JP2007118662A - 多機掛け推進機の制御装置 - Google Patents

多機掛け推進機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007118662A
JP2007118662A JP2005310188A JP2005310188A JP2007118662A JP 2007118662 A JP2007118662 A JP 2007118662A JP 2005310188 A JP2005310188 A JP 2005310188A JP 2005310188 A JP2005310188 A JP 2005310188A JP 2007118662 A JP2007118662 A JP 2007118662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion
speed
control device
target speed
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005310188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4673187B2 (ja
Inventor
Makoto Mizutani
真 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Marine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Marine Co Ltd filed Critical Yamaha Marine Co Ltd
Priority to JP2005310188A priority Critical patent/JP4673187B2/ja
Priority to US11/588,060 priority patent/US7455557B2/en
Publication of JP2007118662A publication Critical patent/JP2007118662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4673187B2 publication Critical patent/JP4673187B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/22Use of propulsion power plant or units on vessels the propulsion power units being controlled from exterior of engine room, e.g. from navigation bridge; Arrangements of order telegraphs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/02Initiating means for steering, for slowing down, otherwise than by use of propulsive elements, or for dynamic anchoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • B63H20/12Means enabling steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H2020/003Arrangements of two, or more outboard propulsion units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

【課題】 複数の推進機を自動制御して極低速航行を可能とし、複数のアクセルレバー操作の煩わしさをなくした多機掛け推進機の制御装置を提供する。
【解決手段】 船舶の船尾2に取付けられ推力を発生する複数の推進機3a,3b,3cと、各推進機を駆動制御する制御装置12と、前記船舶の目標速度を設定する目標速度設定手段とを備え、前記制御装置12は、前記目標速度に応じて予め設定された駆動パターンにしたがって、各推進機3a,3b,3cを駆動制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、船尾に複数の船外機やスターンドライブなどの推進機(以下単に船外機という)を備えた多機掛け船外機の制御装置に関する。
小型船舶における電動舵切り装置(ステアリング装置)が特許文献1に開示されている。この電動ステアリング装置は、油圧機構に代えて電動モータにより舵切り動作を行うものである。電動舵切り装置を用いることにより、円滑な動作と高精度な制御性が得られる。電動ステアリング装置は船外機に連結される。ハンドルの操舵角に応じた転舵角が制御装置で算出され、この転舵角に応じて電動ステアリング装置が駆動され、船外機を舵切り動作させる。
船外機は、電動ステアリング装置を介してハンドルに連結されるとともに、アクセルレバーを備えたリモコン装置に連結される。リモコン装置は操縦席のハンドル近傍に備わり、アクセルレバーの操作により、前進、後進及び中立のシフト切換えを行うとともに、アクセルレバーの倒し角度に応じて前進後進でのスロットル開度を変えて推力制御を行う。
船外機の推進力は、エンジンからの回転出力をギヤを介してプロペラに伝達するため、最低推進力はエンジンが停止しない下限回転数に依存する。
魚釣りなどの場合のトローリング走行では、可能な限り低速で航行することが望まれる。しかし、船外機は下限回転数に制約されるため、この下限回転数に対応する最低速度以下の極低速の速度で航行することはできない。
図9は、船外機のアクセル操作角と速度の関係を示す。
アクセルレバーをN(中立)からある角度だけ前に倒すとギヤがF(前進シフト)に入る。さらにアクセルレバーを前に倒すとスロットルが徐々に開き全開位置に達する。この場合、ギヤがFにシフトインしたときに、エンジンの下限回転数に対応した速度v1となりその後(負荷が一定であれば)WOT(スロットル全開)まで速度が増加する。したがって、最低速度はギヤがFの位置の状態のv1であって、1つの船外機では0〜v1の間の極低速の調整はできない。
図10は、3機掛け船外機の低速制御方法を示す。また、図11は、3機掛け船外機を制御するリモコン装置の説明図である。
小型船舶の船体1の船尾に3機の船外機3a,3b,3cが取付けられている。これらの船外機を駆動制御するために操縦席(図示しない)の近傍にリモコン装置30が備わる。リモコン装置30は、各船外機3a,3b,3cにそれぞれ連結されたアクセルレバー31a,31b,31cを有する。
図11に示すように、3つのレバー31a,31b,31cは、それぞれ独立して操作可能であり、中央の直立した中立位置(N)と、このN位置から所定角度だけ前方に傾けた前進位置(F)と、それよりさらに前方に傾けたスロットル全開位置(WOT)との間を移動可能である。また、後進方向は、N位置から後方に所定角度だけ傾けた後進位置(R)と、それよりさらに後方に傾けたスロットル全開位置(WOT)との間を移動可能である。F位置及びR位置でそれぞれギヤが前進及び後進にシフトインしてスロットルが全閉状態(エンストしない最低速度)となる。したがって、F〜R間がギヤがシフトインしていない中立ギヤ位置であり、Fより前方が前進ギヤ位置であり、Rより後方が後進ギヤ位置である。
図10(A)は、中央の船外機3bのみをF(前進)にシフトインし、左右両側の船外機3a,3cはN(中立位置)の状態である。
図10(B)は、中央の船外機3bをNの位置にして、左右両側の船外機3a,3cをFにシフトインした状態を示す。
このように複数の船外機のうち一部のみをFにシフトインし、残りの船外機をNにしておくことにより、3機とも最低速度のFにシフトインした場合に比べ、さらに低速で航行することができる。また、一部の船外機をF側にシフトインし、残りの船外機をR(後進)側にシフトインして、F側とR側の推進力をレバー操作で調整することにより、さらに低速航行が可能になる。
しかしながら、3機の船外機3a,3b,3cそれぞれに対応して3つのアクセルレバー31a,31b,31cを操作することは、レバー選択の判断や各レバー操作量の調整が面倒であり、円滑で快適な運転感覚が損なわれる。
特許第2959044号公報
本発明は上記従来技術を考慮したものであって、複数の推進機を自動制御して極低速航行を可能とし、複数のアクセルレバー操作の煩わしさをなくした多機掛け推進機の制御装置の提供を目的とする。
請求項1の発明は、船舶の船尾に取付けられ推進力を発生する複数の推進機と、各推進機を駆動制御する制御装置と、前記船舶の目標速度を設定する目標速度設定手段とを備え、前記制御装置は、前記目標速度に応じて予め設定された駆動パターンにしたがって、各推進機を駆動制御することを特徴とする多機掛け推進機の制御装置を提供する。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記複数の推進機のうち一部の推進機の推進力及び/又は推進力方向を他と異なるように制御することを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項2の発明において、船尾中央に対し対称位置の推進機の転舵角を相互に逆方向に同じ角度だけ傾かせる駆動パターンを有することを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項2の発明において、前記複数の推進機のうち一部の推進機を駆動し、残りの推進機をシフトイン状態でエンジンを停止する駆動パターンを有することを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項2の発明において、前記複数の推進機のうち一部の推進機の推進力方向を残りの推進機の推進力方向と逆にする駆動パターンを有することを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項1の発明において、前記目標速度設定手段は、前記複数の推進機に連結された共通のアクセルレバーからなり、該アクセルレバーの操作角に応じて目標速度が設定されることを特徴とする。
請求項7の発明は、請求項6の発明において、前記アクセルレバーの操作角範囲に対応する速度範囲を切換え可能としたことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、予め極低速(1機の船外機についてFにシフトインしたときの最低速度よりさらに低い速度)の設定速度に応じて、駆動する船外機の数や各船外機のシフト方向及び推進力などを、予め設定した駆動パターンにしたがって、各船外機が自動的に駆動制御される。このため、操船者は目標速度の設定操作をするだけで、個々の船外機についてそれぞれ駆動操作する煩わしさを伴うことなく容易に極低速の速度制御ができる。この場合、同じ設定速度であっても、燃費を最優先とするパターンやエンジン音の低減を最優先とするパターンなど複数の駆動パターンを予め作成して選択可能としてもよい。
請求項2の発明によれば、目標速度や走行状態に応じて、予め設定された駆動パターンにしたがって、一部の推進機の推進力あるいは推進方向を他の推進機と異ならせることにより、推進力同士のキャンセルなどで極低速の速度制御が容易にできる。
請求項3の発明によれば、船尾中央に関し対称位置の船外機の転舵角(直進方向に対する傾き角)を対称に傾斜させてハ字状又は逆ハ字状にすることにより、両方の船外機の対向する推進力成分を分散させたりあるいは対向する推進力成分により水圧抵抗を増加させて速度を低下させることができる。この場合、電動舵切り装置を用いることにより、容易に転舵角の変更ができる。
請求項4の発明によれば、推進力を得る一部の船外機以外の船外機については、ギヤが入った状態でエンジンを停止するため、プロペラが回転せず抵抗が増加して速度を低下させることができる。
請求項5の発明によれば、複数の船外機が推進力方向を相互に逆方向にシフトインされるため、推進力がキャンセルされ合計の推進力が小さくなって速度を低下させることができる。
請求項6の発明によれば、1つのアクセルレバー操作により、容易に最低0から極低速範囲の目標速度が設定され、この目標速度となるように、駆動パターンにしたがって、複数の船外機が自動制御される。
請求項7の発明によれば、複数の船外機の各々に対しアクセルレバーが連結されたリモコン装置を備えている小型船舶において、そのうち1つのアクセルレバーを共通の極低速制御用の操作レバーとする場合に、例えば通常走行モードから低速走行モードに切換えることにより、通常時はスロットル全閉から全開までの速度に応じたレバー角度範囲を極低速の設定速度に応じた速度範囲とすることができ、通常のリモコン装置のアクセルレバーを用いて極低速の速度制御を容易に細かく行うことができる。
図1は、本発明に係る多機掛け船外機型の小型船舶の全体平面構成図である。この例は3機掛け船外機の小型船舶の例を示す。
船体1の船尾板2に3機の船外機3a,3b,3cがそれぞれクランプブラケット4を介して取付けられる。各船外機3a,3b,3cは、スイベル軸(鉛直軸)6廻りに回転可能である。スイベル軸6の上端部にステアリングブラケット5が固定される。ステアリングブラケット5の前端部に電動モータ式の舵切り装置15(図3参照)が連結される。舵切り装置15の電動モータが矢印Aのようにスライドすることにより、ステアリングブラケット5を介して船外機3a,3b,3cが転舵角に応じてスイベル軸6廻りに回転する。各船外機3a,3b,3c及び舵切り装置15は、それぞれコントローラ11(図2の11a及び11b)を介して制御装置(ECU)12に連結され、制御装置12により船外機のエンジン出力制御及び舵切り装置15の転舵角制御が行われる。
操縦席にハンドル7が備わる。ハンドル7の回転操作による操舵角は、ハンドル軸8を介して操舵角センサ9により検出される。検出された操舵角はケーブル10を介して制御装置12に送られる。ハンドル軸8には反力モータ14が連結され、操舵角や外力状態に応じた反トルクが制御装置12で演算され、この反トルクが反力モータ14によりハンドル7に付与される。これにより、操船者に対し、船の走行状態に合せてハンドル操作に応じた反力が付与され、ハンドル操作したときの重い感じや軽い感じ等の運転感覚が得られる。
制御装置12には、速度センサ16(図2)及びアクセルセンサ17(図2)が接続される。
図2は、図1の3機掛け船外機型小型船舶の操舵制御系の要部構成図である。
ハンドル7の回転操作角度は操舵角センサ9で検出され、操舵角データが制御装置12に入力される。制御装置12には、エンジン状態や姿勢等の各種走行状態検出データ及び速度センサ16からの速度データが入力される。さらに、制御装置12には、アクセルセンサ17からのスロットル開度データが入力される。
制御装置12は、各船外機3a,3b,3cに対しそれぞれコントローラ11aを介して接続され、それぞれの点火時期や燃料噴射などを制御してエンジン出力を制御する。また、制御装置12は、各船外機3a,3b,3cの舵切り装置15に対しそれぞれコントローラ11bを介して接続され、転舵角を制御する。
なお、各船外機のコントローラ11a,11bは、一体部品として構成してもよい。また、制御装置12内に組込むこともできる。
速度センサ16による速度の検出は、船底に設けた羽根車で直接水に対する速度を検出してもよいし、GPSにより地上に対する位置を計測して速度を演算してよいし、あるいはエンジンの回転数やスロットル開度から速度を予測して求めてもよい。アクセルセンサ17は、例えばアクセルレバーに設けた位置センサや角度センサあるいは回転軸に設けた回転角センサなどにより構成される。
制御装置12は、操舵角や船の情報及び走行状態データ等に応じてハンドルへの反力の目標トルクを算出し、反力モータ14を駆動してハンドル7に反力を付与する。
制御装置12にはさらに、トリム角やプロペラのサイズなどの船の情報が入力される。
3機の船外機3a,3b,3cが船体の船尾板2(図1)に取付けられる。各船外機3a,3b,3cの舵切り装置15は、制御装置12に接続され、制御装置12から転舵角の指令値を受け、電動モータ(図示しない)を駆動して転舵動作させる。制御装置12は、さらに各船外機3a,3b,3cのエンジン(図示しない)に接続され、エンジンのスロットル開度や燃料噴射及び点火時期を制御して各船外機ごとに出力を制御する。
各船外機3a,3b,3cには、プロペラ反力Fが作用する。プロペラ反力は、プロペラの回転に起因して船外機に対し作用する。このプロペラ反力により、船外機の方向を変化させ一定方向に偏って進ませようとするパドルラダー効果あるいはジャイロ効果と呼ばれる偏倚力が作用する。
図3は、舵切り装置の構成図である。
舵切り装置15を構成する電動モータ20は、DD(Direct Drive)型モータであり、ネジ棒19に装着され、このネジ棒19に沿って摺動する。ネジ棒19の両端は支持部材22により船尾板(図示しない)に固定される。23はクランプブラケットのクランプ部分であり、24はチルト軸である。船外機3a,3b,3c(図1)のスイベル軸6にステアリングブラケット5が固定され、このステアリングブラケット5の前端部5aに、連結ブラケット21を介して電動モータ20が連結される。
このような構成において、ハンドル操舵量に応じて電動モータ20をネジ棒19に沿って摺動させることにより、船外機がスイベル軸6廻りに回動して転舵することができる。
図4は、本発明に係る低速制御方法のフローチャートである。この例は3機掛け船外機の場合を示す。
ステップS1:
アクセルレバーを操作するときのアクセルモードを設定する。アクセルレバーは各船外機に対応してリモコン装置に3個備わる(図10参照)。通常走行時には操船者は、3つのアクセルレバーにより個々の船外機を駆動制御して船を操縦する。トローリング等の低速走行時には、3つのアクセルレバーのうち1つを共通化して、1つのアクセルレバーにより3機の船外機を同時に極低速航行の自動制御を行う。アクセルモードとして、1機ごとの船外機に対しそれぞれ駆動制御する通常走行モードと、極低速の速度制御を行う低速走行モードが設定される。低速制御を行う場合には、このステップS1で、低速モードを選択する。
通常走行モードでは、アクセルレバーを中央直立位置から前傾させて例えば20度でスロットル全閉のFにシフトインし、70度でスロットル全開となるように設定されている(図8参照)。したがって、F位置で最低速度となり、全開位置で最高速度となる。
低速走行モードでは、F位置で速度0になるように、すなわち目標速度が0となるように3機の船外機が制御される。また全開位置では目標速度が1機の船外機の場合の最低速度v1(図9参照)又はこれより幾分高い速度となるように3機の船外機が制御される。
なお、低速走行モードにおいて、レバー操作角度のFからWOTの範囲を、速度0(F位置)から通常の最高速度(WOT位置)に対応させるモード(図8の低速走行モードB)と、速度0(F位置)から前記最低速度v1(WOT位置)に対応させるモード(図8の低速走行モードA)の2種類設定することもできる。このように、レバー操作角度の範囲に対応する速度範囲を変えることにより、極低速域の速度制御を容易に細かく行うことができる。
ステップS2:
アクセルセンサ17(図2)によりアクセルレバーの操作角度を検出する。
ステップS3:
検出されたアクセルレバーの操作角度に応じて、目標速度を設定する。この目標速度は、前述の図9の0〜v1の速度である。
ステップS4:
目標速度を得るための3機の船外機による機数とシフトの制御パターンを選択する。前進の場合の制御パターンの例を表1に示す。
Figure 2007118662
パターン(ア)は、左右の船外機をRにシフトインし、中央の船外機をFにシフトインするパターンである。パターン(イ)は、逆に、左右の船外機をFにシフトインし、中央の船外機をRにシフトインするパターンである。パターン(ウ)は、中央の船外機をFにシフトインするとともに、左右の船外機を対称に転舵してハ字状又は逆ハ字状にするパターンである。パターン(エ)は、中央の船外機をFにシフトインするとともに、左右の船外機をRにシフトインした状態でエンジンを停止するパターンである。パターン(オ)は、中央の船外機をFにシフトインして左右の船外機のエンジンを停止し、中央の1機の船外機のみで前進走行するパターンである。パターン(カ)は、中央の船外機のエンジンを停止し、左右の船外機をFにシフトインして左右2機の船外機を用いて前進走行するパターンである。パターン(キ)は、3機すべての船外機をFにシフトインして3機の船外機により前進走行するパターンである。
ステップS5:
選択されたパターンにしたがって、目標速度になるように、3機の船外機のシフト(前進か後進か)及び推力を制御する。
ステップS6:
上記ステップS4でパターン(ウ)を選択した場合、左右船外機を対称に転舵してハ字状又は逆ハ字状を形成する。また、ハンドル操作されたときに、ハンドル操作角に応じて3機の船外機を同時に転舵制御する。
図5は、目標速度の説明図である。
横軸はアクセル操作角であり、アクセルレバーの倒し角度を示す。中央の真直ぐの状態がN(中立)であり、前側に例えば20度倒すとF(前進)にシフトインして前進側のギヤが入る。Nから後側に例えば20度倒すとR(後進)にシフトインして後進側のギヤが入る。RからFまでの間はNでありギヤは入らない。前進側のFにシフトインして、レバーがそのF位置にあるときは、エンストを起こさない最低回転数でエンジンが駆動され、その回転数に対応する最低速度v1で走行する。逆に、後進側のRにシフトインして、レバーがそのR位置にあるときは、Fのときと同様に、エンストを起こさない最低回転数でエンジンが駆動され、その回転数に対応する最低速度v2(=−v1)で走行する。したがって、1機の船外機についてみると、速度がv2からv1の範囲Wの速度は得られない。本発明では、複数の船外機を用いることにより、この範囲Wの速度を調整可能として、前進及び後進の極低速(0〜v1)を目標速度とすることができる。
図6は、推力設定の説明図である。
この例は、前述のパターン(ア)の例を示す。図のグラフmのように、船外機のスロットル開度と推力の関係を示すマップが備わる。このマップにしたがって、3機トータルの推力が目標の大きさ(例えば0)になるように、中央の船外機3bと左右の船外機3a,3cのスロットル開度を調整する。例えば左右の船外機3a,3cのスロットル開度T2での推力F2が、中央の船外機3bのスロットル開度T1の推力F1の半分になるように調整する。これによりトータルの推力(F1−2×F2)をほぼ0にすることができる。
図7は、低速時における3機の船外機の推力説明図である。
(A)は、中央の船外機3bのみを駆動し、左右両側の船外機のエンジンを停止した低速走行時の駆動状態である。この駆動状態は、前述のパターン(オ)を示す。1機のみの推進力F1により低速で航行する。
(B)は、前述のパターン(ア)の極低速状態を示すものであり、左右の船外機をRにシフトインし、中央の船外機をFにシフトインするパターンである。前進方向の推進力F2と後進方向の推進力F3がキャンセルしあって合計(F2−2×F3)では小さな前進方向推進力になり、極低速で航行する。
(C)は、前述のパターン(ウ)に類似したパターンであり、中央の船外機3bをRにシフトインするとともに、左右の船外機3a,3cを対称に転舵角θだけ傾斜させてハ字状にしたパターンである。前進方向の推進力(2×F4・cosθ)と後進方向の推進力(F5)がキャンセルしあって合計で小さな前進方向推進力になり、極低速で航行する。
図8は、アクセルモードの説明図である。
通常走行モードでは、アクセルレバーの操作角をFにシフトインした角度で最低速度v1の速度となり、アクセル操作角を大きくして最大角度まで傾けるとスロットルが全開となって、速度は最大速度Vとなる。
低速走行モードA,Bではともに、アクセルレバーをFにシフトインした角度では速度は0であり、アクセルレバーの操作角を大きくすると徐々に速度が増加する。低速走行モードBでは、最大角度まで傾けると速度Vになる。低速走行モードAでは、最大角度まで傾けると速度がv1になる。モードAは、アクセルレバー操作角の全範囲を使って極低速範囲0〜v1に対応させるため、モードBに比べ、極低速域の微調整が容易にできる。
このように、本発明では、アクセルモード設定段階(図4ステップS1)で、低速走行モードを選択することにより、速度0からの極低速制御が可能になり、さらにレバー操作角範囲に対する速度範囲を変えることにより、極低速域での速度調整が容易に精度よくできる。
本発明は、多機掛け船外機に対し適用でき、特に3機掛け以上の船外機を備えた小型船舶に対し有効に適用できる。
本発明が適用される小型船舶の全体平面図。 本発明に係る操舵制御系の要部構成図。 本発明に係る舵切り装置の構成図。 本発明に係る低速制御のフローチャート。 本発明に係る目標速度設定の説明図。 本発明に係る推進力設定の説明図。 本発明に係る低速時の推進力の説明図。 本発明に係るアクセルモードの説明図。 1機の船外機によるアクセル操作角と速度の説明図。 3機掛け船外機の低速制御の説明図。 リモコン装置の説明図。
符号の説明
1:船体、2:船尾板、3a,3b,3c:船外機、4:クランプブラケット、5:ステアリングブラケット、5a:前端部、6:スイベル軸、7:ハンドル、8:ハンドル軸、9:操舵角センサ、10:信号ケーブル、11:コントローラ、12:制御装置、14:反力モータ、15:舵切り装置、16:速度センサ、17:アクセルセンサ、19:ネジ棒、20:電動モータ、21:連結ブラケット、22:支持部材、23:クランプ部、24:チルト軸、30:リモコン装置、31a,31b,31c:アクセルレバー

Claims (7)

  1. 船舶の船尾に取付けられ推進力を発生する複数の推進機と、各推進機を駆動制御する制御装置と、前記船舶の目標速度を設定する目標速度設定手段とを備え、前記制御装置は、前記目標速度に応じて予め設定された駆動パターンにしたがって、各推進機を駆動制御することを特徴とする多機掛け推進機の制御装置。
  2. 前記複数の推進機のうち一部の推進機の推進力及び/又は推進力方向を他と異なるように制御することを特徴とする請求項1に記載の多機掛け推進機の制御装置。
  3. 船尾中央に対し対称位置の推進機の転舵角を相互に逆方向に同じ角度だけ傾かせる駆動パターンを有することを特徴とする請求項2に記載の多機掛け推進機の制御装置。
  4. 前記複数の推進機のうち一部の推進機を駆動し、残りの推進機をシフトイン状態でエンジンを停止する駆動パターンを有することを特徴とする請求項2に記載の多機掛け推進機の制御装置。
  5. 前記複数の推進機のうち一部の推進機の推進力方向を残りの推進機の推進力方向と逆にする駆動パターンを有することを特徴とする請求項2に記載の多機掛け推進機の制御装置。
  6. 前記目標速度設定手段は、前記複数の推進機に連結された共通のアクセルレバーからなり、該アクセルレバーの操作角に応じて目標速度が設定されることを特徴とする請求項1に記載の多機掛け推進機の制御装置。
  7. 前記アクセルレバーの操作角範囲に対応する速度範囲を切換え可能としたことを特徴とする請求項6に記載の多機掛け推進機の制御装置。
JP2005310188A 2005-10-25 2005-10-25 多機掛け推進機の制御装置 Active JP4673187B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005310188A JP4673187B2 (ja) 2005-10-25 2005-10-25 多機掛け推進機の制御装置
US11/588,060 US7455557B2 (en) 2005-10-25 2006-10-25 Control unit for multiple installation of propulsion units

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005310188A JP4673187B2 (ja) 2005-10-25 2005-10-25 多機掛け推進機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007118662A true JP2007118662A (ja) 2007-05-17
JP4673187B2 JP4673187B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=37985969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005310188A Active JP4673187B2 (ja) 2005-10-25 2005-10-25 多機掛け推進機の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7455557B2 (ja)
JP (1) JP4673187B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8272906B2 (en) 2008-12-17 2012-09-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Outboard motor control device and marine vessel including the same
JP2014034269A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Yamaha Motor Co Ltd 船舶推進制御装置、船舶推進装置および船舶

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4327617B2 (ja) 2004-01-29 2009-09-09 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進装置のステアリング制御方法
JP5132132B2 (ja) 2006-11-17 2013-01-30 ヤマハ発動機株式会社 船舶用操舵装置及び船舶
JP4884177B2 (ja) 2006-11-17 2012-02-29 ヤマハ発動機株式会社 船舶用操舵装置及び船舶
JP2008126775A (ja) 2006-11-17 2008-06-05 Yamaha Marine Co Ltd 船舶用転舵装置、及び船舶
US8170733B2 (en) * 2008-05-13 2012-05-01 Caterpillar Inc. Vehicle control system and method
JP5243978B2 (ja) * 2009-01-27 2013-07-24 ヤマハ発動機株式会社 舶用推進システムおよび操船方法
JP5351785B2 (ja) * 2009-01-27 2013-11-27 ヤマハ発動機株式会社 船舶用推進システムおよびそれを備えた船舶
US9340271B2 (en) * 2010-09-22 2016-05-17 Robert A. Morvillo System for controlling marine craft with steerable propellers
EP2814727B1 (en) 2012-02-14 2017-01-18 CPAC Systems AB Rotation and translation control system for vessels
US9266594B2 (en) 2012-02-14 2016-02-23 Cpac Systems Ab Use of center engine for docking
JP2014080083A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Yamaha Motor Co Ltd 船舶用ステアリングシステム
US9039468B1 (en) 2013-03-06 2015-05-26 Brunswick Corporation Systems and methods for controlling speed of a marine vessel
US9248898B1 (en) 2013-03-06 2016-02-02 Brunswick Corporation Systems and methods for controlling speed of a marine vessel
WO2015035522A1 (en) * 2013-09-13 2015-03-19 Marine Canada Acquisition Inc. A steering assembly for docking a marine vessel having at least three propulsion units
WO2016040702A1 (en) 2014-09-10 2016-03-17 Morvillo Robert A System for controlling marine craft with steerable drives
US10322787B2 (en) 2016-03-01 2019-06-18 Brunswick Corporation Marine vessel station keeping systems and methods
US10259555B2 (en) 2016-08-25 2019-04-16 Brunswick Corporation Methods for controlling movement of a marine vessel near an object
US10048690B1 (en) * 2016-12-02 2018-08-14 Brunswick Corporation Method and system for controlling two or more propulsion devices on a marine vessel
US10232925B1 (en) 2016-12-13 2019-03-19 Brunswick Corporation System and methods for steering a marine vessel
JP2018203216A (ja) * 2017-06-09 2018-12-27 スズキ株式会社 船舶推進装置のリモコンシステム
US10429845B2 (en) 2017-11-20 2019-10-01 Brunswick Corporation System and method for controlling a position of a marine vessel near an object
US10324468B2 (en) 2017-11-20 2019-06-18 Brunswick Corporation System and method for controlling a position of a marine vessel near an object
US10845812B2 (en) 2018-05-22 2020-11-24 Brunswick Corporation Methods for controlling movement of a marine vessel near an object
US10633072B1 (en) 2018-07-05 2020-04-28 Brunswick Corporation Methods for positioning marine vessels
US11104410B2 (en) * 2018-08-01 2021-08-31 Quantum Innovations, Inc. Propeller-powered watercraft system and method of remote-controlled waterway navigation
US10926855B2 (en) * 2018-11-01 2021-02-23 Brunswick Corporation Methods and systems for controlling low-speed propulsion of a marine vessel
US20220306257A1 (en) * 2021-03-23 2022-09-29 Yamaha Motor Co., Ltd. System for and method of controlling watercraft
US11628920B2 (en) 2021-03-29 2023-04-18 Brunswick Corporation Systems and methods for steering a marine vessel
CN116767477A (zh) * 2022-03-10 2023-09-19 广东逸动科技有限公司 交通工具及其多动力控制系统、控制方法及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285486A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 船舶用操縦装置
JP2005145439A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Yamaha Motor Co Ltd 推進力制御装置、それを備えた操船支援システムおよび船舶、ならびに推進力制御方法

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2215003A (en) 1938-06-07 1940-09-17 John A Johnson Autoplane
US2224357A (en) 1938-08-04 1940-12-10 Joseph S Pecker Remote control steering apparatus for flying machines
US3084657A (en) 1961-06-16 1963-04-09 Kiekhaefer Corp Suspension system for outboard motors
US3233691A (en) 1962-10-17 1966-02-08 Biasi Charles P De Hydraulic system, apparatus and arrangement for driving and steering vehicles
US3176645A (en) * 1963-04-25 1965-04-06 Shell Oil Co Ship positioning apparatus
US3310021A (en) 1965-04-27 1967-03-21 Outboard Marine Corp Engine
FR1445607A (fr) 1965-05-31 1966-07-15 Installation de commande hydraulique des moyens de gouvernail, déflecteur, ou analogues d'un navire, ou autres applications
US3349774A (en) * 1966-09-09 1967-10-31 Mattel Inc Loose-leaf binder and paper-punch combination
US4120258A (en) 1976-10-13 1978-10-17 Sperry Rand Corporation Variable ratio helm
DE2718831C2 (de) 1977-04-28 1984-06-20 Schottel-Werft Josef Becker Gmbh & Co Kg, 5401 Spay Antriebs- und Steuereinrichtung für Wasserfahrzeuge
US4373920A (en) 1980-07-28 1983-02-15 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device steering mechanism
DE3222054A1 (de) 1982-06-11 1983-12-15 Schottel-Werft Josef Becker Gmbh & Co Kg, 5401 Spay Vorrichtung zum vorgeben der bewegungsrichtung und kraft eines wasserfahrzeugs
US4500298A (en) 1982-12-20 1985-02-19 Outboard Marine Corporation Control system for torque correcting device
JPH0645359B2 (ja) 1985-01-31 1994-06-15 三信工業株式会社 船舶推進装置
JPH0631078B2 (ja) 1985-05-17 1994-04-27 三信工業株式会社 船舶推進機の操舵装置
JPH0633077B2 (ja) 1986-01-17 1994-05-02 三信工業株式会社 船舶推進機の操舵装置
JPS62275895A (ja) 1986-05-23 1987-11-30 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用推進機のトリムタブ制御装置
JPH0637200B2 (ja) 1986-07-28 1994-05-18 三信工業株式会社 船舶用推進機のトリムタブ制御装置
US4909765A (en) 1987-07-07 1990-03-20 Riske Earl G Remote steering device for boats
JP2739208B2 (ja) 1988-06-16 1998-04-15 カヤバ工業株式会社 船外機付ボートのパワーステアリング装置
US4872857A (en) 1988-08-23 1989-10-10 Brunswick Corporation Operation optimizing system for a marine drive unit
US5029547A (en) 1988-10-20 1991-07-09 Novey Richard T Remote steering control for outboard powerheads
JP2734041B2 (ja) 1988-12-29 1998-03-30 スズキ株式会社 船外機の多基掛け操縦装置
JP2810087B2 (ja) 1989-02-28 1998-10-15 ヤンマーディーゼル株式会社 船舶操縦装置
US5244426A (en) 1989-05-30 1993-09-14 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Power steering system for an outboard motor
JPH03148395A (ja) 1989-10-31 1991-06-25 Kayaba Ind Co Ltd ボート用ステアリング装置
SE465160B (sv) 1989-12-14 1991-08-05 Volvo Penta Ab Elektromagnetisk styranordning foer baatar
US5235927A (en) 1989-12-22 1993-08-17 Nautech Limited Autopilot system
JP2959044B2 (ja) 1990-05-31 1999-10-06 スズキ株式会社 船外機のステアリング装置
US5214363A (en) 1990-10-22 1993-05-25 Syncro Corp. Remote electrical steering system with fault protection
JPH04347556A (ja) 1991-05-27 1992-12-02 Nippon Seiko Kk モータ内蔵形ボールねじ装置
JPH05319385A (ja) 1992-05-18 1993-12-03 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JP3381273B2 (ja) 1992-07-16 2003-02-24 日本油脂株式会社 石油精製用汚れ防止剤
US5533935A (en) 1994-12-06 1996-07-09 Kast; Howard B. Toy motion simulator
JP3522390B2 (ja) 1995-05-22 2004-04-26 ヤマハマリン株式会社 二重反転プロペラ装置
CA2207938A1 (en) 1997-01-10 1998-07-10 Alain Rheault Low speed steering system
JP3493568B2 (ja) 1997-02-12 2004-02-03 光洋精工株式会社 自動車の舵取装置
JPH10310074A (ja) 1997-05-12 1998-11-24 Toyota Motor Corp 操舵制御装置
JP3232032B2 (ja) 1997-09-18 2001-11-26 本田技研工業株式会社 可変舵角比操舵装置
US5997370A (en) 1998-01-23 1999-12-07 Teleflex (Canada) Limited Outboard hydraulic steering assembly with reduced support bracket rotation
JP2000318691A (ja) 1999-05-17 2000-11-21 Yamaha Motor Co Ltd 小型滑走艇の操舵力アシスト方法及び装置
US6230642B1 (en) 1999-08-19 2001-05-15 The Talaria Company, Llc Autopilot-based steering and maneuvering system for boats
US6234853B1 (en) * 2000-02-11 2001-05-22 Brunswick Corporation Simplified docking method and apparatus for a multiple engine marine vessel
US6273771B1 (en) 2000-03-17 2001-08-14 Brunswick Corporation Control system for a marine vessel
US6655490B2 (en) 2000-08-11 2003-12-02 Visteon Global Technologies, Inc. Steer-by-wire system with steering feedback
US6561860B2 (en) 2000-10-18 2003-05-13 Constantine N. Colyvas Maneuvering enhancer for twin outboard motor boats
JP4541526B2 (ja) 2000-11-07 2010-09-08 ユニカス工業株式会社 船外機のチルト構造
US6357375B1 (en) * 2000-11-27 2002-03-19 Donald Ray Ellis Boat thruster control apparatus
US6535806B2 (en) 2001-01-30 2003-03-18 Delphi Technologies, Inc. Tactile feedback control for steer-by-wire systems
US6402577B1 (en) 2001-03-23 2002-06-11 Brunswick Corporation Integrated hydraulic steering system for a marine propulsion unit
JP2002331948A (ja) 2001-05-09 2002-11-19 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
US6511354B1 (en) 2001-06-04 2003-01-28 Brunswick Corporation Multipurpose control mechanism for a marine vessel
US6892661B2 (en) 2001-06-29 2005-05-17 Morol Co., Ltd. Steering device
JP3957137B2 (ja) 2001-10-19 2007-08-15 ヤマハ発動機株式会社 航走制御装置
US6671588B2 (en) 2001-12-27 2003-12-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System and method for controlling traveling direction of aircraft
US20030150366A1 (en) 2002-02-13 2003-08-14 Kaufmann Timothy W. Watercraft steer-by-wire system
WO2003068581A1 (de) 2002-02-14 2003-08-21 Continental Teves Ag & Co.Ohg Verfahren zur regelung der fahrstabilität
JP2003313398A (ja) 2002-02-25 2003-11-06 Sumitomo Bakelite Co Ltd フェノール樹脂成形材料及びこれを用いたブレーキピストン
WO2003091099A2 (en) 2002-04-25 2003-11-06 Airscooter Corporation Rotorcraft
US6678596B2 (en) 2002-05-21 2004-01-13 Visteon Global Technologies, Inc. Generating steering feel for steer-by-wire systems
JP4236868B2 (ja) 2002-05-31 2009-03-11 本田技研工業株式会社 船外機のシフトチェンジ装置
US7134924B2 (en) 2002-05-31 2006-11-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard motor steering system
US6855014B2 (en) 2002-07-19 2005-02-15 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Control for watercraft propulsion system
JP4103550B2 (ja) 2002-11-05 2008-06-18 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
US6926568B2 (en) 2002-12-16 2005-08-09 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor steering system
JP3894886B2 (ja) 2002-12-27 2007-03-22 本田技研工業株式会社 車両用操舵装置
US6883451B2 (en) 2003-01-17 2005-04-26 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor steering system
US6843195B2 (en) 2003-01-17 2005-01-18 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor steering system
US6892662B2 (en) 2003-03-03 2005-05-17 Kayaba Industry Co., Ltd. Power steering device for boat with outboard motor
US6994046B2 (en) * 2003-10-22 2006-02-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Marine vessel running controlling apparatus, marine vessel maneuvering supporting system and marine vessel each including the marine vessel running controlling apparatus, and marine vessel running controlling method
JP4319016B2 (ja) 2003-11-28 2009-08-26 ヤマハ発動機株式会社 船外機用トリム角補正表示装置
US20060019558A1 (en) 2004-01-05 2006-01-26 Makoto Mizutani Steering system for outboard drive
JP4331628B2 (ja) 2004-01-29 2009-09-16 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進装置の操舵装置および船舶
JP4327617B2 (ja) 2004-01-29 2009-09-09 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進装置のステアリング制御方法
JP4303150B2 (ja) 2004-03-09 2009-07-29 ヤマハ発動機株式会社 船舶の操舵装置
JP2005254849A (ja) 2004-03-09 2005-09-22 Yamaha Marine Co Ltd 船舶の操舵装置
JP4303149B2 (ja) 2004-03-09 2009-07-29 ヤマハ発動機株式会社 電動操舵装置
JP4327637B2 (ja) 2004-03-26 2009-09-09 ヤマハ発動機株式会社 船外機の操舵装置および船外機
US7337739B2 (en) 2004-06-07 2008-03-04 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Steering-force detection device for steering handle of vehicle
JP2006001432A (ja) 2004-06-18 2006-01-05 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶用ステアリング装置
JP2006224695A (ja) 2005-02-15 2006-08-31 Yamaha Marine Co Ltd 船舶用転舵装置
JP4703263B2 (ja) 2005-03-18 2011-06-15 ヤマハ発動機株式会社 船舶の操舵装置
JP2007050823A (ja) 2005-08-19 2007-03-01 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶の挙動制御装置
JP4628915B2 (ja) 2005-09-22 2011-02-09 本田技研工業株式会社 船外機の操舵装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285486A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 船舶用操縦装置
JP2005145439A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Yamaha Motor Co Ltd 推進力制御装置、それを備えた操船支援システムおよび船舶、ならびに推進力制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8272906B2 (en) 2008-12-17 2012-09-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Outboard motor control device and marine vessel including the same
JP2014034269A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Yamaha Motor Co Ltd 船舶推進制御装置、船舶推進装置および船舶

Also Published As

Publication number Publication date
US7455557B2 (en) 2008-11-25
JP4673187B2 (ja) 2011-04-20
US20070093147A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673187B2 (ja) 多機掛け推進機の制御装置
JP4430474B2 (ja) 船舶の操縦方法および操縦装置
JP4927372B2 (ja) 小型船舶
JP4828897B2 (ja) 多機掛け推進機型小型船舶
US7320629B2 (en) Steering device for small watercraft
US8234024B2 (en) Marine vessel propulsion system and marine vessel including the same
US7121908B2 (en) Control system for watercraft propulsion units
US9079651B2 (en) Marine vessel propulsion system and marine vessel including the same
EP1926658B1 (en) A method for arrangement for calibrating a system for controlling thrust and steering in a watercraft
JP2009067287A (ja) 船舶
JP4808138B2 (ja) 船舶用操縦装置
JP2014076755A (ja) 船舶の制御システム、船舶の制御方法、プログラム
JP2007191138A (ja) 航走制御装置およびそれを用いた船舶
JP5215452B2 (ja) 小型船舶
US20220297811A1 (en) Vessel operation system and vessel
JP2002234495A (ja) 操船装置
US11655015B1 (en) Marine propulsion control system and method
JP2022128242A (ja) 船を制御するためのシステム及び方法
US20220396346A1 (en) Marine vessel maneuvering system and marine vessel
US20220297813A1 (en) Vessel operation system and vessel
EP4357237A1 (en) Watercraft propulsion system, watercraft and watercraft propulsion control method
JP2023094870A (ja) 船舶推進システムおよび船舶
JP2001334996A (ja) 操船装置
JP2848761B2 (ja) 2枚の高揚力舵を有する船舶の主機関起動インターロック方法
JP5667935B2 (ja) 船舶の操船方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4673187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250