JP2007106665A - 格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板 - Google Patents

格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2007106665A
JP2007106665A JP2006209410A JP2006209410A JP2007106665A JP 2007106665 A JP2007106665 A JP 2007106665A JP 2006209410 A JP2006209410 A JP 2006209410A JP 2006209410 A JP2006209410 A JP 2006209410A JP 2007106665 A JP2007106665 A JP 2007106665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gallium nitride
substrate
lattice parameter
indium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006209410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5317398B2 (ja
Inventor
D Lester Steven
スティーブン・ディー・レスター
Virginia M Robbins
バージニア・エム・ロビンス
Scott W Corzine
スコット・ダブリュー・コーザイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avago Technologies International Sales Pte Ltd
Original Assignee
Avago Technologies ECBU IP Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avago Technologies ECBU IP Singapore Pte Ltd filed Critical Avago Technologies ECBU IP Singapore Pte Ltd
Publication of JP2007106665A publication Critical patent/JP2007106665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5317398B2 publication Critical patent/JP5317398B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • H01L21/2003Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy characterised by the substrate
    • H01L21/2007Bonding of semiconductor wafers to insulating substrates or to semiconducting substrates using an intermediate insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies

Abstract

【課題】格子パラメータを変化させることのできる窒化ガリウムデバイス基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1の犠牲基板を設け、この第1の犠牲基板上に窒化ガリウムの層を形成し、この窒化ガリウムの層上に、格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層を形成し、この格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層に、代替基板を装着し、犠牲基板および窒化ガリウムの層を除去する。
【選択図】図2

Description

本発明は、格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板に関する。
サファイアおよび炭化ケイ素は、窒化ガリウム(GaN)材料を利用して形成される多くの異なる電子デバイスおよび光学デバイスのための基板として使用されている。窒化ガリウム材料系とは、窒化物を形成する、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、アルミニウム(Al)およびホウ素(B)の窒素とのアロイもしくは合金を指す。通常、上記デバイスは、インジウム、ガリウム、アルミニウム、ホウ素および窒素の様々な組成物を使用して層を形成し、様々なアロイ組成物を作ることによって製造される。これらのアロイは、通常、基板上に、エピタキシャル層として成長もしくは堆積させる。このエピタキシャル層は、通常、有機金属気相エピタキシー法(OMVPE)とも呼ばれる有機金属化学蒸着(MOCVD)のような成長技術または別の技術を利用して形成される。窒化ガリウム材料系を使用して形成される典型的な材料は、窒化インジウムガリウム(InGaN)、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)、窒化アルミニウムインジウムガリウム(AlInGaN)等である。窒化ガリウム材料系を使用して形成される典型的なデバイスは、例えば、トランジスタおよび電磁スペクトルの概ね紫外(UV)領域から電磁スペクトルの青色および緑色の可視領域で発光する発光デバイスを含む。可視スペクトルの青色および緑色領域で発光する発光ダイオードおよび青色光を発するレーザデバイスは、窒化ガリウムおよび窒化インジウムガリウムを含む活性領域を有している。
光電子デバイスを形成するためには、デバイスの完成までに、多くの材料層を基板上に次々に重ねて成長させる。各材料層は、具体的な組成に応じて、いわゆる「臨界厚み」を有している。この臨界厚みは、使用される基板、層を形成する材料の組成、および層を成長させる成長条件によって決定される。臨界厚みを決定するやり方の1つは、それを、エピタキシャル成長させた材料層が転位を形成し始める厚みとすることである。転位は、材料の結晶格子における欠陥である。転位は、隣接する材料層間に格子パラメータの不整合が存在する場合に生じる。層をエピタキシャル成長により形成する場合、光学的性質の高い低欠陥材料が得られるような結晶構造を維持しながら、できるだけ層を厚く成長させることが望ましいことが多い。臨界厚みよりも十分に薄く材料層を成長させれば、隣接する層間の格子不整合は、弾性歪みによって補償される。しかし、これにより、デバイスの有用性が制限されてしまう場合がある。
さらに、例えば、窒化ガリウム(GaN)上に成長させた窒化インジウムガリウム(InGaN)を使用した場合、インジウムの含有量を増加させて、光デバイスの波長を拡張させると、窒化ガリウムと窒化インジウムガリウムとの間の格子不整合が増大し、これにより、窒化インジウムガリウム材料層の厚みは制限される。また、窒化ガリウムとの格子不整合があるために、窒化インジウムガリウムアロイの厚みおよびインジウム濃度は制限されてしまう。
残念なことに、現在のところ利用可能な基板材料で、窒化インジウムガリウムに対して格子整合するものはない。
窒化ガリウムデバイス基板が、代替基板上に配置されている、格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層を含む。
窒化ガリウムデバイス基板を形成する方法は、第1の犠牲基板を設け、この第1の犠牲基板上に窒化ガリウムの層を形成し、この窒化ガリウムの層上に、格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層を形成し、この格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層に、代替基板を装着し、犠牲基板および窒化ガリウムの層を除去することを含む。
本発明は、以下の図面を参照することによってより深く理解することができる。図面中の要素の縮尺は必ずしも正しくはなく、本発明の原理を明示するためには拡大がなさられている。さらに、図面においては、いくつかの図を通して対応する部分を同様の参照符号で示す。
本明細書では、格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板の本発明による態様を、窒化インジウムガリウムの基板を形成するという場合において説明しているが、別の基板を形成することも可能である。例えば、窒化アルミニウムガリウム基板を形成することもできる。
図1A〜1Cは、窒化ガリウムデバイス基板を全体的に示す概略図である。以下に説明する層は、有機金属化学蒸着(MOCVD)または別のエピタキシャル成長方法を用いてエピタキシャル成長させることができる。図1Aでは、犠牲基板102は、例えば、サファイアまたはシリコンカーバイドである。犠牲基板102上には、窒化ガリウムからなるバッファ層が形成されている。このバッファ層104は、通常、500〜800℃の範囲の比較的低い成長温度で形成されるもので、通常、低温バッファ層と呼ばれる。別の一態様では、このバッファ層104は、窒化アルミニウムから形成されており、通常、5〜50ナノメートル(nm)の厚みに成長させている。さらに別の態様では、バッファ層104は、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)から形成されていてよく、エッチングストップ層として機能させることもできる。バッファ層104が、アルミニウムを含む場合、バッファ層104の例示的な組成は、AlGa1−xN[式中、0≦x≦1]であり、好ましくはAlGa1−xN[式中、x=1](AlN)である。
上記バッファ層104上には、窒化ガリウム中間層106を成長させる。この中間層106は、厚み約1〜100マイクロメートル(μm)に形成されており、n型またはp型にドープすることができる。本発明の一態様によれば、この中間層106はn型にドープされており、これにより、その後フォトエレクトリックエッチング(フォトエッチング)を用いて簡単に除去が行われる。中間層106は、様々な技術、例えば、従来のMOCVD成長、ハイドライド気相エピタキシャル成長(HVPE)を用いて形成するか、もしくはエピタキシャル横方向成長(epitaxial lateral overgrowth)のような技術を用いて形成し、比較的厚くかつ転位のない材料層を形成することができる。エピタキシャル横方向成長を用いて形成する場合には、中間層106の表面上で、誘電材料を選択的にパターニングする。その後、続けて窒化ガリウムを成長させ、この成長においては、続けて成長させた窒化ガリウム材料が、まず層106の露出した表面から垂直方向に成長し、その後、誘電体マスクの表面上を横方向に成長し、誘電体マスク上に転位のない領域が形成される。このプロセスを、中間層106の所望の厚みが得られるまで繰り返す。
本発明の一態様では、AlGaNからなる追加的なエッチング停止層108を、中間層106上に形成する。このエッチング停止層は、AlGa1−xN[式中、0≦x≦1]からなる組成物である。以下により詳細に説明するが、本発明の一態様では、エッチング停止層108は、基板102、バッファ層104および中間層106の、後から成長させる1つ以上の層からの除去を助成する。エッチング停止層108上には、格子パラメータを変化させる追加的な元素を有する窒化ガリウムの層110を形成する。一態様では、層110は、窒化インジウムガリウムを含み、In0.1Ga0.9Nの組成を有している。しかし、その組成は、InGa1−xN[式中、0≦x≦1]を含んでいてよい。インジウムを約10%有する窒化インジウムガリウムの層110は、窒化ガリウム上に、転位を生じることなく約20nmの厚みにまで成長させることができるが、この態様では、約10nmの厚みに成長させるのが好ましい。インジウムを窒化ガリウムに添加することによって、層110は、中間層106よりも大きな格子パラメータを有するようになる。GaNの面内「a軸」格子定数は、約3.19オングストローム(Å)であり、InNのa軸格子定数は、約3.50Åであり、完全に緩和されたIn0.1Ga0.9Nのa軸格子定数は、約3.196Åである。層110の窒化インジウムガリウムと中間層106の窒化ガリウムとの間の格子不整合があるために、窒化インジウムガリウム層110は、層110の格子パラメータが中間層106の格子パラメータに一致するような圧縮歪みを受けた状態で成長する。
本発明の別の態様では、層110はアルミニウムを含み、Al0.1Ga0.9Nの組成を有する。しかし、その組成は、AlGa1−xN[式中、0≦x≦1]を含むことができる。アルミニウムを約10%有する窒化アルミニウムガリウムの層110は、窒化ガリウム上に、転位を生じることなく約200nmの厚みにまで成長させることができるが、この態様では、約100nmの厚みに成長させるのが好ましい。窒化ガリウムにアルミニウムを添加することによって、層110は、中間層106よりも小さい格子パラメータを有するようになる。層110の窒化アルミニウムガリウムと中間層106の窒化ガリウムとの間の格子不整合があることによって、窒化アルミニウムガリウムの層110は、層110の格子パラメータが中間層106の格子パラメータに一致するような引張り歪みを受けた状態で成長する。
図1Bでは、層110上に接合材料112が被着されている。この接合材料112は、例えば、パラジウム、タングステン、チタンまたはこれらの組合せを含む金属アロイであってよい。代替基板114(新たなホスト基板とも呼ばれる)は、接合材料112を使用して層110に装着される。例えば、代替基板114は、接合材料112を使用しかつ熱および圧力の組合せを利用して、層110に接合させることができる。接合材料112は、層110と代替基板114との間に、耐久性があり弾性で柔軟であってかつ1000℃を超える温度に耐えうる結合をもたらすのが好ましい。一態様では、代替基板114は、1000℃までの温度もしくはそれ以上の温度に耐えることができ、好ましくは、代替基板114が装着される層110に近い熱膨張係数(thermal coefficient of expansion、TCE)を有している。例えば、層110が窒化インジウムガリウムである場合、代替基板114は、好ましくは、窒化インジウムガリウムのTCEと同様のTCEを有している。適切な代替基板材料の例には、ケイ素、窒化ガリウムおよび窒化アルミニウムが含まれる。
図1Cでは、犠牲基板102、バッファ層104、中間層106および場合によってはエッチング停止層108が除去されており、代替基板114に装着された層110が残されている。中間層106が除去された後、層110の格子構造、ひいては格子パラメータは緩和し(つまり、層110中にインジウムが含有していることによって膨張する)、これにより、層110中の歪みは和らげられる。この例では、層110は、中間層106の除去後、3.196Åの格子定数を有する窒化インジウムガリウムの層となっている。
犠牲基板102、バッファ層104、中間層106および存在するのであればエッチング停止層108は、エッチング、レーザリフトオフまたはそれらの組合せを含む様々な技術によって除去することができる。レーザリフトオフを用いる場合、透明の代替基板を使用する。高出力の紫外レーザを透明の犠牲基板102を通して走査し、犠牲基板102と中間層106との境界で材料を溶融し、これにより、基板102、バッファ層104および中間層106の大部分の除去が可能となる。しかし、このプロセスでは、層110の表面上に窒化ガリウムの残量が残りやすい。残された窒化ガリウムは、例えば、フォトエレクトリックエッチングもしくは別のエッチングプロセスによって除去することができる。フォトエレクトリックエッチングは極性に依存するので、この態様では、中間層106をn型にドープして、フォトエレクトリックエッチングを簡単に行えるようにすることができる。エッチング停止層108の存在によって、残された窒化ガリウムを中間層から除去することが簡単になる。反応性イオンエッチング(REI)、または別の時間調整されたドライエッチング技術を、エッチング停止層108の窒化アルミニウムガリウムを除去するために使用して、層110を露出させることができる。中間層の除去によって層110の格子パラメータは緩和することができ、これにより、窒化インジウムガリウムまたは窒化アルミニウムガリウム基板が提供され、この場合、この窒化インジウムガリウムまたは窒化アルミニウムガリウム基板上に形成されるさらな材料層は、窒化ガリウムよりも、基板100の表面を形成する層110により近い格子整合を有する。
図2は、本発明の基板を形成する例示的な方法を示すフローチャート200である。フローチャート中の一連のブロックは、本発明の一態様を示し、示された順番で実施されなくともよい。ブロック202で、犠牲基板102を設ける。一態様では、この犠牲基板102はサファイアであるが、シリコンカーバイドまたは別の材料であってもよい。ブロック204では、犠牲基板102上にバッファ層104を形成する。バッファ層104は、比較的低い温度で形成し、一態様では、窒化ガリウムである。別態様では、バッファ層104は、窒化アルミニウムであり、エッチング停止層として機能させることもできる。
ブロック206では、バッファ層104上に窒化ガリウムからなる中間層106を形成する。ブロック208では、中間層106上に任意のエッチング停止層108を形成する。エッチング停止層108は、例えば窒化アルミニウムガリウムであってよく、このエッチング停止層108があることによって、犠牲基板102の除去後に行う中間層106の窒化ガリウムの除去がより簡単となる。
ブロック212では、中間層106および存在するのであればエッチング停止層108上に、格子パラメータを変化させる元素を有する窒化ガリウムの層110を形成する。層110は、インジウムもしくはアルミニウムまたはそれらの組合せを含むことができる。一態様では、層110は、窒化インジウムガリウムであり、In0.1Ga0.9Nの組成を有しており、10nmの厚みを有している。ブロック214では、層110上に接合材料112を被着する。この接合材料112は、好ましくは、耐性があり弾性で柔軟であってかつ1000℃を超える温度に耐えうる材料である。
ブロック216では、代替基板114を、接合材料112を使用しかつ熱および圧力の組合せを適用して層110に装着する。ブロック218では、犠牲基板102、バッファ層104、中間層106および存在するのであればエッチング停止層108を除去する。中間層106の除去により、層110の格子パラメータを緩和させることができ、これにより窒化ガリウムデバイス基板が提供されるが、この場合、この窒化ガリウムデバイス基板上に成長させるさらなる材料層と基板100の表面を形成する層110との格子整合は、窒化ガリウムまたは窒化ガリウム上に形成される窒化インジウムガリウムよりも近い。
図3A〜3Cは、格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板の別態様を全体的に示す概略図である。図3Aでは、基板100は、代替基板114、接合材料112および格子パラメータを変化させる元素を有する窒化ガリウムの層110を含む。一態様では、層110は、インジウム含有量約10%の窒化インジウムガリウムを含む。
図3Bでは、格子パラメータを変化させる追加的な元素を有する窒化ガリウムの層150が、層110上に形成されている。層150は、層110に類似しているが、異なる組成を有している。所望の格子パラメータの変化に応じて、窒化ガリウムの層150が、アルミニウム、インジウムまたは別の元素を含むことができる。一態様では、層150は、インジウムを含み、InGa1−xN[式中、0.1≦x≦0.2]の組成を有している。しかし、層150の組成は、InGa1−xN[式中、0≦x≦1]であってよい。
インジウムを約20%まで有する窒化インジウムガリウムの層150は、窒化インジウムガリウム層110上に、転位が形成されないで約20nmの厚みにまで成長させることができるが、この態様では、約10nmの厚みまで成長させるのが好ましい。上述のように、窒化インジウムガリウム層110のインジウム含有量は、約10%である。層150を層110上に形成することによって、層150を窒化ガリウム上に形成した場合よりも、インジウムの含有量の多い層150を厚く形成することができる。層110は窒化ガリウムデバイス基板を形成し、その上に漸次的にインジウム含有量を増大させた層を形成し、有用な光電子デバイスの形成を可能にするような厚みとすることができる。層110(インジウム含有量約10%)と層150(インジウム含有量約20%)との間の格子不整合は、依然として残るものの、インジウム含有量20%の窒化インジウムガリウムの層と、インジウム含有量がゼロもしくはほとんどゼロの窒化ガリウムとの間の格子不整合よりも小さい。
本発明の別の態様では、AlGa1−xN[式中、0.1≦x≦0.2]の組成を有する層150を、アルミニウム含有量約10%の窒化アルミニウムガリウム層110上に形成する。しかし、層150の組成は、AlGa1−xN[式中、0≦x≦1]であってよい。アルミニウムを約20%まで有する窒化アルミニウムガリウムの層150を、アルミニウムを約10%有する窒化アルミニウムガリウムの層上に、転位が形成されることなく約500nmの厚みにまで成長させることができるが、この態様では、約250nmの厚みに形成するのが好ましい。層150をアルミニウム含有層110上に形成することによって、アルミニウム含有量の多い層150を、層150を窒化ガリウム上に形成した場合よりも厚く形成することができる。層110は窒化アルミニウムガリウム基板を形成し、この基板上には、漸次的に増加するアルミニウムを有する層を、有用な光電子デバイスの形成を可能にするような厚みに形成することができる。層110と層150との格子不整合は、依然として存在するが、アルミニウム含有量20%の窒化アルミニウムガリウムの層と、アルミニウムガリウムがゼロもしくはほとんどゼロの窒化ガリウムとの間の格子不整合より小さい。
接合材料160は、接合材料120と類似しており、層150の表面に被着される。上述の接合材料160を使用して、追加的な代替基板172を、層150に装着する。追加的な代替基板172は、代替基板114と同様の品質を示すことが望ましい。
図3Cでは、代替基板114が、例えば上述のエッチングによって除去されている。代替基板がサファイアである場合には、レーザリフトオフを用いてこれを除去することができる。代替基板がシリコンである場合には、ウェットエッチングプロセスを用いてこれを除去することができる。このようにして、上述の成長プロセスを繰り返すことによって、インジウムもしくはアルミニウムの含有量の高い基板を成長させ、これにより、転位欠陥がより少なくかつ光品質の高い窒化ガリウム材料系の光電子デバイスの形成のための窒化インジウムガリウムもしくは窒化アルミニウムガリウムデバイス基板が提供される。
図4は、本発明による基板を形成する別態様の方法を示すフローチャート400である。このフローチャート中の一連のブロックは、本発明の別態様であり、示した順序で実施されなくともよい。ブロック402では、格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板100が設けられている。一態様では、インジウムを約10%含む層110を設ける。別態様では、アルミニウムを約10%含む層を設けることもできる。ブロック404では、格子パラメータを変化させる元素を有する窒化ガリウムの層150を、層110上に形成する。層150は、インジウム、アルミニウム、ガリウムまたはこれらの組合せを含むことができる。この態様では、層150は、インジウムおよびガリウムを含み、概ねIn0.2Ga0.8Nの組成を有しており、厚み10nmに形成される。ブロック406では、接合材料160を、層150上に被着する。接合材料160は、好ましくは、耐性があり弾性で柔軟な材料であって、1000℃を超える温度に耐えうるものである。
ブロック408では、追加的な代替基板172を、接合材料160を使用してかつ熱および圧力の組合せを利用して、層150に装着する。ブロック412では、元の代替基板114および層110を除去し、追加的な代替基板172およびインジウムを約20%含有する窒化インジウムガリウムの層150が残される。層110の除去によって、層150の格子パラメータはさらに緩和することができ、これにより、この例では、インジウム含有量20%の窒化インジウムガリウムデバイス基板が提供され、この基板上に成長させるさらなる材料層と基板300の表面を形成する層150との格子整合は、窒化ガリウムもしくは窒化インジウムガリウム層110との格子整合よりも近い。このプロセスを繰り返して、インジウム含有量を漸次的に増大させた窒化インジウムガリウムの層を形成することができる。別の態様では、層150をアルミニウムを使用して形成し、アルミニウムを約20%有する窒化アルミニウムガリウムを提供することができる。
本開示により、本発明の実施態様を説明した。しかし、本発明は、添付の特許請求の範囲によって規定され、実施態様の正確な記載に制限されることはない。
本発明の一態様による、格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板を全体的に示す概略図である。 本発明の一態様による、格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板を全体的に示す概略図である。 本発明の一態様による、格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板を全体的に示す概略図である。 本発明の一態様による基板を形成する例示的な方法を示すフローチャートである。 格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板の別の態様を全体的に示す概略図である。 格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板の別の態様を全体的に示す概略図である。 格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板の別の態様を全体的に示す概略図である。 本発明の一多様による基板を形成する別の方法を示すフローチャートである。

Claims (20)

  1. 窒化ガリウムデバイス基板を形成する方法であって、
    第1の犠牲基板を設け、
    前記第1の犠牲基板上に、窒化ガリウムの層を形成し、
    前記窒化ガリウムの層上に、格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層を形成し、
    前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層に、代替基板を装着し、
    前記犠牲基板および前記窒化ガリウムの層を除去する、方法。
  2. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素が、アルミニウムおよびインジウムから選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層の組成が、InGa1−xN[式中、0≦x≦1]である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層の組成が、In0.1Ga0.9Nである、請求項3に記載の方法。
  5. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層の組成が、AlGa1−xN[式中、0≦x≦1]である、請求項2に記載の方法。
  6. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層の組成が、Al0.1Ga0.9Nである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層上に、前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第2の層を形成し、
    前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第2の層に、追加的な代替基板を装着し、
    前記基板と、前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第1の層とを除去する、請求項2に記載の方法。
  8. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素がインジウムである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第2の後続の層の組成が、InGa1−xN[式中、0≦x≦1]である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの第2の後続の層の組成が、In0.2Ga0.8Nである、請求項9に記載の方法。
  11. 基板上に、前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層を有する、窒化ガリウムデバイス基板。
  12. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素が、アルミニウムおよびインジウムから選択される、請求項11に記載の基板。
  13. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層の組成が、InGa1−xN[式中、0≦x≦1]である、請求項12に記載の基板。
  14. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層の組成が、In0.1Ga0.9Nである、請求項13に記載の基板。
  15. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層の組成が、AlGa1−xN[式中、0≦x≦1]である、請求項12に記載の基板。
  16. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層の組成が、Al0.1Ga0.9Nである、請求項15に記載の基板。
  17. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層の組成が、InGa1−xN[式中、0.1≦x≦0.5]である、請求項12に記載の基板。
  18. 犠牲基板と、
    前記犠牲基板上に設けられている窒化ガリウムの層と、
    前記窒化ガリウムの層上に設けられている窒化インジウムガリウムの層と、
    前記窒化インジウムガリウムの層に装着された代替基板とを備えており、
    前記犠牲基板および前記窒化ガリウムの層を除去することによって、窒化インジウムガリウムデバイス基板が現れる、窒化ガリウムデバイス基板。
  19. 前記窒化インジウムガリウムの層の組成が、AlGa1−xN[式中、0≦x≦1]である、請求項18に記載の基板。
  20. 前記格子パラメータを変化させる追加的な元素を含有する窒化ガリウムの層の組成が、In0.1Ga0.9Nである、請求項19に記載の基板。
JP2006209410A 2005-08-01 2006-08-01 格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板 Expired - Fee Related JP5317398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/194,237 US7273798B2 (en) 2005-08-01 2005-08-01 Gallium nitride device substrate containing a lattice parameter altering element
US11/194237 2005-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007106665A true JP2007106665A (ja) 2007-04-26
JP5317398B2 JP5317398B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=37421061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006209410A Expired - Fee Related JP5317398B2 (ja) 2005-08-01 2006-08-01 格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7273798B2 (ja)
EP (1) EP1750311A3 (ja)
JP (1) JP5317398B2 (ja)
KR (2) KR101342329B1 (ja)
CN (1) CN1909190B (ja)
TW (1) TWI344674B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514316A (ja) * 2008-09-24 2012-06-21 エス・オー・アイ・テック・シリコン・オン・インシュレーター・テクノロジーズ 半導体材料、半導体構造、デバイスおよびそれらを含む加工された基板の緩和した層を形成する方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018909B2 (en) * 2003-02-28 2006-03-28 S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies S.A. Forming structures that include a relaxed or pseudo-relaxed layer on a substrate
JP2006193348A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体基板およびその製造方法
JP2009190936A (ja) 2008-02-14 2009-08-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物結晶の製造方法
FR2931293B1 (fr) 2008-05-15 2010-09-03 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication d'une heterostructure support d'epitaxie et heterostructure correspondante
EP2151852B1 (en) * 2008-08-06 2020-01-15 Soitec Relaxation and transfer of strained layers
EP2151861A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-10 S.O.I. TEC Silicon Passivation of etched semiconductor structures
EP2151856A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-10 S.O.I. TEC Silicon Relaxation of strained layers
TWI457984B (zh) 2008-08-06 2014-10-21 Soitec Silicon On Insulator 應變層的鬆弛方法
US8435816B2 (en) * 2008-08-22 2013-05-07 Lattice Power (Jiangxi) Corporation Method for fabricating InGaAlN light emitting device on a combined substrate
EP2159836B1 (en) * 2008-08-25 2017-05-31 Soitec Stiffening layers for the relaxation of strained layers
KR101233105B1 (ko) 2008-08-27 2013-02-15 소이텍 선택되거나 제어된 격자 파라미터들을 갖는 반도체 물질층들을 이용하여 반도체 구조물들 또는 소자들을 제조하는 방법
US9117944B2 (en) * 2008-09-24 2015-08-25 Koninklijke Philips N.V. Semiconductor light emitting devices grown on composite substrates
US8637383B2 (en) 2010-12-23 2014-01-28 Soitec Strain relaxation using metal materials and related structures
CN102203904B (zh) 2008-10-30 2013-11-20 S.O.I.探测硅绝缘技术公司 形成具有减小的晶格应变的半导体材料层、半导体结构、装置的方法及包含具有减小的晶格应变的半导体材料层、半导体结构、装置的工程衬底
EP2221853B1 (en) 2009-02-19 2012-04-25 S.O.I. TEC Silicon Relaxation and transfer of strained material layers
US8703623B2 (en) * 2009-06-01 2014-04-22 Massachusetts Institute Of Technology Fabrication technique for gallium nitride substrates
WO2011071568A2 (en) * 2009-08-19 2011-06-16 The Regents Of The University Of California STRUCTURE AND METHOD FOR ACHIEVING SELECTIVE ETCHING IN (Ga,A1,In,B)N LASER DIODES
WO2011069242A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-16 Cooledge Lighting Inc. Semiconductor dice transfer-enabling apparatus and method for manufacturing transfer-enabling apparatus
US20110151588A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Cooledge Lighting, Inc. Method and magnetic transfer stamp for transferring semiconductor dice using magnetic transfer printing techniques
US8334152B2 (en) * 2009-12-18 2012-12-18 Cooledge Lighting, Inc. Method of manufacturing transferable elements incorporating radiation enabled lift off for allowing transfer from host substrate
US8105852B2 (en) * 2010-01-15 2012-01-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of forming a composite substrate and growing a III-V light emitting device over the composite substrate
US8536022B2 (en) * 2010-05-19 2013-09-17 Koninklijke Philips N.V. Method of growing composite substrate using a relaxed strained layer
CN101964385B (zh) 2010-10-28 2012-08-29 映瑞光电科技(上海)有限公司 发光二极管及其形成方法
FR2977260B1 (fr) * 2011-06-30 2013-07-19 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication d'une couche epitaxiale epaisse de nitrure de gallium sur un substrat de silicium ou analogue et couche obtenue par ledit procede
CN103022057A (zh) * 2011-09-21 2013-04-03 索尼公司 多结太阳能电池、光电转换元件和化合物半导体层叠层结构体
CN103305908A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 东莞市中镓半导体科技有限公司 一种用于GaN生长的复合衬底
JP2013201326A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Hitachi Cable Ltd 窒化ガリウム基板及びエピタキシャルウェハ
KR102002898B1 (ko) * 2012-09-04 2019-07-23 삼성전자 주식회사 반도체 버퍼 구조체 및 이를 포함하는 반도체 소자
KR102432015B1 (ko) * 2015-11-09 2022-08-12 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 자외선 발광소자 및 발광소자 패키지
KR102608902B1 (ko) 2016-06-14 2023-12-04 삼성전자주식회사 질화물 반도체 기판 제조방법
KR101890520B1 (ko) 2017-02-15 2018-08-21 한양대학교 산학협력단 코어-쉘 구조의 나노 입자를 이용한 질화갈륨 기판의 제조 방법
US10373825B1 (en) 2018-05-29 2019-08-06 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Method for manufacturing gallium nitride substrate using core-shell nanoparticle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004266240A (ja) * 2002-07-08 2004-09-24 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子の製造方法及び窒化物半導体素子
WO2004084275A2 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 Crystal Photonics, Incorporated Method for making group iii nitride devices and devices produced thereby
JP2005515150A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 エス オー イ テク シリコン オン インシュレータ テクノロジース 単結晶半導体材料製自立基板の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958093B2 (en) * 1994-01-27 2005-10-25 Cree, Inc. Free-standing (Al, Ga, In)N and parting method for forming same
EP1473781A3 (en) * 1994-07-21 2007-02-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device and production method thereof
US6176925B1 (en) * 1999-05-07 2001-01-23 Cbl Technologies, Inc. Detached and inverted epitaxial regrowth & methods
KR100425341B1 (ko) * 2000-02-08 2004-03-31 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광 소자
US6800876B2 (en) * 2001-01-16 2004-10-05 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer (5000.137)
KR100531178B1 (ko) * 2003-07-08 2005-11-28 재단법인서울대학교산학협력재단 중간 질화물 반도체 에피층의 금속상 전환을 이용한질화물 반도체 에피층 성장 방법
JP4600641B2 (ja) * 2004-01-27 2010-12-15 日立電線株式会社 窒化物半導体自立基板及びそれを用いた窒化物半導体発光素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515150A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 エス オー イ テク シリコン オン インシュレータ テクノロジース 単結晶半導体材料製自立基板の製造方法
JP2004266240A (ja) * 2002-07-08 2004-09-24 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子の製造方法及び窒化物半導体素子
WO2004084275A2 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 Crystal Photonics, Incorporated Method for making group iii nitride devices and devices produced thereby

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514316A (ja) * 2008-09-24 2012-06-21 エス・オー・アイ・テック・シリコン・オン・インシュレーター・テクノロジーズ 半導体材料、半導体構造、デバイスおよびそれらを含む加工された基板の緩和した層を形成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200721267A (en) 2007-06-01
CN1909190B (zh) 2012-03-21
JP5317398B2 (ja) 2013-10-16
KR20130095692A (ko) 2013-08-28
TWI344674B (en) 2011-07-01
EP1750311A2 (en) 2007-02-07
KR101509309B1 (ko) 2015-04-06
US20070278622A1 (en) 2007-12-06
KR101342329B1 (ko) 2013-12-16
US7273798B2 (en) 2007-09-25
US8039869B2 (en) 2011-10-18
US20070032041A1 (en) 2007-02-08
KR20070015863A (ko) 2007-02-06
EP1750311A3 (en) 2008-05-28
CN1909190A (zh) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5317398B2 (ja) 格子パラメータを変化させる元素を含有する窒化ガリウムデバイス基板
JP4783288B2 (ja) 犠牲層上のヘテロエピタキシによるiii族窒化物の自立基板の実現方法
JP5331868B2 (ja) 窒化物層上の光電子又は電子デバイス及びその製造方法
JP5371430B2 (ja) 半導体基板並びにハイドライド気相成長法により自立半導体基板を製造するための方法及びそれに使用されるマスク層
US7811902B2 (en) Method for manufacturing nitride based single crystal substrate and method for manufacturing nitride based light emitting diode using the same
JP4529846B2 (ja) Iii−v族窒化物系半導体基板及びその製造方法
US8803189B2 (en) III-V compound semiconductor epitaxy using lateral overgrowth
JP3821232B2 (ja) エピタキシャル成長用多孔質基板およびその製造方法ならびにiii族窒化物半導体基板の製造方法
JP4809887B2 (ja) 窒化ガリウム基板の製造方法
TW200912054A (en) Method for preparing substrate for growing gallium nitride and method for preparing gallium nitride substrate
KR100616543B1 (ko) 실리콘기판 상에 질화물 단결정성장방법, 이를 이용한질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
JP2006279025A (ja) 非極性a面窒化ガリウム単結晶の製造方法
JP6284290B2 (ja) 窒化物半導体層の成長方法、及びそれにより形成される窒化物半導体基板
JP2002050585A (ja) 半導体の結晶成長方法
JP2009067658A (ja) 窒化物半導体下地基板、窒化物半導体積層基板および窒化物半導体自立基板、並びに窒化物半導体下地基板の製造方法
KR20050033911A (ko) 질화갈륨계 단결정 기판의 제조방법
JP2005518092A (ja) 適切な基板上における炭化ケイ素又は第iii族元素窒化物の層の製造方法
KR20070083146A (ko) 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조 방법
WO2015043961A1 (en) A semiconductor wafer and a method for producing the semiconductor wafer
JP2011140428A (ja) 窒化物系化合物半導体基板の製造方法及び窒化物系化合物半導体自立基板
GB2378317A (en) Method of growing low defect semiconductor layer over semiconductor region with microcracks
WO2010116596A1 (ja) Iii族窒化物半導体自立基板の製造方法及びiii族窒化物半導体層成長用基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090803

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5317398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees