JPH02189414A - 移動体用ナビゲーション装置 - Google Patents

移動体用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH02189414A
JPH02189414A JP868089A JP868089A JPH02189414A JP H02189414 A JPH02189414 A JP H02189414A JP 868089 A JP868089 A JP 868089A JP 868089 A JP868089 A JP 868089A JP H02189414 A JPH02189414 A JP H02189414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
gps
self
contained
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP868089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshitoshi
吉利 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP868089A priority Critical patent/JPH02189414A/ja
Publication of JPH02189414A publication Critical patent/JPH02189414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、移動体用ナビゲーション装置に関するもの
であり、特に、自立型データに基づく初期方位の誤差を
確実に減少させることができるようにされた移動体用ナ
ビゲーション装置に関するものである。
[従来の技術] 船舶、航空機、自動車等の各種の移動体に対して、複数
個の人工衛星から電波を送信して、その現在位置や移動
速度等を確認したり決定したりするために、GPS測位
装置が有用であることが注目されてきている。ここで、
GPS測位装置とは、全世界測位システム(Groba
l Po5ition’ing 5yste+e)に属
する複数個の人工衛星からの電波を受信して、移動体の
現在位置を知ることができるようにされたものである。
従来から知られているように、このようなGPS測位装
置を用いてなされる測位操作は、通常、3個以上の人工
衛星からの電波を受信することによって行なわれるもの
である。そして、複数個の人工衛星からの電波は移動体
側で同時に受信されて、nff記複数個の人工衛星側に
設けられている時i+装:ηと移動体側に設けられてい
る時計装置との間の精度の差異に基づく時間的なずれに
対する所要の補正処理がなされてから、当該移動体の現
在位置を適当な表示手段に表示するようにされている。
このときに、必要のある地図情報が、前記現在位置に関
する情報と重畳されて、前記表示手段に表示されること
になる。
また、上記された各種の移動体のためのナビゲーション
装置として、いわゆる自立型のものも従来から知られて
いる。この自立型ナビゲーション装置は、萌述されたG
PSナビゲーション装置とは異なり、人工衛星からの電
波のような外部からのデータに依存することなく、自ら
が取得したデータのみに基づいて、自らの現在位置を知
ることができるようにされたものである。
第4図は、従来のこの種の装置を示すブロック図である
。この第4図において、(3)は衛星電波受信用のアン
テナであって、このアンテナ(3)の出力側は受信器(
4)に接続されている。(1〉は走行距術センサ、(2
)は方位センサであり、これらは、受信器(4)の出力
側とともに、位置検出装置(5)に接続されている。そ
して、この位置検出装置(5)の出力側はデータ処理装
置(6)に接続されており、また、地図データ記憶装置
(7)および表示装置(8)が、前記データ処理装置(
6)に接続されている。
次に、その動作について説明する。車両等の移動体の操
作者は、例えば、キー人力部(図示されない)上のスタ
ートキーを押すことにより、上記された移動体用ナビゲ
ーション装置を起動させる。
次いで、GPS衛星信号の受信状態の良否に応じて、G
PSナビゲーション機能または自立型ナビゲーション機
能のいずれがが選択される。いま、前者のtR能が選択
されたものとすると、アンテナ〈3)で受信される衛星
電波のみによって移動体の現在位置や移動方向が確認さ
れたり決定されたりすることになる。一方、各種の障害
物の存在のためにG P S衛星電波の受信状態が悪<
、GPSナビゲーション機能を選択することができない
ときには、自立型ナビゲーション機能が選択され、走行
距離センサ(1)や方位センサ(2)がら取得されるデ
ータだけに基づいて、自らの現在位置や移動方向の確認
や決定がなされることになる。
ところで、このような従来がらの装置においては、移動
体の移動開始に先立って自立型ナビゲーション操作に基
づく方位センサの初期設定に誤差が含まれた場合には、
当該誤差を補正する手だてがなく、このために、自立型
データに依存して移動するときには、この初期誤差から
免れることができず、移動体の現在位置を検出するとき
の精度に不安が付きまとっていた。
[発明が解決しようとする課題] 従来の装置は上記されたような構成を有し、動作3する
ものであることがら、移動体の移動1m始に先立って自
立型ナビゲーション操作に基づく方位センサの初期設定
に誤差が含まれた場合には、当該誤差を補正する手だて
がなく、自立型データに依存して移動するときには当該
初期誤差から免れることができず、移動体の現在位置を
検出するときの精度に不安が付きまとうという問題点か
ぁ−)な。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、自立型データに基づく初期方位の誤差を確実
に減少させることができるようにされた移動体用ナビゲ
ーション装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る移動体用ナビゲーション装置は、GPS
信号の受け入れ手段;自立型信号の受け入れ手段;移動
体の現在位置および当該現在位置に関連する地図を重畳
して表示するようにされた表示装置;所定の地図データ
を記憶するようにされた地図データ記憶装置;および、
前記各種の信号やデータを処理して、対応のGPSデー
タまたは自立型データを選択的に出力させるデータ処理
装置:を含んでおり:前記データ処理装置にはある所定
の時点での自立型信号に基づく方位データの誤差を算出
するための誤差演算装置が設けられ、また、前記データ
処理装置にはGPSデータ記憶装置および自立型データ
記憶装置が接続されているものである。
[牛用] この発明においては、自立型ナビゲーション操作に基づ
く方位の誤差を逐次補正しながら、移動体の現在位置お
よびその移動方位を的確に把握することができる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は、この発明の一実施例を説明するブロック図である
。この第1図において、(3)は衛星電波受信用のアン
テナであって、このアンテナ(3)の出力側は受信器(
4)に接続されている。
(1)は走行距離センサ、(2)は方位センサであり、
これらは、受信器(4)の出力側とともに、位置検出装
置(5)に接続されている。そして、この位置検出装置
(5)の出力側は、誤差演算装置(62)を含んだデー
タ処理装置(61)に接続されており、また、GPSデ
ータ記憶装置(63)、自立型データ記憶装W (64
)、地図データ記憶装置(7)および表示装置(8)が
、前記データ処理部(61)に接続されている。
第2図は、上記実施例を説明するためのグラフ図である
。この第2図において、X軸およびY ahからなる直
交座標の原点0 (X、、Y、)は移動体の出発地点に
対応しており、また、F(X、、Y、)は自立型ナビゲ
ーション操作に基づく移動体の現在位置を表し、G(X
、、 Y、)はG P Sナビゲーション操作に基づく
移動体の現在位置を表している。ここに、F、は自立型
ナビゲーション操作に基づく移動体の実際の移動経路を
表すものであり、Flは原点0(Xo、Y、)と現在位
置F (X、、Y、)とを直線的に結んだ仮想の移動経
路く距離=1)である。また、G8は自立型ナビゲーシ
ョン操作に基づく移動体の実際の移動経路を表すしので
あり、G1は原点0 (X、、Y、)と現在位WG(X
、、Y、)とを直線的に結んだ仮想の移動経路である。
なお、第3図は、−下記実施例を説明するためのフロー
チャート図である。
次に、第1図に示した上記実施例の動作について、第2
図および第3図をも適宜に参照しながら説明する。車両
等の移動体の操作者は、例えば、キー人力部(図示され
ない)上のスタートキーを押すことにより、上記実施例
装置を起動させる(SO)。
次いで、GPS受信を行い(Sl)、3次元測位である
か否かの判定がなされる(S2)、その応答がNOであ
ったときには、先のステップ(Sl)に戻り、これに対
して、その応答がYESであったときには、次のステッ
プ(S3)に移行して、’ PDOP<3”であるか否
かの判定がなされる。その応答がNOであったときには
、元のステップ(Sl)に戻り、これに対して、その応
答がYESであったときには、次のステラ7(S4)4
.m移行して、GPS位置デー90 (X、、Y、)が
記憶される。
一方、ステップ(S12)においては、方位センサ(2
)による初期方位(θ0)の設定がなされる。そして、
ステップ(S13)においては、ステップ(S4)にお
けるGPS位置データ0 (xo、 Yo)およびステ
ップ(S12)での初期方位(θ。)に基づいて、自立
型ナビゲーション操作による測位操作が開始される。
次いで、移動体の移動が開始されてから、GPS受信を
行い(S5〉、3次元測位であるか否かの1′+1定が
なされる(S6)。その応答がNoであったときには、
先のステップ(S5)に戻り、これに対して、その応答
がYESであったときには、次のステップ(S7)に移
行して、” PDOP<3°゛であるか否かの判定がな
される。その応答がNoであったときには、元のステッ
プ(S5)に戻り、これに対して、その応答がYESで
あったときには、次のステップ(S8)に移行して、移
動時の移動体の現在のGPS位置データG (X、、Y
a)が記憶される。そして、次のステップ(S9)にお
いては、下記の式に基づく移動体の移動距M1が算出さ
れる。
/=l(X、、Y、l (X、、Yo)そして、次のス
テップ(SIO)においては、先の算出された移動体の
移動距離lについて、これが所定の基準距離りを超えて
いるか否か(l≧L?)の判定がなされる。その判定の
結果がNOであったときには元のステップ(S5)に戻
る。これに対して、その判定の結果がYESであったと
きには、ステラ7(Sll)4.1m戻り、移動体の出
発位置(X、、Yo)トGPSナビゲーション操作に基
づく移動体の現在位W (X、、Yo)とに関する方位
θ。の算出がなされる。
即ち、第2図におけるX軸と直線線分G1との間の角度
βに対応するものとして、前記の方位θ。の算出がなさ
れる。また、ステップ(S14)にも移行して、自立型
ナビゲーション操作に基づく移動体の現在位置に関する
データF(×1、Y、)の記憶がなされ、これに続くス
テップ(S15)において、移動体の出発位i(X、、
Y、)と自立型ナビゲーション操作に基づく移動体の現
在位置(X、、Y、)とに関する方位θ、の算出がなさ
れる。即ち、第2図におけるX軸と直線線分F、どの間
の角度αに対応するものとして、前記の方位e、の算出
がなされる0次のステップ(S16)においては、下記
のようにして移動体の方位誤差Δθが算出される。
Δe=e、−θ。
次いで、ステップ<517)においては、方位センナに
よる初期方位θ。の誤差の補正演算が下記のようにして
行われる。
θ。=θ。−Δθ この補正演算の結果がステップ(S12)に戻されて、
適切な補正に基づく処理が続行されることになる。
[発明の効果] 以上説明されたように、この発明に係る移動体用ナビゲ
ーション装置は、GPS信号の受け入れ手段;自立型信
号の受け入れ手段;移動体の現在位置および当該現在位
置に関連する地図を重畳して表示するようにされた表示
装置;所定の地図データを記憶するようにされた地図デ
ータ記憶装置;および、前記各種の信号やデータを処理
して、対応のGPSデータまたは自立型データを選択的
に出力させるデータ処理袋W:を含んでおり:前記デー
タ処理装置にはある所定の時点での自立型信号に基づく
方位データの誤差を算出するための誤差演算装置が設け
られ、また、前記データ処理装置にはGPSデータ記憶
装置および自立型データ記憶装置が接続されているもの
であって、自立型ナビゲーション操作による方位の誤差
を逐次適切に補正しながら、移動体の現在位置および移
動方位を的確に把握することができるという効果が奏せ
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を説明するブロック図、
第2図は、上記実施例を説明するためのグラフ図、第3
図は、上記実施例を説明するためのフローチャート図、
第4図は、従来例を示すブロック図である。 (1)は走行距離センサ、(2)は方位センサ、(3)
はアンテナ、(4)は受信部、(5)は位置検出部、(
61)はデータ処理装置、(62)は誤差演算装置、〈
63)はGPSデータ記憶装置、(64)は自立型デー
タ記憶装置、(7)は地図データ記憶装置、(8)は表
示装置。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 62:誤、!IF’!賊!

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) GPS信号の受け入れ手段; 自立型信号の受け入れ手段; 移動体の現在位置および当該現在位置に 関連する地図を重畳して表示するようにされた表示装置
    ; 所定の地図データを記憶するようにされ た地図データ記憶装置;および 前記各種の信号やデータを処理して、対 応のGPSデータまたは自立型データを選択的に出力さ
    せるデータ処理装置; を含んでいる移動体用ナビゲーション装 置であって; 前記データ処理装置にはある所定の時点 での自立型信号に基づく方位データの誤差を算出するた
    めの誤差演算装置が設けられており、また、前記データ
    処理装置にはGPSデータ記 憶装置および自立型データ記憶装置が接続されている、 ことを特徴とする移動体用ナビゲーショ ン装置。
JP868089A 1989-01-19 1989-01-19 移動体用ナビゲーション装置 Pending JPH02189414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP868089A JPH02189414A (ja) 1989-01-19 1989-01-19 移動体用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP868089A JPH02189414A (ja) 1989-01-19 1989-01-19 移動体用ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02189414A true JPH02189414A (ja) 1990-07-25

Family

ID=11699641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP868089A Pending JPH02189414A (ja) 1989-01-19 1989-01-19 移動体用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02189414A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518768A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Pioneer Electron Corp Gpsナビゲーシヨン装置
US5364093A (en) * 1991-12-10 1994-11-15 Huston Charles D Golf distance measuring system and method
US10127816B2 (en) 1998-01-27 2018-11-13 Blanding Hovenweep, Llc Detection and alert of automobile braking event

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140017A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Mazda Motor Corp 車両用現在地認識装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140017A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Mazda Motor Corp 車両用現在地認識装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518768A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Pioneer Electron Corp Gpsナビゲーシヨン装置
US5364093A (en) * 1991-12-10 1994-11-15 Huston Charles D Golf distance measuring system and method
US10127816B2 (en) 1998-01-27 2018-11-13 Blanding Hovenweep, Llc Detection and alert of automobile braking event

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910004416B1 (ko) 차량 탑재형 내비게이터 장치
US5293318A (en) Navigation system
JPH0739960B2 (ja) 位置検出装置
KR100208804B1 (ko) 이동체용 네비게이션장치 및 그 처리방법
JPH02212713A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH03138516A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPS62140017A (ja) 車両用現在地認識装置
JPH02189414A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPS63223585A (ja) 車両塔載型ナビゲ−タ装置
JP2618051B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH0666920A (ja) 3次元位置測定装置及び方法
JP2593224B2 (ja) 車両搭載型ナビゲータ装置
JPH0351783A (ja) 自動車用航法装置
JP2786309B2 (ja) 車両位置検出装置
KR19980028621A (ko) 차량항법시스템의 지자기센서 자동보정방법
JPH0235312A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP3263437B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH06109827A (ja) 位置検出装置
JPH06109828A (ja) 移動体搭載型ナビゲータ装置
JPH0777571A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH03118416A (ja) 自動車用ナビゲーション装置
JPH03110415A (ja) 車両搭載型ナビゲータ装置
JPH02212714A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPS63221273A (ja) 移動体用ナビゲ−シヨン装置
JPH04120417A (ja) 車両搭載型位置検出装置