JP2001132675A - 2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置 - Google Patents

2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置

Info

Publication number
JP2001132675A
JP2001132675A JP31404199A JP31404199A JP2001132675A JP 2001132675 A JP2001132675 A JP 2001132675A JP 31404199 A JP31404199 A JP 31404199A JP 31404199 A JP31404199 A JP 31404199A JP 2001132675 A JP2001132675 A JP 2001132675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage compression
stage
compression
refrigerant
rotary compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31404199A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ebara
俊行 江原
Masaya Tadano
昌也 只野
Takashi Yamakawa
貴志 山川
Atsushi Oda
淳志 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP31404199A priority Critical patent/JP2001132675A/ja
Publication of JP2001132675A publication Critical patent/JP2001132675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 2段圧縮式ロータリコンプレッサ10は、底
部を潤滑オイル溜とする密閉容器12内に電動機14を
上部に、この電動機14のクランク軸16により駆動さ
れる回転圧縮機構18を下部に配置収納すると共に、回
転圧縮機構18は1段目の低段圧縮を行う第1圧縮要素
32と2段目の高段圧縮を行う第2圧縮要素34を含
み、1段目の低段圧縮排除容積V1に対する2段目の高
段圧縮排除容積V2の排除容積比(V2/V1)を40
%以下の範囲になるように各圧縮要素32、34を構成
する上下シリンダ38、40とこの上下シリンダ38、
40内を偏心回転する上下ローラ46、48とで形成さ
れる上下各圧縮室の容積を、蒸発温度が−70℃〜−5
0℃の領域で60%以下の所定範囲内で設定する。 【効果】 理論効率が、1段圧縮と比べて2段圧縮の極
低温冷凍サイクルで約30〜40%向上する2段圧縮式
ロータリコンプレッサを提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、2段圧縮式ロータリ
コンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置に関し、特にたとえ
ば低段側の圧縮排除容積に対する高段側の圧縮排除容積
の排除容積比を特定の所定範囲内に設定することにより
極低温における冷凍サイクルの効率を向上せしめること
ができる、2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧
縮冷凍装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、多段圧縮冷凍装置、例えば2段圧
縮式ロータリコンプレッサにおいて、低段側の圧縮排除
容積に対する高段側の圧縮排除容積の排除容積比は任意
に決められている。しかしながら、このコンプレッサに
より2段圧縮された冷媒ガス、例えばHFC冷媒やHC
冷媒が、凝縮器、第1キャピラリチューブ、中間冷却
器、第2キャピラリ−および主冷却器を含む冷凍サイク
ルを循環して冷却作用を行う場合、蒸発温度における成
績係数(COP=冷凍能力/コンプレッサ入力)の極大
値が一定の排除容積比に在るのではなく、それぞれ異な
る排除容積比にあることが理論計算により明らかにされ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば、特開平11−
223395号公報[F25 1/10]の冷媒回路図
に記載の如き回路構成を前提とした2段圧縮冷凍装置に
おいては、中間温度が−10℃〜+25℃の場合におけ
る最適排除容積比を規定しているが、これは蒸発温度で
いうとー30℃〜+5℃を対象としたものである。
【0004】従って、この従来の技術では、極低温を得
るために必要とされる、蒸発温度―70℃〜―50℃の
範囲を対象として何ら検討はなされていなかった。
【0005】それゆえに、この発明の主たる目的は、極
低温を得るために、排除容積比を特定の所定範囲内に設
定することにより各蒸発温度に応じて効率のよい冷凍サ
イクルを可能とする、2段圧縮式ロータリコンプレッサ
及び2段圧縮冷凍装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、底部を潤滑
オイル溜とする密閉容器内に電動機と、この電動機の下
部に配置され且つこの電動機により駆動される回転圧縮
機構を備え、この回転圧縮機構は低段圧縮を行う第1圧
縮要素と高段圧縮を行う第2圧縮要素を含む、2段圧縮
式ロータリコンプレッサにおいて、蒸発温度が−70℃
〜−50℃の領域で前記低段圧縮の排除容積V1に対す
る前記高段圧縮の排除容積V2の排除容積比(V2/V
1)を40%以下の範囲内に設定することを特徴とす
る、2段圧縮式ロータリコンプレッサである。
【0007】また、この発明は、低段側圧縮手段及び高
段側圧縮手段を含む2段圧縮式ロータリコンプレッサ、
凝縮器、第一膨張手段、中間冷却器、第二膨張手段及び
主冷却器とから冷凍サイクルを構成し、凝縮器から出た
冷媒を分流して一方を第一膨張手段から中間冷却器に、
他方を第二膨張手段から主冷却器にそれぞれ流し、第二
膨張手段に流入する冷媒を中間冷却器と熱交換させると
共に、主冷却器から出た冷媒を低段側圧縮手段に吸い込
ませ、中間冷却器から出た冷媒を低段側圧縮手段から吐
出された冷媒と共に高段側圧縮手段に吸い込ませ、且つ
主冷却器における蒸発温度を−70℃〜−50℃の範囲
に設定したことを特徴とする、2段圧縮冷凍装置であ
る。
【0008】
【作用】2段圧縮式ロータリコンプレッサにおいて、排
除容積比を40%以下の範囲に設定した場合には、高段
/低段(2段/1段)のCOP比が、1段圧縮の冷凍サ
イクルと比べて、例えば、−70℃蒸発の場合は38
%、−60℃蒸発の場合は34%、−50℃蒸発の場合
は30%といずれも30%以上向上する。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、1段圧縮に比べて極
低温の場合、約30〜40%の成績係数(COP)が向
上する冷凍サイクルの実現が可能となる。
【0010】この発明の上述の目的,その他の目的,特
徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳
細な説明により一層明らかとなろう。
【0011】
【実施例】図1において、2段圧縮式ロータリコンプレ
ッサ10は、鋼板からなる円筒状密閉容器12、この密
閉容器12内の上部空間に配置される電動機14、およ
び電動機14の下部空間に配置され且つこの電動機14
のクランク軸16により駆動される回転圧縮機構18を
含む。また、密閉容器12は底部を潤滑オイル溜とし、
電動機14および回転圧縮機構18を収納する容器本体
12Aと、この容器本体12Aの上部開口を閉塞する蓋
体12Bとの2部材で構成されると共に、蓋体12Bに
は電動機14に外部電力を供給するターミナル端子(配
線は省略)20を取り付けている。
【0012】電動機14は、密閉容器12の上部空間の
内周面に沿って環状に取り付けられたステ−タ22と、
このステ−タ22の内側に若干の間隙を設けて配置され
たロータ24とからなる。このロータ24にはその中心
を通り鉛直方向に延びる前述のクランク軸16が固定さ
れている。
【0013】ステ−タ22は、リング状の電磁鋼板を積
層して形成される積層体26と、この積層体26に巻装
された複数のコイル28を有している。ロータ24もス
テ−タ22と同様に電磁鋼板の積層体30で構成された
交流モータである。また、永久磁石を埋設したDCモー
タとすることも可能である。
【0014】一方、回転圧縮機構18は、1段目の低段
圧縮を行う第1圧縮要素32、2段目の高段圧縮を行う
第2圧縮要素34、および両圧縮要素32、34の間に
介在される中間仕切板36を含む。すなわち、中間仕切
板36と、この中間仕切板36の上下両側に配置された
上下シリンダ38、40と、この上下シリンダ38、4
0内をクランク軸16に設けられ互いに180°位相を
ずらした上下偏心部42、44に連結されて偏心回転す
る上下ローラ46、48と、この上下ローラ46、48
に当接して上下シリンダ38、40内をそれぞれ低圧室
38a、40aと高圧室38b、40bに区画する上下
ベーン50、52と、上下シリンダ38、40の上下開
口を閉塞しクランク軸16の軸受けを兼用する上部支持
部材54および下部支持部材56とで構成される。(図
2参照) 上部支持部材54および下部支持部材56には上下シリ
ンダ38、40の各低圧室38a、40aおよび各高圧
室38b、40bと適宜連通する吸込通路55、57お
よび高圧吐出消音室58、60、さらにこの高圧吐出消
音室58、60と連通する吐出通路59、61が一体形
成されると共に、各高圧吐出消音室58、60の開口面
は上部プレート62と下部プレート64により閉塞され
ている。
【0015】また、図2に示すように上下ベーン50、
52は、上下シリンダ38、40の各シリンダ壁に形成
された径方向の案内溝66、68に往復摺動可能に配置
され且つスプリング70、72により上下ローラ46、
48に常時当接するように付勢されている。そして、上
シリンダ38では1段目の低段圧縮が行われ、下シリン
ダ40では上シリンダ38で圧縮された中間圧の冷媒ガ
スを吸込んで2段目の高段圧縮が行われる。
【0016】ところで、上述の2段圧縮式ロータリコン
プレッサ10においては、1段目の低段圧縮を行う第1
圧縮要素32の排除容積V1に対する2段目の高段圧縮
を行う第2圧縮要素の排除容積V2の比率、つまり、排
除容積比(V2/V1)を特定の範囲内で設定すること
により、極低温、例えば蒸発温度がー70℃〜―50℃
の理論効率が1段圧縮冷凍サイクルに比較して2段圧縮
冷凍サイクルでは、各蒸発温度毎に効率が向上するサイ
クルが可能となるものである。
【0017】図3には、蒸発温度、および凝縮温度をパ
ラメータとして冷凍サイクルの理論計算結果に基づく排
除容積比(V2/V1)と成績係数(COP)およびC
OP比(2段目/1段目)の関係を示す数値が記載され
ている。
【0018】また、図4および図5の各(a)〜(c)
には、図3の数値に基づき各蒸発温度における排除容積
比(V2/V1)を横軸に、成績係数(COP)とCO
P比(2段/1段)を各縦軸にした特性図が示されてい
る。
【0019】図3および図5より明らかなように、各蒸
発温度における成績係数(COP)の極大値が、−70
℃蒸発の場合は排除容積比を14〜17%、―60℃蒸
発の場合は18〜25%、−50℃の場合は24〜34
%の範囲に設定するとよい。そして、2段圧縮の効果が
最も大きく出るV2/V1の範囲は、−70℃では9〜
22%、−60℃では13〜30%、−50℃では19
〜39%となる。
【0020】また、排除容積比を40%以下の範囲に設
定することにより、理論効率が1段圧縮の冷凍サイクル
に比較して、2段圧縮の冷凍サイクルでは、図3および
図5より明らかなように、−70℃蒸発の場合は38
%、−60℃蒸発の場合は34%、−50℃蒸発の場合
は30%の向上が可能となる。
【0021】1段目の低段圧縮排除容積V1に対する2
段目の高段圧縮排除容積V2の排除容積比(V2/V
1)を40%以下の範囲に設定する方法として、基本的
には、第1圧縮要素32および第2圧縮要素34を構成
する上下ローラ46、48の外径と上下偏心部42、4
4の偏心量を変えることにより、排除容積つまり排除容
積比を変更する。この方法はバリエーションを増やすに
あたり、製造行程の変更が少なくて済む利点がある。こ
の他にも上下シリンダ38、40の内径変更、また上下
シリンダ38、40の高さ(厚さ)の変更などの方法が
ある。
【0022】そして、上述の回転圧縮機構18を構成す
る上部支持部材54、上シリンダ38、中間仕切板3
6、下シリンダ40および下部支持部材56を、この順
に配置して上部プレート62および下部プレート64と
共に複数本の取付ボルト74を用いて連結固定してい
る。
【0023】また、クランク軸16の下部には軸中心に
鉛直方向のオイル穴76とこのオイル穴76に横方向の
給油孔78、80を介して連なる螺旋状給油溝82、8
4を外周面に形成し、上部支持部材54と下部支持部材
56の軸受けおよび各摺動部に潤滑オイルを供給するよ
うにしている。
【0024】この実施例において、使用される冷媒とし
ては、例えばR−404a、あるいは同じ蒸発温度帯
(−70℃〜―50℃)が狙えるR−22、134a、
502でも同様な効果が期待できる。また、潤滑オイル
としては、例えば鉱物油(ミネラルオイル)、アルキル
ベンゼン油、エステル油等の既存のオイルを使用する。
【0025】また、上下シリンダ38、40には上部支
持部材54と下部支持部材56に形成された吸込通路5
5、57と連通する吸込ポート86、88を設け、さら
に上部支持部材54と下部支持部材56に形成した高圧
吐出消音室58、60には上下シリンダ38、40の各
高圧室38b、40bと適宜連通する吐出ポート87、
89を設けている。そして、上部支持部材54と下部支
持部材56に設けた吸込通路55、57および吐出通路
59、61は密閉容器12に固定される接続管90、9
2、94、96を介して密閉容器12外に位置する冷媒
配管98、100、102、104に接続されている。
また、冷媒配管100と102の間には取付具105に
より密閉容器12に保持されるアキュムレータ106が
接続されている。なお、密閉容器12の外底面には取付
用台座108を溶接により固定している。
【0026】次に、上述の実施例の動作概要について説
明する。
【0027】まず、ターミナル端子20および配線(図
示せず)を介して外部電源より電動機14のコイル28
に通電すると、ロータ24が回転しそれに固定されたク
ランク軸16が回転する。この回転によりクランク軸1
6の上下偏心部42、44に連結された上下ローラ4
6、48が上下シリンダ38、40内を偏心回転する。
これにより、冷媒配管98、接続管90、吸込通路55
および吸込ポート86を経由して、図2に示すように上
シリンダ38の低圧室38aに吸入された冷媒ガスは、
上ローラ46と上ベーン50の動作により1段目の低段
圧縮が行われる。そして、高圧室38bより吐出ポート
87を経由して上部支持部材54の高圧吐出消音室58
に吐出された中間圧の冷媒ガスは、吐出通路59および
接続管92を通り冷媒配管100に送出される。
【0028】その後、この中間圧の冷媒ガスはアキュム
レータ106から冷媒配管102、接続管94、吸込通
路57および吸込ポート88を経由して図2に示すよう
に下シリンダ40の低圧室40aに吸入されて、下ロー
ラ48と下ベーン52の動作により2段目の高段圧縮が
行われる。そして、下シリンダ40の高圧室40bより
吐出ポート89を経由して下部支持部材56の吐出消音
室60に吐出された高圧冷媒ガスは、吐出通路61およ
び接続管96から冷媒配管104を通り冷凍サイクルを
構成する外部冷媒回路(図示せず)に送出される。以後
同様の経路で冷媒ガスの吸入―低段圧縮(1段目)―吐
出―吸入―高段圧縮(2段目)―吐出が繰り返し行われ
る。
【0029】また、クランク軸16の回転により、密閉
容器12の底部に貯溜される潤滑オイル(図示せず)は
クランク軸16のオイル穴76を上昇し、途中に設けた
横方向の給油孔78、80より外周面の螺旋状給油溝8
2、84に流出する。これにより、クランク軸16の軸
受けおよび上下ローラ46、48と上下偏心部42、4
4の各摺動部に対する給油が良好に行われ、その結果、
クランク軸16および上下偏心部42,44は円滑な回
転を行うことができる。
【0030】次に、上述の2段圧縮式ロータリコンプレ
ッサ10を用いた2段圧縮冷凍装置110の冷媒回路構
成について説明する。
【0031】図6において、低段側圧縮作用を行う第1
圧縮要素32及び高段側圧縮作用を行う第2圧縮要素3
4を含む2段圧縮式ロータリコンプレッサ10の吐出管
96は、配管104を経て凝縮器112の入口に接続さ
れ、この凝縮器112の出口側は二分し、一方は第一膨
張装置としての第一キャピラリチューブ114に接続さ
れ、他方は分岐管116となって中間冷却器118内を
熱交換的に通過した後、第二膨張装置としての第二キャ
ピラリチューブ120に接続されている。
【0032】そして、第一キャピラリチューブ114の
出口は中間冷却器118に接続される。この中間冷却器
118の出口側配管124は合流器としてのアキュムレ
ータ106内に上方から挿入され、内部に開口されてい
る。また、第二キャピラリチューブ120の出口に主冷
却器122が接続され、冷媒配管98は2段圧縮式ロー
タリコンプレッサ10の吸入管90に連通されている。
【0033】以上により2段圧縮冷凍装置110の冷凍
サイクルが構成される。そして、この2段圧縮冷凍装置
110の冷媒回路内に、実施例ではR−134aが冷媒
として用いられ、また、潤滑油としてはエステル油が使
用されている。
【0034】次にこの2段圧縮冷凍装置の動作の概要に
ついて説明する。電動機を起動して回転圧縮機構を駆動
すると、吸入管90より吸引された冷媒は第1圧縮要素
32で1段圧縮された後、配管100を経由してアキュ
ムレータ106に流入し、ここで中間冷却器118から
流入する冷媒と合流する。その後、吸入接続管94より
第2圧縮要素に吸引されこので2段目の圧縮が行われ、
高温高圧冷媒ガスは吐出管96より配管104を通り密
閉容器12外へ送出される。
【0035】そして、この冷媒ガスは凝縮器112に流
入し、ここで放熱して凝縮された後、凝縮器112から
流出して分流され、一方は第一キャピラリチューブ11
4にて減圧された後、中間冷却器118内に流入して蒸
発する。このとき周囲から熱を奪うことによって、中間
冷却器118は冷却作用を発揮する。中間冷却器118
を出た低温ガス冷媒は出口側配管124を通ってアキュ
ムレータ106に流入する。ここで、前述した様に第1
圧縮要素32で1段圧縮されて吐出されるガス冷媒と合
流した後、第2圧縮要素34で2段目の圧縮が行われる
ことになる。
【0036】他方、凝縮器112から分岐管116に流
入した液冷媒は、中間冷却器118内を通過する過程で
過冷却された後、第二キャピラリチューブ120にて減
圧されて、主冷却器122に流入し、そこで蒸発する。
このとき周囲から熱を奪うことによって主冷却器122
は冷却作用(例えば、−70℃〜−50℃の極低温)を
発揮する。そして、主冷却器122を出た低温ガス冷媒
は配管98を経由して吸入管90より再度、2段圧縮式
ロータリーコンプレッサ10の第1圧縮要素32に吸引
される。そして、再び1段圧縮及び2段圧縮が行われ
る。
【0037】このように、2段圧縮冷凍サイクルによ
り、コンプレッサ10における一圧縮当たりのトルク変
動を抑制しながら、高圧縮比を得ることができると共
に、高段側の第2圧縮要素34が吸込ガス冷媒温度を低
下させることができ、入力の低減を図ることができる。
【0038】そして、低段側の第1圧縮要素32の排除
容積V1と、高段側の第2圧縮要素34の排除容積V2
との容積比(V2/V1)を、蒸発温度−70℃〜−5
0℃の領域で60%以下の範囲内で設定することによ
り、成績係数のより冷凍サイクルを実現することができ
る。
【0039】なお、この発明による2段圧縮式ロータリ
コンプレッサは、−70℃〜−50℃の極低温を必要と
するマグロの冷凍保存を行う業務用冷凍庫やバイオ関
連、医療用の保冷庫に広く利用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である2段圧縮式ロータリ
コンプレッサの要部概略断面図である。
【図2】図1における各圧縮部の構造を模式的に説明す
る図解図である。
【図3】蒸発温度、および凝縮温度をパラメータとする
理論計算結果に基づく数値図表である。
【図4】(a)、(b)および(c)は図3に示す各蒸
発温度におけるV2/V1(容積比)とCOP(成績係
数)の関係を示す特性図である。
【図5】(a)、(b)および(c)は図3に示す各蒸
発温度におけるV2/V1(容積比)とCOP比(2段
/1段)の関係を示す特性図である。なお、図中A、B
およびCの各領域は、極大値のV2/V1の範囲,極大
値のV2/V1±5%の範囲および極大値の80%の範
囲を示す。
【図6】図1に示す2段圧縮式ロータリコンプレッサを
用いた2段圧縮冷凍装置の冷媒回路構成図である。
【符号の説明】
10 …2段圧縮式ロータリコンプレツサ 12 …円筒状密閉容器 14 …電動機 16 …クランク軸 18 …回転圧縮機構 20 …ターミナル端子 32 …第1圧縮要素 34 …第2圧縮要素 36 …中間仕切板 38、40 …上下シリンダ 38a、40a …低圧室 38b、40b …高圧室 42、44 …上下偏心部 46、48 …上下ローラ 50、52 …上下ベーン 106 …アキュムレータ(合流器) 110 …2段圧縮冷凍装置 112 …凝縮器 114、120 …第一及び第二キャピラリチューブ 118 …中間冷却器 122 …主冷却器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山川 貴志 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 小田 淳志 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 3H029 AA04 AA09 AA13 AA21 AB03 BB43 CC02 CC03 CC05 CC07 CC26

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底部を潤滑オイル溜とする密閉容器内に電
    動機と、前記電動機の下部に配置され且つ前記電動機に
    より駆動される回転圧縮機構を備え、前記回転圧縮機構
    は低段圧縮を行う第1圧縮要素と高段圧縮を行う第2圧
    縮要素を含む、2段圧縮式ロータリコンプレッサにおい
    て、 蒸発温度が−70℃〜−50℃の領域で前記低段圧縮の
    排除容積V1に対する前記高段圧縮の排除容積V2の排
    除容積比(V2/V1)を所定範囲内に設定したことを
    特徴とする、2段圧縮式ロータリコンプレッサ。
  2. 【請求項2】前記蒸発温度が−70℃の場合、前記排除
    容積比を40%以下の範囲に設定した、請求項1記載の
    2段圧縮式ロータリコンプレッサ。
  3. 【請求項3】前記蒸発温度が−60℃の場合、前記排除
    容積比を50%以下の範囲に設定した、請求項1記載の
    2段圧縮式ロータリコンプレッサ。
  4. 【請求項4】前記蒸発温度が−50℃の場合、前記排除
    容積比を60%以下の範囲に設定した、請求項1記載の
    2段圧縮式ロータリコンプレッサ。
  5. 【請求項5】低段側圧縮手段及び高段側圧縮手段を含む
    2段圧縮式ロータリコンプレッサ、凝縮器、第一膨張手
    段、中間冷却器、第二膨張手段及び主冷却器とから冷凍
    サイクルを構成し、前記凝縮器から出た冷媒を分流して
    一方を前記第一膨張手段から中間冷却器に、他方を前記
    第二膨張手段から主冷却器にそれぞれ流し、前記第二膨
    張手段に流入する冷媒を前記中間冷却器と熱交換させる
    と共に、前記主冷却器から出た冷媒を前記低段側圧縮手
    段に吸い込ませ、前記中間冷却器から出た冷媒を前記低
    段側圧縮手段から吐出された冷媒と共に前記高段側圧縮
    手段に吸い込ませ、且つ前記主冷却器における蒸発温度
    を−70℃〜−50℃の範囲に設定したことを特徴とす
    る、2段圧縮冷凍装置。
  6. 【請求項6】前記低段側圧縮手段の排除容積V1に対す
    る前記高段側圧縮手段の排除容積V2の排除容積比(V
    2/V1)を60%以下の範囲に設定したことを特徴と
    する、請求項5記載の2段圧縮冷凍装置。
JP31404199A 1999-11-04 1999-11-04 2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置 Pending JP2001132675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31404199A JP2001132675A (ja) 1999-11-04 1999-11-04 2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31404199A JP2001132675A (ja) 1999-11-04 1999-11-04 2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001132675A true JP2001132675A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18048511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31404199A Pending JP2001132675A (ja) 1999-11-04 1999-11-04 2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001132675A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1429030A3 (en) * 2002-08-27 2004-07-14 Sanyo Electric Co., Ltd Multi-stage rotary compressor
JP2006226179A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Sanyo Electric Co Ltd ロータリコンプレッサ
EP1703132A2 (en) 2001-09-27 2006-09-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Rotary vane compressor
JP2007003033A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮機およびそれを用いた冷凍サイクル
CN100425842C (zh) * 2001-09-27 2008-10-15 三洋电机株式会社 压缩机
US20090044564A1 (en) * 2006-02-28 2009-02-19 Masakazu Okamoto Refrigerating Apparatus
KR100950412B1 (ko) 2002-11-07 2010-03-29 산요덴키가부시키가이샤 다단 압축식 로터리 컴프레서 및 냉각 장치
CN102748293A (zh) * 2012-06-07 2012-10-24 珠海格力电器股份有限公司 一种变级或变缸变排量的压缩机及其控制方法
CN103644117A (zh) * 2013-12-27 2014-03-19 浙江百达精工股份有限公司 旋转式平动活塞压缩机
CN109340113A (zh) * 2018-11-19 2019-02-15 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 泵体组件及压缩机

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1703132A3 (en) * 2001-09-27 2007-10-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Rotary vane compressor
EP1703132A2 (en) 2001-09-27 2006-09-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Rotary vane compressor
CN100425842C (zh) * 2001-09-27 2008-10-15 三洋电机株式会社 压缩机
US6824367B2 (en) 2002-08-27 2004-11-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Multi-stage compression type rotary compressor and a setting method of displacement volume ratio for the same
CN100351526C (zh) * 2002-08-27 2007-11-28 三洋电机株式会社 多段压缩式旋转压缩机及其排除容积比的设定方法
EP1429030A3 (en) * 2002-08-27 2004-07-14 Sanyo Electric Co., Ltd Multi-stage rotary compressor
KR100950412B1 (ko) 2002-11-07 2010-03-29 산요덴키가부시키가이샤 다단 압축식 로터리 컴프레서 및 냉각 장치
US7252487B2 (en) * 2005-02-17 2007-08-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Multi-stage rotary compressor having rollers which are different in thickness
JP2006226179A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Sanyo Electric Co Ltd ロータリコンプレッサ
TWI404864B (zh) * 2005-02-17 2013-08-11 Sanyo Electric Co 旋轉壓縮機
JP2007003033A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮機およびそれを用いた冷凍サイクル
US20090044564A1 (en) * 2006-02-28 2009-02-19 Masakazu Okamoto Refrigerating Apparatus
CN102748293A (zh) * 2012-06-07 2012-10-24 珠海格力电器股份有限公司 一种变级或变缸变排量的压缩机及其控制方法
CN103644117A (zh) * 2013-12-27 2014-03-19 浙江百达精工股份有限公司 旋转式平动活塞压缩机
CN109340113A (zh) * 2018-11-19 2019-02-15 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 泵体组件及压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6189335B1 (en) Multi-stage compressing refrigeration device and refrigerator using the device
WO2001022008A1 (fr) Dispositif de refrigeration par compression a allure multiple
JP2001091071A (ja) 多段圧縮冷凍装置
JPWO2017179115A1 (ja) 電動機、圧縮機、及び冷凍サイクル装置
JP2001132675A (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置
US6385995B1 (en) Apparatus having a refrigeration circuit
JP3619657B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP3370027B2 (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2000097177A (ja) 回転式圧縮機及び冷凍回路
JPH11241693A (ja) 圧縮機
JP2004317073A (ja) 冷媒サイクル装置
JP2001153476A (ja) 冷凍装置
JPH1162863A (ja) 圧縮機
JPH11230072A (ja) 圧縮機
JP3469832B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JPH11223397A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3847493B2 (ja) 二段圧縮冷凍冷蔵装置
JP3599996B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP3469845B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP3357865B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP3695963B2 (ja) 回転式圧縮機
JP2001082368A (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JPH11230070A (ja) 圧縮機
JP2000105004A (ja) 回転式圧縮機
JP2005185008A (ja) 電動機及び密閉型圧縮機及び冷凍空調装置及びウェッジ及びウェッジの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031007