JP2007206010A - 位置算出装置の進行角決定方法 - Google Patents

位置算出装置の進行角決定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007206010A
JP2007206010A JP2006027986A JP2006027986A JP2007206010A JP 2007206010 A JP2007206010 A JP 2007206010A JP 2006027986 A JP2006027986 A JP 2006027986A JP 2006027986 A JP2006027986 A JP 2006027986A JP 2007206010 A JP2007206010 A JP 2007206010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gps
data
navigation
positioning
reliability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006027986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4716886B2 (ja
Inventor
Takayuki Watanabe
隆行 渡辺
Kotaro Wakamatsu
浩太郎 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2006027986A priority Critical patent/JP4716886B2/ja
Priority to EP07100530A priority patent/EP1818682B1/en
Priority to DE602007000065T priority patent/DE602007000065D1/de
Priority to US11/671,218 priority patent/US7414575B2/en
Priority to CN2007100067711A priority patent/CN101017200B/zh
Publication of JP2007206010A publication Critical patent/JP2007206010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4716886B2 publication Critical patent/JP4716886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/53Determining attitude
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/48Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
    • G01S19/49Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system whereby the further system is an inertial position system, e.g. loosely-coupled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 信頼度の高い方位データを用いて、移動体の進行角を決定することができる「位置検出装置の進行角決定方法」を提供する。
【解決手段】 本発明の進行角決定方法は、GPS衛星により測位されたGPS方位および自立航法センサにより測位された航法方位を入力するステップと、入力されたGPS方位の信頼度と航法測位の信頼度を比較し、信頼度が高いと判定された方位データに基づき進行角を算出するステップとを有する。これにより、進行角の誤差が軽減され、位置精度が向上する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、GPS衛星および自立航法センサを用いて移動体の位置を算出する位置算出装置に関し、特に、移動体の進行角の決定方法に関する。
ナビゲーション装置において、自車位置を算出するために、GPS(Global Positioning System)衛星を用いたGPS測位、および車両に搭載されたジャイロセンサや車速センサを用いた自立航法測位が広く利用されている。GPS測位は、絶対位置や絶対方位を検出することができるが、受信環境によってその精度が悪化するという短所がある。一方、自立航法測位は、受信環境に依存しないが、誤差が累積するという短所がある。ナビゲーション装置では、両者の短所を互いに補完するようにして自車位置の算出を行っている。
特許文献1は、自立航法センサとGPS装置の各出力データを用いて移動体の航行データを得るハイブリッド型のナビゲーション装置に関し、同一の測位時点における自立センサの出力データとGPS装置の受信データに基づき航行データの演算を行なうものである。GPS装置は、従来のGPS装置と異なり、受信データから緯度及び経度、方位等の位置データを演算する演算部を備えておらず、自立センサの出力データとGPS装置の受信データ間の時間差を吸収する演算処理を不要としている。
特許文献2は、車両位置修正装置に関し、自立航法測位により得られるある区間の自立航法走行距離と、GPS測位により得られる上記ある区間に相当する区間のGPS測位点間距離とを比較し、自立航法走行距離とGPS測位点間距離との差が大きい場合には、GPSの測位データの信頼度が低いと判定し、差が小さい場合には信頼度が高いと判定する。信頼度が高ければ、GPSの測位誤差として許容される範囲を示す誤差円の半径を小さくし、信頼度が低ければ、半径を大きくしている。
特許文献3は、衛星信号受信機に関し、前回の算出した位置Xn−1に前回の速度と速度方位とから求められる速度ベクトルVn−1を加算して推測位置Ynを求め、測位部における今回の算出位置Znを求め、さらに、推測位置Ynおよび算出位置Znの各信頼度を算出し、推測位置Ynおよび算出位置Znの信頼度から推測位置Ynへの重みTnを求め、補正位置Xnを算出する。測位毎に算出位置の信頼度と推測位置の信頼度とから最適な補正位置を算出することにより、速度の累積誤差が蓄積されないようにして測位精度を向上させている。
特開平10−307036号 特開2003−279362号 特開2004−150852号
特許文献3に示すように、前回の算出した位置に速度ベクトルを加算して得られた推測位置と測位部における今回の算出位置の信頼度を求め、信頼度に応じて補正位置を算出する場合、速度ベクトルを規定する方位の誤差が大きいと、推測位置の誤差が大きくなり、その結果、補正位置の精度が低下してしまう。このため、補正位置の精度を高めるためには、速度ベクトルを規定する方位または進行角の精度を高める必要がある。
速度ベクトルを規定する速度方位は、GPS測位による絶対方位データまたは自立航法測位による相対方位データから得られる。絶対方位データは、ドップラーシフトにより求められるものであり、オープンエアのように測位環境が良いケースでは、概ね正しい方位となるが、車両が停止していたり、遮蔽環境のようにマルチパス等の影響を受けるケースでは、誤差が大きくなってしまう。一方、相対方位データは、GPS測位のように受信環境に依存せず、概ね正しい方位変化となるが、長時間連続で使用したり、ワインディングコースのように方位変化が大きくなるケースでは、誤差が累積してしまう。
こうした両者の測位データの短所を軽減するためには、測位毎に、絶対方位データと相対方位データのうち信頼度の高い方位データを速度ベクトルに採用することが望ましい。
そこで本発明は、信頼度の高い方位データを用いて、移動体の進行角、速度ベクトルおよび位置を算出することができる位置検出装置およびその方法を提供することを目的とする。さらに本発明は、位置精度の高い位置算出装置を利用したナビゲーション装置を提供することを目的とする。
本発明に係る位置算出装置は、GPS衛星の測位結果および自立航法センサの測位結果を用いて移動体の位置を算出するものであり、GPS衛星により測位されたGPS方位データおよび自立航法センサにより測位された航法方位データを入力する入力手段と、前記GPS方位データの信頼度を判定する第1の判定手段と、前記航法方位データの信頼度を判定する第2の判定手段と、第1および第2の判定手段の判定結果に基づきGPS測位データまたは航法測位データから移動体の進行角を算出する進行角算出手段と、を有する。
好ましくは、第1の判定手段は、GPS衛星の測位状態、GPS衛星の測位結果から得られた走行距離と自立航法センサの測位結果から得られた走行距離の距離比率、およびGPS衛星により測位された2点間の角度とGSP方位データとの進行角誤差、GPS方位データと航法方位データの類似性、および前回の進行角を基準とする予測範囲の少なくとも1つの条件をGPS方位データの信頼度の判定に用いる。
本発明に係る位置算出方法は、GPS衛星により測位されたGPS方位データおよび自立航法センサにより測位された航法方位データを入力するステップと、GPS方位データの信頼度と航法測位データの信頼度を比較し、いずれの信頼度が高いかを判定するステップと、信頼度が高いと判定されたGPS測位データまたは航法測位データから進行角を算出するステップとを有する。
好ましくは、判定するステップはさらに、GPS方位データの信頼度を第1の条件により判定する第1の判定ステップと、第1の判定ステップにより信頼度があると判定されたとき、航法方位データの信頼度を第2の条件により判定する第2の判定ステップと、第2の判定ステップにより信頼度がないと判定されたとき、GPS方位データの信頼度を第3の条件により判定する第3の判定ステップと、第3の判定ステップにより信頼度がないと判定されたとき、GPS測位データの信頼度を第4の条件により判定する第4の判定ステップとを含み、算出するステップは、第1の判定ステップにより信頼度がないと判定されたとき、および第4の判定ステップにより信頼度がないと判定されたとき、航法方位データに基づき進行角を算出し、これら以外のときGPS方位データに基づき進行角を算出する。
本発明によれば、測位時点における信頼度の高いGPS方位データまたは航法測位データを採用し、進行角を算出するようにしたので、進行角の誤差が軽減され、これにより、速度ベクトルの精度が向上し、かつ算出される位置精度が向上する。
以下、本発明の最良の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。本発明に係る位置算出装置は、好ましくは車載用ナビゲーション装置において利用される。
図1は、本発明の実施例に係る位置算出装置の構成を示すブロック図である。位置算出装置1は、GPS衛星から送られてくるGPS信号を受信し、車両の絶対位置、ドップラーシフトを利用した絶対方位、および速度に関するデータを出力するGPS受信機10と、車両に取り付けられた各種センサにより相対方位、走行距離に関するデータを出力する自立航法センサ20と、GPS受信機10および自立航法センサ20から出力されるデータを入力し、入力したデータに基づき移動体の進行角ならびに車両位置を算出する位置算出部30と、走行履歴情報等を格納するメモリ40とを含んで構成される。
GPS受信機10は、GPS受信アンテナ12、受信部14、および計算部16を含んでいる。計算部16は、一定の測位時間(例えば1秒)毎に、絶対位置PGPS(以下、GPS位置という)、絶対方位θGPS(以下、GPS方位という)、GPS速度VGPSを出力するとともに、GPS衛星の測位状態を示す測位状態信号WGPSを出力する。
自立航法センサ20は、車両の回転角度を検出するジャイロなどの角速度センサ22を含み、角速度センサ22は、相対方位θgyro(以下、航法方位という)を出力する。自立航法センサ20はさらに、車両が一定距離を走行する毎にパルスを発生する車速センサ24とを含み、車速センサ24は、車速Sを出力する。
位置算出部30は、例えば、マイクロコンピュータによって構成され、ROM/RAMに格納されたプログラムによって位置算出を実行する。メモリ40は、位置算出部30により算出された履歴情報を逐次記憶する。
次に、本実施例における位置算出部30の動作フローを図2に示す。位置算出部30は、GPS受信機10で測位されたGPSデータと、自立航法センサ20で測位された自立航法データを受け取る(ステップS101)。図3は、GPSデータと自立航法データを説明する図である。図3(a)に示すように、車両が道路Rを移動するとき、測位時刻T1、T2、・・・Tnにおいて、GPSデータおよび自立航法データが入力される。GPSデータは、図3(b)に示すように、GPS位置PGPS、GPS方位θGPS、GPS速度VGPS、測位状態信号WGPSを含んでいる。GPS位置P1、P2、・・・Pnは、3次元測位であれば、緯度、経度、高度を含み、2次元測位であれば、緯度、経度を含む。GPS方位θ1、θ2、・・・θnは、基準方向からの角度、例えば、図3(a)のX方向を基準とした場合、X方向から時計方向の角度を含む。GPS速度V1、V2、・・・Vnは、GPS衛星と車両との相対的な速度を表し、測位状態W1、W2、・・・Wnは、GPSが3次元測位か否かおよび非測位か否かを表す。GPS方位およびGPS速度は、ドップラーシフトにより求められる。
一方、角度センサ22から出力される航法方位θgyroは、相対的な角度、すなわち測位区間の方位の変化量θn−θn−1を表す。車速センサ24から出力される速度S1、S2、・・・Snは、測位区間の車速を表す。GPSデータおよび自立航法データは、位置算出部30のレジスタに一時保存され、位置算出に供される。
位置算出部30は、入力したGPSデータおよび自立航法データからGPS測位と航法測位を抽出し、これらの信頼度を判定する(ステップS102)。信頼度は、予め決められた条件に合致するか否かを判定する。詳細は後述するが、GPS方位の信頼度は、GPS衛星の測位状態、GPS衛星の測位から得られた走行距離と自立航法センサの測位から得られた走行距離の距離比率、GPS衛星により測位された2点間の角度とGSP方位データとの進行角誤差、GPS方位データと航法方位データの類似性、および前回の進行角を基準とする予測範囲等を判定する。位置算出部30は、信頼度の判定結果に基づき、GPS測位または航法測位を利用して今回の進行角を決定する(ステップS103)。
次に、位置算出部30は、算出された今回の進行角を用いて速度ベクトルを求め(ステップS104)、GPS位置と速度ベクトルの重み付けにより今回の位置を決定する(ステップS105)。今回の位置決定方法を図4を用いて説明する。図4(a)に示すように、測位時刻T1における前回位置がK1であるとき、前回の進行角と前回の車速(またはGPS速度)によって規定される速度ベクトルVcを前回位置K1に加算し、今回の測位時刻T2における予測位置L2を求める。
さらに、前回位置K1を中心とする同心円状に予測範囲Zを決定する。予測範囲Zの円周方向は、最大進行角θmaxと最小進行角θminとによって規定される。最大進行角θmaxと最小進行角θminの幅は、前回の進行角を基準とし、前回の速度に応じて決定される。予測範囲Zの半径方向は、移動可能最小距離Z1と移動可能最大距離Z2によって規定される。移動可能最小距離と移動可能最大距離は、前回の車速を中心にその幅が設定される。最大・最小進行角の幅および最大・最小移動可能距離の幅は、過去の実測データを参照して決定される。
図4(b)に示すように、測位時刻T2におけるGPS位置P2が予測範囲Z内に存在すれば、GPS位置P2と予測位置L2を結ぶ直線に所定の重み付けをし、今回位置K2を決定する。重み付けは、例えばGPS測位の信頼度によって決定される。一方、図4(c)に示すように、測位時刻T2におけるGPS位置P2が予測範囲Z内に存在しないとき、GPS位置P2を予測位置L2に引き付け処理をし、予測位置L2を今回位置K2に決定する。そして、今回位置K2に、今回の進行角と今回の車速によって規定される速度ベクトルVcを加算し、測位時刻T3の予測位置L3を求める。
次に、図2に示す信頼度の判定方法および進行角の決定方法について図5のフローを参照して説明する。なお、本実施例の位置算出装置は、GPS測位による位置算出を通常動作とし、それ以外を自立航法測位としている。但し、これは一例であって、必ずしもこれに限定されるものではない。
最初のステップS201およびS202において、GPS方位θGPSの信頼度が判定される。すなわち、位置算出部30は、測位時刻TtにおけるGPS受信機10から出力される測位状態信号Wtを入力し、当該測位状態信号Wtに基づきGPS衛星が非測位か否かを判定する(ステップS201)。非測位であれば、航法方位θgyroを採用して今回の進行角を算出する(ステップS210)。次に、GPS衛星を測位できる場合には、車両が停止中か否かを判定する(ステップS202)。停止している場合には、航法方位θgyroを採用して今回の進行角を決定する(ステップS210)。停車状態か否かの判定は、車速パルスの出力、またはGPS速度を参照して行われる。
ステップS201およびS202において、GPS測位の信頼度があると判定されると、位置算出部30は、次に、航法方位θgyroの信頼度を判定する。すなわち、位置制御部30は、航法方位θgyroの変化の累積が閾値以上であるか否かを判定する(ステップS203)。累積が閾値以上の場合は、航法測位θgyroの信頼度が低いとみなして、GPS方位θGPSを採用して進行角を決定する(ステップS209)。累積が多いと、誤差が蓄積されているためである。航法方位θgyroの変化の累積は、航法方位θgyroを利用して進行角を決定したときにのみ加算されるものであり、GPS方位を採用した場合はクリアされるものとする。
航法方位θgyroの累積が閾値未満である場合には、以下の測位条件を満たすか否かを判定する(ステップS204)。測位条件を満たす場合には、GPS方位θGPSに信頼性があるとみなし、今回の進行角にGPS方位θGPSを採用する(ステップS209)。
(1)GPS測位状態が3次元測位であること。これは、少なくとも4つ以上のGPS衛星を受信している状態である。3次元測位は、2次元測位に比べて精度が高いためである。
(2)GPS速度が閾値(例えば、20Km/h)以上であること。低速の場合には、GPS方位の精度が悪化するためである。
(3)走行距離比率が一定の範囲以内(例えば、0.9≦走行距離比率≦1.1)
走行距離比率は、GPS位置から得られる走行距離と、車速パルスから得られる走行距離の比である。この比が1に近いほど、GPS測位データの精度が高いことを示す。
(4)進行角誤差が閾値以下(例えば、進行角誤差≦30度)
進行角誤差は、GPS位置の2点間の角度と、GPS方位との差である。進行角誤差が0に近いほど、GPS測位データの精度が高いことを示す。
以上の測位条件(1)ないし(4)のすべてを満足するとき、GPS方位を進行角に採用する(ステップS209)。
一方、測位条件(1)ないし(4)のいずれかを満足しないとき、再び、GPS方位θGPSの信頼度を判定する。ここでは、GPS方位と航法方位の類似性と、前回得られた進行角に航法方位の変化を加算して得られた予測範囲内にGPS方位が存在するかを判定する。
位置算出部30は、GPS方位θGPSと航法方位θgyroの類似性を数式1により判定する(ステップS205)。
Figure 2007206010
Δθ1が10度より大きい場合には、両者の方位に類似性がなく、GPS方位の信頼度がないとみなし、航法方位θgyroを採用して進行角を決定する(ステップS210)。
一方、類似性があると判定した場合には、次に、GPS方位θGPSが予測範囲内に存在するか否かを判定する。予測範囲は、車両の直線性に依存するため、まず、移動が直線性か否かを判定する。例えば、航法方位θgyro≦0.15を満足するか否かを判定する(ステップS206)。これを満足した場合には、直線性の移動と判定され、数式2によりGPS方位θGPSが予測範囲内に存在するか否かを判定する(ステップS207)。
Figure 2007206010
数式(2)に示すように、前回の進行角θt−1に今回の航法方位θgyroを加算し、GPS方位θGPSとの差が10度より小さいか否かの予測範囲を設定している。予測範囲内に今回のGPS方位θGPSが存在すれば、信頼度があるとみなして、今回の進行角にGPS方位θGPSを採用する(ステップS209)。予測範囲内に存在しない場合は、航法方位θgyroを利用して今回の進行角を決定する(ステップS210)。移動が直線でないと判定された場合にも同様に、数式(3)により予測範囲と比較される。この場合には、予測範囲は、前回の進行角を中心に14度に設定され、予測範囲内に存在すれば、GPS方位θGPSが進行角に採用され、予測範囲内に存在しなければ、航法方位θgyroが進行角に採用される。このように予測範囲を用いて、GPS方位の妥当性を判定する。尚、航法方位の変化が0に近い場合は直線走行とみなし、閾値または予測範囲の幅を下げるようにしてもよい。
Figure 2007206010
このようにして、GPS方位θGPSと航法方位θgyroの信頼度が判定され、これにより信頼度の高い方位データを採用して進行角が決定される。決定された進行角は、図2に示したように、速度ベクトルに利用され、位置算出に供される。今回の進行角および算出された位置は、メモリ40に記憶され、次回の位置算出に利用される。
図6は、GPS方位θGPSと航法方位θgyroが入力されたときの信頼度の判定と決定された進行角の例を示している。時間0、1では、GPS方位が採用され、時間2で航法測位(ジャイロ)が採用されている。このように、測位時間毎に、GPS方位と航法方位の信頼度が判定され、信頼度の高い方位データから進行角を算出している。
本実施例によれば、GPS方位データおよび航法測位データ(ジャイロ相対方位データ)を利用し、速度ベクトルの進行方向を特定するフィルタ処理において、次のような効果を得ることができる。
(1)停車しているときは、航法方位θgyroを利用することで、進行角の精度劣化を抑えることができる。
(2)航法方位θgyroを長時間利用した場合は、GPS方位θGPSを採用することで、進行角の誤差累積を抑えることができる。
(3)GPSの受信状態が良いときは、GPS方位θGPSを進行角に採用することで、精度良く進行角および位置を算出することができる。
(4)GPS方位θGPSと航法方位θgyroの変化の動きの類似性からGPS方位データの信頼度を判定することで、精度良く進行角を算出できる。
(5)GPS方位θGPSが予測範囲内であるかどうかを判定することで、精度良く進行角を算出できる。
図7は、本実施例に係る位置算出装置をナビゲーション装置に適用したときのブロック図である。ナビゲーション装置100は、上記したGPS衛星からの電波を受信するGPS受信機10、自立航法センサ20、アンテナ114を介して車両外部の現在の道路交通情報を受信するVICS・FM多重レシーバ116、操作パネル122、音声入力部124およびリモコン操作部126を含むユーザ入力インターフェース120、大容量のハードディスクを有する記憶装置130、無線または有線によりデータ通信を可能とするデータ通信制御部132、スピーカ142から音声を出力させる音声出力部140、ディスプレイ152に画像を表示させる表示制御部150、種々のプログラムを記憶するプログラムメモリ160、データを一時記憶するデータメモリ170、および制御部180を含んでいる。制御部180は、図1に示す位置算出部30の進行角決定ならびに位置算出機能を包含する。
記憶装置130は、ナビゲーションの各種機能を実行するためのプログラムおよびデータベースを記憶する。データベースは、地図データ、施設データを含み、地図データは、道路に関するリンクデータおよび交差点データが含まれる。プログラムメモリ160は、記憶装置130に記憶されたプログラムをロードし、そこには、GPS測位および航法測位により算出された自車位置を地図データ上にマップマッチングさせるプログラムや目的地までの最適経路を探索するためのプログラム等が格納されている。データメモリ170は、記憶装置130から読み出した地図データやGPS受信機10や自立航法センサ20からの測位データ等を記憶する。
本実施例の位置算出装置により精度の高い自車位置を検出ことができるため、ナビゲーション装置100においても、マップマッチングによる処理負担を軽減し、自車位置の表示をより高速にかつ正確に行うことができる。
以上、本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明に係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
本発明に係る位置算出装置は、車両等の移動体用のナビゲーション装置やナビゲーションシステムにおいて利用される。
本発明の実施例に係る位置算出装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例に係る位置算出装置の動作フローを示す図である。 GPSデータおよび自立航法データを説明する図である。 位置算出の説明図である。 GPS方位と航法方位の信頼度を判定する動作フローを示す図である。 GPS方位と航法方位の信頼度の判定結果および求められた進行角の例を示す表である。 本実施例の位置算出装置を適用したナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1:位置算出装置 10:GPS受信機
12:アンテナ 14:受信部
16:計算部 20:自立航法センサ
22:角度センサ 24:車速センサ
30:位置算出部 40:メモリ

Claims (24)

  1. GPS衛星の測位結果および自立航法センサの測位結果を用いて移動体の位置を算出する位置算出装置であって、
    GPS衛星により測位されたGPS方位データおよび自立航法センサにより測位された航法方位データを入力する入力手段と、
    前記GPS方位データの信頼度を判定する第1の判定手段と、
    前記航法方位データの信頼度を判定する第2の判定手段と、
    第1および第2の判定手段の判定結果に基づき前記GPS測位データまたは前記航法測位データから移動体の進行角を算出する進行角算出手段と、
    を有する位置算出装置。
  2. 第1の判定手段は、GPS衛星の測位状態、GPS衛星の測位結果から得られる走行距離と自立航法センサの測位結果から得られる走行距離の距離比率、GPS衛星により測位された2点間の角度とGSP方位データとの進行角誤差、GPS方位データと航法方位データの類似性、および前回の進行角を基準とする予測範囲の少なくとも1つの条件をGPS方位データの信頼度の判定に用いる、請求項1に記載の位置算出装置。
  3. 第2の判定手段は、航法方位データの変化の累積が閾値以上か否かを判定する、請求項1に記載の位置算出装置。
  4. 進行角算出手段は、第1の判定手段によりGPS衛星が非測位のとき、または移動体が停止していると判定されたとき、航法方位データを利用して進行角を算出する、請求項1ないし3いずれか1つに記載の位置算出装置。
  5. 進行角算出手段は、第1の判定手段によりGPS衛星が測位可能であり、かつ移動体が走行中であると判定された場合であって、第2の判定手段により航法方位データの変化の累積が閾値以上と判定されたとき、GPS方位データを利用して進行角を算出する、請求項4に記載の位置算出装置。
  6. 進行角算出手段は、第2の判定手段により航法方位データの変化の累積が閾値未満と判定された場合であって、第1の判定手段によりGPS衛星が3次元測位であること、GPS速度が一定以上であること、前記距離比率が一定の範囲内に含まれること、および前記進行角誤差が一定以下であることの測位条件を満足すると判定されたとき、GPS方位データを利用して進行角を算出する、請求項5に記載の位置算出装置。
  7. 進行角算出手段は、第1の判定手段により前記測位条件のいずれか1つを満足しないと判定された場合であって、さらに第1の判定手段によりGPS方位データと航法方位データが類似し、かつGPS方位データが予測範囲内に含まれていると判定されたとき、GPS方位データを利用して進行角を算出する、請求項6に記載の位置算出装置。
  8. 進行角算出手段は、第1の判定手段によりGPS方位データと航法方位データと類似しないか、またはGPS方位データが予測範囲内に含まれていないと判定されたとき、航法方位データを利用して進行角を算出する、請求項7に記載の位置算出装置。
  9. 第1の判定手段は、GPS方位データの変化と航法方位データの変化の差が閾値以下であるとき、GPS方位データと航法方位データが類似すると判定する、請求項7または8に記載の位置算出装置。
  10. 前記予測範囲は、前回算出された進行角に航法方位データを加算して決定される、請求項2または8に記載の位置算出装置。
  11. 前記入力手段は、移動体の同一移動区間についてのGPS方位データと航法方位データを入力する、請求項1に記載の位置算出装置。
  12. 位置算出装置はさらに、算出された進行角と、GPS衛星または自立航法センサから得られた速度データとから速度ベクトルを算出し、当該速度ベクトルを用いて移動体の位置を予測する位置予測手段を有する、請求項1ないし10いずれか1つに記載の位置算出装置。
  13. 位置予測手段は、前回算出された位置を基準に前回算出された進行角を用いて予測範囲を設定し、当該予測範囲内に移動体の位置を予測する、請求項11に記載の位置算出装置。
  14. 請求項1ないし12いずれか1つに記載の位置算出装置と、
    位置算出装置から出力された位置情報に基づき地図上に自車位置を表示する表示手段とを
    を含むナビゲーション装置。
  15. GPS衛星の測位結果および自立航法センサの測位結果を用いて移動体の位置を算出する位置算出方法であって、
    GPS衛星により測位されたGPS方位データおよび自立航法センサにより測位された航法方位データを入力するステップと、
    GPS方位データの信頼度と航法測位データの信頼度を比較し、いずれの信頼度が高いかを判定するステップと、
    信頼度が高いと判定されたGPS測位データまたは航法測位データに基づき進行角を算出するステップと、
    を有する位置算出方法。
  16. 前記判定するステップはさらに、GPS方位データの信頼度を第1の条件により判定する第1の判定ステップと、第1の判定ステップによりGPS方位データの信頼度があると判定されたとき、航法方位データの信頼度を第2の条件により判定する第2の判定ステップと、第2の判定ステップにより航法方位データの信頼度がないと判定されたとき、GPS方位データの信頼度を第3の条件により判定する第3の判定ステップと、第3の判定ステップによりGPS方位データの信頼度がないと判定されたとき、GPS測位データの信頼度を第4の条件により判定する第4の判定ステップとを含み、
    前記算出するステップは、第1の判定ステップにより信頼度がないと判定されたとき、および第4の判定ステップにより信頼度がないと判定されたとき、航法方位データに基づき進行角を算出し、これら以外のときGPS方位データに基づき進行角を算出する、請求項15に記載の位置算出方法。
  17. 前記第1の条件は、GPS衛星が非測位か否か、および移動体が停止しているか否かの少なくとも1つを含む、請求項16に記載の位置算出方法。
  18. 前記第2の条件は、航法方位データの変化の累積が閾値以上であるか否かを含む、請求項16に記載の位置算出方法。
  19. 前記第3の条件は、3次元測位が可能か否か、GPS速度が一定以上か否か、GPS衛星の測位結果から得られた走行距離と自立航法センサの測位結果から得られた走行距離の距離比率が一定の範囲内か否か、およびGPS衛星により測位された2点間の角度とGSP方位データとの進行角誤差が一定以下か否かの少なくとも1つを含む、請求項16に記載の位置算出方法。
  20. 前記第4の条件は、GPS方位データと航法方位データの類似しているか否か、およびGPS方位データが予測範囲内か否かの少なくとも1つを含む、請求項16に記載の位置算出方法。
  21. 前記入力するステップは、移動体の同一移動区間についてのGPS方位データと航法方位データを入力する、請求項16に記載の位置算出方法。
  22. 位置算出方法はさらに、算出された進行角と、GPS衛星または自立航法センサから得られた速度データとから速度ベクトルを算出し、当該速度ベクトルを用いて移動体の位置を予測するステップを含む、請求項16に記載の位置算出方法。
  23. 位置を予測するステップは、前回算出された位置を基準に前回算出された進行角を用いて予測範囲を設定し、当該予測範囲内に移動体の位置を予測する、請求項22に記載の位置算出方法。
  24. GPS衛星の測位結果および自立航法センサの測位結果を用いて移動体の位置を算出するナビゲーション装置の位置算出プログラムであって、
    GPS衛星により測位されたGPS方位データおよび自立航法センサにより測位された航法方位データを入力するステップと、
    GPS方位データの信頼度と航法測位データの信頼度を比較し、いずれの信頼度が高いかを判定するステップと、
    信頼度が高いと判定されたGPS測位データまたは航法測位データから進行角を算出するステップと、
    を有するナビゲーション装置の位置算出プログラム。
JP2006027986A 2006-02-06 2006-02-06 位置算出装置の進行角決定方法 Active JP4716886B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006027986A JP4716886B2 (ja) 2006-02-06 2006-02-06 位置算出装置の進行角決定方法
EP07100530A EP1818682B1 (en) 2006-02-06 2007-01-15 Position calculating apparatus
DE602007000065T DE602007000065D1 (de) 2006-02-06 2007-01-15 Positionsberechnungsgerät
US11/671,218 US7414575B2 (en) 2006-02-06 2007-02-05 Position calculating apparatus, position calculating method, and program
CN2007100067711A CN101017200B (zh) 2006-02-06 2007-02-06 位置计算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006027986A JP4716886B2 (ja) 2006-02-06 2006-02-06 位置算出装置の進行角決定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007206010A true JP2007206010A (ja) 2007-08-16
JP4716886B2 JP4716886B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=37909638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006027986A Active JP4716886B2 (ja) 2006-02-06 2006-02-06 位置算出装置の進行角決定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7414575B2 (ja)
EP (1) EP1818682B1 (ja)
JP (1) JP4716886B2 (ja)
CN (1) CN101017200B (ja)
DE (1) DE602007000065D1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281410A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Topcon Corp 測位システムおよびそれに用いられる受信端末機
JP2009229295A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujitsu Ltd 位置情報処理装置、位置情報処理プログラムおよび移動体端末
JP2010151619A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Equos Research Co Ltd 制御装置
JP2010190832A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Aisin Aw Co Ltd 合流退出判定装置及び合流退出判定プログラム
JP2010197280A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
JP2010197278A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
JP2010197279A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
JP2010216811A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujitsu Ltd 測位装置
JP2012007939A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Aisin Aw Co Ltd 軌跡情報生成装置、方法およびプログラム
JP2013195196A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP2014052365A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 O2 Micro Inc ナビゲーション受信器を追跡するための装置及び方法
US8793090B2 (en) 2010-06-23 2014-07-29 Aisin Aw Co., Ltd. Track information generating device, track information generating method, and computer-readable storage medium
JP2015052486A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 日本無線株式会社 衛星測位装置
CN104599524A (zh) * 2015-02-06 2015-05-06 西安易流物联科技有限公司 一种判断车辆状态的方法及使用该方法的车辆监控系统
JP2015121464A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 株式会社デンソー 位置推定システム
JP2016057126A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 富士通株式会社 電子機器及び進行方位推定プログラム
WO2019012951A1 (ja) * 2017-07-12 2019-01-17 株式会社デンソー 方位推定装置
JP2019219196A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 カシオ計算機株式会社 測位装置、測位方法及び測位プログラム
US10845814B2 (en) 2017-08-25 2020-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Host vehicle position confidence degree calculation device
JP2021503087A (ja) * 2017-11-16 2021-02-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 高度に自動化された車両に関する位置を特定するための方法及び装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI378223B (en) * 2008-06-24 2012-12-01 Mstar Semiconductor Inc Navigation apparatus and positioning method thereof
CN101303406B (zh) * 2008-07-09 2012-06-20 北京交通大学 一种gps轨迹提取方法
US8306726B2 (en) * 2009-04-28 2012-11-06 Caterpillar Inc. Position monitoring system for a mobile machine
TW201200846A (en) * 2010-06-22 2012-01-01 Jiung-Yao Huang Global positioning device and system
KR101074638B1 (ko) * 2011-05-04 2011-10-18 한국항공우주연구원 조향 모델을 이용한 주행차선 판단방법
JP5638476B2 (ja) * 2011-07-12 2014-12-10 株式会社Nttドコモ 測位支援装置及び測位支援方法
TWI431304B (zh) * 2011-09-09 2014-03-21 Mitac Int Corp 導航軌跡推估系統及其推估方法
EP2706382A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-12 O2 Micro, Inc. Apparatuses and methods for tracking a navigation receiver
US20140288824A1 (en) * 2013-03-22 2014-09-25 Qualcomm Incorporated Method and/or system for selective application of direction of travel
JP6207208B2 (ja) * 2013-04-12 2017-10-04 キヤノン株式会社 位置検出手段
CN103259998B (zh) * 2013-05-16 2016-06-22 中国科学院光电技术研究所 一种航测图像数据的记录系统及方法
US9529092B2 (en) * 2013-06-25 2016-12-27 Caterpillar Inc. Positioning error detection and mitigation system and method
CN104661179B (zh) * 2013-11-20 2019-07-05 沈阳晨讯希姆通科技有限公司 定位数据共享方法及系统
JP6324408B2 (ja) * 2013-11-29 2018-05-16 クラリオン株式会社 距離係数学習装置、距離係数学習方法および現在位置算出装置
JP6082415B2 (ja) * 2015-03-03 2017-02-15 富士重工業株式会社 車両の走行制御装置
US10242281B2 (en) * 2015-07-05 2019-03-26 RideOn Ltd. Hybrid orientation system
CN107272727B (zh) * 2016-04-01 2022-02-01 松下电器(美国)知识产权公司 自主移动体
CN106205174A (zh) * 2016-07-22 2016-12-07 柳州易旺科技有限公司 一种多功能车载导航系统
DE102016215645A1 (de) 2016-08-19 2018-02-22 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erkennen einer fehlerhaften Bestimmung einer geographischen Position eines Fahrzeuges
GB2553141B (en) * 2016-08-26 2019-12-11 Raytheon Systems Ltd Method and apparatus for position estimation
JP6971384B2 (ja) * 2018-03-26 2021-11-24 アルプスアルパイン株式会社 位置推定装置、位置推定システム、位置推定方法、およびプログラム
JP7332403B2 (ja) * 2019-09-11 2023-08-23 株式会社東芝 位置推定装置、移動体制御システム、位置推定方法およびプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108285A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Nissan Motor Co Ltd ハイブリツド式位置計測装置
JPS63238478A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Mazda Motor Corp 車両用ナビゲ−シヨン装置
JPH02212713A (ja) * 1989-02-14 1990-08-23 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
JPH0621792B2 (ja) * 1986-06-26 1994-03-23 日産自動車株式会社 ハイブリツド式位置計測装置
JPH09113293A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Japan Radio Co Ltd 車両方位推測方式
JP2002323551A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049710A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Pioneer Electron Corp 車両用ナビゲーション装置
US6088653A (en) * 1996-12-31 2000-07-11 Sheikh; Suneel I. Attitude determination method and system
JP3983849B2 (ja) 1997-05-02 2007-09-26 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置
US6298286B1 (en) * 1999-12-17 2001-10-02 Rockwell Collins Method of preventing potentially hazardously misleading attitude data
US20020158796A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Ian Humphrey Integrated GPS and IGS system and method
JP3984112B2 (ja) 2002-01-18 2007-10-03 アルパイン株式会社 車両位置修正装置および距離しきい値設定方法
US6671587B2 (en) * 2002-02-05 2003-12-30 Ford Motor Company Vehicle dynamics measuring apparatus and method using multiple GPS antennas
JP2004150852A (ja) 2002-10-29 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛星信号受信機
US7268727B2 (en) * 2004-04-30 2007-09-11 Paul Yalden Montgomery Method and apparatus for improved position, velocity, orientation or angular rate sensor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621792B2 (ja) * 1986-06-26 1994-03-23 日産自動車株式会社 ハイブリツド式位置計測装置
JPS63108285A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Nissan Motor Co Ltd ハイブリツド式位置計測装置
JPS63238478A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Mazda Motor Corp 車両用ナビゲ−シヨン装置
JPH02212713A (ja) * 1989-02-14 1990-08-23 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
JPH09113293A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Japan Radio Co Ltd 車両方位推測方式
JP2002323551A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281410A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Topcon Corp 測位システムおよびそれに用いられる受信端末機
JP2009229295A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujitsu Ltd 位置情報処理装置、位置情報処理プログラムおよび移動体端末
JP2010151619A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Equos Research Co Ltd 制御装置
JP2010190832A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Aisin Aw Co Ltd 合流退出判定装置及び合流退出判定プログラム
JP2010197280A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
JP2010197278A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
JP2010197279A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
JP2010216811A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujitsu Ltd 測位装置
JP2012007939A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Aisin Aw Co Ltd 軌跡情報生成装置、方法およびプログラム
US8793090B2 (en) 2010-06-23 2014-07-29 Aisin Aw Co., Ltd. Track information generating device, track information generating method, and computer-readable storage medium
US8843340B2 (en) 2010-06-23 2014-09-23 Aisin Aw Co., Ltd. Track information generating device, track information generating method, and computer-readable storage medium
US9273968B2 (en) 2010-06-23 2016-03-01 Aisin Aw Co., Ltd. Track information generating device, track information generating method, and computer-readable storage medium
JP2013195196A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP2014052365A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 O2 Micro Inc ナビゲーション受信器を追跡するための装置及び方法
JP2015052486A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 日本無線株式会社 衛星測位装置
JP2015121464A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 株式会社デンソー 位置推定システム
JP2016057126A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 富士通株式会社 電子機器及び進行方位推定プログラム
CN104599524A (zh) * 2015-02-06 2015-05-06 西安易流物联科技有限公司 一种判断车辆状态的方法及使用该方法的车辆监控系统
WO2019012951A1 (ja) * 2017-07-12 2019-01-17 株式会社デンソー 方位推定装置
JP2019020166A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 株式会社デンソー 方位推定装置
CN110869808A (zh) * 2017-07-12 2020-03-06 株式会社电装 方位推定装置
US11409006B2 (en) 2017-07-12 2022-08-09 Denso Corporation Azimuth estimation device
CN110869808B (zh) * 2017-07-12 2023-04-07 株式会社电装 方位推定装置
US10845814B2 (en) 2017-08-25 2020-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Host vehicle position confidence degree calculation device
JP2021503087A (ja) * 2017-11-16 2021-02-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 高度に自動化された車両に関する位置を特定するための方法及び装置
JP2019219196A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 カシオ計算機株式会社 測位装置、測位方法及び測位プログラム
JP7172159B2 (ja) 2018-06-18 2022-11-16 カシオ計算機株式会社 測位装置、測位方法及び測位プログラム
JP2022189953A (ja) * 2018-06-18 2022-12-22 カシオ計算機株式会社 測位装置、測位方法及び測位プログラム
JP7400922B2 (ja) 2018-06-18 2023-12-19 カシオ計算機株式会社 測位装置、測位方法及び測位プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1818682B1 (en) 2008-08-13
CN101017200A (zh) 2007-08-15
CN101017200B (zh) 2012-05-23
DE602007000065D1 (de) 2008-09-25
US20070257837A1 (en) 2007-11-08
EP1818682A1 (en) 2007-08-15
US7414575B2 (en) 2008-08-19
JP4716886B2 (ja) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4716886B2 (ja) 位置算出装置の進行角決定方法
US7400969B2 (en) Navigation system
JP5852920B2 (ja) ナビゲーション装置
US7337062B2 (en) Walker navigation device and program
US20070271036A1 (en) Map data providing device
JPH0518774A (ja) 車両位置方位算出装置
US20060082495A1 (en) Navigation apparatus
EP2520902B1 (en) Determining a position of a navigation device
JP4931113B2 (ja) 自車位置決定装置
JP6143474B2 (ja) 位置検出装置およびプログラム
EP2146183B1 (en) Navigation apparatus and positioning method thereof
JP2009036651A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
JPH1137776A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4848931B2 (ja) 角速度センサの信号補正装置
JP4822938B2 (ja) ナビゲーション装置
US20050027451A1 (en) Vehicle navigation system
JP4376738B2 (ja) 角速度センサのゼロ点誤差検出装置および方法
JP4738196B2 (ja) 位置算出装置の誤差円の決定方法
JP2008249614A (ja) 車載ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム及びコンピュータプログラム
JP2011169631A (ja) 情報処理装置で実行される地図データを処理するためのコンピュータプログラム、方法及び地図表示装置
JP4463130B2 (ja) Gps受信装置およびgps受信装置における誤差円半径の設定方法
JP2002206934A (ja) ナビゲーション装置
JP3550901B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2008241592A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
JP2547723Y2 (ja) 車載用航法装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4716886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3