JP2007178813A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007178813A5
JP2007178813A5 JP2005378554A JP2005378554A JP2007178813A5 JP 2007178813 A5 JP2007178813 A5 JP 2007178813A5 JP 2005378554 A JP2005378554 A JP 2005378554A JP 2005378554 A JP2005378554 A JP 2005378554A JP 2007178813 A5 JP2007178813 A5 JP 2007178813A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
group
different
same
photosensitive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005378554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4630813B2 (ja
JP2007178813A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005378554A priority Critical patent/JP4630813B2/ja
Priority claimed from JP2005378554A external-priority patent/JP4630813B2/ja
Publication of JP2007178813A publication Critical patent/JP2007178813A/ja
Publication of JP2007178813A5 publication Critical patent/JP2007178813A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630813B2 publication Critical patent/JP4630813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 導電性支持体上に電荷発生層、第一電荷輸送層及び第二電荷輸送層をこの順に形成してなる電子写真感光体において、
    前記第二電荷輸送層が、下記一般式(1)で示されるベンジジン化合物下記一般式(2)で示されるトリフェニルアミン化合物とを重合及び/又は架橋させることによって得られる硬化物を含有することを特徴とする電子写真感光体。

    一般式(1)中、Ar、Ar、Ar及びAr窒素を含まずかつ置換基を有しても良いアリール基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。また、Ar及びAr置換基を有しても良いアリーレン基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。なお、Ar、Ar、Ar及びArのうち少なくとも1つは連鎖重合性官能基を有し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。

    一般式(2)中、Ar、Ar及びAr窒素を含まずかつ置換基を有しても良いアリール基を示す。またAr、Ar及びArのうち少なくとも1つは、連鎖重合性官能基を有し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。
  2. 前記一般式(1)中のAr及びArがフェニレン基であり、前記一般式(1)中のAr、Ar、Ar 及びAr 並びに前記一般式(2)中のAr、Ar及びAr 下記一般式(3)〜(5)のいずれかで示される基である請求項1に記載の電子写真感光体。

    一般式(3)〜(5)、R水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、炭素数1〜5のアルキル基はアルコキシ基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。R水素はメチル基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。Xは炭素数1〜6のアルキレン基はフェニレン基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。また、a、b及びcは0〜5の整数を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。
  3. 前記硬化物を得るために用いられる前記一般式(1)で示される化合物の総質量が、前記一般式(1)で示される化合物及び前記一般式(2)で示される化合物の総質量に対して5〜20質量%である請求項1又は2に記載の電子写真感光体。
  4. 前記重合及び/又は架橋が、電子線による重合及び/又は架橋である請求項1〜3のいずれかに記載の電子写真感光体。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の電子写真感光体と、帯電手段、現像手段及びクリーニング手段からなる群より選ばれた少なくともつの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であることを特徴とするプロセスカートリッジ。
  6. 請求項1〜4のいずれかに記載の電子写真感光体、帯電手段、露光手段、現像手段及び転写手段を有することを特徴とする電子写真装置。
  7. 導電性支持体上に電荷発生層、第一電荷輸送層及び第二電荷輸送層をこの順に形成してなる電子写真感光体を製造する方法において、
    有機溶剤と下記一般式(1)で示されるベンジジン化合物と下記一般式(2)で示されるトリフェニルアミン化合物とを含有する第二電荷輸送層用塗布液を該第一電荷輸送層上に塗布した後、重合及び/又は架橋させることによって該第二電荷輸送層を形成する工程を有することを特徴とする電子写真感光体の製造方法。

    (一般式(1)中、Ar 、Ar 、Ar 及びAr は、窒素を含まず、かつ、置換基を有しても良いアリール基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。また、Ar 及びAr は、置換基を有しても良いアリーレン基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。なお、Ar 、Ar 、Ar 及びAr のうち少なくとも1つは、連鎖重合性官能基を有し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。)

    (一般式(2)中、Ar 、Ar 及びAr は、窒素を含まず、かつ、置換基を有しても良いアリール基を示す。また、Ar 、Ar 及びAr のうち少なくとも1つは、連鎖重合性官能基を有し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。)
  8. 前記一般式(1)中のAr 及びAr がフェニレン基であり、前記一般式(1)中のAr 、Ar 、Ar 及びAr 並びに前記一般式(2)中のAr 、Ar 及びAr が下記一般式(3)〜(5)のいずれかで示される基である請求項7に記載の電子写真感光体の製造方法。

    (一般式(3)〜(5)中、R は、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、炭素数1〜5のアルキル基又はアルコキシ基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。R は、水素又はメチル基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。Xは、炭素数1〜6のアルキレン基又はフェニレン基を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。また、a、b及びcは、0〜5の整数を示し、それぞれ同一であっても異なっていても良い。)
  9. 前記第二電荷輸送層用塗布液における前記一般式(1)で示される化合物の総質量が、前記一般式(1)で示される化合物及び前記一般式(2)で示される化合物の総質量に対して5〜20質量%である請求項7又は8に記載の電子写真感光体の製造方法。
  10. 前記重合及び/又は架橋を電子線によって行う請求項7〜9のいずれかに記載の電子写真感光体の製造方法。
JP2005378554A 2005-12-28 2005-12-28 電子写真感光体及びその製造方法、並びに、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 Expired - Fee Related JP4630813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005378554A JP4630813B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 電子写真感光体及びその製造方法、並びに、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005378554A JP4630813B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 電子写真感光体及びその製造方法、並びに、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007178813A JP2007178813A (ja) 2007-07-12
JP2007178813A5 true JP2007178813A5 (ja) 2009-02-12
JP4630813B2 JP4630813B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=38304051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005378554A Expired - Fee Related JP4630813B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 電子写真感光体及びその製造方法、並びに、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4630813B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5264377B2 (ja) * 2008-09-12 2013-08-14 キヤノン株式会社 電子写真感光体の製造方法
JP4702447B2 (ja) 2008-12-25 2011-06-15 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP5330066B2 (ja) * 2009-04-13 2013-10-30 富士フイルム株式会社 トリアリールアミン化合物の製造方法
US8796490B2 (en) 2010-04-28 2014-08-05 Fujifilm Corporation Method of producing a triarylamine compound
JP5899676B2 (ja) 2010-08-25 2016-04-06 株式会社リコー 電子写真感光体
US8652717B2 (en) 2010-12-27 2014-02-18 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member and image forming method, image forming apparatus, and process cartridge using the same
JP5535268B2 (ja) 2011-11-30 2014-07-02 キヤノン株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP6429498B2 (ja) * 2014-05-26 2018-11-28 キヤノン株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240303A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Canon Inc 電子写真装置
JP4095509B2 (ja) * 2003-08-08 2008-06-04 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2005345728A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Bando Chem Ind Ltd 電子写真装置用導電性ローラ及びその製造方法
JP2005351954A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Canon Inc 電子写真感光体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007178813A5 (ja)
JP2011095665A5 (ja)
JP2007163577A5 (ja)
JP2006276760A5 (ja)
JP2017191242A5 (ja)
JP2013137523A5 (ja)
JP2007011005A5 (ja)
JP2017223835A (ja) 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、該電子写真感光体を有する電子写真装置およびプロセスカートリッジ
JP2009048182A5 (ja)
JP2007179031A5 (ja)
JP2015099354A5 (ja)
JP2001166516A5 (ja)
JP2013044820A5 (ja)
JP2004271629A5 (ja)
JP2013008013A5 (ja)
JP2008247843A5 (ja)
JPS587643A (ja) 電子写真感光体
JP2000147815A5 (ja)
JP2007240952A5 (ja)
JP2001166517A5 (ja)
JP2013044821A5 (ja)
JP2013025189A5 (ja)
JP2005189765A5 (ja)
JP2007240951A5 (ja)
JP2007163578A5 (ja)