JP2007179031A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007179031A5
JP2007179031A5 JP2006321761A JP2006321761A JP2007179031A5 JP 2007179031 A5 JP2007179031 A5 JP 2007179031A5 JP 2006321761 A JP2006321761 A JP 2006321761A JP 2006321761 A JP2006321761 A JP 2006321761A JP 2007179031 A5 JP2007179031 A5 JP 2007179031A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
photosensitive member
electrophotographic photosensitive
intermediate layer
electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006321761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4971764B2 (ja
JP2007179031A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006321761A priority Critical patent/JP4971764B2/ja
Priority claimed from JP2006321761A external-priority patent/JP4971764B2/ja
Publication of JP2007179031A publication Critical patent/JP2007179031A/ja
Publication of JP2007179031A5 publication Critical patent/JP2007179031A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4971764B2 publication Critical patent/JP4971764B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 下記構造式(1)乃至(3)のいずれかで示される構造を有する電子輸送物質の重合物を含有することを特徴とする電子写真感光体。
    Figure 2007179031
    (上記構造式(1)乃至(3)中、Z11、Z12、Z21、Z22、Z31、Z32は、それぞれ独立に酸素原子、C(CN)、N−R、C(CN)COR、C(CN)COOR、C(CN)R、又はC(COOR)(Rは置換基を有してもよいアリール基若しくはアルキル基を示す。)を示す。X11乃至X16の少なくとも1つ、X21乃至X28の少なくとも1つ、及び、31乃至X36の少なくとも1つは、それぞれ重合性官能基を示し、重合性官能基以外は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、トリフルオロアルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基又は置換基を有してもよいアルキル基を示す
  2. 前記重合性官能基が、炭素−炭素二重結合を有する基である請求項1に記載の電子写真感光体。
  3. 前記炭素−炭素二重結合を有する基が、アクリロイル基、メタクリロイル基及びスチリル基からなる群より選択される基である請求項に記載の電子写真感光体。
  4. 前記重合性官能基が、水酸基、カルボキシル基及びアルデヒド基からなる群より選択される基である請求項1に記載の電子写真感光体。
  5. 前記電子写真感光体が、導電性支持体、該導電性支持体上に形成された中間層、及び、該中間層上に形成された感光層を有し、該中間層が、前記電子輸送物質の重合物を含有する請求項1乃至4のいずれかに記載の電子写真感光体。
  6. 請求項5に記載の電子写真感光体を製造する方法であって、
    前記電子輸送物質を含有する中間層用塗布液を前記導電性支持体上に塗布した後、塗布された該中間層用塗布液中の前記電子輸送物質が有する重合性官能基を熱又は放射線により反応させ、前記電子輸送物質を重合させることによって前記中間層を形成する工程を有する電子写真感光体の製造方法。
  7. 前記中間層用塗布液中の前記電子輸送物質の含有量が、前記中間層用塗布液中の全固形分に対して30質量%以上100質量%以下である請求項6に記載の電子写真感光体の製造方法。
  8. 前記中間層用塗布液中の前記電子輸送物質の含有量が、前記中間層用塗布液中の全固形分に対して50質量%以上100質量%以下である請求項6に記載の電子写真感光体の製造方法。
  9. 請求項1乃至のいずれかに記載の電子写真感光体と、該電子写真感光体の表面を帯電するための帯電手段、該電子写真感光体の表面に形成された静電潜像をトナーで現像するための現像手段及び該電子写真感光体の表面の転写残りトナーを除去するためのクリーニング手段からなる群より選ばれる少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であることを特徴とするプロセスカートリッジ。
  10. 請求項1乃至のいずれかに記載の電子写真感光体、並びに、該電子写真感光体の表面を帯電するための帯電手段、帯電された該電子写真感光体の表面に対して露光を行って該電子写真感光体の表面に静電潜像を形成するための露光手段、該電子写真感光体の表面に形成された静電潜像をトナーで現像するための現像手段及び該電子写真感光体の表面に形成されたトナー像を転写材に転写するための転写手段を有することを特徴とする電子写真装置。
JP2006321761A 2005-11-30 2006-11-29 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 Expired - Fee Related JP4971764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006321761A JP4971764B2 (ja) 2005-11-30 2006-11-29 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005346210 2005-11-30
JP2005346210 2005-11-30
JP2006321761A JP4971764B2 (ja) 2005-11-30 2006-11-29 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007179031A JP2007179031A (ja) 2007-07-12
JP2007179031A5 true JP2007179031A5 (ja) 2010-01-21
JP4971764B2 JP4971764B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=38304214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006321761A Expired - Fee Related JP4971764B2 (ja) 2005-11-30 2006-11-29 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4971764B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4838749B2 (ja) * 2007-03-30 2011-12-14 キヤノン株式会社 電子写真感光体の製造方法
JP5553198B2 (ja) * 2008-11-26 2014-07-16 株式会社リコー 電子写真感光体、及びそれを使用した画像形成装置及び画像形成装置用プロセスカートリッジ
JP4940370B2 (ja) 2010-06-29 2012-05-30 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP5826212B2 (ja) * 2012-06-29 2015-12-02 キヤノン株式会社 電子写真感光体の製造方法
JP5784074B2 (ja) * 2012-06-29 2015-09-24 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP5975942B2 (ja) * 2012-06-29 2016-08-23 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに電子写真感光体の製造方法
JP6271966B2 (ja) * 2013-02-19 2018-01-31 キヤノン株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP6555877B2 (ja) * 2013-12-26 2019-08-07 キヤノン株式会社 電子写真感光体、及び、該電子写真感光体の製造方法、及び該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2015143822A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP6456126B2 (ja) * 2013-12-26 2019-01-23 キヤノン株式会社 電子写真感光体の製造方法
JP6463104B2 (ja) * 2013-12-26 2019-01-30 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP6423697B2 (ja) * 2013-12-26 2018-11-14 キヤノン株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246749A (ja) * 1987-03-31 1988-10-13 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPH02146049A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JP4429157B2 (ja) * 2003-12-26 2010-03-10 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP4393371B2 (ja) * 2003-12-26 2010-01-06 キヤノン株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007179031A5 (ja)
JP2007199688A5 (ja)
JP2007011005A5 (ja)
JP2011095668A5 (ja)
JP2007148294A5 (ja)
JP2007163577A5 (ja)
JP2013137527A5 (ja)
JP4365961B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2004093801A5 (ja)
JP2007193309A5 (ja)
JP2015194718A5 (ja)
JP2009186743A5 (ja)
JP2013044820A5 (ja)
JP2000227668A5 (ja)
JP2007052063A5 (ja)
JP2013044821A5 (ja)
JP2014029501A5 (ja)
JP2000206718A (ja) 電子写真感光体、プロセスカ―トリッジ及び電子写真装置
JP2005189765A5 (ja)
JP2012113239A5 (ja)
JP2013044822A5 (ja)
JP2013044818A5 (ja)
JP2007298952A5 (ja)
JP2007240952A5 (ja)
JP2000227667A5 (ja)