JP2007086325A - 画像形成装置、現像装置、及びトナーカートリッジ - Google Patents

画像形成装置、現像装置、及びトナーカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2007086325A
JP2007086325A JP2005274099A JP2005274099A JP2007086325A JP 2007086325 A JP2007086325 A JP 2007086325A JP 2005274099 A JP2005274099 A JP 2005274099A JP 2005274099 A JP2005274099 A JP 2005274099A JP 2007086325 A JP2007086325 A JP 2007086325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
cartridge
developing
toner cartridge
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005274099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4622774B2 (ja
Inventor
Shogo Sato
正吾 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2005274099A priority Critical patent/JP4622774B2/ja
Priority to EP06019609A priority patent/EP1768000B8/en
Priority to DE602006013560T priority patent/DE602006013560D1/de
Priority to US11/523,631 priority patent/US7787806B2/en
Priority to CNB2006101540816A priority patent/CN100520626C/zh
Publication of JP2007086325A publication Critical patent/JP2007086325A/ja
Priority to US12/834,987 priority patent/US8078088B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4622774B2 publication Critical patent/JP4622774B2/ja
Priority to US13/304,017 priority patent/US8320800B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 トナーカートリッジと現像カートリッジとの間でのトナーの循環が良好に行え、トナーカートリッジのトナーの収容量も減少させることなく良好に現像装置を扁平化することのできる画像形成装置,現像装置,及びトナーカートリッジを提供すること。
【解決手段】 トナーカートリッジ60は扁平に構成され、循環室62と貯留室63とに区画されている。貯留室63に設けられたアジテータ81,82,83は、循環室62に向けてトナーを撹拌しながら搬送する。循環室62の現像カートリッジ側には、供給口60aと返還口60bとが設けられ、循環室62のアジテータ85は、返還口60bに返還されたトナーを撹拌しながら供給口60a近傍まで搬送する。現像カートリッジは、供給口60aから供給されたトナーを現像に供しながら循環させ、返還口60bからトナーカートリッジ60内に返還する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、像担持体に形成された静電潜像をトナーで現像して被記録媒体に転写することで画像を形成するいわゆる電子写真方式の画像形成装置、並びに、その画像形成装置で使用可能な現像装置及びトナーカートリッジに関する。
従来より、表面に静電潜像が形成される像担持体と、上記静電潜像の現像に供されるトナーが内部に収容されるトナーカートリッジと、該トナーカートリッジに収容されたトナーを帯電させて上記像担持体の表面に付着させ、上記静電潜像を現像する現像ローラと、上記トナーカートリッジが着脱可能に構成され、少なくとも上記現像ローラを収容した現像カートリッジと、上記現像ローラにより上記像担持体の表面に付着されたトナーを被記録媒体に転写する転写手段と、を備えた画像形成装置が考えられている。この種の画像形成装置では、像担持体の表面に静電潜像が形成されると、現像ローラは、トナーカートリッジに収容されたトナーを帯電させて上記像担持体の表面に付着させ、上記静電潜像を現像する。続いて、上記のように現像ローラにより上記像担持体の表面に付着されたトナーを、転写手段が被記録媒体に転写することにより、上記被記録媒体に上記静電潜像に対応した画像を形成することができる。また、上記現像ローラを収容した現像カートリッジは、上記トナーカートリッジを着脱可能に構成されているため、トナーの消耗時にはトナーカートリッジを交換して、画像形成を続けることができる。
更に、この種の画像形成装置では、トナーカートリッジに収容されたトナーを撹拌しながら現像カートリッジに供給するために、トナーカートリッジ内にアジテータを設けることや、現像カートリッジに供給されたトナーを現像カートリッジ内を循環させながらトナーカートリッジに返還するために、現像カートリッジ内にオーガを設けることも提案されている。この場合、アジテータとオーガとを同時に動作させることにより、現像カートリッジとトナーカートリッジとの間でトナーを循環させることができる。これにより、トナーが一箇所に凝集して硬質化するのを抑制することができ、延いては、トナーの流動性を確保して、画像品質を向上させることができる(例えば、特許文献1参照)。
また、この種の画像形成装置では、トナーカートリッジの現像カートリッジへの装着部の、上記現像ローラの軸方向一端に、トナーカートリッジ内のトナーを現像カートリッジ内へ供給する供給口を形成し、上記装着部の上記軸方向他端に、現像カートリッジ内のトナーがトナーカートリッジ内へ返還される返還口を形成し、更に、上記供給口から供給されたトナーを、上記現像カートリッジ内を循環させながら上記返還口近傍まで搬送する1本のオーガを設けることも提案されている。この場合、上記トナーカートリッジ内に設けられたアジテータと上記1本のオーガとによって、前述のようにトナーを循環させることができる(例えば、特許文献2参照)。
特開平9−319201号公報 特開平9−319202号公報
ところが、上記各特許文献では、現像カートリッジ及びトナーカートリッジ(以下、両者を合わせて現像装置という)を扁平化することは考慮されていなかった。上記各特許文献に記載の現像装置をそのままの構成で扁平化すると、トナーカートリッジのトナーの収容量が減少し、また、トナーカートリッジ内でのトナーの撹拌が充分に行えず、延いては、上記トナーの循環が円滑に行えなくなるといった課題が生じる。特に、オーガを1本にすればそれだけ扁平化には有利であるが、トナーカートリッジ内でトナーの撹拌が充分に行えないと、上記返還口からトナーカートリッジ内に返還されたトナーを供給口から再び現像カートリッジ内へ供給することは困難になる。
一方、レーザプリンタ,ファクシミリ装置等の画像形成装置は、オフィスの机上に置いて使用される場合も多く、現像装置を扁平化して水平に配設することにより、画像形成装置の高さを抑えたいといった要望も強い。そこで、本発明は、トナーカートリッジと現像カートリッジとの間でのトナーの循環が良好に行え、トナーカートリッジのトナーの収容量も減少させることなく良好に現像装置を扁平化することのできる画像形成装置,現像装置,及びトナーカートリッジを提供することを目的としてなされた。
上記目的を達するためになされた本発明の画像形成装置は、表面に静電潜像が形成される像担持体と、上記静電潜像の現像に供されるトナーが内部に収容されるトナーカートリッジと、該トナーカートリッジに収容されたトナーを帯電させて上記像担持体の表面に付着させ、上記静電潜像を現像する現像ローラと、上記トナーカートリッジが着脱可能に構成され、少なくとも上記現像ローラを収容した現像カートリッジと、上記現像ローラにより上記像担持体の表面に付着されたトナーを被記録媒体に転写する転写手段と、を備えた画像形成装置であって、上記トナーカートリッジが上記現像カートリッジへの着脱方向に沿って扁平に構成されると共に、上記トナーカートリッジの上記現像カートリッジへの装着部の、上記現像ローラの軸方向一端に形成され、上記トナーカートリッジ内のトナーを上記現像カートリッジ内へ供給する供給口と、上記装着部の上記軸方向他端に形成され、上記現像カートリッジ内のトナーが上記トナーカートリッジ内へ返還される返還口と、上記トナーカートリッジ内の上記装着部近傍のトナーを撹拌しながら、そのトナーを上記返還口近傍から上記供給口近傍まで搬送する撹拌手段と、上記トナーカートリッジ内のトナーを上記撹拌手段近傍まで搬送する搬送手段と、上記現像カートリッジに設けられ、上記供給口から供給されたトナーを、上記現像カートリッジ内を循環させながら上記返還口近傍まで搬送する1本のオーガと、を備えたことを特徴としている。
このように構成された本発明の画像形成装置では、トナーカートリッジは現像カートリッジへの着脱方向に沿って扁平に構成されており、そのトナーカートリッジの現像カートリッジへの装着部の、現像ローラの軸方向一端には、トナーカートリッジ内のトナーを現像カートリッジ内へ供給する供給口が、上記装着部の上記軸方向他端には、現像カートリッジ内のトナーがトナーカートリッジ内へ返還される返還口が、それぞれ形成されている。また、トナーカートリッジ内には、トナーカートリッジ内の上記装着部近傍のトナーを撹拌しながら、そのトナーを上記返還口近傍から上記供給口近傍まで搬送する撹拌手段が設けられ、現像カートリッジには、上記供給口から供給されたトナーを、上記現像カートリッジ内を循環させながら上記返還口近傍まで搬送する1本のオーガが設けられている。このため、トナーカートリッジから上記供給口を介して現像カートリッジに供給されたトナーは、上記1本のオーガによって、現像カートリッジ内を循環しながら上記返還口まで搬送され、更に、上記返還口からトナーカートリッジ内へ返還されたトナーは、撹拌手段により撹拌されながら、再び上記供給口近傍まで搬送される。
このため、本発明では、上記撹拌手段と1本のオーガとの協働により、現像カートリッジとトナーカートリッジとの間でトナーを良好に循環させることができる。また、オーガは1本であり、トナーカートリッジも扁平であるため現像装置を良好に扁平化して、画像形成装置自身も良好に小型化することができる。更に、本発明では、搬送手段がトナーカートリッジ内のトナーを上記撹拌手段近傍まで搬送するので、そのトナーカートリッジを扁平化して水平に配置しても良好にトナーを供給できる。しかも、トナーカートリッジを水平に配置すれば、トナーカートリッジと現像カートリッジとの間をトナーが循環する際にそのトナーは重力の影響を受けず、上記循環が一層良好に行える。
また、本発明の現像装置は、静電潜像の現像に供されるトナーが内部に収容されるトナーカートリッジと、該トナーカートリッジに収容されたトナーを帯電させて上記静電潜像が形成された像担持体の表面に付着させる現像ローラを少なくとも収容し、上記トナーカートリッジが着脱可能に構成された現像カートリッジと、を備えた現像装置であって、上記トナーカートリッジが上記現像カートリッジへの着脱方向に沿って扁平に構成されると共に、上記トナーカートリッジの上記現像カートリッジへの装着部の、上記現像ローラの軸方向一端に形成され、上記トナーカートリッジ内のトナーを上記現像カートリッジ内へ供給する供給口と、上記装着部の上記軸方向他端に形成され、上記現像カートリッジ内のトナーが上記トナーカートリッジ内へ返還される返還口と、上記トナーカートリッジ内の上記装着部近傍のトナーを撹拌しながら、そのトナーを上記返還口近傍から上記供給口近傍まで搬送する撹拌手段と、上記トナーカートリッジ内のトナーを上記撹拌手段近傍まで搬送する搬送手段と、上記現像カートリッジに設けられ、上記供給口から供給されたトナーを、上記現像カートリッジ内を循環させながら上記返還口近傍まで搬送する1本のオーガと、を備えたことを特徴としている。
このように構成された本発明の現像装置では、トナーカートリッジは現像カートリッジへの着脱方向に沿って扁平に構成されており、そのトナーカートリッジの現像カートリッジへの装着部の、現像ローラの軸方向一端には、トナーカートリッジ内のトナーを現像カートリッジ内へ供給する供給口が、上記装着部の上記軸方向他端には、現像カートリッジ内のトナーがトナーカートリッジ内へ返還される返還口が、それぞれ形成されている。また、トナーカートリッジ内には、トナーカートリッジ内の上記装着部近傍のトナーを撹拌しながら、そのトナーを上記返還口近傍から上記供給口近傍まで搬送する撹拌手段が設けられ、現像カートリッジには、上記供給口から供給されたトナーを、上記現像カートリッジ内を循環させながら上記返還口近傍まで搬送する1本のオーガが設けられている。このため、トナーカートリッジから上記供給口を介して現像カートリッジに供給されたトナーは、上記1本のオーガによって、現像カートリッジ内を循環しながら上記返還口まで搬送され、更に、上記返還口からトナーカートリッジ内へ返還されたトナーは、撹拌手段により撹拌されながら、再び上記供給口近傍まで搬送される。
このため、本発明では、上記撹拌手段と1本のオーガとの協働により、現像カートリッジとトナーカートリッジとの間でトナーを良好に循環させることができる。また、オーガは1本であり、トナーカートリッジも扁平であるため現像装置を良好に扁平化することができる。更に、本発明では、搬送手段がトナーカートリッジ内のトナーを上記撹拌手段近傍まで搬送するので、そのトナーカートリッジを扁平化して水平に配置しても良好にトナーを供給できる。しかも、トナーカートリッジを水平に配置すれば、トナーカートリッジと現像カートリッジとの間をトナーが循環する際にそのトナーは重力の影響を受けず、上記循環が一層良好に行える。
なお、本発明の現像装置において、更に、上記現像カートリッジが、上記現像ローラへトナーを供給する供給ローラを備え、上記オーガが上記供給ローラの上方に配設されてもよい。この場合、オーガを介して供給されたトナーが供給ローラを経て現像ローラに供給されるため、現像ローラの表面には一層均一な厚さのトナー層を形成することができ、延いては、一層良好な現像が行える。
また、本発明のトナーカートリッジは、トナーを帯電させて静電潜像が形成された像担持体の表面に付着させる現像ローラを少なくとも収容した現像カートリッジに着脱可能に構成され、上記静電潜像の現像に供されるトナーが内部に収容されるトナーカートリッジであって、上記現像カートリッジへの着脱方向に沿って扁平に構成されると共に、上記現像カートリッジへの装着部の、上記現像ローラの軸方向一端に形成され、上記トナーカートリッジ内のトナーを上記現像カートリッジ内へ供給する供給口と、上記装着部の上記軸方向他端に形成され、上記現像カートリッジ内のトナーが上記トナーカートリッジ内へ返還される返還口と、上記トナーカートリッジ内の上記装着部近傍のトナーを撹拌しながら、そのトナーを上記返還口近傍から上記供給口近傍まで搬送する撹拌手段と、上記トナーカートリッジ内のトナーを上記撹拌手段近傍まで搬送する搬送手段と、を備えたことを特徴としている。
このように構成された本発明のトナーカートリッジは、上記現像ローラと1本のオーガとを備えた現像カートリッジに装着することにより、上記発明の現像装置を構成することができ、その現像装置を使用することにより、上記発明の画像形成装置を構成することができる。
なお、本発明における撹拌手段としては、種々の形態が考えられるが、上記撹拌手段は、上記現像ローラの軸と平行な軸を中心に回転して先端が上記供給口側に向かって捩れたフィルムを備えたものであってもよい。
この場合、フィルムの先端が供給口側に向かって捩れているため、そのフィルムが上記現像ローラの軸と平行な軸を中心に回転することにより、トナーを上記返還口から上記供給口に向かって搬送することができる。従って、この場合、撹拌手段の構成を簡略化して装置の製造コストを低減することができる。
また、本発明のトナーカートリッジは、更に内部が、上記撹拌手段による撹拌がなされ上記現像カートリッジとの間でトナーが循環する循環室と、上記搬送手段によって上記循環室に向けて搬送されるトナーを貯留する貯留室とに区画されていてもよい。この場合、循環室と現像カートリッジとの間で前述のトナーの循環がなされるため、その循環を一層円滑に行うことができる。
そして、この場合、上記循環室が、内外少なくともいずれか一方が他方に対して回動可能な2重の円筒状に構成された外壁を有し、上記一方の外壁が他方の外壁に対して所定位置に回動したとき、上記供給口及び上記返還口が封鎖されると共に上記循環室と上記貯留室との連通が遮断され、上記一方の外壁が他方の外壁に対して他の所定位置に回動したとき、上記供給口及び上記返還口が開放されると共に上記循環室と上記貯留室とが連通してもよい。
この場合、供給口及び返還口の開放/封鎖、並びに、循環室と貯留室との連通/遮断が、2重の円筒状に構成された一方の外壁を他方の外壁に対して回動させることにより同時に行える。このため、トナーカートリッジの着脱時には上記一方の外壁を他方の外壁に対して上記所定位置に回動させることにより、上記供給口及び返還口が封鎖されると共に上記循環室と貯留室とが遮断され、トナーカートリッジからトナーがこぼれ落ちるのを良好に抑制することができる。また、トナーカートリッジを現像カートリッジに装着した後、上記一方の外壁を他方の外壁に対して上記他の所定位置に回動させれば、上記供給口及び返還口が開放されると共に上記循環室と貯留室とが連通され、前述のように良好に画像を形成することができる。
そして、更にこの場合、上記トナーカートリッジの上記現像カートリッジへの装着部の反対側から操作可能で、その操作に応じて上記一方の外壁を回動させる操作手段を、更に備えてもよい。この場合、トナーカートリッジの現像カートリッジへの装着部の反対側(すなわち画像形成装置の手前側)の操作手段を操作することによって上記一方の外壁を回動させることができ、供給口及び返還口の開放/封鎖、並びに、循環室と貯留室との連通/遮断が、一層容易に行える。
更に、上記のように循環室が2重の円筒状に構成された場合において、上記現像カートリッジが、その現像カートリッジ内部と上記供給口及び上記返還口との連通/遮断を切り換えるシャッタを備え、上記一方の外壁が、上記現像カートリッジへの装着時に上記シャッタに係合してその外壁の回動に応じて上記シャッタを移動させる係合部を備え、該係合部は、上記一方の外壁が上記所定位置に回動したときは、上記シャッタを上記現像カートリッジ内部と上記供給口及び上記返還口との連通を遮断する位置に、上記一方の外壁が上記他の所定位置に回動したときは、上記シャッタを現像カートリッジ内部と上記供給口及び上記返還口とを連通させる位置に、それぞれ移動させてもよい。
この場合、トナーカートリッジの着脱時に前述のように一方の外壁を他方の外壁に対して所定位置に回動させれば、供給口及び返還口の封鎖や循環室と貯留室との遮断と同時にシャッタも現像カートリッジ内部と供給口及び返還口との連通を遮断する位置に配設することができ、トナーカートリッジまたは現像カートリッジからトナーがこぼれ落ちるのを良好に抑制することができる。また、トナーカートリッジを現像カートリッジに装着した後、前述のように一方の外壁を他方の外壁に対して他の所定位置に回動させれば、供給口及び返還口の開放や循環室と貯留室との連通と同時にシャッタも現像カートリッジ内部と供給口及び返還口とを連通させる位置に配設することができ、前述のように良好に画像を形成することができる。
次に、本発明の実施の形態を図面と共に説明する。図1は、本発明が適用された画像形成装置としてのレーザプリンタ1の内部構成を表す縦断面図である。なお、本実施の形態のレーザプリンタ1は、正帯電性の非磁性1成分トナー(スチレン−アクリル系重合トナー)により画像を形成するものである。
1.レーザプリンタの全体構成
図1に示すようにレーザプリンタ1の本体を外周から覆うカバー2の下部には、給紙カセット3が装着され、カバー2の前面(すなわち、レーザプリンタ1の設置時に手前に配設される面)には、そのカバー2の蓋部4が開閉可能に設けられている。図1は、蓋部4を開いた状態を表しており、この蓋部4は、ヒンジ4aを中心に開閉可能に設けられている。更に、給紙カセット3は手前に引き出し可能に設けられ、このように引き出すことで給紙カセット3はレーザプリンタ1に着脱可能とされている。
給紙カセット3の内部には、バネ6により上方に付勢された支持板5が設けられ、その支持板5の更に上方の前面側には、支持板5の上に積層状に保持された被記録媒体としての用紙(図示省略)を一枚ずつ分離して画像形成部7方向へ供給する給紙ローラ9が配設されている。また、給紙ローラ9から画像形成部7へ到る用紙の搬送経路には、給紙ローラ9と協働して用紙を搬送する搬送ローラ11と、搬送ローラ11により搬送された用紙を給紙ローラ9の外周に沿って約180°折り返すガイド13と、適宜停止することによって用紙の先端を係止し、その用紙の斜行を補正する1対のレジストローラ14,15とが順次配設されている。
画像形成部7は、図示しない感光体カートリッジ内に設けられた像担持体としての感光体ドラム21と、その感光体ドラム21に対向配置された転写手段としての転写ローラ22とを備えており、この感光体ドラム21及び転写ローラ22の間を通過して後述のようにトナーによる画像が形成された用紙は、定着部31へ供給される。この定着部31では、用紙に形成されたトナー画像が加熱ローラ33と押圧ローラ35とに挟まれて熱定着され、画像が定着された用紙は1対の搬送ローラ36,36によって更に搬送される。
搬送ローラ36,36によって搬送された用紙はガイド37によってカバー2の上方へ導かれ、一対の排紙ローラ38,38によって、カバー2の上面に設けられた排紙トレー39に排出される。また、排紙トレー39と感光体ドラム21との間には、感光体ドラム21をレーザ光Lによって露光するスキャナユニット90が配設されている。
次に、画像形成部7及びスキャナユニット90の構成について、更に詳細に説明する。表面に感光層を有する感光体ドラム21は回転可能に設けられ、更にその周囲には、転写ローラ22と、感光体ドラム21の表面を一様に帯電させるスコロトロン帯電器23とが設けられている。スコロトロン帯電器23によって帯電された感光体ドラム21の表面には、スキャナユニット90から入射するレーザ光Lによって静電潜像が形成される。続いて、次に述べる現像カートリッジ40に設けられた現像ローラ41が感光体ドラム21の表面へトナーを供給することにより、上記静電潜像が現像される。このようにして感光体ドラム21に付着されたトナーは、前述の転写ローラ22との間を通過する用紙に転写され、以上の動作によってその用紙に画像が形成されるのである。
図2(A)は、現像カートリッジ40にトナーカートリッジ60を装着した状態を表す側面図であり、図2(B)は、その現像カートリッジ40及びトナーカートリッジ60の構成を表す縦断面図である。
図2(B)に示すように、現像ローラ41は、現像カートリッジ40に回転可能に支持され、感光体ドラム21に接触して回転駆動される。現像カートリッジ40は、トナーカートリッジ60を着脱可能に支持するカートリッジ装着部としての支持部42を備え、支持部42には、トナーカートリッジ60からトナーが供給される開口部42aが穿設されている。更に、現像カートリッジ40には、開口部42aから供給されたトナーを現像に供しながら現像カートリッジ40内で循環させるオーガ43と、そのオーガ43によって搬送されたトナーを現像ローラ41に向けて供給する供給ローラ45と、その供給ローラ45によって現像ローラ41の表面に付着されたトナーを摩擦帯電させトナーの薄層を形成する現像ブレード47とが設けられている。
続いて、スキャナユニット90の構成について説明する。図1に戻って、スキャナユニット90は、図示しないレーザ発光部が発生したレーザ光Lを偏向走査するポリゴンミラー91と、そのポリゴンミラー91に偏向されたレーザ光Lを感光体ドラム21に向けて折り返すミラー92,93とを備えている。また、ポリゴンミラー91からミラー92に到るレーザ光Lの光路にはfθレンズ95が、ミラー92からミラー93に到るレーザ光Lの光路にはシリンドリカルレンズ97が、それぞれ固定されている。
以上の構成により、ポリゴンミラー91及び感光体ドラム21を回転させながらレーザ光Lを適宜のタイミングで出射することにより、感光体ドラム21の表面に静電潜像を形成することができる。そして、前述のように、その静電潜像を現像ローラ41を介してトナーで現像して用紙に転写することで、電子写真方式による画像形成が可能となる。また、現像カートリッジ40及びトナーカートリッジ60は、図1に示す着脱口2aからレーザプリンタ1の装置本体外へ取り出すことができる。なお、着脱口2aとは、蓋部4によって塞がれるカバー2の開口部である。
2.現像装置の詳細な構成
続いて、現像カートリッジ40及びトナーカートリッジ60の構成について、更に詳細に説明する。図3(A)は、図2のA−A線断面図であり、図3(B)は、現像カートリッジ40の支持部42をトナーカートリッジ60側から見た図である。また、図3(C)は、トナーカートリッジ60を支持部42側から見た図である。図3(B)に示すように、前述の開口部42aは、支持部42における現像ローラ41の軸方向の左端(以下、単に左端という)に穿設されており、支持部42の右端にも開口部42bが穿設されている。また、これに対応して、トナーカートリッジ60の左端(図3(C)における右端)には、内部に収容されたトナーを現像カートリッジ40内へ供給するための供給口60aが開口部42aとの対向位置に穿設され、開口部42bとの対向位置には、現像カートリッジ40内のトナーがトナーカートリッジ60内へ返還される返還口60bが穿設されている。
なお、支持部42の開口部42a,42bの表面にはシャッタ51がガイド52によって移動可能に支持されており、後述のようにこのシャッタ51が下方へ移動して開口部42a,42bが露出したとき、その開口部42a,42bがトナーカートリッジ60の供給口60a,返還口60bと連通する。
また、開口部42a,42bと供給口60a,返還口60bとは同一の矩形に穿設されており、更に、その周囲には同一の矩形のスポンジ53a,53b,61a,61bが貼着されている。このため、上記のように開口部42a,42bと供給口60a,返還口60bとが連通したとき、スポンジ53a,53b,61a,61bが密着し合ってトナーが外にこぼれるのを防止する。
このようにして、開口部42a,42bと供給口60a,返還口60bとが連通した状態で、トナーカートリッジ60から供給口60a,開口部42aを介して現像カートリッジ40内にトナーが供給される。図3(A)に示すように、供給ローラ45の上に配設されたオーガ43には、螺旋歯43aが形成されており、このオーガ43が回転することにより、図3(A)に矢印で示すように、開口部42aから供給されたトナーが現像カートリッジ40内を循環しながら開口部42bまで搬送される。開口部42bまで搬送されたトナーは、開口部42b,返還口60bを介してトナーカートリッジ60内へ返還される。なお、本実施の形態では、図3(A),(B)に示すように、開口部42a,42bの外側端縁は、現像カートリッジ40の内壁面40aと一致している。このため、現像カートリッジ40内の左右両端にトナーが滞留することがなく、全てのトナーを上記のように良好に循環させることができる。
図2に戻って、トナーカートリッジ60は、現像カートリッジ40への着脱方向に沿って扁平に構成され、トナーカートリッジ60の内部は、現像カートリッジ40への装着部近傍で括れ、装着部側の循環室62と装着部とは反対側の貯留室63とに区画されている。循環室62は、内面が円筒面状に構成され、その中には、両端が閉じた中空円柱状のシリンダ64が挿入されている。循環室62の外壁には、前述の供給口60a,返還口60bが穿設されており、シリンダ64には、供給口60a,返還口60bと同一形状の開口部64a,64bが穿設され、シリンダ64を循環室62内で所定の位置(以下、連通位置という)に回動させたとき、開口部64a,64bは供給口60a,返還口60bとそれぞれ重なり合う。また、シリンダ64の開口部64a,64bと反対側には、開口部64cが穿設され、この開口部64cは、シリンダ64が連通位置に回動されたとき、循環室62と貯留室63との連通部分に配設される。これによって、循環室62と貯留室63とが連通される。
図4の左側面図及び図5の横断面図に示すように、シリンダ64はトナーカートリッジ60を左右方向(現像ローラ41の軸方向)に貫通しており、その両端に、シリンダの回動軸を中心に配設されたギヤ64dが設けられている。また、貯留室63の左右側面外側には、軸65aを中心に回動するレバー65が設けられ、そのレバー65の一端にはギヤ64dと噛み合うギヤ部65bが形成されている。なお、図5は図4(B)のC−C線断面図に相当するが、説明の便宜上、レバー65等一部の構成は破断せずに示した。更に、前述の図2(B)は、図5におけるD−D線断面図に相当する。
また、一対のレバー65の他端は、図5及びトナーカートリッジ60の正面図としての図6に示すように、トナーカートリッジ60の前面側でバー66を介して連結され、一対のレバー65が一体に回動するように構成されている。なお、一対のレバー65とバー66とは、樹脂により一体成形されている。このため、レバー65を操作してギヤ64dを回動させることにより、図4(A)に示すように開口部64a,64bが供給口60a,返還口60bとは全く重ならない遮断位置と、図4(B)に示す前述の連通位置との間で、シリンダ64を回動させることができる。また、シリンダ64が遮断位置まで回動したとき、開口部64cの全体が循環室62の内面と対向し、循環室62と貯留室63との連通も遮断される。更に、トナーカートリッジ60の左右側面には、レバー65が連通位置まで回動したとき、そのレバー65に当接してレバー65がそれ以上回動するのを防止する突起60cが設けられている。
また、シリンダ64には、図3,図4に示すように、そのシリンダ64が遮断位置に回動したときに支持部42に対向するボス64eが設けられている。図3(C)に示すように、ボス64eは、スポンジ61a,61bの左右方向内側から1個ずつ突出し、トナーカートリッジ60には、シリンダ64の全ての回動位置においてこのボス64eを貫通させる開口部60eが形成されている。また、図3(B)に示すように、シャッタ51には一対のボス64e,64eが嵌合する一対のボス穴51a,51aが形成され、支持部42には、ボス64e,64eの先端を受け入れる溝42c,42cが形成されている。
このため、シリンダ64を遮断位置に配設した状態でトナーカートリッジ60を現像カートリッジ40の支持部42に装着すると、ボス64eがボス穴51aに嵌合し、その状態からレバー65を操作してシリンダ64を連通位置に配設すると、シャッタ51はスポンジ53a,53bの下方へ移動する。このため、前述のようにスポンジ53a,53b,61a,61bが密着し合って、開口部42a,42bと供給口60a,返還口60bとが連通する。なお、このときの支持部42及びシャッタ51の動作を、図4に二点鎖線で示したので参照されたい。但し、この二点鎖線で示した支持部42及びシャッタ51は、説明の便宜上、実際よりも間隔を開けて描いてある。
また、図4(B)に示すように、トナーカートリッジ60の左側面には、レバー65を上記連通位置に対応する位置に回動させたときに露出する駆動軸68が設けられている。この駆動軸68は、レーザプリンタ1の本体側に設けられた駆動軸(図示せず)が嵌合可能な筒状凹部に構成されると共に、その本体側の駆動軸から回転が伝達される突起68aが形成され、上記本体側の駆動軸と協働していわゆる駆動カップリングを構成するものである。また、この駆動軸68に伝達された駆動力は、図5のE−E線断面図としての図7に示すように一列に配列されたギヤ71,72,73,74,75,76,77を介して、図2(B)に示すアジテータ81,82,83,84,85に伝達される。また、図2(A)に示すように、現像カートリッジ40の左側面にも、同様に突起55aを有する駆動軸55が設けられている。この駆動軸55は、レーザプリンタ1の本体側に設けられた駆動軸(図示せず)から駆動力を伝達され、その駆動力は、図3(A)に一部図示したギヤ56,57,58,59などを介して現像ローラ41,オーガ43,及び供給ローラ45に伝達される。
次に、図2(B)に示すように、アジテータ81,82,83は、貯留室63に設けられ、貯留室63内のトナーを撹拌しながら循環室62方向へ搬送する。なお、アジテータ81,82,83は、回転軸81a,82a,83aに設けられる羽根部材81b,82b,83bと、羽根部材81b,82b,83bに設けられる可撓性のフィルム部材81c,82c,83cを備えた周知の構成を有している。但し、フィルム部材83cは、図5に示すように、開口部64cの幅に合わせて軸方向両端が切り欠かれている。また、貯留室63の下面は、フィルム部材81c,82c,83cが回転中に満遍なく当接するように、3列の円筒面状に構成されている。
アジテータ84,85は、シリンダ64の中心に配設された共通の回転軸86を備えており、アジテータ84は、アジテータ81,82,83と同様、回転軸86に設けられる羽部材84bと、羽部材84bに設けられる可撓性のフィルム部材84cとを備えている。但し、アジテータ84は、供給口60aの幅に対応する部分のみに設けられている。一方、アジテータ85は、シリンダ64の内面右端からアジテータ84との隣接位置まで設けられている。アジテータ85のフィルム部材85cは、先端が、回転軸86と直行方向に何箇所かで切り込まれると共にその先端が供給口60a方向に捩れ、シリンダ64内のトナーを撹拌しながら、そのトナーを返還口60b近傍から供給口60a近傍まで搬送する。
ここで、アジテータ85の構成について、図8を用いて更に詳細に説明する。アジテータ85のフィルム部材85cは、図8(B)に示すように、回転軸86に一体成形された略三角柱状の支持部材85bに貼着される。フィルム部材85cには、図8(A)に示すように、支持部材85bへの貼着部に両面テープ85dが貼着され、その両面テープ85の端縁から垂直に上記複数の切込みが入れられている。また、上記切り込まれた各部の先端は、返還口60b方向に傾斜してカットされている。なお、フィルム部材85cは、返還口60b側でもシリンダ64の半径よりも長く構成されている。
このため、アジテータ85をシリンダ64内に配設して回転軸86を図8(B)の矢印g方向に回転させると、フィルム部材85cは図8(B)に二点鎖線で示すように捩れ、回転軸86が更に矢印g方向に回転することにより、シリンダ64内のトナーを矢印h方向に搬送する。
3.本実施の形態の効果
このように構成された本実施の形態のレーザプリンタ1では、トナーカートリッジ60から供給口60aを介して現像カートリッジ40に供給されたトナーは、オーガ43によって、現像カートリッジ40内を循環しながら返還口60bまで搬送され、更に、返還口60bからトナーカートリッジ60内へ返還されたトナーは、アジテータ85により撹拌されながら、再び供給口60a近傍まで搬送される。
このため、本実施の形態では、現像カートリッジ40とトナーカートリッジ60との間でトナーを良好に循環させることができる。しかも、トナーカートリッジ60の内部は循環室62と貯留室63とに区画され、循環室62と現像カートリッジ40との間で上記トナーの循環がなされるため、その循環が一層円滑になされる。また、オーガ43は1本であり、トナーカートリッジ60も扁平であるため現像カートリッジ40及びトナーカートリッジ60を良好に扁平化して、レーザプリンタ1も良好に小型化することができる。
更に、本実施の形態では、3つのアジテータ81,82,83がトナーカートリッジ60内のトナーをシリンダ64まで搬送するので、トナーカートリッジ60を扁平化して水平に配置しても良好にトナーを供給できる。しかも、トナーカートリッジ60を水平に配置すれば、トナーカートリッジ60と現像カートリッジ40との間をトナーが循環する際にそのトナーは重力の影響を受けず、上記循環が一層良好に行える。更に、本実施の形態では、オーガ43を介して供給されたトナーが供給ローラ45を経て現像ローラ41に供給されるため、現像ローラ41の表面には一層均一な厚さのトナー層を形成することができ、延いては、一層良好な現像が行える。
また、本実施の形態では、シリンダ64を連通位置へ回動させると、シャッタ51を開き、供給口60a,返還口60bを開放し、循環室62と貯留室63とを連通させることができる。この状態では、現像カートリッジ40へトナーを供給し、前述のようにトナーを循環させることができる。また、シリンダ64を遮断位置へ回動させると、シャッタ51を閉じ、供給口60a,返還口60bを閉じ、循環室62と貯留室63との連通を遮断することができる。この状態では、現像カートリッジ40からトナーカートリッジ60を取り外してもトナーがこぼれず、トナーカートリッジ60の交換を容易に行うことができる。そして、このようなシリンダ64の回動は、レーザプリンタ1の前側に配設されたレバー65を操作することによって行えるので、本実施の形態では、トナーカートリッジ60の交換時の作業性を良好に高めることができる。
なお、上記実施の形態において、現像カートリッジ40及びトナーカートリッジ60が現像装置に、アジテータ84,85が撹拌手段に、アジテータ81,82,83が搬送手段に、フィルム部材85cがフィルムに、循環室62の外壁及びシリンダ64が外壁に、レバー65が操作手段に、ボス64eが係合部に、遮断位置が所定位置に、連通位置が他の所定位置に、それぞれ相当する。
また、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。例えば、上記実施の形態では、トナーカートリッジ60の循環室62の内側にシリンダ64を嵌合させているが、循環室62の外側に同様のシリンダを嵌合させてもよい。また、上記実施の形態では、現像カートリッジ40及びトナーカートリッジ60のそれぞれに駆動軸55,68を設けているが、現像カートリッジ40とトナーカートリッジ60との間でギアの噛み合い等による駆動力の伝達機構を設ければ、レーザプリンタ1の本体からの駆動力伝達部は現像カートリッジ40またはトナーカートリッジ60のいずれか一方のみに設けてもよい。
本発明が適用されたレーザプリンタの内部構成を表す縦断面図である。 そのレーザプリンタの現像カートリッジにトナーカートリッジを装着した状態を表す側面図及び縦断面図である。 (A)は図2のA−A線断面図、(B)は上記現像カートリッジの支持部をトナーカートリッジ側から見た図、(C)は上記トナーカートリッジを上記支持部側から見た図である。 上記トナーカートリッジの構成を表す左側面図である。 上記トナーカートリッジの構成を表す横断面図である。 上記トナーカートリッジの構成を表す正面図である。 図5のE−E線断面図である。 (B)は上記トナーカートリッジのアジテータの構成を表す斜視図、(A)はそのアジテータのフィルム部材の構成を表す平面図である。
符号の説明
1…レーザプリンタ 2a…着脱口 4…蓋部
7…画像形成部 21…感光体ドラム 22…転写ローラ
31…定着部 40…現像カートリッジ 41…現像ローラ
42…支持部 42a,42b,64a,64b,64c…開口部
42b…開口部 43…オーガ 43a…螺旋歯
45…供給ローラ 47…現像ブレード 51…シャッタ
51a…ボス穴 52…ガイド 60…トナーカートリッジ
60a…供給口 60b…返還口 60c…突起
62…循環室 63…貯留室 64…シリンダ
64e…ボス 65…レバー 81,82,83,84,85…アジテータ
81c,82c,83c,84c,85c…フィルム部材 90…スキャナユニット
L…レーザ光

Claims (9)

  1. 表面に静電潜像が形成される像担持体と、
    上記静電潜像の現像に供されるトナーが内部に収容されるトナーカートリッジと、
    該トナーカートリッジに収容されたトナーを帯電させて上記像担持体の表面に付着させ、上記静電潜像を現像する現像ローラと、
    上記トナーカートリッジが着脱可能に構成され、少なくとも上記現像ローラを収容した現像カートリッジと、
    上記現像ローラにより上記像担持体の表面に付着されたトナーを被記録媒体に転写する転写手段と、
    を備えた画像形成装置であって、
    上記トナーカートリッジが上記現像カートリッジへの着脱方向に沿って扁平に構成されると共に、
    上記トナーカートリッジの上記現像カートリッジへの装着部の、上記現像ローラの軸方向一端に形成され、上記トナーカートリッジ内のトナーを上記現像カートリッジ内へ供給する供給口と、
    上記装着部の上記軸方向他端に形成され、上記現像カートリッジ内のトナーが上記トナーカートリッジ内へ返還される返還口と、
    上記トナーカートリッジ内の上記装着部近傍のトナーを撹拌しながら、そのトナーを上記返還口近傍から上記供給口近傍まで搬送する撹拌手段と、
    上記トナーカートリッジ内のトナーを上記撹拌手段近傍まで搬送する搬送手段と、
    上記現像カートリッジに設けられ、上記供給口から供給されたトナーを、上記現像カートリッジ内を循環させながら上記返還口近傍まで搬送する1本のオーガと、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 静電潜像の現像に供されるトナーが内部に収容されるトナーカートリッジと、
    該トナーカートリッジに収容されたトナーを帯電させて上記静電潜像が形成された像担持体の表面に付着させる現像ローラを少なくとも収容し、上記トナーカートリッジが着脱可能に構成された現像カートリッジと、
    を備えた現像装置であって、
    上記トナーカートリッジが上記現像カートリッジへの着脱方向に沿って扁平に構成されると共に、
    上記トナーカートリッジの上記現像カートリッジへの装着部の、上記現像ローラの軸方向一端に形成され、上記トナーカートリッジ内のトナーを上記現像カートリッジ内へ供給する供給口と、
    上記装着部の上記軸方向他端に形成され、上記現像カートリッジ内のトナーが上記トナーカートリッジ内へ返還される返還口と、
    上記トナーカートリッジ内の上記装着部近傍のトナーを撹拌しながら、そのトナーを上記返還口近傍から上記供給口近傍まで搬送する撹拌手段と、
    上記トナーカートリッジ内のトナーを上記撹拌手段近傍まで搬送する搬送手段と、
    上記現像カートリッジに設けられ、上記供給口から供給されたトナーを、上記現像カートリッジ内を循環させながら上記返還口近傍まで搬送する1本のオーガと、
    を備えたことを特徴とする現像装置。
  3. 上記現像カートリッジが、上記現像ローラへトナーを供給する供給ローラを備え、
    上記オーガが上記供給ローラの上方に配設されたことを特徴とする請求項2記載の現像装置。
  4. トナーを帯電させて静電潜像が形成された像担持体の表面に付着させる現像ローラを少なくとも収容した現像カートリッジに着脱可能に構成され、上記静電潜像の現像に供されるトナーが内部に収容されるトナーカートリッジであって、
    上記現像カートリッジへの着脱方向に沿って扁平に構成されると共に、
    上記現像カートリッジへの装着部の、上記現像ローラの軸方向一端に形成され、上記トナーカートリッジ内のトナーを上記現像カートリッジ内へ供給する供給口と、
    上記装着部の上記軸方向他端に形成され、上記現像カートリッジ内のトナーが上記トナーカートリッジ内へ返還される返還口と、
    上記トナーカートリッジ内の上記装着部近傍のトナーを撹拌しながら、そのトナーを上記返還口近傍から上記供給口近傍まで搬送する撹拌手段と、
    上記トナーカートリッジ内のトナーを上記撹拌手段近傍まで搬送する搬送手段と、
    を備えたことを特徴とするトナーカートリッジ。
  5. 上記撹拌手段が、上記現像ローラの軸と平行な軸を中心に回転して先端が上記供給口側に向かって捩れたフィルムを備えたことを特徴とする請求項4記載のトナーカートリッジ。
  6. 内部が、上記撹拌手段による撹拌がなされ上記現像カートリッジとの間でトナーが循環する循環室と、上記搬送手段によって上記循環室に向けて搬送されるトナーを貯留する貯留室とに区画されたことを特徴とする請求項4または5記載のトナーカートリッジ。
  7. 上記循環室が、内外少なくともいずれか一方が他方に対して回動可能な2重の円筒状に構成された外壁を有し、上記一方の外壁が他方の外壁に対して所定位置に回動したとき、上記供給口及び上記返還口が封鎖されると共に上記循環室と上記貯留室との連通が遮断され、上記一方の外壁が他方の外壁に対して他の所定位置に回動したとき、上記供給口及び上記返還口が開放されると共に上記循環室と上記貯留室とが連通することを特徴とする請求項6記載のトナーカートリッジ。
  8. 上記トナーカートリッジの上記現像カートリッジへの装着部の反対側から操作可能で、その操作に応じて上記一方の外壁を回動させる操作手段を、更に備えたことを特徴とする請求項7記載のトナーカートリッジ。
  9. 上記現像カートリッジが、その現像カートリッジ内部と上記供給口及び上記返還口との連通/遮断を切り換えるシャッタを備え、
    上記一方の外壁が、上記現像カートリッジへの装着時に上記シャッタに係合してその外壁の回動に応じて上記シャッタを移動させる係合部を備え、該係合部は、上記一方の外壁が上記所定位置に回動したときは、上記シャッタを上記現像カートリッジ内部と上記供給口及び上記返還口との連通を遮断する位置に、上記一方の外壁が上記他の所定位置に回動したときは、上記シャッタを現像カートリッジ内部と上記供給口及び上記返還口とを連通させる位置に、それぞれ移動させることを特徴とする請求項7または8記載のトナーカートリッジ。
JP2005274099A 2005-09-21 2005-09-21 画像形成装置、現像装置、及びトナーカートリッジ Expired - Fee Related JP4622774B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274099A JP4622774B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 画像形成装置、現像装置、及びトナーカートリッジ
EP06019609A EP1768000B8 (en) 2005-09-21 2006-09-19 A toner cartridge for an image forming device
DE602006013560T DE602006013560D1 (de) 2005-09-21 2006-09-19 Tonerbehälter für ein Bilderzeugungsgerät
US11/523,631 US7787806B2 (en) 2005-09-21 2006-09-20 Image forming device, developing device and toner cartridge
CNB2006101540816A CN100520626C (zh) 2005-09-21 2006-09-21 成像装置,显影装置和色粉盒
US12/834,987 US8078088B2 (en) 2005-09-21 2010-07-13 Image forming device, developing device and toner cartridge
US13/304,017 US8320800B2 (en) 2005-09-21 2011-11-23 Image forming device, developing device and toner cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005274099A JP4622774B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 画像形成装置、現像装置、及びトナーカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007086325A true JP2007086325A (ja) 2007-04-05
JP4622774B2 JP4622774B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=37603707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005274099A Expired - Fee Related JP4622774B2 (ja) 2005-09-21 2005-09-21 画像形成装置、現像装置、及びトナーカートリッジ

Country Status (5)

Country Link
US (3) US7787806B2 (ja)
EP (1) EP1768000B8 (ja)
JP (1) JP4622774B2 (ja)
CN (1) CN100520626C (ja)
DE (1) DE602006013560D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009237142A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤供給装置及び画像形成装置
CN102331696A (zh) * 2011-07-22 2012-01-25 珠海天威飞马打印耗材有限公司 显影剂盒
US8204410B2 (en) 2007-10-02 2012-06-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developer cartridge, developing device, process cartridge and image forming apparatus
US8208839B2 (en) 2007-10-02 2012-06-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developer cartridge, developing device, and process cartridge
JP2020204644A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4622774B2 (ja) 2005-09-21 2011-02-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、現像装置、及びトナーカートリッジ
KR20080018704A (ko) * 2006-08-25 2008-02-28 삼성전자주식회사 교반장치, 이 교반장치를 구비하는 현상장치 및화상형성장치
JP4518129B2 (ja) * 2007-10-02 2010-08-04 ブラザー工業株式会社 現像剤カートリッジ、現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2009116094A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Brother Ind Ltd 現像ユニット
JP2009139490A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP5119891B2 (ja) * 2007-12-04 2013-01-16 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
KR100912900B1 (ko) * 2008-02-22 2009-08-20 삼성전자주식회사 현상제카트리지, 현상장치 및 이를 포함하는 화상형성장치
JP5146308B2 (ja) * 2008-12-26 2013-02-20 ブラザー工業株式会社 現像装置
JP4868033B2 (ja) * 2009-06-30 2012-02-01 ブラザー工業株式会社 現像剤カートリッジおよび現像装置
KR101041083B1 (ko) * 2009-08-06 2011-06-13 삼성전자주식회사 화상형성장치용 현상기와 그 현상제 이송장치
JP5521487B2 (ja) * 2009-10-29 2014-06-11 ブラザー工業株式会社 現像ユニット
JP4849169B2 (ja) * 2009-12-25 2012-01-11 ブラザー工業株式会社 現像剤カートリッジ
US8867970B2 (en) 2011-12-30 2014-10-21 Lexmark International, Inc. Toner cartridges having positional control features
US8867966B2 (en) 2011-12-30 2014-10-21 Lexmark International, Inc. Toner cartridge for use in an image forming device
JP5619087B2 (ja) * 2012-07-27 2014-11-05 株式会社沖データ 現像剤収容器及び画像形成ユニット並びに画像形成装置
TWI752507B (zh) * 2013-05-30 2022-01-11 日商理光股份有限公司 碳粉容器、處理匣及影像形成裝置
KR20150019275A (ko) * 2013-08-13 2015-02-25 삼성전자주식회사 현상기와 이를 포함하는 화상형성장치
US9989917B1 (en) * 2017-05-17 2018-06-05 Lexmark International, Inc. Toner cartridge with positional control features
BR112020005171B1 (pt) 2017-10-05 2023-01-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Recipiente e método para transportar material de construção para um sistema de impressão tridimensional para ou a partir de um recipiente

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172058A (ja) * 1984-02-17 1985-09-05 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPH05119621A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPH06161244A (ja) * 1992-07-17 1994-06-07 Xerox Corp 粒状物質の補給カートリッジ
JPH06289698A (ja) * 1990-12-19 1994-10-18 Compaq Computer Corp 閉ループ磁気ブラシ現像システム
JPH07225514A (ja) * 1994-02-16 1995-08-22 Brother Ind Ltd 画像形成装置における現像装置
JPH09319202A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Brother Ind Ltd 画像形成装置における現像装置
JPH1010854A (ja) * 1996-06-27 1998-01-16 Tec Corp 現像装置
JPH11174800A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Canon Inc 現像装置
JP2001255727A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Oki Data Corp トナーカートリッジ及び該トナーカートリッジが装着される印刷装置。
JP2002049209A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2003005519A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Ricoh Co Ltd 現像装置、および画像形成装置
JP2003050500A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Katsuragawa Electric Co Ltd 現像装置
JP2004302009A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2004326033A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置および画像形成装置
JP2005164637A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Brother Ind Ltd 現像剤収納容器及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2005173568A (ja) * 2003-11-19 2005-06-30 Canon Inc 現像剤補給容器
JP2006030276A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Ricoh Co Ltd 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115268A (ja) * 1990-09-06 1992-04-16 Canon Inc 現像装置
US5103264A (en) 1990-12-19 1992-04-07 Compaq Computer Corporation Moistureless development cartridge for printers and copiers
US5179414A (en) * 1991-01-22 1993-01-12 Compag Computer Corporation Apparatus for developing an image on a photoconductive surface
JPH09114214A (ja) 1995-10-19 1997-05-02 Casio Electron Mfg Co Ltd 粉体補充機構
US5697014A (en) * 1995-12-28 1997-12-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Toner level detecting device having a substantially non-uniform width and toner storage box having same
US6072969A (en) 1996-03-05 2000-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Developing cartridge
US5867756A (en) 1996-05-27 1999-02-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing device with an auger roller for providing a fresh and consistent stream of developer in an image forming apparatus
JP3598655B2 (ja) 1996-05-27 2004-12-08 ブラザー工業株式会社 画像形成装置における現像装置
JP3483496B2 (ja) 1999-03-29 2004-01-06 キヤノン株式会社 トナー補給容器及び電子写真画像形成装置
US7251440B2 (en) 2003-04-28 2007-07-31 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Development apparatus and image formation apparatus
JP4622774B2 (ja) * 2005-09-21 2011-02-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、現像装置、及びトナーカートリッジ
EP2367069B1 (en) * 2005-09-21 2013-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Toner cartridge for developing device
JP4665789B2 (ja) * 2006-02-13 2011-04-06 ブラザー工業株式会社 トナーカートリッジとそれが装着される現像装置
EP1927897B1 (en) * 2006-09-22 2010-11-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and developing agent cartridge

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172058A (ja) * 1984-02-17 1985-09-05 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPH06289698A (ja) * 1990-12-19 1994-10-18 Compaq Computer Corp 閉ループ磁気ブラシ現像システム
JPH05119621A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPH06161244A (ja) * 1992-07-17 1994-06-07 Xerox Corp 粒状物質の補給カートリッジ
JPH07225514A (ja) * 1994-02-16 1995-08-22 Brother Ind Ltd 画像形成装置における現像装置
JPH09319202A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Brother Ind Ltd 画像形成装置における現像装置
JPH1010854A (ja) * 1996-06-27 1998-01-16 Tec Corp 現像装置
JPH11174800A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Canon Inc 現像装置
JP2001255727A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Oki Data Corp トナーカートリッジ及び該トナーカートリッジが装着される印刷装置。
JP2002049209A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2003005519A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Ricoh Co Ltd 現像装置、および画像形成装置
JP2003050500A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Katsuragawa Electric Co Ltd 現像装置
JP2004302009A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2004326033A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置および画像形成装置
JP2005173568A (ja) * 2003-11-19 2005-06-30 Canon Inc 現像剤補給容器
JP2005164637A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Brother Ind Ltd 現像剤収納容器及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2006030276A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Ricoh Co Ltd 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8204410B2 (en) 2007-10-02 2012-06-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developer cartridge, developing device, process cartridge and image forming apparatus
US8208839B2 (en) 2007-10-02 2012-06-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developer cartridge, developing device, and process cartridge
JP2009237142A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤供給装置及び画像形成装置
CN102331696A (zh) * 2011-07-22 2012-01-25 珠海天威飞马打印耗材有限公司 显影剂盒
JP2020204644A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100278566A1 (en) 2010-11-04
JP4622774B2 (ja) 2011-02-02
CN100520626C (zh) 2009-07-29
CN1936723A (zh) 2007-03-28
EP1768000B8 (en) 2010-05-19
EP1768000B1 (en) 2010-04-14
US20120070196A1 (en) 2012-03-22
US20070071503A1 (en) 2007-03-29
US8320800B2 (en) 2012-11-27
US7787806B2 (en) 2010-08-31
EP1768000A1 (en) 2007-03-28
US8078088B2 (en) 2011-12-13
DE602006013560D1 (de) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4622774B2 (ja) 画像形成装置、現像装置、及びトナーカートリッジ
US7991333B2 (en) Image forming apparatus and developing agent cartridge
JP2006235472A (ja) 画像形成装置、トナーカートリッジ、及び現像カートリッジ
JP2008032755A (ja) 画像形成装置、トナーカートリッジ、現像カートリッジ、及び感光体カートリッジ
US8000634B2 (en) Image forming apparatus and cartridge
JP2009092859A (ja) 回転体支持部材、その製造方法及び画像形成装置
JP4420915B2 (ja) トナー搬送装置、トナー補給装置およびこれらを用いた画像形成装置
JP4811513B2 (ja) 現像ユニット
JP2012230372A (ja) 画像形成装置
JP2008165067A (ja) 画像形成装置
JP4641937B2 (ja) トナー補給装置を備えた画像形成装置
JP2012226007A (ja) 画像形成装置
JP4737304B2 (ja) 画像形成装置
JP4962094B2 (ja) 画像形成装置
JP2007086322A (ja) トナーカートリッジ、現像装置、及び画像形成装置
JP4630704B2 (ja) 現像剤貯留装置
JP2008197470A (ja) トナー搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2008026829A (ja) 画像形成装置および現像剤カートリッジ
JP2014170057A (ja) 画像形成装置
JP4353149B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP5377564B2 (ja) 現像剤収容容器及びこれが適用された画像形成装置
JP2011141573A (ja) 現像剤収容器および現像装置
JP2011085961A (ja) 画像形成装置
JP2008165068A (ja) 画像形成装置および現像剤カートリッジ
JP2010181765A (ja) 現像剤収容器および現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4622774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees