JP2007232263A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007232263A
JP2007232263A JP2006053431A JP2006053431A JP2007232263A JP 2007232263 A JP2007232263 A JP 2007232263A JP 2006053431 A JP2006053431 A JP 2006053431A JP 2006053431 A JP2006053431 A JP 2006053431A JP 2007232263 A JP2007232263 A JP 2007232263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
compression mechanism
gas
stage compression
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006053431A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Okamoto
昌和 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2006053431A priority Critical patent/JP2007232263A/ja
Priority to CN2007800058509A priority patent/CN101384865B/zh
Priority to TR2019/09681T priority patent/TR201909681T4/tr
Priority to KR1020087020719A priority patent/KR20080090528A/ko
Priority to US12/224,086 priority patent/US20090044564A1/en
Priority to EP07714753.6A priority patent/EP1990587B1/en
Priority to PCT/JP2007/053255 priority patent/WO2007105440A1/ja
Priority to ES07714753T priority patent/ES2733021T3/es
Priority to AU2007226005A priority patent/AU2007226005B2/en
Publication of JP2007232263A publication Critical patent/JP2007232263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/0272Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using bridge circuits of one-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators

Abstract

【課題】CO2冷媒を用いて二段圧縮二段膨張冷凍サイクルを行う冷凍装置において、最適なCOPで運転を行えるようにする。
【解決手段】冷媒回路(10)には、低段側圧縮機構(34)と高段側圧縮機構(35)とが駆動軸(33)で連結される圧縮機(30)と、気液分離器(15)とが設けられる。また、冷媒回路(10)では、CO2冷媒を臨界圧力として二段圧縮二段膨張冷凍サイクルが行われる。圧縮機(30)では、低段側圧縮機構(34)の押しのけ容積V1に対する高段側圧縮機構(35)の押しのけ容積V2の容積比V2/V1が、0.8よりも大きく1.3よりも小さい範囲に設定される。
【選択図】図4

Description

本発明は、気液分離器を有する冷媒回路を備え、CO2冷媒を高圧の臨界圧力として二段圧縮二段膨張冷凍サイクルを行う冷凍装置に関するものである。
従来より、冷媒回路を備えた冷凍装置は空調機等に広く適用されている。
例えば特許文献1には、気液分離器を備えた冷媒回路を有し、二段圧縮二段膨張冷凍サイクルを行う空調機が開示されている。
この空調機の冷媒回路には、圧縮機、第1熱交換器、第1膨張弁、気液分離器、第2膨張弁、第2熱交換器が設けられている。上記圧縮機は、低段側圧縮機構と高段側圧縮機構とが駆動軸によって連結される二段圧縮式圧縮機を構成している。また、上記気液分離器は、中間圧の気液二相冷媒を液冷媒とガス冷媒とに分離可能に構成されている。
この空調機の冷房運転では、圧縮機の吐出冷媒が第1熱交換器を流れる。第1熱交換器では、冷媒が空気へ放熱する。第1熱交換器を通過した冷媒は、第1膨張弁を通過する際に中間圧まで減圧されてから、気液分離器内へ流入する。気液分離器では、中間圧の気液2相冷媒が、ガス冷媒と液冷媒とに分離される。気液分離器で分離された液冷媒は、第2膨張弁を通過する際に低圧まで減圧されてから第2熱交換器を流れる。第2熱交換器では、冷媒が空気から吸熱して蒸発する。その結果、室内の冷房が行われる。
第2熱交換器を通過した冷媒は、圧縮機に吸入されて、低段側圧縮機構で中間圧まで圧縮される。低段側圧縮機構の吐出冷媒には、上記気液分離器で分離したガス冷媒が混合される。つまり、この空調機では、中間圧のガス冷媒を低段側圧縮機構の吐出冷媒と混合させる、いわゆる中間圧ガスインジェクションが行われる。その後、この冷媒は、高段側圧縮機構で高圧まで圧縮されて圧縮機から再び吐出される。
以上のように、特許文献1の空調機では、中間圧ガスインジェクションを行うことで、圧縮機の吐出冷媒温度を低下させると共に、圧縮機の動力を低減させるようにしている。そして、この空調機では、COP(成績係数)の向上を図るようにしている。
また、特許文献2には、冷媒回路にCO2冷媒を充填し、上述のような中間圧ガスインジェクションを行う空調機も開示されている。なお、この空調機では、圧縮機の吐出冷媒を臨界圧力以上とする、いわゆる超臨界サイクルを行うようにしている。
特開平7−110167号公報 特開2001−241797号公報
特許文献1に開示されているような空調機では、二段圧縮式圧縮機の各圧縮機構の容積(押しのけ容積)が二段圧縮を効率的に行うように設計されている。一方、このような空調機の冷媒としてCO2を用いて超臨界サイクルを行う場合、臨界圧力まで圧縮されて熱交換器で放熱した後の冷媒が、気液分離器内で未だに臨界圧力となっていることがある。このように気液分離器内の冷媒が臨界圧力(臨界状態)となる場合、気液分離器内の冷媒をガス冷媒と液冷媒とに分離することが困難となる。その結果、ガス冷媒だけを圧縮機の中間圧冷媒へ送ることができず、上述のような中間圧ガスインジェクションを行うことができなくなる。従って、所期の中間ガスインジェクションの効果を得ることができず、空調機のCOPの低下を招くという問題があった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、CO2冷媒を用いて二段圧縮二段膨張冷凍サイクルを行う冷凍装置において、最適なCOPで運転を行えるようにすることである。
第1の発明は、低段側圧縮機構(34)及び高段側圧縮機構(35)が駆動軸(33)によって互いに連結される圧縮機(30)と、中間圧冷媒を気液分離する気液分離器(15)とを有し、CO2冷媒の高圧を臨界圧力として二段圧縮二段膨張冷凍サイクルを行う冷媒回路(10)を備えた冷凍装置を前提としている。そして、この冷凍装置は、上記低段側圧縮機構(34)の押しのけ容積に対する高段側圧縮機構(35)の押しのけ容積の容積比が、0.8よりも大きく1.3よりも小さい範囲であることを特徴とするものである。
第1の発明の冷媒回路(10)には、CO2冷媒が充填される。また、冷媒回路(10)には、低段側圧縮機構(34)と高段側圧縮機構(35)とを有する圧縮機(30)が設けられる。そして、冷媒回路(10)では、以下のような二段圧縮二段膨張冷凍サイクルが行われる。
高段側圧縮機構(35)で臨界圧力まで圧縮された冷媒は、例えば室内熱交換器で放熱した後、中間圧まで減圧されてから、気液分離器(15)内へ流入する。気液分離器(15)では、中間圧の冷媒がガス冷媒と液冷媒とに分離される。液冷媒は、低圧まで減圧されてから、例えば室外熱交換器で蒸発し、低段側圧縮機構(34)に吸入される。この冷媒は、低段側圧縮機構(34)で中間圧まで圧縮される。そして、この冷媒に気液分離器(15)で分離したガス冷媒が導入される。その結果、上述のような中間圧ガスインジェクションが行われる。その後、冷媒は、高段側圧縮機構(35)で高圧(臨界圧力)まで圧縮される。
ところで、このようにCO2冷媒を用いて二段圧縮二段膨張冷凍サイクルを行う場合、従来の冷凍装置であれば、気液分離器内の中間圧の冷媒が臨界圧力となっている場合がある。この場合には、気液分離器内で冷媒をガス冷媒と液冷媒とに分離することができず、所期の中間圧ガスインジェクションを行うことができない。そこで、本発明では、低段側圧縮機構(34)に対する高段側圧縮機構(35)の容積比を0.8より大きくしている。即ち、この容積比を0.8未満とすると、低段側圧縮機構(34)の押しのけ容積に対して、高段側圧縮機構(35)の押しのけ容積が相対的に小さくなる。その結果、中間圧冷媒の圧力が高くなり、気液分離器(15)内の冷媒が臨界圧力を超えることがある。一方、本発明では、容積比を0.8より大きくしているので、気液分離器(15)内の冷媒の圧力を亜臨界圧力とすることができる。従って、本発明では、気液分離器(15)内の冷媒を確実にガス冷媒と液冷媒とに分離することができ、所期の中間圧ガスインジェクションの効果を得ることができる。
また、仮に上記容積比を1.3以上とすると、低段側圧縮機構(34)の押しのけ容積に対して、高段側圧縮機構(35)の押しのけ容積が相対的に大きくなる。その結果、高段側圧縮機構(35)の吸入冷媒量を充分に確保することができなくなり、圧縮機(30)の圧縮効率の低下を招いてしまう。一方、本発明では、容積比を1.3より小さくしているので、高段側圧縮機構(35)の吸入冷媒量を充分に確保することができ、冷媒を効率的に二段圧縮することができる。
第2の発明は、第1の発明において、上記容積比が0.9以上1.1以下の範囲であることを特徴とするものである。
第2の発明では、低段側圧縮機構(34)の押しのけ容積に対する高段側圧縮機構(35)の押しのけ容積の容積比を0.9以上1.1以下の範囲としている。つまり、上記容積比を0.9以上とすることで、気液分離器(15)内の冷媒圧力が確実に臨界圧力となる。また、上記容積比を1.1以下とすることで、冷媒を一層効率的に二段圧縮することができる。
第3の発明は、第2の発明において、上記容積比が1.0であることを特徴とするものである。
第3の発明では、低段側圧縮機構(34)の容積比と高段側圧縮機構(35)の容積比が同じ容積比に設定される。
第4の発明は、第1乃至第3のいずれか1の発明において、低段側圧縮機構(34)及び高段側圧縮機構(35)は、ロータリ式圧縮機構で構成されていることを特徴とするものである。
第4の発明では、ロータリー式圧縮機構から成る低段側圧縮機構(34)及び高段側圧縮機構(35)が、駆動軸(33)によって互いに連結されて圧縮機(30)が構成される。
本発明では、低段側圧縮機構(34)と高段側圧縮機構(35)の容積比を0.8よりも大きく1.3よりも小さい範囲に設定している。ここで、容積比を0.8よりも大きくすると、気液分離器(15)内の冷媒の圧力を臨界圧力より小さくすることができる。従って、本発明によれば、冷媒回路(10)で所期の中間圧ガスインジェクションを行うことができ、冷凍装置のCOPを向上できる。また、この容積比を1.3よりも小さくすると、高段側圧縮機構(35)の吸入冷媒量の不足に伴う圧縮効率の低下を招くことなく、冷媒を二段圧縮することができる。従って、本発明によれば、冷凍装置のCOPを一層向上させることができる。
特に、第2の発明では、低段側圧縮機構(34)と高段側圧縮機構(35)の容積比を0.9以上1.1以下の範囲に設定している。即ち、本発明では、低段側圧縮機構(34)と高段側圧縮機構(35)の容積比をより最適な範囲に設定している。従って、本発明によれば、冷凍装置のCOPを更に向上させることができる。
更に、第3の発明では、低段側圧縮機構(34)の容積比と高段側圧縮機構(35)の容積比を同じ容積比に設定している。このため、本発明によれば、低段側圧縮機構(34)と高段側圧縮機構(35)とを同じ圧縮メカの仕様とすることができ、圧縮機(30)の低コスト化、簡素化を図ることができる。
また、第4の発明によれば、2つのロータリ式圧縮機構から成る圧縮機(30)を有する冷凍装置において、所期の中間圧ガスインジェクションを行ってCOPの向上を図ることができる。
実施形態に係る冷凍装置は、室内の空調を行う空調機(1)を構成している。この空調機(1)は、室内の暖房及び冷房が可能に構成されている。
空調機(1)は、室内に設置される室内機(11)と、室外に設置される室外機(12)とを備えている。室内機(11)と室外機(12)とは2本の連絡配管を介して互いに接続されている。その結果、空調機(1)では、室内機(11)と室外機(12)に亘って冷媒回路(10)が構成される。この冷媒回路(10)には、CO2冷媒が充填されている。そして、冷媒回路(10)では、CO2冷媒の高圧を臨界圧力としながら二段圧縮二段膨張冷凍サイクルが行われる。
室内機(11)には、室内熱交換器(13)が設けられている。室内熱交換器(13)は、フィンアンドチューブ式の熱交換器を構成している。この室内熱交換器(13)では、室内ファンが送風する室内空気と冷媒とが熱交換する。
室外機(12)には、詳細は後述する圧縮機(30)と、室外熱交換器(14)と、気液分離器(15)とが設けられている。
室外熱交換器(14)は、フィンアンドチューブ式の熱交換器を構成している。この室外熱交換器(14)では、室外ファンが送風する室外空気と冷媒とが熱交換する。
気液分離器(15)は、円筒状の密閉容器で構成されている。この気液分離器(15)には、頂部を貫通するように流入管(15a)及びガスインジェクション配管(15b)が接続されている。ガスインジェクション配管(15b)は、中間圧のガス冷媒を圧縮機(30)へ導くための流路を構成している。また気液分離器(15)には、その下部を貫通するように流出管(15c)が接続されている。気液分離器(15)では、中間圧の気液2相状態の冷媒が、ガス冷媒と液冷媒とに分離される。
また、室外機(12)には、四路切換弁(16)、ブリッジ回路(17)、第1膨張弁(18)、及び第2膨張弁(19)が設けられている。
四路切換弁(16)は、第1から第4までのポートを備えている。四路切換弁(16)では、第1ポートが圧縮機(30)の吐出管(41)と繋がり、第2ポートが室外熱交換器(14)と繋がり、第3ポートが室内熱交換器(13)と繋がり、第4ポートが圧縮機(30)の吸入管(42)と繋がっている。この四路切換弁(16)は、第1ポートと第2ポートとを連通させると同時に第3ポートと第4ポートを連通させる状態(図1の実線で示す状態)と、第1ポートと第3ポートを連通させると同時に第2ポートと第4ポートを連通させる状態(図1の破線で示す状態)とに切換可能に構成されている。
ブリッジ回路(17)は、ブリッジ状に組み合わされる4本の配管と、各配管にそれぞれ設けられる4つの逆止弁とで構成されている。このブリッジ回路(17)の各逆止弁は、図1の矢印で示す方向の冷媒の流通のみを許容している。
第1膨張弁(18)及び第2膨張弁(19)は、それぞれ開度を調節可能な電子膨張弁で構成されている。第1膨張弁(18)は、気液分離器(15)の流入側の配管に設けられ、第2膨張弁(19)は、気液分離器(15)の流出側の配管に設けられている。
図2に示すように、圧縮機(30)は、2つの圧縮機構で冷媒を二段圧縮する、いわゆる二段圧縮式圧縮機を構成している。圧縮機(30)は、円筒状の密閉型のケーシング(31)を備えている。ケーシング(31)内には、電動機(32)、駆動軸(33)、第1圧縮機構(34)、及び第2圧縮機構(35)が収納されている。
電動機(32)は、ケーシング(31)の内周面に固定されるステータと、駆動軸(33)の外周面に固定されるロータとで構成されている。駆動軸(33)は、上下方向に延びる姿勢で軸受けに支持されている。この駆動軸(33)は、電動機(32)に駆動されることで回転可能となっている。
第1圧縮機構(34)はケーシング(31)の底部寄りに配置されており、低段側の圧縮機構を構成している。一方、第2圧縮機構(35)は電動機(32)寄りに配置されており、高段側の圧縮機構を構成している。
第1圧縮機構(34)及び第2圧縮機構(35)は、それぞれロータリー式のスイング型圧縮機構で構成されている。各圧縮機構(34,35)には、円柱状のシリンダ室内にそれぞれピストンが収納されている。そして、各ピストンは、駆動軸(33)の軸心と偏心するように該駆動軸(33)にそれぞれ連結されている。従って、駆動軸(33)が回転すると、両圧縮機構(34,35)の各ピストンが駆動軸(33)に対して偏心しながら回転する。また、各圧縮機構(34,35)の各ピストンは、互いに180°位相がずれるようにして駆動軸(33)に連結されている。従って、各ピストンの駆動時における遠心力が互いに相殺され、振動の発生やトルク負荷の変動が抑えられる。
第1圧縮機構(34)には、その吸入側に上述の吸入管(42)が接続しており、その吐出側に中間連絡管(43)の一端が接続している。第2圧縮機構(35)には、その吸入側に中間連絡管(32)の他端が接続しており、その吐出側に上述の吐出管(41)が接続している。
上記中間連絡管(43)は、第1圧縮機構(34)で圧縮した後の冷媒を第2圧縮機構(35)の吸入側に導くための流路を構成している。この中間連絡管(43)には、そのU字状に湾曲した部位に上述のガスインジェクション配管(15b)の流出端が接続している。
本実施形態の空調機(1)では、第1圧縮機構(34)の押しのけ容積V1と第2圧縮機構(35)の押しのけ容積V2との比(容積比V2/V1)が、0.8よりも大きく1.3より小さい範囲に設定される。その結果、空調機(1)のCOP(成績係数)が向上する。この容積比V2/V1とCOPの関係についての詳細は後述するものとする。
−運転動作−
本実施形態に係る空調機(1)の運転動作について説明する。空調機(1)では、以下に示す暖房運転と冷房運転とが可能となっている。
<暖房運転>
暖房運転では、四路切換弁(16)が図2に示す状態となる。また、第1膨張弁(18)と第2膨張弁(19)の開度が適宜調節される。
圧縮機(30)からは、臨界圧力まで圧縮された冷媒が吐出される。この冷媒は、四路切換弁(16)を通過してから室内熱交換器(13)を流れる。室内熱交換器(13)では、冷媒が室内空気へ放熱する。その結果、室内の暖房が行われる。室内熱交換器(13)を流出した冷媒は、第1膨張弁(18)を通過して中間圧まで減圧されてから気液分離器(15)内へ流入する。
気液分離器(15)内には、中間圧の気液二相冷媒が貯留する。そして、気液分離器(15)では、この冷媒がガス冷媒と液冷媒とに分離される。気液分離器(15)内の上部に貯まったガス冷媒は、ガスインジェクション配管(15b)に流入する。一方、気液分離器(15)内の下部に貯まった冷媒は、第2膨張弁(19)を通過して低圧まで減圧されてから室外熱交換器(14)を流れる。室外熱交換器(14)では、冷媒が室外空気から吸熱して蒸発する。室外熱交換器(14)を流出した冷媒は、圧縮機(30)に吸入される。
圧縮機(30)では、まず、吸入管(42)から第1圧縮機構(34)に冷媒が吸入される。第1圧縮機構(34)では、冷媒が中間圧まで圧縮される。第1圧縮機構(34)の吐出冷媒は、中間連絡管(43)を流れる。この吐出冷媒は、上記ガスインジェクション配管(15b)を流出したガス冷媒と混合される。その結果、第1圧縮機構(34)の吐出冷媒の温度が低下する。中間連絡管(43)を流出した冷媒は第2圧縮機構(35)に吸入される。第2圧縮機構(35)では、冷媒が臨界圧力まで圧縮される。
<冷房運転>
冷房運転では、四路切換弁(16)が図3に示す状態となる。また、第1膨張弁(18)と第2膨張弁(19)の開度が適宜調節される。
圧縮機(30)からは、臨界圧力まで圧縮された冷媒が吐出される。この冷媒は、四路切換弁(16)を通過してから室外熱交換器(14)を流れる。室外熱交換器(14)では、冷媒が室外空気へ放熱する。室外熱交換器(14)を流出した冷媒は、第1膨張弁(18)を通過して中間圧まで減圧されてから気液分離器(15)内へ流入する。
気液分離器(15)内には、中間圧の気液二相冷媒が貯留される。そして、気液分離器(15)では、この冷媒がガス冷媒と液冷媒とに分離される。気液分離器(15)内の上部に貯まったガス冷媒は、ガスインジェクション配管(15b)に流入する。一方、気液分離器(15)内の下部に貯まった冷媒は、第2膨張弁(19)を通過して低圧まで減圧されてから室内熱交換器(13)を流れる。室内熱交換器(13)では、冷媒が室内空気から吸熱して蒸発する。その結果、室内の冷房が行われる。室内熱交換器(13)を流出した冷媒は、圧縮機(30)に吸入される。
圧縮機(30)では、まず、吸入管(42)から第1圧縮機構(34)に冷媒が吸入される。第1圧縮機構(34)では、冷媒が中間圧まで圧縮される。第1圧縮機構(34)の吐出冷媒は、中間連絡管(43)を流れる。この吐出冷媒は、上記ガスインジェクション配管(15b)を流出したガス冷媒と混合される。その結果、第1圧縮機構(34)の吐出冷媒の温度が低下する。中間連絡管(43)を流出した冷媒は第2圧縮機構(35)に吸入される。第2圧縮機構(35)では、冷媒が臨界圧力まで圧縮される。
−2つの圧縮機構の容積比とCOPの関係について−
上述のように、実施形態に係る空調機(1)の暖房運転や冷房運転では、気液分離器(15)で分離したガス冷媒を圧縮機(30)の中間圧冷媒と混合することで、いわゆる中間圧ガスインジェクションを行うようにしている。その結果、この空調機(1)では、第1圧縮機構(34)の吐出冷媒温度を低下させるとともに、圧縮機(30)の動力の削減でき、COPの向上が図られる。
ところが、この空調機(1)の冷媒回路(10)では、冷媒の高圧を臨界圧力まで圧縮して、いわゆる超臨界サイクルを行うようにしている。このため、仮に気液分離器(15)内の中間圧の冷媒が臨界圧力となってしまう場合には、気液分離器(15)内の冷媒をガス冷媒と液冷媒とに分離することが困難となり、上述の中間圧ガスインジェクションを行うことができなくなる恐れがある。そこで、本発明では、第1圧縮機構(34)の容積V1に対する第2圧縮機構(35)の容積V2の容積比(V2/V1)を最適な範囲に設定することで、気液分離器(15)内の中間圧の冷媒の圧力を臨界圧力より小さくして、所期の中間圧ガスインジェクションを行えるようにしている。
以上のような容積比(V2/V1)とCOPとの関係について検討した結果を図4に示す。図4では、容積比(V2/V1)の異なる空調機の暖房運転と冷房運転について、各空調機で得られるCOPを求めたものである。なお、図4では、各空調機において、冬季の般的な室外温度条件範囲(−10℃から15℃まで)についての暖房運転時のCOPをそれぞれ求めるとともに、夏期の一般的な室外温度条件範囲(25℃から35℃まで)についての冷房運転時のCOPをそれぞれ求めている。また、ここで示す「COP比」は、容積比を0.65とした空調機の最低COP(例えば室外温度15℃での暖房運転時のCOPや、室外温度25℃での冷房運転時のCOP)を基準として、他の容積比の空調機のCOPを相対的に評価したものである。
図4に示すように、容積比を0.8以下としたものでは、暖房運転及び冷房運転において、COPが低い傾向であった。これは、容積比を0.8以下とすると、第1圧縮機構(34)の押しのけ容積に対して、第2圧縮機構(35)の押しのけ容積が相対的に小さくなり過ぎて、気液分離器(15)内の冷媒が臨界圧力を超えるため、気液分離器(15)内の冷媒からガス冷媒を分離できず、所期の中間圧ガスインジェクションを行えないためである。逆に、容積比を0.8よりも大きくすることで、気液分離器(15)内の冷媒を亜臨界圧力とすることができ、気液分離器(15)内の冷媒からガス冷媒を分離することができる。従って、容積比が0.8よりも大きいものについては、所期の中間圧ガスインジェクションを行うことができ、高いCOPを得ることができる。
また、容積比を1.3としたものでは、暖房運転、及び低外気温度条件下での冷房運転において、COPが低い傾向であった。これは、容積比を1.3以上とすると、第1圧縮機構(34)の押しのけ容積に対して、第2圧縮機構(35)の押しのけ容積が相対的に大きくなり過ぎて、第2圧縮機構(35)の吸入冷媒量を充分に確保できなくなるためである。つまり、容積比を1.3以上とすると、冷媒を効率的に二段圧縮することができず、圧縮機(30)の動力の増大に伴ってCOPが低下する。逆に、容積比が1.3より小さいものについては、比較的効率的に冷媒を二段圧縮することができ、高いCOPを得ることができる。
また、同図に示すように、冷房運転及び暖房運転のCOPは、容積比を0.9以上1.1以下の範囲とすると高くなる。即ち、第1圧縮機構(34)の容積V1に対する第2圧縮機構(35)の容積V2の容積比(V2/V1)は、0.9以上1.1以下であることが望ましい。特に、この容積比を1.0とすることで、冷房運転及び暖房運転の双方において、高COPを達成することができる。
−実施形態の効果−
上記実施形態では、第1圧縮機構(34)に対する第2圧縮機構(35)の容積比を0.8よりも大きく1.3よりも小さい範囲に設定している。ここで、この容積比を0.8よりも大きくすると、気液分離器(15)内の冷媒の圧力を臨界圧力より小さくすることができる。従って、本実施形態によれば、冷媒回路(10)で所期の中間圧ガスインジェクションを行うことができ、空調機(1)のCOPを向上できる。また、この容積比を1.3よりも小さくすると、第2圧縮機構(35)の吸入冷媒量の不足に伴う圧縮効率の低下を招くことなく、冷媒を二段圧縮することができる。従って、上記実施形態によれば、空調機(1)のCOPを一層向上させることができる。
特に、第1圧縮機構(34)に対する第2圧縮機構(35)の容積比を0.9以上1.1以下の範囲に設定すると、図4に示すように、高いCOPを得ることができる。
また、第1圧縮機構(34)の容積と第2圧縮機構(35)の容積を同じ容積とする(容積比=1.0とする)と、冷房運転と暖房運転との双方において、高いCOPを得ることができる。また、このように第1圧縮機構(34)と第2圧縮機構(35)の容積を同じとすると、両圧縮機構を同じ圧縮メカの仕様とすることができる。従って、圧縮機(30)を比較的容易且つ低コストに製造することができる。
《その他の実施形態》
上記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
上記実施形態では、低段側圧縮機構(34)の吐出側と高段側圧縮機構(35)の吸入側とを中間連絡管(43)で接続し、この中間連絡管(43)にガスインジェクション配管(15b)の流出端を接続するようにしている。しかしながら、例えば圧縮機(30)のケーシング(31)内を低段側圧縮機構(34)の吐出冷媒で満たすようにして、圧縮機(30)をいわゆる中間ドーム式の圧縮機とし、このケーシング(31)内に中間圧のガス冷媒を導入するようにしても良い。
また、上記実施形態では、低段側圧縮機構(34)及び高段側圧縮機構(35)をスイング式の圧縮機構で構成している。しかしながら、これらの圧縮機構をロータリー式の回転ピストン型の圧縮機構で構成したり、固定歯と可動歯とから成る圧縮機構(例えばスクロール式圧縮機構)で構成したりしても良い。
なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。
以上説明したように、本発明は、気液分離器を有する冷媒回路を備え、CO2冷媒を高圧の臨界圧力として二段圧縮二段膨張冷凍サイクルを行う冷凍装置について有用である。
実施形態に係る空調機の冷媒回路の配管系統図である。 空調機の暖房運転時の冷媒の流れを説明する配管系統図である。 空調機の冷房運転時の冷媒の流れを説明する配管系統図である。 低段側圧縮機構に対する高段側圧縮機構の容積比と、COPとの関係を表すグラフである。
符号の説明
1 空調機
10 冷媒回路
30 圧縮機
34 第1圧縮機構(低段側圧縮機構)
35 第2圧縮機構(高段側圧縮機構)

Claims (4)

  1. 低段側圧縮機構(34)及び高段側圧縮機構(35)が駆動軸(33)によって互いに連結される圧縮機(30)と、中間圧冷媒を気液分離する気液分離器(15)とを有し、CO2冷媒の高圧を臨界圧力として二段圧縮二段膨張冷凍サイクルを行う冷媒回路(10)を備えた冷凍装置であって、
    上記低段側圧縮機構(34)の押しのけ容積に対する高段側圧縮機構(35)の押しのけ容積の容積比が、0.8よりも大きく1.3よりも小さい範囲であることを特徴とする冷凍装置。
  2. 請求項1において、
    上記容積比が、0.9以上1.1以下の範囲であることを特徴とする冷凍装置。
  3. 請求項2において、
    上記容積比が1.0であることを特徴とする冷凍装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1において、
    低段側圧縮機構(34)及び高段側圧縮機構(35)は、ロータリ式圧縮機構で構成されていることを特徴とする冷凍装置。
JP2006053431A 2006-02-28 2006-02-28 冷凍装置 Pending JP2007232263A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006053431A JP2007232263A (ja) 2006-02-28 2006-02-28 冷凍装置
CN2007800058509A CN101384865B (zh) 2006-02-28 2007-02-22 空调机
TR2019/09681T TR201909681T4 (tr) 2006-02-28 2007-02-22 Soğutma cihazı.
KR1020087020719A KR20080090528A (ko) 2006-02-28 2007-02-22 냉동장치
US12/224,086 US20090044564A1 (en) 2006-02-28 2007-02-22 Refrigerating Apparatus
EP07714753.6A EP1990587B1 (en) 2006-02-28 2007-02-22 Refrigeration device
PCT/JP2007/053255 WO2007105440A1 (ja) 2006-02-28 2007-02-22 冷凍装置
ES07714753T ES2733021T3 (es) 2006-02-28 2007-02-22 Dispositivo de refrigeración
AU2007226005A AU2007226005B2 (en) 2006-02-28 2007-02-22 Refrigerating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006053431A JP2007232263A (ja) 2006-02-28 2006-02-28 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007232263A true JP2007232263A (ja) 2007-09-13

Family

ID=38509276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006053431A Pending JP2007232263A (ja) 2006-02-28 2006-02-28 冷凍装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090044564A1 (ja)
EP (1) EP1990587B1 (ja)
JP (1) JP2007232263A (ja)
KR (1) KR20080090528A (ja)
CN (1) CN101384865B (ja)
AU (1) AU2007226005B2 (ja)
ES (1) ES2733021T3 (ja)
TR (1) TR201909681T4 (ja)
WO (1) WO2007105440A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069678A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2009069603A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2009069604A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2009069732A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2009069611A1 (ja) 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2009107617A1 (ja) 2008-02-29 2009-09-03 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2009131088A1 (ja) 2008-04-22 2009-10-29 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2009131083A1 (ja) 2008-04-22 2009-10-29 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2009133706A1 (ja) 2008-05-02 2009-11-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2009133868A1 (ja) 2008-05-02 2009-11-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2009136581A1 (ja) 2008-05-08 2009-11-12 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2010139109A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍サイクル
EP2336675A1 (en) * 2008-09-30 2011-06-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating apparatus
WO2016113785A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクル装置及びそれに用いられる圧縮機
JP2018132223A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍装置
WO2023276494A1 (ja) * 2021-06-28 2023-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5239824B2 (ja) * 2008-02-29 2013-07-17 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2012504220A (ja) * 2008-09-29 2012-02-16 キャリア コーポレイション フラッシュタンクエコノマイザサイクルの制御
JP2010085042A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置
JP4569708B2 (ja) * 2008-12-05 2010-10-27 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
IT1396960B1 (it) * 2009-12-18 2012-12-20 Climaveneta S P A Unita' termofrigorifera e relativo metodo di controllo
WO2011091014A2 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Carrier Corporation Refrigeration storage in a refrigerant vapor compression system
JP5403029B2 (ja) * 2011-10-07 2014-01-29 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
KR102103360B1 (ko) * 2013-04-15 2020-05-29 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
CN105371514B (zh) * 2015-12-10 2018-05-18 珠海格力电器股份有限公司 带有中间补气的压缩系统、空调系统及其判断控制方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04366377A (ja) * 1991-06-11 1992-12-18 Daikin Ind Ltd 気液分離器
JPH09196478A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Nippon Soken Inc 冷凍サイクル
JPH11153364A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd インジェクション機能を有する冷凍装置
JPH11304269A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Nippon Soken Inc 冷凍サイクル
JP2001074325A (ja) * 1999-09-01 2001-03-23 Matsushita Refrig Co Ltd 二段圧縮冷凍冷蔵装置
JP2002089988A (ja) * 2000-09-21 2002-03-27 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機、空気調和機の運転方法
JP2006242557A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Thermal Analysis Partners Llc 冷凍装置
JP2007010282A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Hitachi Ltd 二段圧縮式冷凍サイクル装置
JP2007178042A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mitsubishi Electric Corp 超臨界蒸気圧縮式冷凍サイクルおよびこれを用いる冷暖房空調設備とヒートポンプ給湯機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2699724B2 (ja) * 1991-11-12 1998-01-19 松下電器産業株式会社 2段気体圧縮機
JPH11241693A (ja) * 1998-02-24 1999-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
US6568198B1 (en) * 1999-09-24 2003-05-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Multi-stage compression refrigerating device
JP2001132675A (ja) * 1999-11-04 2001-05-18 Sanyo Electric Co Ltd 2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置
JP2001241797A (ja) * 2000-02-24 2001-09-07 Sharp Corp 冷凍サイクル
JP2003065615A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Daikin Ind Ltd 冷凍機
JP2003074999A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Daikin Ind Ltd 冷凍機
JP2003083247A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Toshiba Kyaria Kk 圧縮機および冷凍サイクル装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04366377A (ja) * 1991-06-11 1992-12-18 Daikin Ind Ltd 気液分離器
JPH09196478A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Nippon Soken Inc 冷凍サイクル
JPH11153364A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd インジェクション機能を有する冷凍装置
JPH11304269A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Nippon Soken Inc 冷凍サイクル
JP2001074325A (ja) * 1999-09-01 2001-03-23 Matsushita Refrig Co Ltd 二段圧縮冷凍冷蔵装置
JP2002089988A (ja) * 2000-09-21 2002-03-27 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機、空気調和機の運転方法
JP2006242557A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Thermal Analysis Partners Llc 冷凍装置
JP2007010282A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Hitachi Ltd 二段圧縮式冷凍サイクル装置
JP2007178042A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mitsubishi Electric Corp 超臨界蒸気圧縮式冷凍サイクルおよびこれを用いる冷暖房空調設備とヒートポンプ給湯機

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008330654B2 (en) * 2007-11-30 2011-12-15 Daikin Industries, Ltd. Freezing apparatus
WO2009069603A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2009069604A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2009069732A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2009069611A1 (ja) 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
JP2009133582A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2009133581A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2009069678A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
US8387411B2 (en) 2007-11-30 2013-03-05 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
US8356490B2 (en) 2007-11-30 2013-01-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
US8327662B2 (en) 2007-11-30 2012-12-11 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
US8327661B2 (en) 2007-11-30 2012-12-11 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
KR101179981B1 (ko) 2007-11-30 2012-09-07 다이킨 고교 가부시키가이샤 냉동 장치
WO2009107617A1 (ja) 2008-02-29 2009-09-03 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US9249997B2 (en) 2008-02-29 2016-02-02 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus having an intercooler disposed between first and second stages of a compression mechanism and an intercooler bypass tube to bypass the intercooler
WO2009131088A1 (ja) 2008-04-22 2009-10-29 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
CN102016456A (zh) * 2008-04-22 2011-04-13 大金工业株式会社 冷冻装置
WO2009131083A1 (ja) 2008-04-22 2009-10-29 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US8959951B2 (en) 2008-05-02 2015-02-24 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus controlling opening degree of a second expansion mechanism based on air temperature at the evaporator or refergerant temperature at the outlet of a two stage compression element
WO2009133868A1 (ja) 2008-05-02 2009-11-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2009133706A1 (ja) 2008-05-02 2009-11-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US8863545B2 (en) 2008-05-08 2014-10-21 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
WO2009136581A1 (ja) 2008-05-08 2009-11-12 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
EP2336675A4 (en) * 2008-09-30 2014-11-19 Daikin Ind Ltd FRIDGE
EP2336675A1 (en) * 2008-09-30 2011-06-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating apparatus
JP2010139109A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍サイクル
WO2016113785A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクル装置及びそれに用いられる圧縮機
JPWO2016113785A1 (ja) * 2015-01-15 2017-10-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクル装置及びそれに用いられる圧縮機
JP2018132223A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍装置
WO2023276494A1 (ja) * 2021-06-28 2023-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
CN101384865A (zh) 2009-03-11
CN101384865B (zh) 2012-04-18
AU2007226005A1 (en) 2007-09-20
ES2733021T3 (es) 2019-11-27
EP1990587B1 (en) 2019-04-17
TR201909681T4 (tr) 2019-07-22
EP1990587A1 (en) 2008-11-12
AU2007226005B2 (en) 2010-05-20
US20090044564A1 (en) 2009-02-19
KR20080090528A (ko) 2008-10-08
WO2007105440A1 (ja) 2007-09-20
EP1990587A4 (en) 2014-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007232263A (ja) 冷凍装置
JP4813599B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4797715B2 (ja) 冷凍装置
JP4457928B2 (ja) 冷凍装置
JP4045154B2 (ja) 圧縮機
JP5040104B2 (ja) 冷凍装置
JP4640142B2 (ja) 冷凍装置
JP5556499B2 (ja) 二段昇圧式冷凍サイクル
US20090007590A1 (en) Refrigeration System
JP2009127902A (ja) 冷凍装置及び圧縮機
WO2011055444A1 (ja) ヒートポンプ装置、二段圧縮機及びヒートポンプ装置の運転方法
JP7193706B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2003121018A (ja) 冷凍装置
WO2020071293A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4552721B2 (ja) 冷凍装置
JP4581795B2 (ja) 冷凍装置
JP4307878B2 (ja) 冷媒サイクル装置
JP2007147228A (ja) 冷凍装置
JP2010156246A (ja) 圧縮機
JP4644278B2 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2024042673A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4661561B2 (ja) 冷凍装置
JP2010091206A (ja) 冷凍装置
JP2006284086A (ja) 冷凍装置
JP5169003B2 (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213