JP2007123687A - 半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置 - Google Patents

半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007123687A
JP2007123687A JP2005316248A JP2005316248A JP2007123687A JP 2007123687 A JP2007123687 A JP 2007123687A JP 2005316248 A JP2005316248 A JP 2005316248A JP 2005316248 A JP2005316248 A JP 2005316248A JP 2007123687 A JP2007123687 A JP 2007123687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
grinding
thickness
back surface
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005316248A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoo Hayashi
智雄 林
Motoi Nezu
基 根津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Seimitsu Co Ltd filed Critical Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority to JP2005316248A priority Critical patent/JP2007123687A/ja
Priority to DE602006004671T priority patent/DE602006004671D1/de
Priority to EP06123110A priority patent/EP1779969B1/en
Priority to US11/590,640 priority patent/US7601615B2/en
Priority to MYPI20064397A priority patent/MY140459A/en
Priority to SG200607524-6A priority patent/SG131917A1/en
Priority to KR1020060106787A priority patent/KR100895902B1/ko
Priority to TW095140227A priority patent/TWI330385B/zh
Publication of JP2007123687A publication Critical patent/JP2007123687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/228Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/12Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving optical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/977Thinning or removal of substrate

Abstract

【課題】支持部材と貼り合わされた半導体ウェーハを正確な厚みに仕上げることができる半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置を提供する。
【解決手段】回路パターン3cが形成された表面3a側に支持基材4が貼り合わされた半導体ウェーハ3の裏面3bを研削する半導体ウェーハ裏面の研削方法であって、半導体ウェーハ3単体の研削加工前の厚みt1を計測した後、この厚みt1から研削加工後の最終厚みδ3を減算して求められた取代δ2に基づいて、半導体ウェーハ3の裏面3bを研削する。
【選択図】図2

Description

本発明は、半導体ウェーハの厚みを薄くするために、回路パターンが形成された表面側に支持基材が貼り合わされた半導体ウェーハの裏面を研削する半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置に関するものである。
一般に、半導体ウェーハの厚みを薄くする加工方法として、半導体ウェーハの裏面を研削する方法がある。例えば、この方法は、接触式センサとしてのインプロセスゲージを有する研削装置を用い、半導体ウェーハの厚みを常時モニタリングしながら、ウェーハ厚みが予め定めた設定寸法に達するまで研削加工を行う方法である。
この方法では、図3に示されるように、ターンテーブル2の上面からウェーハ3の裏面3bまでの寸法を半導体ウェーハ3の相当厚み(P1−P2)として規定するものであり、相当厚み(P1−P2)がδ1になるまでターンテーブル2から半導体ウェーハ3を外すことなく、インプロセスで加工と計測を同時に行うことができ、ハンドリング性や加工精度を高めることができるものである。
しかしながら、近年においては、ICカードや3次元実装の開発などに伴い、半導体ウェーハの大径化に加えて薄肉化の要請が強まってきており、上記研削方法ではこのような要請に応じることができないという問題があった。すなわち、上記インプロセスゲージを用いた半導体ウェーハ3の裏面3bの研削方法においては、半導体ウェーハ3がターンテーブル2に直に固定されているため、ウェーハ厚みδ1が薄くなるまで、例えば30μm程度になるまで加工すると、ウェーハ強度が低下して加工ひずみなどの影響を受けやすくなり、ウェーハ3に割れや反りなどの変形が生じるという問題があった。
上記問題を解決するものとして、図4に示されるように、半導体ウェーハ3の表面3a側にガラスなどの支持基材4を貼り合わせ、この支持基材4を介して半導体ウェーハ3をターンテーブル2上に固定し、ウェーハ裏面3bを研削する方法がある。
半導体ウェーハの厚みを研削加工するものではないが、インプロセスゲージを用いた研削方法の一例としては、ゲージによりワークの内径寸法を測定しながら加工を行い、仕上がり寸法のばらつきに応じて、インプロセス制御系に補正指令を与えるものが開示されている(特許文献1)。
特開昭52−26686号公報
図4に示されるように、半導体ウェーハ3の表面3a側に支持基材4を貼り合わせた場合、インプロセスゲージで計測される寸法、すなわちターンテーブル2上面からウェーハ裏面3bまでの寸法(P1−P2)は、表面保護フィルム5の厚みt2に加えて支持基材4の厚みt3が含まれた総合的な厚みとなり、保護フィルム5及び支持基材4の公差(誤差)が重畳され、半導体ウェーハ3単体を正確な厚みに仕上げることができなかった。また、バッチ処理により多数の半導体ウェーハ3を連続して加工する場合には、個々の支持基材4の厚みのばらつきによって個々の半導体ウェーハ3の厚みがばらつくという問題があった。
本発明は、上記した点に鑑み、支持部材と貼り合わされた半導体ウェーハを正確な厚みに仕上げることができる半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の半導体ウェーハ裏面の研削方法は、回路パターンが形成された表面側に支持基材が貼り合わされた半導体ウェーハの裏面を研削する半導体ウェーハ裏面の研削方法であって、前記半導体ウェーハ単体の研削加工前の厚みを計測した後、該厚みから研削加工後の最終厚みを減算して求められた取代に基づいて、前記半導体ウェーハの裏面を研削することを特徴とする。
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の半導体ウェーハ裏面の研削方法において、研削装置のターンテーブル上に前記半導体ウェーハを固定し、該半導体ウェーハを研削する前に、該半導体ウェーハの厚みを計測することを特徴とする。
また、請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の半導体ウェーハ裏面の研削方法において、前記半導体ウェーハ単体の厚みをIRセンサで計測することを特徴とする。
また、請求項4記載の半導体ウェーハ研削装置は、回路パターンが形成された表面側に支持基材が貼り合わされた半導体ウェーハの裏面を研削する半導体ウェーハ研削装置において、前記半導体ウェーハ単体の研削加工前の厚みを計測する計測手段を備え、前記研削加工前の厚みから研削加工後の最終厚みを減算して求められた取代に基づいて、前記半導体ウェーハの裏面を研削することを特徴とする。
また、請求項5記載の半導体ウェーハ研削装置は、回路パターンが形成された表面側に支持基材が貼り合わされた半導体ウェーハの裏面を研削する半導体ウェーハ研削装置において、前記半導体ウェーハ単体の研削加工前の厚みを計測する計測手段と、前記ターンテーブル上に前記支持基材を介して前記半導体ウェーハを固定した後に、前記ターンテーブル上面から前記半導体ウェーハの裏面までの寸法をインプロセスで計測するインプロセスゲージとを備え、前記研削加工前の厚みから研削加工後の最終厚みを減算して求められた取代に基づいて、前記半導体ウェーハの裏面を研削することを特徴とする。
また、請求項6記載の発明は、請求項4又は5記載の半導体ウェーハ研削装置において、前記計測手段がIRセンサであることを特徴とする。
以上の如く、請求項1記載の発明によれば、半導体ウェーハ単体の研削加工前の厚みを計測することで、この厚みから研削加工後の最終厚みを減算することで取代を算出することができる。この取代に基づいてターンテーブル上に固定された半導体ウェーハの裏面を研削することで、支持基材の厚みや表面保護テープの厚みの影響が除外され、半導体ウェーハ単体を正確な厚みに仕上げることができる。
また、請求項2記載の発明によれば、研削加工の前段階において予め半導体ウェーハの厚みを計測することで、研削加工における非加工時間が短縮され、加工能率を高めることができる。
また、請求項3記載の発明によれば、半導体ウェーハ単体の研削加工前の厚みの計測にIRセンサを用いることで、半導体ウェーハに支持基材や保護フィルムが貼り合わされても、半導体ウェーハ単体の厚みだけを計測することができる。このため、半導体ウェーハ裏面の研削加工において取代による制御が可能となる。
また、請求項4記載の発明によれば、半導体ウェーハ単体の研削加工前の厚みを計測する計測手段を備えたことで、研削加工前の厚みから研削加工後の厚みを減じて取代を算出することができる。この取代に基づいてターンテーブル上に固定された半導体ウェーハの裏面を研削することで、支持基材の厚みや表面保護フィルムの厚みの影響が除外され、半導体ウェーハ単体を正確な厚みに仕上げることができる。
また、請求項5記載の発明によれば、半導体ウェーハ単体の厚みを計測する計測手段に加えて、ターンテーブル上に支持基材を介して半導体ウェーハを固定した後に、ターンテーブル上面から半導体ウェーハの裏面までの寸法をインプロセスモニタリングするインプロセスゲージを備えたことで、インプロセス加工により半導体ウェーハのハンドリング性や加工精度を高めることができる。
また、請求項6記載の発明によれば、計測手段がIRセンサであるから、半導体ウェーハに支持基材や保護フィルムが貼り合わされても、半導体ウェーハ単体の厚みだけを計測することができる。このため、半導体ウェーハ裏面の研削加工において取代による制御が可能となる。
以下添付図面に従って本発明に係る半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置の好ましい実施の形態について詳説する。図1及び図2は、本発明に係る半導体ウェーハ裏面の研削方法の一実施形態を説明するために用いられる説明図である。なお、従来の説明と共通する構成部分については、同一符号を付すこととする。
図1に部分的に示されているように、本実施形態の半導体ウェーハ研削装置1は、半導体ウェーハ3を支持するターンテーブル2と、カップ型の研削砥石6と、研削砥石6を回転可能に支持する主軸ヘッド7と、図示しない計測手段としてのIR(Infrared Ray)センサと、図示しないインプロセスゲージとを備えている。
図2に示されるように、半導体ウェーハ3は、回路パターン3cが形成された表面3a側にガラス基材(支持基材)4が貼り合わされた状態でターンテーブル2に着脱自在に保持されている。例えば、IRセンサにより計測された研削加工前の半導体ウェーハ3の厚みt1は約750μmであり、保護フィルム5の厚みは約100μm、ガラス基材4の厚みは約1mmである。半導体ウェーハ3は、ウェーハ毎にウェーハ単体の厚みt1から取代δ2が求められ、この取代δ2に基づいて例えば30μm程度まで薄く研削加工されるようになっている。
なお、本実施形態では、半導体ウェーハ3と保護フィルム5とガラス基材4とからウェーハ貼り合わせ部材8が構成されている。他の実施形態では、半導体ウェーハ3とガラス基材4とからウェーハ貼り合わせ部材8を構成することもでき、また、保護フィルム5とガラス基材との間の接着剤の厚みを考慮してウェーハ貼り合わせ部材8を構成することもできる。
図1に基づいて、本実施形態の半導体ウェーハ研削装置1の各構成部分について説明する。ターンテーブル2は、円盤状に形成され、その下面にモータ10の出力軸11がターンテーブル2の中心軸と同軸上に取り付けられている。このターンテーブル2は、モータ10の駆動力によって図中矢印A方向に回転される。ターンテーブル2の上面には、図示しない吸着プレート(チャック)が設けられ、この吸着プレートに半導体ウェーハ3に貼り合わされたガラス基材(支持基材)4が真空圧で吸着されるようになっている。これにより、半導体ウェーハ3は、ターンテーブル2上に保持されて、ターンテーブル2と共に回転されるようになる。研削加工後は、吸着プレートに空気を供給することにより、半導体ウェーハ3が吸着プレートから簡単に外されるようになっている。
なお、ガラス基材4には、半導体ウェーハ3と同様の材料物性を有するガラス材料が好適し、両材料物性の違いに起因して研削加工中に加工ひずみが生じないようにされている。ガラス基材4の厚みは、研削加工される半導体ウェーハ3の厚みに応じて定められ、任意である。
研削砥石6には、ターンテーブル2で吸着保持された半導体ウェーハ3の裏面3bを研削加工する砥石であり、例えば、液体ボンドを結合材とするカップ型のダイヤモンド砥石が用いられる。結合材を液体ボンドにすることで、砥石が弾性を持ち、砥石6とウェーハ3接触時の衝撃力が緩和され、ウェーハ裏面3bを高精度に加工することができる。研削砥石6は、砥石部分6aを下向きにして主軸ヘッド7に取り付けられている。
また、研削砥石6は、その上面でモータ17の出力軸18が研削砥石6の中心軸と同軸上に取り付けられ、このモータ17の駆動力によって図中矢印B方向に回転される。主軸ヘッド7に取り付けられた研削砥石6は装置上でツルーイングされ、ウェーハ3と対向する砥石面が平坦に成形される。また、切れ味の低下した砥石6の表面に新しく鋭い切刃を再生させるためにドレッシングが行われる。
主軸ヘッド7は、モータ17やボールネジ12等から構成されている。図示しないモータで、ボールネジ12を駆動すると、研削砥石6を半導体ウェーハ3に対して上下移動させることができる。よって、研削砥石6を半導体ウェーハ3の裏面3bに押圧当接させて送り動作させることにより、半導体ウェーハ3の裏面3bを研削砥石6で研削することができる。
ボールネジ12は、L字状に形成されたラム14上に固定されている。ラム14は、可動式であっても固定式であってもどちらでもよく任意であるが、本実施形態のラム14は固定式である。
IRセンサは、赤外線が金属やガラスやプラスチックを透過する性質を利用して、半導体ウェーハ3とガラス基材4又は保護フィルム5との境界面で反射される赤外光の反射時間を計測することで、図2に示すように、ウェーハ単体の厚みt1を測定するものである。このIRセンサは、図示しないデータ解析装置やプローブを有するステージユニットや電源コントローラ等と共に測定システムを構成して、研削装置に備わっている。
インプロセスゲージは、接触式のいわゆるタッチセンサであり、接触子としてのプローブの変化が差動トランスによって電圧信号に変換され、変換された電圧信号に基づいてターンテーブル2上面とウェーハ裏面3bとの間の距離(P1−P2)、すなわちウェーハ貼り合わせ部材8の厚みをインプロセスモニタリングするための測定器である(図4参照)。距離(P1−P2)は、ウェーハ貼り合わせ部材8毎に異なるものであるが、距離(P1−P2)から取代δ2を減算した位置まで加工されるため、ガラス基材4や保護フィルム5の公差の影響を受けることなく、個々の半導体ウェーハ3を常に同じ厚さに加工することができる。
次に、半導体ウェーハ研削装置1を用いた半導体ウェーハ裏面3bの研削方法について説明する。まず、ガラス基材4と一体化された半導体ウェーハ3のウェーハ厚みt1を、研削加工前にIRセンサを用いて計測する。ウェーハ厚みt1の計測値からウェーハ3の最終厚みδ3を減算して取代δ2を求める。取代δ2は、研削装置1が取代制御されるように、図示しない制御装置に入力される。
図2に示すように、加工対象物としての半導体ウェーハ3の表面3aに貼り合わされたガラス基材4を下向きにして、ウェーハ貼り合わせ部材8をターンテーブル2の上面に保持させる。次に、半導体ウェーハ3をモータ10で回転させると共に、主軸ヘッド7に取り付けられた研削砥石6をモータ17で回転させる。続いて、ボールネジ12を駆動して研削砥石6を下降移動させる。研削砥石6の砥石部分6aを半導体ウェーハ3の裏面3bに押接させ、ターンテーブル2の回転毎に所定の切込み量だけ研削砥石6を下降させて裏面研削をし、半導体ウェーハ3の厚みt1から取代分δ2だけ研削を行う。
裏面3bの加工が終了すると、研削砥石6を半導体ウェーハ3から退避移動させ、モータ17を停止して研削砥石6の回転を停止させる。これにより、研削装置1による研削工程が終了する。
研削終了後は、半導体ウェーハ3をターンテーブル2に固定させたままの状態で、図示しない研磨装置によりポリッシングが行われ、加工変質層などが取り除かれる。これにより、ウェーハ3の不用意な割れなどの破損が防止される。研磨終了した半導体ウェーハ3は、ターンテーブル2から取り外されて、ウェーハ処理工程等の次工程に移送され、コーティングやダイシングが行われる。
このように本実施形態の半導体ウェーハ研削装置1及びそれを用いた半導体ウェーハ裏面3bの研削方法によれば、半導体ウェーハ3の研削加工前に、半導体ウェーハ単体の厚みt1をIRセンサで計測することで、ウェーハ3の取代δ2を算出することができ、この取代δ2に基づいてターンテーブル2上に固定されたウェーハ裏面3bを研削することで、ガラス基材4の厚みや保護フィルム5の厚みの影響を除外することができ、個々の半導体ウェーハ3単体を正確な厚みに仕上げることができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。本実施形態では、半導体ウェーハ3をターンテーブル2で保持する前に、ウェーハ厚みt1が計測されるが、半導体ウェーハ3をターンテーブル2で保持した後に、ウェーハ厚みt1を計測することもできる。
また、本実施形態の研削装置1はインプロセスゲージを備えているが、ターンテーブル2に固定される半導体ウェーハ3の裏面位置を計測できるものであれば、他の測定手段に変えることもできる。
また、本実施形態ではIRセンサが用いられているが、研削加工前に半導体ウェーハ3単体の厚みt1を計測できるものであれば、他の非接触式センサでもよく、可能であれば接触式センサでもよい。
本発明に係る半導体ウェーハ裏面の研削方法の一実施形態を説明するために用いられる説明図である。 図1に示す半導体ウェーハの拡大断面図である。 従来の半導体ウェーハ裏面の研削方法の一例の説明に用いられる説明図である。 図3と同様の方法で研削加工される表面にガラス基材が貼り合わされた半導体ウェーハを示す断面図である。
符号の説明
1 半導体ウェーハ研削装置
2 ターンテーブル
3 ガラス基材(支持基材)
3a 表面
3b 裏面
4 保護フィルム
6 研削砥石
8 貼り合わせ部材

Claims (6)

  1. 回路パターンが形成された表面側に支持基材が貼り合わされた半導体ウェーハの裏面を研削する半導体ウェーハ裏面の研削方法であって、
    前記半導体ウェーハ単体の研削加工前の厚みを計測した後、該厚みから研削加工後の最終厚みを減算して求められた取代に基づいて、前記半導体ウェーハの裏面を研削することを特徴とする半導体ウェーハ裏面の研削方法。
  2. 研削装置のターンテーブル上に前記半導体ウェーハを固定し、該半導体ウェーハを研削する前に、該半導体ウェーハの厚みを計測することを特徴とする請求項1記載の半導体ウェーハ裏面の研削方法。
  3. 前記半導体ウェーハ単体の厚みをIRセンサで計測することを特徴とする請求項1又は2記載の半導体ウェーハ裏面の研削方法。
  4. 回路パターンが形成された表面側に支持基材が貼り合わされた半導体ウェーハの裏面を研削する半導体ウェーハ研削装置において、
    前記半導体ウェーハ単体の研削加工前の厚みを計測する計測手段を備え、前記研削加工前の厚みから研削加工後の最終厚みを減算して求められた取代に基づいて、前記半導体ウェーハの裏面を研削することを特徴とする半導体ウェーハ研削装置。
  5. 回路パターンが形成された表面側に支持基材が貼り合わされた半導体ウェーハの裏面を研削する半導体ウェーハ研削装置において、
    前記半導体ウェーハ単体の研削加工前の厚みを計測する計測手段と、
    前記ターンテーブル上に前記支持基材を介して前記半導体ウェーハを固定した後に、前記ターンテーブル上面から前記半導体ウェーハの裏面までの寸法をインプロセスで計測するインプロセスゲージと、を備え、
    前記研削加工前の厚みから研削加工後の最終厚みを減算して求められた取代に基づいて、前記半導体ウェーハの裏面を研削することを特徴とする半導体ウェーハ研削装置。
  6. 前記計測手段がIRセンサであることを特徴とする請求項4又は5記載の半導体ウェーハ研削装置。
JP2005316248A 2005-10-31 2005-10-31 半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置 Pending JP2007123687A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005316248A JP2007123687A (ja) 2005-10-31 2005-10-31 半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置
DE602006004671T DE602006004671D1 (de) 2005-10-31 2006-10-27 Verfahren und Vorrichtung zum schleifen der Rückseite eines Halbleiterwafers
EP06123110A EP1779969B1 (en) 2005-10-31 2006-10-27 Method of grinding the back surface of a semiconductor wafer and semiconductor wafer grinding apparatus
US11/590,640 US7601615B2 (en) 2005-10-31 2006-10-30 Method of grinding back surface of semiconductor wafer and semiconductor wafer grinding apparatus
MYPI20064397A MY140459A (en) 2005-10-31 2006-10-30 Method of grinding back surface of semiconductor wafer and semiconductor wafer grinding apparatus
SG200607524-6A SG131917A1 (en) 2005-10-31 2006-10-30 Method of grinding back surface of semiconductor wafer and semiconductor wafer grinding apparatus
KR1020060106787A KR100895902B1 (ko) 2005-10-31 2006-10-31 반도체 웨이퍼 배면 연마 방법 및 반도체 웨이퍼 연마 장치
TW095140227A TWI330385B (en) 2005-10-31 2006-10-31 Method of grinding back surface of semiconductor wafer and semiconductor wafer grinding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005316248A JP2007123687A (ja) 2005-10-31 2005-10-31 半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007123687A true JP2007123687A (ja) 2007-05-17

Family

ID=37708227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005316248A Pending JP2007123687A (ja) 2005-10-31 2005-10-31 半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7601615B2 (ja)
EP (1) EP1779969B1 (ja)
JP (1) JP2007123687A (ja)
KR (1) KR100895902B1 (ja)
DE (1) DE602006004671D1 (ja)
MY (1) MY140459A (ja)
SG (1) SG131917A1 (ja)
TW (1) TWI330385B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107069A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置
JP2009233809A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハの研削方法並びにウェーハ研削装置
JP2014144504A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Disco Abrasive Syst Ltd 研削研磨装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5025200B2 (ja) * 2006-09-19 2012-09-12 株式会社ディスコ 研削加工時の厚さ測定方法
US7842548B2 (en) * 2008-04-22 2010-11-30 Taiwan Semconductor Manufacturing Co., Ltd. Fixture for P-through silicon via assembly
US8571699B2 (en) * 2010-09-10 2013-10-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method to reduce pre-back-grinding process defects
JP6388545B2 (ja) * 2015-01-16 2018-09-12 株式会社ディスコ 被加工物の研削方法
CN104690637A (zh) * 2015-03-18 2015-06-10 合肥京东方光电科技有限公司 一种柔性基板研磨控制方法及装置
CN113829202A (zh) * 2020-06-04 2021-12-24 三赢科技(深圳)有限公司 打磨装置
CN115831736B (zh) * 2023-02-13 2023-05-05 成都万应微电子有限公司 一种半导体材料产品的切割方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185574A (ja) * 1987-01-27 1988-08-01 Kyushu Denshi Kinzoku Kk 半導体ウエハの研磨制御装置
JPH0562952A (ja) * 1991-08-31 1993-03-12 Shin Etsu Handotai Co Ltd Soi基板の製造方法
JPH06197201A (ja) * 1992-10-30 1994-07-15 Casio Comput Co Ltd 撮像装置
JPH11267872A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Mazda Motor Corp レーザ溶接方法およびその装置
JP2002050593A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Shin Etsu Handotai Co Ltd 平面研削方法
WO2003049164A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-12 Disco Corporation Procede de production de microplaquette semi-conductrice
JP2004253625A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Mitsui Chemicals Inc 半導体ウェハ表面保護用粘着フィルム及び該粘着フィルムを用いる半導体ウェハの保護方法
JP2005129653A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2006021264A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226686A (en) 1975-08-25 1977-02-28 Seiko Seiki Co Ltd Post-process control system of grinder
US5777739A (en) * 1996-02-16 1998-07-07 Micron Technology, Inc. Endpoint detector and method for measuring a change in wafer thickness in chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers
US6075606A (en) 1996-02-16 2000-06-13 Doan; Trung T. Endpoint detector and method for measuring a change in wafer thickness in chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers and other microelectronic substrates
JPH10156679A (ja) 1996-12-03 1998-06-16 Sony Corp ウエハ裏面の研削装置及びウエハ裏面の研削方法
US5816895A (en) * 1997-01-17 1998-10-06 Tokyo Seimitsu Co., Ltd. Surface grinding method and apparatus
JP3410371B2 (ja) 1998-08-18 2003-05-26 リンテック株式会社 ウエハ裏面研削時の表面保護シートおよびその利用方法
US7105226B2 (en) * 1998-08-26 2006-09-12 Lintec Corporation Pressure sensitive adhesive double coated sheet and method of use thereof
JP2000254857A (ja) * 1999-01-06 2000-09-19 Tokyo Seimitsu Co Ltd 平面加工装置及び平面加工方法
US6368881B1 (en) * 2000-02-29 2002-04-09 International Business Machines Corporation Wafer thickness control during backside grind
JP3768069B2 (ja) 2000-05-16 2006-04-19 信越半導体株式会社 半導体ウエーハの薄型化方法
JP2002022417A (ja) * 2000-07-13 2002-01-23 Disco Abrasive Syst Ltd 厚さ測定装置
US6572444B1 (en) * 2000-08-31 2003-06-03 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods of automated wafer-grinding using grinding surface position monitoring
US6672947B2 (en) * 2001-03-13 2004-01-06 Nptest, Llc Method for global die thinning and polishing of flip-chip packaged integrated circuits
JP2003147300A (ja) 2001-11-12 2003-05-21 Lintec Corp ウエハ裏面研削時の表面保護シートおよび半導体チップの製造方法
JP2004079889A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Disco Abrasive Syst Ltd 半導体ウェーハの製造方法
JP2005101290A (ja) 2003-09-25 2005-04-14 Disco Abrasive Syst Ltd 半導体ウエーハの分割方法
JP4462997B2 (ja) * 2003-09-26 2010-05-12 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
US7088456B2 (en) * 2004-04-24 2006-08-08 Honeywell International Inc. Thin film thickness measurement using multichannel infrared sensor

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185574A (ja) * 1987-01-27 1988-08-01 Kyushu Denshi Kinzoku Kk 半導体ウエハの研磨制御装置
JPH0562952A (ja) * 1991-08-31 1993-03-12 Shin Etsu Handotai Co Ltd Soi基板の製造方法
JPH06197201A (ja) * 1992-10-30 1994-07-15 Casio Comput Co Ltd 撮像装置
JPH11267872A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Mazda Motor Corp レーザ溶接方法およびその装置
JP2002050593A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Shin Etsu Handotai Co Ltd 平面研削方法
WO2003049164A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-12 Disco Corporation Procede de production de microplaquette semi-conductrice
JP2004253625A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Mitsui Chemicals Inc 半導体ウェハ表面保護用粘着フィルム及び該粘着フィルムを用いる半導体ウェハの保護方法
JP2005129653A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2006021264A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107069A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置
JP2009233809A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハの研削方法並びにウェーハ研削装置
JP2014144504A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Disco Abrasive Syst Ltd 研削研磨装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1779969A1 (en) 2007-05-02
TW200725722A (en) 2007-07-01
MY140459A (en) 2009-12-31
TWI330385B (en) 2010-09-11
SG131917A1 (en) 2007-05-28
US20070105343A1 (en) 2007-05-10
DE602006004671D1 (de) 2009-02-26
US7601615B2 (en) 2009-10-13
KR100895902B1 (ko) 2009-05-04
EP1779969B1 (en) 2009-01-07
KR20070046767A (ko) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007123687A (ja) 半導体ウェーハ裏面の研削方法及び半導体ウェーハ研削装置
TWI443728B (zh) 晶圓研磨裝置
JP5311858B2 (ja) ウェーハの研削方法並びにウェーハ研削装置
US20090247050A1 (en) Grinding method for grinding back-surface of semiconductor wafer and grinding apparatus for grinding back-surface of semiconductor wafer used in same
JP6618822B2 (ja) 研削砥石の消耗量検出方法
JP4748357B2 (ja) ダイシング装置及び方法
JP5357477B2 (ja) 研削方法および研削装置
JP6385734B2 (ja) 研削方法
JP5121390B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP5321813B2 (ja) 面取り加工装置及び面取り加工方法
JP6633954B2 (ja) ウェーハの面取り方法
JP5694743B2 (ja) 研削装置
JP2015178139A (ja) 被加工物の研削方法
KR101038548B1 (ko) 웨이퍼 연삭 장치 및 웨이퍼 연삭 장치용 가공 품질 판정 방법
JP2022172109A (ja) ウェーハの加工方法
JP5275611B2 (ja) 加工装置
JP6012304B2 (ja) 研削方法
JP2011054635A (ja) 半導体装置の製造方法、研削装置、及び砥石
JPH08107093A (ja) 半導体基板の加工方法
JP7206578B2 (ja) ウェーハ研削方法及びウェーハ研削装置
JP5114153B2 (ja) ウェーハの加工方法
KR20090103681A (ko) 웨이퍼 연삭 방법 및 웨이퍼 연삭 장치
JP2020032513A (ja) 被加工物の研削装置及び研削方法
KR20090104653A (ko) 반도체 웨이퍼 배면 연마를 위한 연마 방법 및 그 방법에 사용되는 반도체 웨이퍼 배면 연마용 연마 장치
JP2006147625A (ja) 薄板の薄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719