JPH0633077B2 - 船舶推進機の操舵装置 - Google Patents

船舶推進機の操舵装置

Info

Publication number
JPH0633077B2
JPH0633077B2 JP61006570A JP657086A JPH0633077B2 JP H0633077 B2 JPH0633077 B2 JP H0633077B2 JP 61006570 A JP61006570 A JP 61006570A JP 657086 A JP657086 A JP 657086A JP H0633077 B2 JPH0633077 B2 JP H0633077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
oil
passage
cylinder
cylinder side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61006570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62166193A (ja
Inventor
浩 伊藤
良一 中瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP61006570A priority Critical patent/JPH0633077B2/ja
Publication of JPS62166193A publication Critical patent/JPS62166193A/ja
Publication of JPH0633077B2 publication Critical patent/JPH0633077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、船外機、船内外機等の船舶推進機の操舵装置
に関する。
[従来の技術] 船舶推進機の操舵装置において、船舶の設定針路方向と
実際の船首方向の偏差値を零とするに必要な舵切り量の
適正値は、船速が速い場合と遅い場合で異なる。すなわ
ち、例えば船速が遅い場合に、上記舵切り量が比較的小
さいと舵のききが悪くなり、操縦性能が悪くなる。
そこで従来、船速がいかなる場合にも良好な操縦性能を
確保可能とすることを目的として、特開昭52-51696号公
報に記載される操舵装置が提案されている。
上記従来提案されている操舵装置は、舵を操作する操舵
機と、設定針路入力部と、船首方位入力部と、船首方位
入力部の入力値が設定針路入力部の設定値に一致するよ
うに操舵機を制御する制御器と、船速入力部を備え、制
御器が制御する操舵機の舵切り量を船速に応じて調整す
るようにしている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来の操舵装置は、大型船を前提と
しており、また操舵機の具体的操作手段が明瞭に記載さ
れておらず、操舵機の舵切り量の大きさを船速に応じて
調整するものであるにすぎない。
このため、上記従来の操舵装置を、船外機もしくは船内
外機を備えるモーターボート等の高速艇に適用しても、
良好な操舵応答性を期待できない。すなわち、モーター
ボート等の高速航走時には単に舵切り量を小とするだけ
でなく、単位時間当りの舵切り量すなわち舵切り速度を
遅くしないと、操舵応答性が不安定となり、慣性力によ
って乗員が水上にふり落されたり、船体が転覆すること
の可能性が考えられる。また、上記モーターボート等の
低速航走時には単に舵切り量を大とするだけでなく、舵
切り速度を速くしないと、実際の舵角に応答遅れを生
じ、機敏な操船が困難になることが考えられる。
なお、特開昭57-7797号公報には、小型船舶用電動操舵
装置として、操舵装置の動力源として直巻電動機を用
い、舵の負荷が小さいときに操舵ハンドルの高速操作に
対応して高速度で転舵がなされるように構成し、低速航
走時には速い転舵を行ない、高速航走時には、ゆっくり
した転舵を行なうものが開示されている。すなわち、こ
の従来技術では、船速の大小を操舵荷重(舵の負荷)の
大小で検知するものとし、低速航走時には舵の負荷が小
さく、高速航走時には舵の負荷が大きくなるとの考えを
前提としている。ところが、操舵荷重は、波から受ける
力によって変動し、しかもこの波の力は波の方向等によ
って不安定であるため、船速との間に必ずしも上述の如
くの相関関係を成立させない。したがって、この従来技
術では、船速に応じた舵切り速度を得ることに困難があ
る。
本発明は、船舶推進機の操舵装置において、船速に応じ
た応答遅れのない機敏な操舵を可能とすることを目的と
する。
[課題を解決するための手段] 本発明は、船舶に転舵可能に支持される推進ユニット
と、推進ユニットに転舵力を付与可能とする操舵シリン
ダ装置と、シリンダ側右旋回用油路およびシリンダ側左
旋回用油路よりなるシリンダ側配油路と、油溜りと、油
溜りの作動油をシリンダ側配油路を介して操舵シリンダ
装置に供給する電動操舵ポンプと、油溜りの作動油を電
動操作ポンプを経由してシリンダ側配油路に導く送油路
と、シリンダ側配油路の作動油を油溜りに導く返油路
と、推進ユニットの転舵すべき方向を指示する舵角指示
器と、推進ユニットの実際の転舵方向を感知する舵角感
知器と、舵角感知器の感知結果が舵角指示器の指示方向
に一致するように電動操舵ポンプよりシリンダ側右旋回
油路へ油が供給される右旋回状態と電動操舵ポンプより
シリンダ側左旋回油路へ油が供給される左旋回状態のい
ずれかに切換制御する制御器とを有してなる船舶推進機
の操舵装置において、船体の速度を感知する船速感知器
を船体外面の水没部分に設け、操舵シリンダ装置への時
間当りの送油量を、船速感知器の感知結果により、船速
小の時多く、船速大の時少なくなるように調整する流量
制御装置を、送油路、返油路、シリンダ側右旋回用油
路、シリンダ側左旋回用油路のうちの少なくともいずれ
か一つに配置したものである。
[作用] 本発明によれば、下記〜の作用がある。
船速感知器を船体外面の水没部分に設けたから、船速
を直接、正確に感知できる。
また、船速に応じて、操舵シリンダ装置への時間当り
の送油量を調整することにより、確実かつ船速に応じた
舵切り速度を得ることができる。
上記、により、船舶の高速航走時には、操舵シリ
ンダ装置への時間当りの送油量が少なく、したがって推
進ユニットの単位時間当りの舵切り速度を遅くし、船の
安定性を確保することが可能となる。また、船舶の低速
航走時には、操舵シリンダ装置への時間当りの送油量が
多くし、したがって推進ユニットの単位時間当りの舵切
り量を速くし、応答遅れを生じることのない機敏な操舵
を可能とする。このように低速から高速まで時間当りの
送油量を調整することにより、船速に応じた応答遅れの
ない機敏な操舵が可能となる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す制御系統図、第2図は
操舵装置の一部を示す模式図である。
第2図において、11はクランプブラケットであり、船
体の船尾板に固定可能とされている。クランプブラケッ
ト11には中空状のチルト軸12を介して、スイベルブ
ラケット13が略水平軸周りを傾動可能に支持されてい
る。スイベルブラケット13には操舵軸14を介して、
推進ユニット15がチルト軸12に略直交する軸周りを
回動可能に支持されている。推進ユニット15はその上
部にエンジンユニットを搭載し、駆動軸、前後進切換装
置を介して、その下部に設けられているプロペラを正逆
転可能としている。上記操舵軸14の上端部には操舵ア
ーム16が固定されている。すなわち、操舵アーム16
に操舵トルクを加えることにより、操舵軸14を介して
推進ユニット15が前述のように回動して転舵可能とさ
れている。
スイベルブラケット13の前面には、取付具17を介し
て、第1室に連なるポート18A、第2室に連なるポー
ト18Bを備える操舵シリンダ18が、チルト軸12に
対して平行配置されている。操舵シリンダ18には、ピ
ストン19を備えるピストンロッド20が往復移動可能
に挿通されている。ピストン19は第1室と第2室を相
互に区画している。ピストンロッド20の両端部には、
連結板21、22を介して、チルト軸12内を軸方向に
移動可能とされている補強ロッド23が連結されてい
る。すなわち、ピストンロッド20は、補強ロッド23
との連結により、その曲げ剛性を補強可能とされてい
る。
上記連結板21には、操舵シリンダ24の一端がピン2
4Aを介してピン結合されている。操舵リンク24の他
端は、ピン24Bを介して、操舵アーム16の先端部に
ピン結合されている。すなわち、操舵シリンダ18のピ
ストンロッド20と操舵アーム16とは、操舵リンク2
4を介して連結され、したがって、ピストンロッド20
の往復移動によって操舵アーム16が回動可能とされて
いる。
第1図において、Aは手動操舵系である。
25は手動操舵ポンプであり、手動操作力による操舵ハ
ンドル26の右回り、左回りの回転によって、そのポン
プ室内に内蔵されている駆動部分を正転もしくは逆転さ
せ、リザーバタンク(油溜り)27内の作動油を、左回
りの回転時、操舵シリンダ18を右方へ移動させて操舵
アーム16を右回転させて船を左旋回させるための左手
動系逆止弁28を備える左手動系油路29、もしくは右
旋回させるための右手動系逆止弁30を備える右手動系
油路31を介して、操舵シリンダ18のポート18A、
18Bに供給可能としている。操舵シリンダ18のポー
ト18Aに作動油が供給される場合には、操舵アーム1
6は第1図に実線で示す右方向に回動して操舵軸14外
方の推進ユニット15を左方に転舵可能とし、操舵シリ
ンダ18のポート18Bに作動油が供給される場合に
は、操舵アーム16は第1図に破線で示す左方向に回動
して推進ユニット15を右方に転舵可能とする。なお、
32、33は吸込管、32A、33Aは逆止弁である。
また、34、35は返油路、34A、35Aはオペレー
ト逆止弁である。34Aは、ポート18Aに導かれる左
手動系油路29の圧力により開き、ポート18Bよりの
油を返油路34を介してリザーバタンク27へ返送可能
としている。35Aは、ポート18Bに導かれる右手動
系油路31の圧力により開き、ポート18Aよりの油を
返油路35を介してリザーバタンク27へ返送可能とし
ている。
第1図においてBは電動操舵系である。
36は電動操舵ポンプであり、電動モータ37が発生す
る電動操作力によって正転し、リザーバタンク(油溜
り)38内の作動油を圧送可能としている。電動操舵ポ
ンプ36が圧送する作動油は、電磁切換弁39の切換操
作により、左電動系オペレート逆止弁40を備える左電
動系油路(シリンダ側左旋回用油路)41、もしくは右
電動系オペレート逆止弁42を備える右電動系油路(シ
リンダ側右旋回用油路)43を介して、操舵シリンダ1
8のポート18A、18Bに供給可能とされている。上
記油路41、43は本発明のシリンダ側配油路を構成す
る。
44は舵角指示器である。舵角指示器44は、オートパ
イロット装置もしくはリモートコントロール装置の操作
部を構成し、制御器45に、推進ユニット15の転舵す
べき方向を指令可能とする。制御器45は、舵角指示器
44が伝達する指令転舵角度と、操舵アーム16に連結
されている舵角感知器46が伝達する実転舵角度との偏
差を零とするように、電動操舵ポンプ36を駆動制御す
るとともに、電磁切換弁39を後述する右旋回状態と左
旋回状態のいずれかに切換制御し、推進ユニット15を
舵角指示器44の指令方向に転舵可能とする。
ここで、47はリザーバタンク38の作動油を電動操舵
ポンプ36を経由して油路41、43に導く送油路、4
8は油路41、43の作動油をリザーバタンク38に導
く返油路、49はリリーフ弁である。これによより、制
御器45によって切換設定される電磁切換弁39の左旋
回状態は、送油路47と左電動系油路41、返油路48
と右電動系油路43を連通し、操舵シリンダ18のポー
ト18Aに作動油を供給し、操舵アーム16を第1図、
第2図に実線で示す方向に回動して推進ユニット15を
左方に転舵する。他方、電磁切換弁39の右旋回状態
は、送油路47と右電動系油路43、返油路48と左電
動系油路41を連通し、操舵シリンダ18のポート18
Bに作動油を供給し、操舵アーム16を第1図、第2図
に破線で示す方向に回動して推進ユニット15を右方に
転舵する。
なお、左電動系オペレート逆止弁40は、ポート18B
に導かれる右電動系油路43の圧力により開き、ポート
18Aよりの油を返油路48を介してリザーバタンク3
8へ返送可能とする。右電動系オペレート逆止弁42
は、ポート18Aに導かれる左電動系油路41の圧力に
より開き、ポート18Bよりの油を返油路48を介して
リザーバタンク38へ返送可能とする。
しかして、この実施例では、船速を感知する船速感知器
50を有し、その感知結果を制御器45に伝達してい
る。船速感知器50は、例えば第3図のように構成され
る。
第3図の例は、船舶外面の水没部分に設けた水圧導入管
51によって導入した水圧を変換器52によって電圧
(もしくは電流)に変換し、その変換結果を船速として
制御器45に伝達可能とするものである。
このようにして船速感知器50の感知結果を伝達された
制御器45は、送油路47の中間部に設けた流量制御弁
57を駆動制御することにより、操舵シリンダ18への
時間当りの送油量を、船速小のとき多く、船速大のとき
少なくするように制御する。なお、58は信号増幅器で
ある。
ななお、上記流量制御弁57は、送油路47の中間部で
なく、送油路47、返油路48、左電動系油路41、右
電動系油路43の少なくともいずれかひとつに配置する
ものであってよい。第4図は流量制御弁57を右電動系
油路43に配置した例である。
また、上記操舵シリンダ18への時間当りの送油量を調
整するために、上記のような流量制御弁57を用いず、
制御器45によって電動操舵ポンプ36の回転速度を可
変制御するものであってもよい。
つぎに、上記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、船速感知器50を船体外面の水没
部分に設けたから、船速を直接、正確に感知できる。ま
た、船速に応じて、操舵シリンダ18への時間当りの送
油量を調整することにより、確実かつ船速に応じた舵切
り速度を得ることができる。
したがって、モーターボート等の船舶の高速航走時に
は、操舵シリンダ18への時間当りの送油量が少なく、
したがって推進ユニット15の単位時間当りの舵切り量
を遅くし、操舵の応答性を速い状態下でかつ安定化する
ことが可能となり、慣性力によって乗員が水上にふり落
されたり、船体が転覆する等の危険を確実に防止するこ
とが可能となる。
また、船舶の低速航走時には、操舵シリンダ18への時
間当りの送油量が多く、したがって推進ユニット15の
単位時間当りの舵切り量を速くし、応答遅れを生ずるこ
とのない機敏な操舵が可能となる。
これにより、船速がいかなる場合にも操舵応答性を良好
とし、操縦性能を向上することが可能となる。
第5図は本発明の他の実施例の要部を示す制御系統図で
ある。この第5図の実施例が前記第1図の実施例と異な
る点は、以下のとおりである。
すなわち、第6図において、60は正逆転可能な電動モ
ータ、61は両方向ポンプ、62は右逆止弁、63は左
逆止弁、64は右逆止弁62とリザーバタンク38を結
ぶ吸込管路、65は左逆止弁63とリザーバタンク38
を結ぶ吸込管路、66は右逆止弁62と左電動系オペレ
ート逆止弁40を結ぶ第1油路、67は左逆止弁63と
右電動系オペレート逆止弁42を結ぶ第2油路、68は
第1油路66とポンプ61を結ぶ第3油路、69は第2
油路67とポンプ61を結ぶ第4油路、70は第1油路
66とリザーバタンク38を結ぶ第5油路,71は第2
油路67とリザーバタンク38を結ぶ第6油路、72は
第5油路70に配設されたリリーフ弁、73は第6油路
71に配設されたリリーフ弁、74は前記第1図の実施
例における流量制御弁57と信号増幅器58よりなる流
量制御器である。
この第5図の実施例においては、制御器45の制御指令
によって電動モータ60が第5図の実線方向に左回転す
るとポンプ61が駆動され、第3油路68、第1油路6
6、オペレート逆止弁40を通って左電動系油路41へ
油が流入し、操舵シリンダ18のピストンを右方向へ移
動させる。これによって船は左旋回する。この時、第1
油路66内の油は昇圧されてオペレート逆止弁42を開
き、ピストンの移動に伴って押されるシリンダ18の右
室の油を第2油路67、第4油路69からポンプ61へ
流入させる。シリンダ18のピストンが右方向の限界に
達すると、第1油路66の圧力はさらに上昇する。する
と、リリーフ弁72が開き、ポンプ61の吐出油は第5
油路70を通ってリザーバタンク38へ流れる。この時
右電動系油路43には油が流れないが、左逆止弁63が
開き、リザーバタンク38からポンプ61へ油が供給さ
れる。
制御器45の制御指令によって電動モータ60が第5図
の破線方向に右回転すると上記と逆方向の油の流れを生
じ、船を右旋回させる。
しかして、この第5図の実施例においては、前記第1図
の実施例と同様に、船速感知器50の感知結果を伝達さ
れた制御器45が、第3油路68に配置された流量制御
器74の流量制御弁57を駆動制御し、シリンダ18へ
の時間当りの送油量を、船速小のとき多く、船速大のと
き少なくするように制御する。これにより、この実施例
においても船速が如何なる場合にも操舵応答性が良好と
なり、操縦性能を向上することが可能となる。
なお、流量制御器74は、第5図に74Aで示すように
左電動系油路41の中間部に設けてもよく、74Bで示
すように右電動系油路43の中間部に設けてもよく、あ
るいは第2油路67、第4油路69に設てもよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、船舶推進機の操舵装置
において、船速に応じた応答遅れのない機敏な操舵を可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す制御系統図、第2図は
操舵装置の一部を示す模式図、第3図は、船速感知器の
一例を示す模式図、第4図は本発明の変形例の要部を示
す制御系統部図、第5図は本発明の他の実施例を示す制
御系統図である。 15……推進ユニット、18……操舵シリンダ、36、
61……電動操舵ポンプ、38……リザーバタンク、3
9……電磁切換弁、41……左電動系油路(シリンダ側
左旋回用油路)、43……右電動系油路(シリンダ側右
旋回用油路)、44……舵角指示器、45……制御器、
46……舵角感知器、47……送油路、48……返油
路、50……船速感知器、57……流量制御弁。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】船舶に転舵可能に支持される推進ユニット
    と、推進ユニットに転舵力を付与可能とする操舵シリン
    ダ装置と、シリンダ側右旋回用油路およびシリンダ側左
    旋回用油路よりなるシリンダ側配油路と、油溜りと、油
    溜りの作動油をシリンダ側配油路を介して操舵シリンダ
    装置に供給する電動操舵ポンプと、油溜りの作動油を電
    動操舵ポンプを経由してシリンダ側配油路に導く送油路
    と、シリンダ側配油路の作動油を油溜りに導く返油路
    と、推進ユニットの転舵すべき方向を指示する舵角指示
    器と、推進ユニットの実際の転舵方向を感知する舵角感
    知器と、舵角感知器の感知結果が舵角指示器の指示方向
    に一致するように電動操舵ポンプよりシリンダ側右旋回
    油路へ油が供給される右旋回状態と電動操舵ポンプより
    シリンダ側左旋回油路へ油が供給される左旋回状態のい
    ずれかに切換制御する制御器とを有してなる船舶推進機
    の操舵装置において、船体の速度を感知する船速感知器
    を船体外面の水没部分に設け、操舵シリンダ装置への時
    間当りの送油量を、船速感知器の感知結果により、船速
    小の時多く、船速大の時少なくなるように調整する流量
    制御装置を、送油路、返油路、シリンダ側右旋回用油
    路、シリンダ側左旋回用油路のうちの少なくともいずれ
    か一つに配置したことを特徴とする船舶推進機の操舵装
    置。
  2. 【請求項2】前記操舵シリンダ装置への時間当りの送油
    量を調整するために、電動操舵ポンプの回転数を可変に
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の船舶
    推進機の操舵装置。
JP61006570A 1986-01-17 1986-01-17 船舶推進機の操舵装置 Expired - Lifetime JPH0633077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006570A JPH0633077B2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17 船舶推進機の操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006570A JPH0633077B2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17 船舶推進機の操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62166193A JPS62166193A (ja) 1987-07-22
JPH0633077B2 true JPH0633077B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=11641993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61006570A Expired - Lifetime JPH0633077B2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17 船舶推進機の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633077B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7140315B2 (en) 2004-01-29 2006-11-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Method and system for steering watercraft
JP2007062677A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶のステアリング装置
US8162706B2 (en) 2006-11-17 2012-04-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft steering system, and watercraft

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2457729C (en) 2003-02-19 2007-07-03 Honda Motor Co., Ltd. Outboard motor steering system
JP4327617B2 (ja) 2004-01-29 2009-09-09 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進装置のステアリング制御方法
JP4327637B2 (ja) 2004-03-26 2009-09-09 ヤマハ発動機株式会社 船外機の操舵装置および船外機
JP2006001432A (ja) 2004-06-18 2006-01-05 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶用ステアリング装置
JP4938271B2 (ja) 2005-09-02 2012-05-23 ヤマハ発動機株式会社 船舶の操舵方法及び操舵装置
JP2006224695A (ja) 2005-02-15 2006-08-31 Yamaha Marine Co Ltd 船舶用転舵装置
JP4703263B2 (ja) 2005-03-18 2011-06-15 ヤマハ発動機株式会社 船舶の操舵装置
JP2007050823A (ja) 2005-08-19 2007-03-01 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶の挙動制御装置
JP4673187B2 (ja) 2005-10-25 2011-04-20 ヤマハ発動機株式会社 多機掛け推進機の制御装置
JP4732860B2 (ja) * 2005-11-04 2011-07-27 ヤマハ発動機株式会社 船外機用電動式操舵装置
JP5132132B2 (ja) 2006-11-17 2013-01-30 ヤマハ発動機株式会社 船舶用操舵装置及び船舶
JP4884177B2 (ja) 2006-11-17 2012-02-29 ヤマハ発動機株式会社 船舶用操舵装置及び船舶
JP5139151B2 (ja) 2007-05-30 2013-02-06 ヤマハ発動機株式会社 航走制御装置およびそれを備えた船舶
JP5009846B2 (ja) * 2008-03-21 2012-08-22 マロール株式会社 操舵装置
CN107719618A (zh) * 2017-10-17 2018-02-23 苏州苏净船用机械有限公司 一种避免高速转舵的全回转舵桨及控制方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145897A (ja) * 1974-10-15 1976-04-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Yuatsushikikajitorikyokudoshirindaseigyosochi
JPS577797A (en) * 1980-06-19 1982-01-14 Yamaha Motor Co Ltd Electrically driven steering device for small ship

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7140315B2 (en) 2004-01-29 2006-11-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Method and system for steering watercraft
JP2007062677A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶のステアリング装置
US8162706B2 (en) 2006-11-17 2012-04-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft steering system, and watercraft

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62166193A (ja) 1987-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0633077B2 (ja) 船舶推進機の操舵装置
JP5236236B2 (ja) 船舶用電動ステアリング装置
JPS61263897A (ja) 船舶推進機の操舵装置
JP4828897B2 (ja) 多機掛け推進機型小型船舶
US6234100B1 (en) Stick control system for waterjet boats
US7398742B1 (en) Method for assisting a steering system with the use of differential thrusts
JP2810087B2 (ja) 船舶操縦装置
CA2455755A1 (en) Outboard motor steering system
JP2003212189A (ja) 船舶およびその運用方法
US4759732A (en) Trim tab actuator for marine propulsion device
US4807552A (en) Small boat bow thruster
JPH0563357B2 (ja)
JPH08324495A (ja) パワーステアリングアシスト装置
EP3494039B1 (en) Sailboat steering system and method for steering a sailboat
JPH0624388A (ja) 船舶の操縦方法と装置
JPH04368295A (ja) 船舶用推進機の支持角度調整装置
US11008083B2 (en) Steering assist unit and boat maneuvering system
US6325010B1 (en) Method of vessel propulsion with coordinated bow propulsion
US10479469B2 (en) Steering system for an outboard motor
US6199498B1 (en) Steering mechanism
US5702275A (en) Steering mechanism
JP2006219002A (ja) 船外機の操舵装置
JP3260265B2 (ja) 船舶の緊急時操船方法
JP2000009101A (ja) 油圧アクチュエータの制御装置
JP2005067385A (ja) 油圧式操舵装置