8または9に記載の電子写真感光体と、帯電手段、現像手段およびクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であるプロセスカートリッジ。
  11. 請求項6、8または9に記載の電子写真感光体、帯電手段、露光手段、現像手段および転写手段を有する電子写真装置。
JP2006064238A 2006-03-09 2006-03-09 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、アミン化合物、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 Expired - Fee Related JP4641505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006064238A JP4641505B2 (ja) 2006-03-09 2006-03-09 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、アミン化合物、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006064238A JP4641505B2 (ja) 2006-03-09 2006-03-09 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、アミン化合物、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007240952A JP2007240952A (ja) 2007-09-20
JP2007240952A5 true JP2007240952A5 (ja) 2009-04-16
JP4641505B2 JP4641505B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=38586551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006064238A Expired - Fee Related JP4641505B2 (ja) 2006-03-09 2006-03-09 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、アミン化合物、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4641505B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5089188B2 (ja) * 2007-02-09 2012-12-05 キヤノン株式会社 アミン化合物、電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2009258539A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、画像形成方法
JP5470750B2 (ja) * 2008-06-06 2014-04-16 コニカミノルタ株式会社 アミン化合物、電子写真感光体、画像形成装置
JP2013508380A (ja) * 2009-10-19 2013-03-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 電子用途用のトリアリールアミン化合物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08146629A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPH10111577A (ja) * 1996-08-08 1998-04-28 Canon Inc 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2002040688A (ja) * 2000-05-17 2002-02-06 Sharp Corp 電子写真用感光体およびそれを用いる画像形成装置
JP4188587B2 (ja) * 2001-11-14 2008-11-26 保土谷化学工業株式会社 ビスフェニルシクロヘキサン誘導体
JP2005024929A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体
JP4174451B2 (ja) * 2004-04-30 2008-10-29 キヤノン株式会社 電子写真感光体及び画像形成方法
JP4455404B2 (ja) * 2004-09-10 2010-04-21 キヤノン株式会社 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP4526916B2 (ja) * 2004-10-07 2010-08-18 キユーピー株式会社 レトルト白がゆの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017191242A5 (ja)
JP2011095665A5 (ja)
JP2013137523A5 (ja)
JP2007163577A5 (ja)
JP2014085643A5 (ja)
JP2007199688A5 (ja)
JP2011095668A5 (ja)
JP2014095888A5 (ja)
JP2012215840A5 (ja)
JP2007011005A5 (ja)
JP2011095666A5 (ja)
JP2014160239A5 (ja)
EP1930778A8 (en) Electrophotographic photosensitive body, image-forming device using same and cartridge
RU2008144112A (ru) Фотопроводник для электрофотографии и способ его изготовления
JP2015194718A5 (ja)
JP2007193309A5 (ja)
JP2007179031A5 (ja)
JP2013137517A5 (ja)
JP2012014150A5 (ja)
JP2014119560A5 (ja)
JP2007240952A5 (ja)
JP2007178813A5 (ja)
JP2009115835A5 (ja)
JP2013025189A5 (ja)
JP2010002697A5 (ja)