JP2007163147A - レジスト膜と基板との密着力の測定方法 - Google Patents

レジスト膜と基板との密着力の測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007163147A
JP2007163147A JP2005355785A JP2005355785A JP2007163147A JP 2007163147 A JP2007163147 A JP 2007163147A JP 2005355785 A JP2005355785 A JP 2005355785A JP 2005355785 A JP2005355785 A JP 2005355785A JP 2007163147 A JP2007163147 A JP 2007163147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
resist film
adhesion
test probe
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005355785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Tamaki
靖紀 玉木
Tadakatsu Ota
忠勝 太田
Hidetoshi Sato
秀俊 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2005355785A priority Critical patent/JP2007163147A/ja
Publication of JP2007163147A publication Critical patent/JP2007163147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】銅貼り積層板、銅板及びプリント配線基板等からなる基板に形成されたレジスト膜と基板との密着力を定量的に評価するためのレジスト膜と基板との密着力の測定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】まず、基板11上に形成されたレジスト膜21上の所定位置に試験用プローブ41を接着剤にて貼り合わせた測定用サンプル100を作製する。次に、測定用サンプル100の基板11を引っ張り試験機のスライドテーブル上に固定し、上昇モーターにて試験用プローブ41を引っ張ることにより、試験用プローブ41とレジスト膜21との間には引っ張り荷重が掛かり、あるピーク強度に達すると、レジスト膜21と基板11の境界面で破断し、その時のピーク強度を引っ張り試験機で測定することにより、レジスト膜と基板との密着力(Kg/cm2)を得ることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、TCP(テープ・キャリア・パッケージ)及びBGA(ボール・グリッド・アレイ)等の基板上に形成されたレジスト膜と基板との密着力を評価するためのレジスト膜と基板との密着力の測定方法に関するものである。
近年の半導体装置は小型化、薄型化及び高密度化がより一層要求されるのに伴い、これらの半導体装置に用いられるパッケージ形態はQFP(クワッド・フラット・パッケージ)型やTCP(テープ・キャリア・パッケージ)からバンプ電極をエリアアレイ状に配置したBGA(ボール・グリッド・アレイ)を使ったCSP(チップ・サイズ・パッケージ)として大きく市場に展開されている。
TCP(テープ・キャリア・パッケージ)及びBGA(ボール・グリッド・アレイ)等の半導体基板を作製するためには、基板上にレジストパターンを形成して、このレジスストパターンを用いて各種の加工及びソルダーレジスト形成等を行っている。
基板上にフォトレジストを使って所望のレジストパターンを形成し、レジストパターンをマスクにして銅箔等をエッチングしてパターニング処理する際、レジストパターンと基板上に形成された銅箔等との密着性が悪いと、サイドエッチング等が発生し、所望の配線層が得られないということがある。
また、ソルダーレジストを形成した後はんだボールを形成する際、ソルダーレジストと基板との密着性が悪いと、ソルダーレジストの一部が剥がれたりして、正常なはんだボール形成ができないことがある。
上記のような不具合が発生したとき、レジストパターンもしくはソルダーレジストと基板との密着力がどの程度あるのか、定量的に把握する必要性がででくる。
レジスト膜と基板との密着性を評価する評価方法の一つとして、テープ剥離試験というのがある。
これは、基板上に形成されたレジスト膜を横、縦に1mm間隔でカッティング溝を入れて100個の升目を作り、その上からセロファンテープを貼り付け、引き剥がして100個の升目の内セロファンテープに取られた升目の数を勘定して、レジスト膜と基板の密着性を評価する方法である(例えば、非特許文献1参照)。
上記のレジスト膜と基板の密着性の評価方法では、レジスト膜と基板の密着性が有る程度弱い場合には、それなりに定量評価が可能であるが、最近のレジスト膜は基板に対する密着性が向上しており、上記のテープ剥離試験方法では、レジスト膜と基板との密着性を定量的に評価することが難しくなっているという問題を有している。
JIS K 5600−5−6 塗料一般試験方法−塗膜の機械的性質−付着性(クロスカット法)
本発明は、上記問題点に鑑み考案されたもので、銅貼り積層板、銅板及びプリント配線基板等からなる基板に形成されたレジスト膜と基板との密着力を定量的に評価するためのレジスト膜と基板との密着力の測定方法を提供することを目的とする。
本発明に於いて上記課題を達成するために、本発明では、基板上に形成されたレジスト膜に試験用プローブを接着剤で貼り付けて固定したレジスト膜と基板との密着力を測定するための測定用サンプルを作製し、前記測定用サンプルの基板を引っ張り試験機の測定台に固定し、試験用プローブを引っ張り試験機で引き上げて、試験用プローブとレジスト膜が基板より破断する時のピーク強度をレジスト膜と基板との密着力とすることを特徴とするレジスト膜と基板との密着力の測定方法としたものである。
本発明のレジスト膜と基板との密着力の測定方法によると、レジスト膜と基板との密着力(Kg/cm2)が定量的に評価できるので、レジスト膜と基板との密着力不足による不具合が、レジスト膜の形成条件(レジスト膜の硬化温度、基板の表面処理)によるものか、レジスト膜が本来持っている基板との密着力が弱いために発生しているのか等の原因究明と対処が敏速、且つ容易にできるようになる。
以下、本発明の実施の形態につき説明する。
図1は、本発明のレジスト膜と基板との密着力の測定方法で使用する測定用サンプルの一例を示す模式構成概略図である。
図2は、測定用サンプルを引っ張り試験機にかけて、レジスト膜と基板との密着(破断)力を測定している状態を示す模式構成概略図である。
本発明のレジスト膜と基板との密着力の測定方法は、まず、図1に示すように、基板11上に形成されたレジスト膜21上の所定位置に試験用プローブ41を接着剤にて貼り合わせた測定用サンプル100を作製する。
ここで、基板11としては、銅貼り積層板の銅箔、銅板、鉄板等の金属板、加工途中のプリント配線基板等が使用される。
また、レジスト膜21としては、フォトレジスト膜、ソルダーレジスト膜、絶縁層等各種の被膜が適用でき、膜厚は特に限定されないが、レジスト膜の種類によって予め膜厚設定をしておく必要がある。
また、レジスト膜21と試験用プローブ41の接着は、瞬間接着剤、エポキシ接着剤等の通常の接着剤が使用でき、レジスト膜と基板との密着力以上の接着強度を示す接着剤を使用する必要がある。
また、試験用プローブ41は、レジスト膜と基板との密着力以上の強度があれば、材質、形状は問わないが、予めレジスト膜と接着する接着面積を、レジスト膜の種類、膜厚等により、適宜設定する必要がある。
次に、測定用サンプル100の基板11を引っ張り試験機のスライドテーブル上に固定し、上昇モーターにて試験用プローブ41を引っ張ることにより、試験用プローブ41とレジスト膜21との間には引っ張り荷重が掛かり、あるピーク強度に達すると、レジスト膜21と基板11の境界面で破断する(図3参照)。
破断したときのピーク強度は、間に設けられた引っ張り試験機で測定され、ピーク強度を試験用プローブ41の断面積で除することにより、レジスト膜と基板との密着力(Kg/cm2)を得ることができる。
上記したように、本発明のレジスト膜と基板との密着力の測定方法によると、レジスト膜と基板との密着力(Kg/cm2)が定量的に評価できるので、レジスト膜と基板との
密着力不足による不具合が、レジスト膜の形成条件(レジスト膜の硬化温度、基板の表面処理)によるものか、レジスト膜が本来持っている基板との密着力が弱いために発生しているのか等の原因究明と対処が敏速、且つ容易にできるようになる。
銅箔基板11の表面処理方法を変えて、銅箔基板11上の銅箔に形成されたソルダーレジスト膜21と銅箔との密着力を、本発明のレジスト膜と基板との密着力の測定方法を用いて測定した結果について説明する。
まず、銅箔基板11上の銅箔をバフ研磨、ジェットスクラブ研磨、化学研磨の3種類の表面研磨を実施した。
次に、表面研磨を実施した銅箔基板11上の銅箔にソルダーレジストを塗布し、30μm厚のソルダーレジスト膜21を形成した。
次に、ソルダーレジスト膜21上の所定位置にステンレスからなる5mm□の試験用プローブ41を瞬間接着剤にて貼り合わせて測定用サンプル100を作製した。
次に、測定用サンプル100の銅箔基板11を引っ張り試験機のスライドテーブル上に固定し、上昇モーターにて試験用プローブ41を引っ張って、ソルダーレジスト膜21と基板11上の銅箔とのピーク破断強度を測定し、表1に示す測定結果を得た。
Figure 2007163147
表1の結果より、表面研磨の方法によって、ソルダーレジスト膜21と銅箔基板21の銅箔との密着力は異なった値を示し、3種類の表面研磨の中では、ジェットスクラブ研磨が一番良いことが分かった。
これに対し、従来の碁盤目試験の方法では、いずれの研磨方法に於いても、カットされた升目の剥離は起こらず、有意差検定はできなかった。
本発明のレジスト膜と基板との密着力の測定方法で使用する測定用サンプルの一例を示す模式構成概略図である。 測定用サンプルを引っ張り試験機にかけて、レジスト膜と基板との密着(破断)力を測定している状態を示す模式構成概略図である。 測定用サンプルを引っ張り試験機にかけて、レジスト膜と基板との密着力がピーク破断強度に達し、破断した状態を示す説明図である。
符号の説明
11……基板
21……レジスト膜
31……接着層
41……試験用プローブ
100……測定用サンプル

Claims (1)

  1. 基板上に形成されたレジスト膜に試験用プローブを接着剤で貼り付けて固定したレジスト膜と基板との密着力を測定するための測定用サンプルを作製し、前記測定用サンプルの基板を引っ張り試験機の測定台に固定し、試験用プローブを引っ張り試験機で引き上げて、試験用プローブとレジスト膜が基板より破断する時のピーク強度をレジスト膜と基板との密着力とすることを特徴とするレジスト膜と基板との密着力の測定方法。
JP2005355785A 2005-12-09 2005-12-09 レジスト膜と基板との密着力の測定方法 Pending JP2007163147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005355785A JP2007163147A (ja) 2005-12-09 2005-12-09 レジスト膜と基板との密着力の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005355785A JP2007163147A (ja) 2005-12-09 2005-12-09 レジスト膜と基板との密着力の測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007163147A true JP2007163147A (ja) 2007-06-28

Family

ID=38246220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005355785A Pending JP2007163147A (ja) 2005-12-09 2005-12-09 レジスト膜と基板との密着力の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007163147A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256561A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Fujitsu Microelectronics Ltd 垂直引張型密着強度試験機
JP2009136783A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Nissan Motor Co Ltd 溶射皮膜の密着力測定方法及び密着力測定方法に用いるドリル
WO2011123445A2 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Flextronics Ap, Llc Pin soldering for printed circuit board failure testing
JP2011242393A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Nordson Corp 半導体組立体のボンドを試験するためのシステム及び方法
CN103076280A (zh) * 2012-12-28 2013-05-01 东方电气集团东方汽轮机有限公司 汽封齿与汽封背板结合强度的检测方法
CN103115868A (zh) * 2013-03-07 2013-05-22 中国空间技术研究院 一种器件芯片拉脱力测试的固定装置
KR101269429B1 (ko) 2011-04-06 2013-05-30 한국기계연구원 다축 방식의 부착력 시험 장치
CN103293096A (zh) * 2012-03-02 2013-09-11 富葵精密组件(深圳)有限公司 固定装置及剥离强度测试装置
CN104360258A (zh) * 2013-03-05 2015-02-18 弗莱克斯电子有限责任公司 内部电路测试固定装置自动开启和弹出系统
CN104677823A (zh) * 2015-03-24 2015-06-03 合肥京东方光电科技有限公司 一种评价膜层附着力变化的设备和方法
CN105510226A (zh) * 2015-12-08 2016-04-20 中国建材检验认证集团股份有限公司 中空玻璃二道密封胶粘结性能测试方法及装置
WO2016112739A1 (zh) * 2015-01-14 2016-07-21 南昌航空大学 一种材料表面冰层垂直结合强度的测试装置及其测试方法
CN105842163A (zh) * 2016-05-03 2016-08-10 山东科技大学 一种聚合物基板与金属涂层之间粘结力的测量方法
CN106932339A (zh) * 2017-04-28 2017-07-07 华侨大学 一种超细磨料与高分子基体材料的界面结合强度测量方法
CN107515156A (zh) * 2017-08-24 2017-12-26 中国石油天然气股份有限公司 一种堵水调剖剂的强度测试系统及方法
CN108007777A (zh) * 2017-12-06 2018-05-08 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 涡轮工作叶片锯齿冠钎焊耐磨块撕裂强度测试装置及方法
US9964563B1 (en) 2014-07-18 2018-05-08 Flextronics Ap, Llc Method and apparatus for ICT fixture probe cleaning
KR20190126472A (ko) * 2018-05-02 2019-11-12 현대자동차주식회사 도막 부착력 평가 장치 및 방법
CN111044449A (zh) * 2019-12-04 2020-04-21 河海大学 粘结材料的可控成型装置
CN111426627A (zh) * 2019-01-10 2020-07-17 上汽通用汽车有限公司 金属基体涂层结合力测量方法
CN113029940A (zh) * 2021-03-01 2021-06-25 长江存储科技有限责任公司 薄膜粘附强度的检测方法、待检测样品及检测装置
WO2021253843A1 (zh) * 2020-06-16 2021-12-23 南通迅达橡塑制造有限公司 电梯曳引机减震垫粘接强度快速检测装置
CN115436414A (zh) * 2022-11-08 2022-12-06 常州市华健药用包装材料有限公司 一种药用复合膜剥离强度检测装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229792A (en) * 1975-09-01 1977-03-05 Nec Corp Method of determining adhesion of films
JPS62149148A (ja) * 1985-12-23 1987-07-03 Sharp Corp 半導体装置の評価方法
JPH03210455A (ja) * 1990-01-13 1991-09-13 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶射被膜の密着強度試験方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229792A (en) * 1975-09-01 1977-03-05 Nec Corp Method of determining adhesion of films
JPS62149148A (ja) * 1985-12-23 1987-07-03 Sharp Corp 半導体装置の評価方法
JPH03210455A (ja) * 1990-01-13 1991-09-13 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶射被膜の密着強度試験方法

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256561A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Fujitsu Microelectronics Ltd 垂直引張型密着強度試験機
JP2009136783A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Nissan Motor Co Ltd 溶射皮膜の密着力測定方法及び密着力測定方法に用いるドリル
US8534136B2 (en) 2010-03-31 2013-09-17 Flextronics Ap, Llc. Pin soldering for printed circuit board failure testing
WO2011123445A2 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Flextronics Ap, Llc Pin soldering for printed circuit board failure testing
WO2011123445A3 (en) * 2010-03-31 2012-02-23 Flextronics Ap, Llc Pin soldering for printed circuit board failure testing
CN102823341A (zh) * 2010-03-31 2012-12-12 弗莱克斯电子有限责任公司 用于印刷电路板破损测试的引脚焊接
CN102823341B (zh) * 2010-03-31 2015-09-09 弗莱克斯电子有限责任公司 用于印刷电路板破损测试的引脚焊接
JP2011242393A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Nordson Corp 半導体組立体のボンドを試験するためのシステム及び方法
KR101269429B1 (ko) 2011-04-06 2013-05-30 한국기계연구원 다축 방식의 부착력 시험 장치
CN103293096A (zh) * 2012-03-02 2013-09-11 富葵精密组件(深圳)有限公司 固定装置及剥离强度测试装置
CN103076280B (zh) * 2012-12-28 2015-06-24 东方电气集团东方汽轮机有限公司 汽封齿与汽封背板结合强度的检测方法
CN103076280A (zh) * 2012-12-28 2013-05-01 东方电气集团东方汽轮机有限公司 汽封齿与汽封背板结合强度的检测方法
CN104360258A (zh) * 2013-03-05 2015-02-18 弗莱克斯电子有限责任公司 内部电路测试固定装置自动开启和弹出系统
CN103115868B (zh) * 2013-03-07 2015-01-21 中国空间技术研究院 一种器件芯片拉脱力测试的固定装置
CN103115868A (zh) * 2013-03-07 2013-05-22 中国空间技术研究院 一种器件芯片拉脱力测试的固定装置
US9964563B1 (en) 2014-07-18 2018-05-08 Flextronics Ap, Llc Method and apparatus for ICT fixture probe cleaning
WO2016112739A1 (zh) * 2015-01-14 2016-07-21 南昌航空大学 一种材料表面冰层垂直结合强度的测试装置及其测试方法
CN104677823A (zh) * 2015-03-24 2015-06-03 合肥京东方光电科技有限公司 一种评价膜层附着力变化的设备和方法
US10107737B2 (en) 2015-03-24 2018-10-23 Boe Technology Group Co., Ltd. Apparatus and method for evaluating film adhesion
CN105510226A (zh) * 2015-12-08 2016-04-20 中国建材检验认证集团股份有限公司 中空玻璃二道密封胶粘结性能测试方法及装置
CN105842163A (zh) * 2016-05-03 2016-08-10 山东科技大学 一种聚合物基板与金属涂层之间粘结力的测量方法
CN106932339A (zh) * 2017-04-28 2017-07-07 华侨大学 一种超细磨料与高分子基体材料的界面结合强度测量方法
CN107515156A (zh) * 2017-08-24 2017-12-26 中国石油天然气股份有限公司 一种堵水调剖剂的强度测试系统及方法
CN108007777A (zh) * 2017-12-06 2018-05-08 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 涡轮工作叶片锯齿冠钎焊耐磨块撕裂强度测试装置及方法
KR20190126472A (ko) * 2018-05-02 2019-11-12 현대자동차주식회사 도막 부착력 평가 장치 및 방법
KR102474518B1 (ko) 2018-05-02 2022-12-05 현대자동차주식회사 도막 부착력 평가 장치 및 방법
CN111426627A (zh) * 2019-01-10 2020-07-17 上汽通用汽车有限公司 金属基体涂层结合力测量方法
CN111044449A (zh) * 2019-12-04 2020-04-21 河海大学 粘结材料的可控成型装置
WO2021253843A1 (zh) * 2020-06-16 2021-12-23 南通迅达橡塑制造有限公司 电梯曳引机减震垫粘接强度快速检测装置
CN113029940A (zh) * 2021-03-01 2021-06-25 长江存储科技有限责任公司 薄膜粘附强度的检测方法、待检测样品及检测装置
CN113029940B (zh) * 2021-03-01 2022-06-03 长江存储科技有限责任公司 薄膜粘附强度的检测方法、待检测样品及检测装置
CN115436414A (zh) * 2022-11-08 2022-12-06 常州市华健药用包装材料有限公司 一种药用复合膜剥离强度检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007163147A (ja) レジスト膜と基板との密着力の測定方法
JP6100501B2 (ja) セラミック回路基板および製造方法
WO1996013728A1 (fr) Structure de sonde
JP6793755B2 (ja) 多層配線板の製造方法
WO2011136061A1 (ja) フレキシブル配線用積層体
JP4353378B2 (ja) 膜密着性測定方法、膜密着性測定装置、及び膜密着性測定用サンプル
JP2010108964A (ja) 回路基板の製造方法
JP5209958B2 (ja) コンタクトピン用付着物除去具及びコンタクトピンの付着物除去方法
Rajoo et al. Embedding of 15um thin chip and passives in thin flexible substrate
JP2021019131A (ja) プリント配線板
JP4821995B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002124527A (ja) チップ状電子部品の製造方法、及びその製造に用いる疑似ウェーハの製造方法
Wang et al. A testing method for assessing solder joint reliability of FCBGA packages
JP2006294904A (ja) 剥離特性評価方法
TWI829897B (zh) 探針製造方法
JP2008249518A (ja) 膜密着性評価方法
JP4204033B2 (ja) 金属箔張積層板及びそれを用いてなる配線基板
Lo et al. Reliability study of surface mount printed circuit board assemblies with lead‐free solder joints
JP2008241646A (ja) 膜密着性評価方法
KR20160140245A (ko) 프로브 기판 및 그 제조 방법
JPH11211675A (ja) クラック検査方法
JPH02110339A (ja) プリント基板製造におけるテンティング強度測定方法
JP2002208779A (ja) 柱状金属体の形成方法及び導電構造体
JP5179166B2 (ja) コンタクトピン用付着物除去具
CN114423169A (zh) 铝基覆铜板的蚀刻方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20081120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20101013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20101019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20101203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110118

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02