JPH02212713A - 移動体用ナビゲーション装置 - Google Patents

移動体用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH02212713A
JPH02212713A JP1032762A JP3276289A JPH02212713A JP H02212713 A JPH02212713 A JP H02212713A JP 1032762 A JP1032762 A JP 1032762A JP 3276289 A JP3276289 A JP 3276289A JP H02212713 A JPH02212713 A JP H02212713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
gps
moving body
current position
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1032762A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshitoshi
吉利 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1032762A priority Critical patent/JPH02212713A/ja
Publication of JPH02212713A publication Critical patent/JPH02212713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、移動体用ナビゲーション装置に関するもの
であり、特に、GPS型データと自立型データとが併用
される移動体用ナビゲーション装置において、双方のデ
ータを比較して精度の高い方を選択するようにされた移
動体用ナビゲーション装置に関するものである。
[従来の技術] 船舶、航空機、自動車等の各種の移動体に対して、複数
個の人工衛星から電波を送信して、その現在位置や移動
速度等を確認したり決定したりするために、GPS測位
装置が有用であることが注目されてきている。ここで、
GPS測位装置とは、全世界測位システム(Groba
l Positioning System)一 に属する複数個の人工衛星からの電波を受信して、移動
体の現在位置を知ることかできるようにされたものであ
る。
従来から知られているように、このようなGpS測位装
置を用いてなされる測位操作は、通常、3個以上の人工
衛星からの電波を受信することによって行なわれるもの
である。そして、複数個の人工衛星からの電波は移動体
側て同時に受信されて、前記複数個の人工衛星側に設け
られている時計装置と移動体側に設けられている時計装
置との間の精度の差異に基づく時間的なずれに対する所
要の補正処理がなされてから、当該移動体の現在位置を
適当な表示手段に表示するようにされている。このとき
に、必要のある地図情報が、前記現在位置に関する情報
と重畳されて、前記表示手段に表示されることになる。
また、上記された各種の移動体のためのナビゲーション
装置として、いわゆる自立型のものも従来から知られて
いる。この自立型ナビゲーション装置は、前述されたG
PSナビゲーション装置とは異なり、人工衛星からの電
波のような外部からのデータに依存することなく、自ら
が取得したデータのみに基づいて、自らの現在位置を知
ることができるようにされたものである。
第4図は、従来のこの種の装置を示すブロック図である
。この第4図において、(3)は衛星電波受信用のアン
テナであって、このアンテナ(3)の出力側は受信器(
4)に接続されている。(1)は走行距離センサ、(2
)は方位センサであり、これらは、受信器(4)の出力
側とともに、位置検出装置(5)に接続されている。そ
して、この位置検出装置(5)の出力側はデータ処理装
置(6)に接続されており、また、地図データ記憶装置
く7)および表示装置(8)が、前記データ処理装置(
6)に接続されている。
次に、その動作について説明する。車両等の移動体の操
作者は、例えば、キー人力部(図示されない)上のスタ
ートキー3押ずことにより、上記された移動体用ナビゲ
ーション装置を起動させる。
次いて、G P S衛星信号の受信状態の良否に応じて
、GPSナビゲーション機能または自立型ナビゲーショ
ン機能のいずれかが選択される。いま、例えば前者の機
能が選択されたものとすると、アンテナ(3)で受信さ
れる衛星電波のみによって移動体の現在位置や移動方向
が確認されたり決定されたりすることになる。一方、例
えば、山岳や高層ビルのような各種の障害物の存在のた
めにGPS衛星電波の受信状態が悪く、GPSナビゲー
ション機能を選択することができないときには、自立型
ナビゲーション機能が選択され、走行距離センサ(1)
や方位センサ(2)から取得されたデータだけに基づい
て、自らの現在位置や移動方向の確認や決定がなされる
ことになる。ところで5このような従来からの装置にお
いては、自立型ナビゲーション機能とGPSナビゲーシ
ョン機能とが互いに独立しており、それぞれに検出され
た位置に誤差が含まれていても相互に補正を施し合うこ
とはできなかった7 [発明が解決しようとする課題] 従来の装置は上記されたような構成を有し、動作をする
ものであることから、自立型ナビゲーション機能とGP
Sナビゲーション機能とが互いに独立しており、それぞ
れに検出された位置に誤差が含まれていても相互に補正
を施し合うことができないという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、自立型データによる位置検出精度とGPSデ
ータによる位置検出精度との比較をして、その精度の高
い方を選択することにより、自己の現在位置を的確に検
出できるようにされた移動体用ナビゲーション装置を得
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る移動体用ナビゲーション装置は、GPS
信号の受け入れ手段:自立型信号の受け入れ手段:移動
体の現在位置および当該現在位置に関連する地図を重畳
して表示するようにされた表示装置;所定の地図データ
を記憶するようにされた地図データ記憶装置5および、
前記各種の信号やデータを処理して、対応のGPSデー
タまたは自立型データを選択的に出力させるデータ処理
装置;を含んでおり:前記データ処理装置にはGPSデ
ータと自立型データとを比較して、精度の高い方のデー
タを選択するための比較選択装置が設けられており、ま
た、前記データ処理装置にはGPSデータ記前記データ
記憶装置が接続されているものである。
[作用] この発明においては、自立型データによる位置検出精度
とGPSデータによる位置検出精度との比較をして、そ
の精度の高い方を選択することにより、自己の現在位置
を的確に検出することができる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する6第1
図は、この発明の一実施例を説明するブロック図である
。この第1図において、(3)は衛星電波受信用のアン
テナであって、このアンテナ(3)の出力側は受信器(
4)に接続されている。
(1)は走行距離センサ、(2)は方位センサでありこ
れらは、受信器(4)の出力側とともに、位置検出装置
(5)に接続されている。そして、この位置検出装置(
5)の出力側は、比較選択装置(62)を含んだデータ
処理装置(61)に接続されており、また、GPSデー
タ記憶装置(63)、自立型データ記憶装置(64)、
地図データ記憶装置(7)および表示装置(8)が、前
記データ処理部(61)に接続されている6第2図は、
上記実施例を説明するためのグラフ図である。この第2
図において、X軸およびY軸からなる直交座標の原点O
(χ。、Y、)は、ある所定の時点における移動体の現
在位置を表わすものであって、ここでは衛星からのGP
Sデータが正確に得られたものとする。そして、これか
ら所定の時間が経過したときの地点Aが、当該時点にお
ける移動体の真の現在位置であって、方位センサ(2)
による検出位置の誤差範囲は一点鎖線で表された円(2
1)内に含まれており、GPSデータによる検出位置の
誤差範囲は実線で表された円(22)内に含まれている
そして、原点0 (X、、 Yo)から−点鎖線円(2
1)上の地点Cまでの距離は!。、原点0(xo、YJ
から実線円(22)上のGPSデータに基づく地点りま
での距離は1゜P8であり、前記地点Cから自立型デー
タに基づく位置を表わす地点Bまでの距離はΔlである
ものとする。
また、X軸を基準としたときの各種の角度は次のように
表されている。
ZAOX−θ。
ZBOX(=ZCOX)=θ ZDOX=θcps ここで、“I!aPs−1゜くΔN”および′θ−θ。
くθcps−θ。°゛ なる条件が成立するものとする。
なお、第3図は、上記実施例を説明するためのフローチ
ャート図である。
次に、第1図に示した上記実施例の動作について、第2
図および第3図をも適宜に参照しながら説明する。車両
等の移動体の操作者は、例えば、キー人力部(図示され
ない)上のスタートキーを押すことにより、上記実施例
装置を起動させる(SO)。
=8 次いで、GPS受信を行い(Sl)、3次元測位である
か否かの判定がなされる(S2)。その応答がNOであ
ったときには、先のステップ(Sl)に戻り、これに対
して、その応答がYESであったときには、次のステッ
プ(S3)に移行して、“” PDOP<3”であるか
否かの判定がなされる。その応答がNOであったときに
は、元のステップ(Sl)に戻り、これに対して、その
応答がYESであったときには、次のステップ(S4)
に移行して、GPS位置データ0(×。、Y、)が記憶
される。
一方、ステップ(S13)においては、前記ステップ(
S4)におけるGPS位置データO(X、、yo)に基
づいて、自立型ナビゲーション操作による測位操作が開
始される。
次いで、移動体の移動が開始されてから、GPS受信を
行い〈S5)、3次元測位であるか否かの判定がなされ
る(S6)。その応答がNoであったときには、先のス
テップ(S5)に戻り、これに対して、その応答がYE
Sであったときには、次のステップ(S7)に移行して
、” PDOP<3 ”であるか否かの判定がなされる
。その応答がNOてあったときには、元のステップ(S
5)に戻り、これに対して、その応答かYESであった
ときには、次のステップ(S8)に移行して、移動時の
移動体の現在のGPS位置データD (X、 YC)が
記憶される。そして、次のステップ(S9〉においては
、下a己の式に基つく移動体の移動距離1゜、3が算出
される、 p、、、= l(X、、Y、1)−(Xo、Yo)そし
、て、次のステップ(SIO)においては、先のように
算出された移動体の移動距離(Ql、5について、これ
が所定の基準距離りを超えているか否か(N、P、≧I
−? )の判定かなされる。その判定の結果が間て゛あ
ったときには、ステラフ責S1?)において<Xo、 
Yo) = (Xl、Yo)にされてから、元のステッ
プ(S4)に戻る。これに対して、その判定の結果がY
ESであまたときには、ステップ(Sll)t:移行し
て、GPSナビゲーショ〉・操作に基づく移動体の当初
の現在位置(X。、Yo)とGPSナビゲーンヨン操作
に基つく移動体の現在位置(X、、Yc)とに関する方
位e。の算出がなされる。即ち、第2図におけるX軸と
直線線分ODとの間の角度/DOX−θC,,9に対応
するものとして、前記の〃イ17θ0の算出がなされる
。また、ステップ(S14.)にも移行して、自立型ナ
ビゲーション操作に基づく移動体の現在位置に関するデ
ータB <XF、 Y、、)の記憶がなされ、これに続
くステップ(S+5)において、移動体の当初の現在位
置(X、、Y。)と自立型ナビゲーション操作に基づく
移動体の現在位置(X、、Y、)とに関する方位eFの
算出がなされる。即ち、第2図におけるX軸と直線線分
OB (−〇C)どの間の角度、1BOX(=lCOX
)−〇に対応するものとして、前記の方位epの算出が
なされる。次のステ・ツブ(316)においては、下記
のようにして移動体の方位誤差Δθが算出される。
へe二e、−e。
次いて、ステップ(Sl、7)においては、前記方位誤
差ΔGが所定の値αを超えているか否かの判定がなされ
る。この判定の結果が110であったときには、ステッ
プ(S19)に移行して(Xo、Yo)−(X、、Yc
)にされてから、元のステップ(S4)に戻る。これ(
二対して、その判定の結果がYESであったときには、
ステップ(S+8>に移行して、次のような値を移動体
の近似的な現在位i(J Y)を表わすデータとして選
択する。即ち、GPSナビゲーション操作に基づく移動
体の当初の現在位置<X。、 Yo>からの移動距離と
し2てのp。5、および、自立型ナビゲーション操作に
基づく移動体の方位としての角度/BOX(=/C0X
)−θを選択する。このような操作に続くステップ(S
20)においては、(X、、Y、)=(X、Y)にされ
てから、元のステップ(S4)に戻されて、所定の適切
な処理が続行されることになる。
F発明の効果J 以上説明されたように、この発明に係る移動体用ナビゲ
ーション装置は、GPS信号の受け入れ手段:自立型信
号の受け入れ手段;移動体の現在位置および当該現在位
置に関連する地図を重畳して表示するようにされた表示
装置;所定の地図データを記憶するようにされた地図デ
ータ記憶装置および、前記各種の借りやデータを処理し
て、対応のGPSデータまたは自立型データを選択的に
出力させるデータ処理装置1を含んでおり・前記データ
処理装置にはG P Sデータと自立型データとを比較
して、精度の高い方のデータを選択するだめの比較選択
装置か設けられ、また、前記データ処理装置にはG P
 Sデータ記前記データ記憶装置が接続されているもの
であり、 G P S型データと自立型データとが併用される移動
体用ナビゲーション装置において、双方のデータを比較
して精度の高い方を選択するようにされていることから
、移動体の現在位置をより的確に把握することができる
という効果が奏せられる7
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を説明するブロック図、
第2図は、上記実施例を説明するためのグラフ図、第3
図は、上記実施例を説明するためのフローチャー)−図
、第4図は、従来例を示すブロック図である。 〈1)は走行距離センサ、(2)は方位センサ、(3)
はアンテナ、(4)は受信部、く5)は位置検出部、(
61)はデータ処理装置、(62)は比較選択装置、(
63)はGPSデータ記憶装置、(64)は自立型デー
タ記憶装置、(7)は地図データ記憶装置、(8)は表
示装置。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) GPS信号の受け入れ手段; 自立型信号の受け入れ手段; 移動体の現在位置および当該現在位置に 関連する地図を重畳して表示するようにされた表示装置
    ; 所定の地図データを記憶するようにされ た地図データ記憶装置;および 前記各種の信号やデータを処理して、対 応のGPSデータまたは自立型データを選択的に出力さ
    せるデータ処理装置; を含んでいる移動体用ナビゲーション装 置であって: 前記データ処理装置にはGPSデータと 自立型データとを比較して、精度の高い方のデータを選
    択するための比較選択装置が設けられて、おり、また、 前記データ処理装置にはGPSデータ記 憶装置および自立型データ記憶装置が接続されている、 ことを特徴とする移動体用ナビゲーショ ン装置。
JP1032762A 1989-02-14 1989-02-14 移動体用ナビゲーション装置 Pending JPH02212713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032762A JPH02212713A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 移動体用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032762A JPH02212713A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 移動体用ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02212713A true JPH02212713A (ja) 1990-08-23

Family

ID=12367854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1032762A Pending JPH02212713A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 移動体用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02212713A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383127A (en) * 1991-09-19 1995-01-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. On-vehicle position computing apparatus
JP2007206010A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Alpine Electronics Inc 位置算出装置の進行角決定方法
JP2012052898A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Casio Comput Co Ltd 測位装置、測位方法、および、プログラム
JP2014041108A (ja) * 2012-08-24 2014-03-06 Fujitsu Ltd 携帯端末装置の測位方法、制御プログラム、携帯端末装置
EP2706382A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-12 O2 Micro, Inc. Apparatuses and methods for tracking a navigation receiver
JP2014052365A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 O2 Micro Inc ナビゲーション受信器を追跡するための装置及び方法
JP2014066718A (ja) * 2003-07-23 2014-04-17 Qualcomm Incorporated 無線通信システムにおいて、デバイスの位置決めに用いられるナビゲーション解を選択すること
JP2016502647A (ja) * 2012-10-18 2016-01-28 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation 移動端末及び移動端末位置情報取得方法
US10127816B2 (en) 1998-01-27 2018-11-13 Blanding Hovenweep, Llc Detection and alert of automobile braking event
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383127A (en) * 1991-09-19 1995-01-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. On-vehicle position computing apparatus
US10127816B2 (en) 1998-01-27 2018-11-13 Blanding Hovenweep, Llc Detection and alert of automobile braking event
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
JP2014066718A (ja) * 2003-07-23 2014-04-17 Qualcomm Incorporated 無線通信システムにおいて、デバイスの位置決めに用いられるナビゲーション解を選択すること
JP2015042992A (ja) * 2003-07-23 2015-03-05 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 無線通信システムにおいて、デバイスの位置決めに用いられるナビゲーション解を選択すること
JP2007206010A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Alpine Electronics Inc 位置算出装置の進行角決定方法
JP4716886B2 (ja) * 2006-02-06 2011-07-06 アルパイン株式会社 位置算出装置の進行角決定方法
JP2012052898A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Casio Comput Co Ltd 測位装置、測位方法、および、プログラム
JP2014041108A (ja) * 2012-08-24 2014-03-06 Fujitsu Ltd 携帯端末装置の測位方法、制御プログラム、携帯端末装置
CN103675859A (zh) * 2012-09-10 2014-03-26 迈实电子(上海)有限公司 卫星导航接收机、设备和用于定位卫星导航接收机的方法
JP2014052365A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 O2 Micro Inc ナビゲーション受信器を追跡するための装置及び方法
EP2706382A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-12 O2 Micro, Inc. Apparatuses and methods for tracking a navigation receiver
JP2016502647A (ja) * 2012-10-18 2016-01-28 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation 移動端末及び移動端末位置情報取得方法
US9451580B2 (en) 2012-10-18 2016-09-20 Zte Corporation Mobile terminal and method for obtaining location information about mobile terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910004416B1 (ko) 차량 탑재형 내비게이터 장치
EP1148459A2 (en) Positional information display system
JPH02212713A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2689000B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2783924B2 (ja) 車両位置検出装置
JP2656051B2 (ja) 移動体用ナビゲーシヨン装置
JP2916708B2 (ja) 移動体の現在位置測定装置
JPH083524B2 (ja) Gps航法装置
JPS62140017A (ja) 車両用現在地認識装置
JPS63223585A (ja) 車両塔載型ナビゲ−タ装置
JP2618051B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP3251705B2 (ja) 車両位置修正方式
JPH0666920A (ja) 3次元位置測定装置及び方法
JPH05312933A (ja) ナビゲーション方式
JPH02189414A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2003057329A (ja) 衛星からの信号を使用した位置検出装置
JP2593224B2 (ja) 車両搭載型ナビゲータ装置
JPH06109828A (ja) 移動体搭載型ナビゲータ装置
JPH0235312A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH0777571A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH02212714A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH0390814A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH0536735B2 (ja)
JP2945006B2 (ja) Gps航法装置
JPS6366415A (ja) 車両用経路案内装置