JP2007217302A - 油性皮膚クレンジング料 - Google Patents

油性皮膚クレンジング料 Download PDF

Info

Publication number
JP2007217302A
JP2007217302A JP2006036876A JP2006036876A JP2007217302A JP 2007217302 A JP2007217302 A JP 2007217302A JP 2006036876 A JP2006036876 A JP 2006036876A JP 2006036876 A JP2006036876 A JP 2006036876A JP 2007217302 A JP2007217302 A JP 2007217302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
oily skin
skin cleansing
polyoxyethylene
polyglyceryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006036876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4763474B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fujishiro
博 藤城
Yoshikazu Hirano
芳和 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP2006036876A priority Critical patent/JP4763474B2/ja
Publication of JP2007217302A publication Critical patent/JP2007217302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4763474B2 publication Critical patent/JP4763474B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】耐水性に優れた化粧料を洗浄する効果に優れ、洗浄後は水で洗い流すことができ、しかも目や皮膚等の刺激を抑制するために使用する界面活性剤量を低減させたクレンジング効果に優れた油性皮膚クレンジング料を提供すること。
【解決手段】次の成分(a)〜(d); (a)液状高級アルコール (b)ポリオキシエチレン鎖を持つHLB5〜16の非イオン性界面活性剤1〜3質量% (c)ジイソステアリン酸ポリグリセリル及び/又はトリイソステアリン酸ポリグリセリル (d)液状炭化水素油を配合する油性皮膚クレンジング料。更に成分(a)がオクチルドデカノール、ホホバアルコールなどであり、成分(b)がテトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルから選ばれる一種または二種であり、成分(c)が水酸基価10〜200である。
【選択図】なし

Description

本願発明は、皮膚に付着した汚れやメーキャップ化粧料を除去するための油性皮膚クレンジング料であり、水で洗い流すことができる油性皮膚クレンジング料に関するものであり、より詳細には、液状高級アルコール、ポリオキシエチレン鎖を持つHLB5〜16の非イオン性界面活性剤、ジイソステアリン酸ポリグリセリル及び/又はトリイソステアリン酸ポリグリセリル、及び液状炭化水素油を配合する油性皮膚クレンジング料に関するものである。
近年、油性マスカラや落ちにくい口紅、耐水性に優れた日焼け止め料、肌への付着性に優れたファンデーションやアイシャドウなどの持続性の高い化粧料が数多く開発されている。この持続性の高い化粧料に対しては、従来のクレンジング料では十分に洗浄することができず、化粧料除去効果の高いクレンジング料の開発が望まれていた。
そこで、持続性の高い化粧料を洗浄するために、各種油性皮膚クレンジング料が開発されており、様々な技術が検討されている。
具体的には、例えばアニオン界面活性剤と液体油を含有し、使用性が良好な油性クレンジング料(特許文献1)、非イオン性界面活性剤とメチルフェニルポリシロキサンとを含有したクレンジング効果、後肌感が良好なクレンジング料(特許文献2)が提案されている。
特開2005−239616号公報(第1頁−第8頁) 特開2004−256474号公報(第1頁−第9頁)
しかしながら、前記特許文献1の技術は、イオン性界面活性剤の配合量が多いため、人によっては皮膚刺激を感じる場合があった。また、特許文献2の技術は、シリコーン油を多量に配合するものであり、使用感には優れるが、洗浄力は十分でなかった。
また、これら従来の油性皮膚クレンジング料は、持続性の高い化粧料と馴染ませた後、ティッシュやコットン等で汚れを拭き取るタイプのクレンジング料であり、肌上に油分が多く残るため使用後の後肌感が悪くなる場合があった。更に、このような後肌感の悪さを改良するクレンジング料として、洗浄後に水で洗い流すことができるクレンジング料も開発されている。
しかし、従来の水で洗い流すことができるクレンジング料は、汚れを水に乳化させるため、多量の界面活性剤を配合する必要があり、その結果として、目や皮膚等で刺激を生ずる場合があった。
このため、持続性の高い化粧料を洗浄する効果に優れ、洗浄後は水で洗い流すことができ、しかも目や皮膚等の刺激を抑制するために使用する界面活性剤量を低減させた油性皮膚クレンジング料の開発が望まれていた。
かかる実情に鑑み、本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、油性皮膚クレンジング料において、液状高級アルコール、ポリオキシエチレン鎖を持つHLB5〜16の非イオン性界面活性剤、ジイソステアリン酸ポリグリセリル及び/又はトリイソステアリン酸ポリグリセリル、及び液状炭化水素油を配合することにより、前記界面活性剤の配合量が1〜3質量%と少ない場合においても、化粧効果持続性の高い化粧料を洗浄する効果に優れ、洗浄性に優れた油性皮膚クレンジング料が得られることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、次の成分(a)〜(d);
(a)液状高級アルコール
(b)ポリオキシエチレン鎖を持つHLB5〜16の非イオン性界面活性剤1〜3質量%
(c)ジイソステアリン酸ポリグリセリル及び/又はトリイソステアリン酸ポリグリセリル
(d)液状炭化水素油
を配合することを特徴とする油性皮膚クレンジグ料を提供するものである。
また、前記成分(a)がオクチルドデカノール、ホホバアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコールから選ばれる一種または二種以上であることを特徴とする前記油性皮膚クレンジング料を提供するものである。
そして、前記成分(b)がテトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルから選ばれる一種または二種であることを特徴とする前記油性皮膚クレンジング料、前記成分(c)が水酸基価10〜200のジイソステアリン酸ポリグリセリル及び/又はトリイソステアリン酸ポリグリセリルであることを特徴とする前記油性皮膚クレンジング料を提供するものである。
更に、成分(a)を0.1〜10質量%、成分(c)を0.1〜5質量%、成分(d)を5〜95質量%、それぞれ配合し、且つ成分(a)と成分(c)の配合質量比(a)/(c)が0.05〜20であることを特徴とする前記油性皮膚クレンジング料を提供するものである。
本発明の油性皮膚クレンジング料は、化粧効果持続性の高い化粧料を洗浄する効果に優れ、洗浄後は水で洗い流すことができ、使用する界面活性剤量を低減させることで目や皮膚等への刺激の少ない、クレンジング効果に優れた油性皮膚クレンジング料である。
以下、本発明を詳細に説明する。
成分(a)の液状高級アルコールは、常温で液状を呈する高級アルコールであり、本発明ではメーキャップ化粧料等の油汚れと良く馴染み、水で洗い流す際には乳化助剤として機能するものである。このような成分(a)は、通常の化粧料に用いられるものであれば特に限定されず、例えば、オクチルドデカノール、ホホバアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール等を例示することができ、これらを一種又は二種以上用いることができる。尚、本発明の油性皮膚クレンジング料では、これらの中でも、オクチルドデカノール、ホホバアルコールを選択すると、より洗浄力に優れ、刺激の少ない油性皮膚クレンジング料を得ることができる。
本発明の油性皮膚クレンジング料における成分(a)の配合量は0.1〜10質量%(以下、単に「%」と略す。)が好ましく、0.5〜3%がより好ましい。成分(a)をこの範囲で配合すると、洗浄力と水での洗い流しがより優れた油性皮膚クレンジング料を得ることができる。
本発明に用いられる成分(b)は、ポリオキシエチレン鎖を持つHLB5〜16の非イオン性界面活性剤であり、本発明では洗浄力を良好にし、水での洗い流しをより良好にするものである。このような成分(b)は、通常の化粧料に用いられるものであれば特に限定されないが、常温で液状ないしペースト状を呈するものが好ましい。具体的には、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル等を挙げることができ、これらを一種又は二種以上用いることができる。尚、本発明の油性皮膚クレンジング料では、これらの中より、テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルを選択すると、メーキャップ化粧料との馴染みが良好となり、洗浄力により優れる油性皮膚クレンジング料を得ることができる。
尚、前記成分(b)の非イオン性界面活性剤は、HLBが5〜16であることが必要であり、HLBが5未満では水との洗い流し性に劣り、HLB16を超えるとメーキャップ化粧料との馴染みが悪くなるため、好ましくない。
本発明の油性皮膚クレンジング料における成分(b)の配合量は1〜3%が好ましい。成分(b)の配合量が1%未満では洗浄力に劣り、3%を超えると、人によっては刺激を感じる場合があり好ましくない。
成分(c)のジイソステアリン酸ポリグリセリル及び/又はトリイソステアリン酸ポリグリセリルは、ポリグリセリンと分岐脂肪酸であるイソステアリン酸とのエステル化合物であり、常温で液状の油剤である。また、成分(c)におけるポリグリセリンは、ジグリセリンが好ましい。更に、成分(c)は、水酸基価が10〜200であることが好ましい。水酸基価がこの範囲であると、洗浄後にさっぱりとした使用感を得ることができる。尚、前記水酸基価とは、1gの試料に含まれる遊離のヒドロキシル基をアセチル化するために必要な酢酸を中和するのに要する水酸化カリウムのミリグラム数のことであり、次の式で定義される。水酸基価=(A−B)/(1.000―0.00075A)(ただし、A=アセチル化以後のケン化価、B=アセチル化以前のケン化価)。
本発明の油性皮膚クレンジング料における成分(c)の配合量は0.1〜5%が好ましい。成分(c)の配合量がこの範囲であると、より良好な洗浄力と使用後の後肌感がより良好となるため好ましい。
成分(a)と成分(c)の配合質量比(a)/(c)は、化粧料との馴染み易さと洗浄力との観点より、0.05〜20であることが好ましい。
成分(d)の液状炭化水素油は、常温で液状を呈する油剤であれば特に限定されず、例えば、流動パラフィン、スクワラン、ポリイソブチレン、ポリブテン等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用いることができる。本発明の油性皮膚クレンジング料における成分(d)の配合量は5〜95%が好ましい。
本発明の油性皮膚クレンジング料は、上記した必須成分の他に通常の化粧料に使用される成分、例えば、グリコール類、低級アルコール類、水、本発明に用いた成分(b)以外の非イオン性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、油系ゲル化剤、ワックス、紫外線吸収剤、酸化防止剤、美容成分、色素、顔料、防腐剤、香料、スクラブ剤等を本発明の効果を損なわない範囲で配合することができ、通常の化粧料を製造する方法にて得られるものである。
[実施例]
次に実施例をもって本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらにより、何ら限定されるものではない。
油性皮膚クレンジング料:本発明品1〜10及び比較品1〜5
表1に示す組成の油性皮膚クレンジング料を以下に示す製造方法により調製し、下記処方及び製造方法に示される口紅もしくは日焼止め料を洗い落とす際の「化粧料(口紅または日焼け止め料)との馴染み」、「洗い流しやすさ」、「使用後のさっぱり感」について、以下に示す評価方法及び判断基準により評価し、結果を併せて表1及び表2に示した。
口紅処方の例
(成分) (%)
1.マイクロクリスタリンワックス 9.0
2.ポリエチレンワックス(平均分子量5000) 8.0
3.イソノナン酸イソトリデシル 5.0
4.精製ホホバ油 0.2
5.ラノリン 8.0
6.リンゴ酸ジイソステアリル 20.2
7.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 21.0
8.イソプロピルミリスチン酸エステル 8.0
9.デカメチルシクロペンタシロキサン 6.0
10.トリメチルシロキシケイ酸 3.0
11.(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー 3.0
12.雲母チタン(注3) 3.0
13.二酸化チタン 3.0
14.黄色4号アルミニウムレーキ 0.6
15.赤色202号 1.0
16.赤色226号 0.2
17.天然ビタミンE 適量
18.香料 適量
(注3)チミロンスーパーゴールド(メルク社製)
口紅製造方法
A:成分9に成分10、11を混合溶解する。
B:A及び成分1〜8、12〜18を加熱溶解し、ローラー処理する。
C:Bを容器に充填成型し、口紅とした。
日焼止め料処方の例
(成分) (%)
1.デカメチルシクロペンタシロキサン 10.0
2.アルキル変性ポリオキシアルキレン変性
オルガノポリシロキサン(注4) 2.0
3.ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン
(注5) 2.5
4.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 5.0
5.酸化チタン 5.0
6.メトキシ桂皮酸オクチル 10.0
7.硬化油 0.8
8.(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー 3.0
9.塩化ナトリウム 1.0
10.パラオキシ安息香酸メチル 0.2
11.精製水 残量
(注4)ABIL EM−90(ゴールドシュミット社製)
(注5)KF−6015(信越化学工業社製)
(日焼け止め料の製造方法)
A.成分1〜8を60℃にて均一に溶解する。
B.成分9〜11を60℃にて均一に溶解する。
C.AにBを加え乳化し、冷却して日焼止め料とした。
(製造方法)
表1に示す各処方により、油性成分である成分1〜9、13〜16と非イオン性界面活性剤である成分10〜12とを混合・攪拌して均一にて油性皮膚クレンジ料を得た。
(評価方法)
前記、本発明品及び比較品について、20名の専門パネルにより使用テストを行い、下記の評価項目について、各試料を下記絶対評価基準を用いて7段階に評価し、各試料の評点の平均値をもとに下記判定基準を用いて判定した。
(評価項目)
a.口紅との馴染み
b.洗い流しやすさ
c.使用後のさっぱり感
(絶対評価基準)
(評点):(評価)
6:非常に良い
5:良い
4:やや良い
3:普通
2:やや悪い
1:悪い
0:非常に悪い
(判定基準)
(判定):(評点の平均点)
◎ :5点を超える :非常に良好
○ :3点を超える5点以下:良好
△ :1点を超える3点以下:やや不良
× :1点以下 :不良
表1の結果から明らかなように、本発明品1〜10の油性皮膚クレンジング料は、「化粧料(口紅)との馴染み」、「洗い流しやすさ」、「使用後のさっぱり感」の点で、優れた特性を有していた。それに対し、成分(a)が配合されていない比較品1では洗い流しやすさや使用後のさっぱり感が少なく、成分(b)の配合量が少ない比較品2は洗い流しにくく、使用後のさっぱり感が優れず、成分(b)が多量に配合されている比較品3では、HLBが5より小さい非イオン性界面活性剤を配合している比較品4では使用後のさっぱり感がないものであった。
日焼止め料除去用液状クレンジング料
(成分) (%)
1.2−エチルヘキサン酸セチル 残量
2.ジイソステアリン酸ポリグリセリル 0.1
3.トリイソステアリン酸ジグリセリル 0.1
4.ホホバ油 10.0
5.植物性スクワラン 20.0
6.デカメチルシクロペンタシロキサン 5.0
7.香料 0.1
8.ローズ油 0.02
9.グリチルレチン酸ステアリル 0.1
10.イソステアリルアルコール 4.0
11.テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット
(HLB11.5) 1.0
(製造方法)
成分9と成分5の一部を加熱溶解し、冷却後、成分5の残部及び成分1〜4、成分6〜8、成分10〜11と均一に混合して日焼け止め除去用液状クレンジング料を得た。実施例2は、「化粧料(日焼止め料)との馴染み」、「洗い流しやすさ」、「使用後のさっぱり感」の点で、優れた日焼止め料除去用液状クレンジング料であった。
油性皮膚クレンジング料
(成分) (%)
1.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 残量
2.トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン 20.0
3.メドウフォーム油 20.0
4.マカデミアンナッツ油 20.0
5.植物性スクワラン 10.0
6.デカメチルシクロペンタシロキサン 5.0
7.香料 0.1
8.オレイン酸エチル 1.0
9.ジブチルヒドロキシトルエン 0.1
10.重質流動イソパラフィン 5.0
11.オレイルアルコール 0.5
12.テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット
(HLB11.5) 2.5
13.ジイソステアリン酸ジグリセリル 5.0
(製造方法)
成分1〜13を均一に混合して油性皮膚クレンジング料を得た。実施例3は、「化粧料(日焼け止め料)との馴染み」、「洗い流しやすさ」、「使用後のさっぱり感」の点で、優れた油性皮膚クレンジング料であった。

Claims (5)

  1. 次の成分(a)〜(d);
    (a)液状高級アルコール
    (b)ポリオキシエチレン鎖を持つHLB5〜16の非イオン性界面活性剤1〜3質量%
    (c)ジイソステアリン酸ポリグリセリル及び/又はトリイソステアリン酸ポリグリセリル
    (d)液状炭化水素油
    を配合することを特徴とする油性皮膚クレンジング料。
  2. 前記成分(a)がオクチルドデカノール、ホホバアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコールから選ばれる一種または二種以上であることを特徴とする請求項1記載の油性皮膚クレンジング料。
  3. 前記成分(b)がテトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルから選ばれる一種または二種であることを特徴とする請求項1又は2記載の油性皮膚クレンジング料。
  4. 前記成分(c)が水酸基価10〜200のジイソステアリン酸ポリグリセリル及び/又はトリイソステアリン酸ポリグリセリルであることを特徴とする請求項1〜3の何れかの項記載の油性皮膚クレンジング料。
  5. 成分(a)を0.1〜10質量%、成分(c)を0.1〜5質量%、成分(d)を5〜95質量%、それぞれ配合し、且つ成分(a)と成分(c)の配合質量比(a)/(c)が0.05〜20であることを特徴とする請求項1〜4の何れかの項記載の油性皮膚クレンジング料。
JP2006036876A 2006-02-14 2006-02-14 油性皮膚クレンジング料 Expired - Fee Related JP4763474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006036876A JP4763474B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 油性皮膚クレンジング料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006036876A JP4763474B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 油性皮膚クレンジング料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007217302A true JP2007217302A (ja) 2007-08-30
JP4763474B2 JP4763474B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=38494973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006036876A Expired - Fee Related JP4763474B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 油性皮膚クレンジング料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4763474B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172187A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 ロート製薬株式会社 油性クレンジング化粧料
CN115554216A (zh) * 2022-09-22 2023-01-03 羽楠(广州)化妆品有限公司 一种天然温感姜黄卸妆膏及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3258907B1 (en) 2015-02-19 2019-07-17 Unilever Plc. Fast rinsing cleansing composition
JP6045734B1 (ja) * 2016-02-29 2016-12-14 株式会社 資生堂 クレンジング化粧料

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178708A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Taiyo Kagaku Kk 化粧料
JPH04224507A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Kose Corp 透明ゲル組成物
JPH1135421A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Shiseido Co Ltd 液状油性皮膚洗浄料
JP2001288036A (ja) * 2000-01-31 2001-10-16 Kose Corp 透明クレンジング料
JP2003267835A (ja) * 2002-03-12 2003-09-25 Kose Corp オイルクレンジング組成物
JP2004002292A (ja) * 2002-03-26 2004-01-08 Kao Corp クレンジング化粧料
JP2004238376A (ja) * 2003-02-10 2004-08-26 Kao Corp 透明液状油性組成物
JP2007169220A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd クレンジング化粧料

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178708A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Taiyo Kagaku Kk 化粧料
JPH04224507A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Kose Corp 透明ゲル組成物
JPH1135421A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Shiseido Co Ltd 液状油性皮膚洗浄料
JP2001288036A (ja) * 2000-01-31 2001-10-16 Kose Corp 透明クレンジング料
JP2003267835A (ja) * 2002-03-12 2003-09-25 Kose Corp オイルクレンジング組成物
JP2004002292A (ja) * 2002-03-26 2004-01-08 Kao Corp クレンジング化粧料
JP2004238376A (ja) * 2003-02-10 2004-08-26 Kao Corp 透明液状油性組成物
JP2007169220A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd クレンジング化粧料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172187A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 ロート製薬株式会社 油性クレンジング化粧料
CN115554216A (zh) * 2022-09-22 2023-01-03 羽楠(广州)化妆品有限公司 一种天然温感姜黄卸妆膏及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4763474B2 (ja) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5604058B2 (ja) 皮膚洗浄剤
JP2009242340A (ja) クレンジング化粧料
JP4189886B1 (ja) 油性液状クレンジング用組成物。
JP2017206450A (ja) 油性クレンジング化粧料
JP2008037779A (ja) 透明クレンジング化粧料
JP6833572B2 (ja) 洗浄剤組成物
KR20150014279A (ko) 투명 또는 반투명 겔 형상의 클렌징 화장료 조성물
JP6026615B1 (ja) バイコンティニュアス型クレンジング化粧料
JP2008214321A (ja) 油性皮膚洗浄料
JP4763474B2 (ja) 油性皮膚クレンジング料
JP2006265216A (ja) 油性睫用化粧料
JP2010235514A (ja) 液状クレンジング用組成物
JP3964760B2 (ja) クレンジング化粧料
JP2008106060A (ja) 皮膚洗浄料
JP7112068B2 (ja) 油性クレンジング化粧料
JP4805595B2 (ja) 油性睫用化粧料
JP2006022061A (ja) 透明状クレンジング化粧料
JP2004026791A (ja) クレンジング化粧料
JP3881953B2 (ja) 液状油性皮膚洗浄料
JP2001288036A (ja) 透明クレンジング料
JPH11246348A (ja) 洗顔料組成物
JP4005933B2 (ja) シリコーンを含有する化粧料
JP5873330B2 (ja) 二層型クレンジング化粧料
JP2008179584A (ja) 透明状皮膚洗浄剤組成物
JP5686938B2 (ja) 油性皮膚洗浄料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4763474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees