JP2007067082A - ウエーハの穿孔方法 - Google Patents

ウエーハの穿孔方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007067082A
JP2007067082A JP2005249643A JP2005249643A JP2007067082A JP 2007067082 A JP2007067082 A JP 2007067082A JP 2005249643 A JP2005249643 A JP 2005249643A JP 2005249643 A JP2005249643 A JP 2005249643A JP 2007067082 A JP2007067082 A JP 2007067082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electrode
laser beam
wavelength
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005249643A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Morikazu
洋司 森數
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2005249643A priority Critical patent/JP2007067082A/ja
Priority to US11/506,911 priority patent/US20070045254A1/en
Publication of JP2007067082A publication Critical patent/JP2007067082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0626Energy control of the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/142Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor for the removal of by-products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • B23K26/147Features outside the nozzle for feeding the fluid stream towards the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/703Cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment

Abstract

【課題】 基板の表面に複数のデバイスが形成されているとともにデバイスに電極が形成されているウエーハに、電極を破損することなく基板の裏面から電極に達する細孔を効率よく穿設することができるウエーハの穿孔方法を提供する。
【解決手段】 基板の表面に複数のデバイスが形成されているとともにデバイスに電極が形成されているウエーハに、基板の裏面側からパルスレーザー光線を照射し電極に達する細孔を穿設するウエーハの穿孔方法であって、基板を形成する材料と電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長はパルスレーザー光線の波長に対する吸収率に基づいて選択され、基板の吸収率より電極の吸収率が低いパルスレーザー光線の波長となるように基板を形成する材料と電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が設定されている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、基板の表面に複数のデバイスが形成されているとともにデバイスに電極が形成されているウエーハに、基板の裏面から電極に達する細孔を穿設するウエーハの穿孔方法に関する。
半導体デバイス製造工程においては、略円板形状である半導体ウエーハの表面に格子状に配列されたストリートと呼ばれる分割予定ラインによって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等のデバイスを形成する。そして、半導体ウエーハをストリートに沿って切断することによりデバイスが形成された領域を分割して個々の半導体チップを製造している。
装置の小型化、高機能化を図るため、複数の半導体チップを積層し、積層された半導体チップの電極を接続するモジュール構造が実用化されている。このモジュール構造は、半導体ウエーハの表面には電極が形成されており、この電極が形成された箇所にウエーハの裏面側から電極に達する細孔(ビアホール)を穿設し、この細孔(ビアホール)に電極と接続するアルミニウム等の導電性材料を埋め込む構成である。(例えば、特許文献1参照。)
特開2003−163323号公報
上述した半導体ウエーハに設けられる細孔(ビアホール)は、一般にドリルによって形成されている。しかるに、半導体ウエーハに設けられる細孔(ビアホール)は直径が100〜300μmと小さく、ドリルによる穿孔では生産性の面で必ずしも満足し得るものではない。しかも、上記電極の厚さは1〜5μ程度であり、電極を破損することなくウエーハを形成するシリコン等の基板のみに細孔(ビアホール)を形成するためには、ドリルを極めて精密に制御しなければならない。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、基板の表面に複数のデバイスが形成されているとともにデバイスに電極が形成されているウエーハに、電極を破損することなく基板の裏面から電極に達する細孔を効率よく穿設することができるウエーハの穿孔方法を提供することである。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、基板の表面に複数のデバイスが形成されているとともに該デバイスに電極が形成されているウエーハに、該基板の裏面側からパルスレーザー光線を照射し該電極に達する細孔を穿設するウエーハの穿孔方法であって、
該基板を形成する材料と該電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長はパルスレーザー光線の波長に対する吸収率に基づいて選択され、該基板の吸収率より該電極の吸収率が低いパルスレーザー光線の波長となるように該基板を形成する材料と該電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が設定されている、
ことを特徴とするウエーハの穿孔方法が提供される。
上記基板はシリコンによって形成され、上記電極はアルミニウムによって形成されており、上記パルスレーザー光線の波長は355nmに設定されている。また、上記パルスレーザー光線の照射時に上記電極が融点に達しないようにウエーハを冷却することが望ましい。
また、本発明によれば、基板の表面に複数のデバイスが形成されているとともに該デバイスに電極が形成されているウエーハに、該基板の裏面側からパルスレーザー光線を照射し該電極に達する細孔を穿設するウエーハの穿孔方法であって、
該基板を形成する材料と該電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長は該基板および該電極を形成する材料の融点とパルスレーザー光線の波長に対する吸収率とに基づいて選択され、該基板は融点に達するが該電極は融点に達しないように該基板を形成する材料と該電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が設定されている、
ことを特徴とするウエーハの穿孔方法が提供される。
上記基板はシリコンによって形成され、上記電極は金、チタン、タンタレート、タングステンのいずれかによって形成されており、上記パルスレーザー光線の波長は532nmに設定されている。
本発明によれば、基板を形成する材料と電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長はパルスレーザー光線の波長に対する吸収率に基づいて選択され、基板の吸収率より電極の吸収率が小さいパルスレーザー光線の波長となるように基板を形成する材料と電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が設定されているので、電極を溶解することなく基板の裏面から電極に達する細孔を効率よく穿設することができる。
また、本発明によれば、基板を形成する材料と電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長は基板および電極を形成する材料の融点とパルスレーザー光線の波長に対する吸収率とに基づいて選択され、基板は融点に達するが電極は融点に達しないように基板を形成する材料と電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が設定されているので、電極を溶解することなく基板の裏面から電極に達する細孔を効率よく穿設することができる。
以下、本発明によるウエーハの穿孔方法について、添付図面を参照して、更に詳細に説明する。
図1には本発明によるウエーハの穿孔方法によって加工されるウエーハとしての半導体ウエーハ2の斜視図が示されている。図1に示す半導体ウエーハ2は、厚さが例えば100μmのシリコンによって形成された基板21の表面21aに格子状に配列された複数のストリート22によって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等のデバイス23がそれぞれ形成されている。この各デバイス23は、全て同一の構成をしている。デバイス23の表面にはそれぞれ複数の電極24が形成されている。この電極24は、アルミニウム、金、チタン、タンタレート、タングステン等の金属材からなっており、厚さが1〜5μmに形成されている。
上記半導体ウエーハ2には、基板21の裏面21b側からパルスレーザー光線を照射し電極24に達する細孔が穿設される。この半導体ウエーハ2の基板21に細孔を穿設するには、図2に示すレーザー加工装置3を用いて実施する。図2に示すレーザー加工装置3は、被加工物を保持するチャックテーブル31と、該チャックテーブル31上に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段32を具備している。チャックテーブル31は、被加工物を吸引保持するように構成されており、図示しない加工送り機構によって図2において矢印Xで示す加工送り方向に移動せしめられるとともに、図示しない割り出し送り機構によって矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられるようになっている。
上記レーザー光線照射手段32は、実質上水平に配置された円筒形状のケーシング321の先端に装着された集光器322からパルスレーザー光線を照射する。図示のレーザー加工装置3は、上記レーザー光線照射手段32を構成するケーシング321の先端部に装着された撮像手段33を備えている。この撮像手段33は、可視光線によって撮像する通常の撮像素子(CCD)の外に、被加工物に赤外線を照射する赤外線照明手段と、該赤外線照明手段によって照射された赤外線を捕らえる光学系と、該光学系によって捕らえられた赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成されており、撮像した画像信号を後述する制御手段に送る。また、図示のレーザー加工装置3は、上記集光器322から照射されるパルスレーザー光線の照射領域にヘリウムガス、テトラルオロエタン等の冷却気体を噴出する冷却気体噴出ノズル34を備えている。この冷却気体噴出ノズル34は、図示しない冷却気体供給手段に接続されている。
上述したレーザー加工装置3を用いて実施するウエーハの穿孔方法について説明する。
先ず図2に示すレーザー加工装置3のチャックテーブル31上に半導体ウエーハ2の表面2aを載置し、チャックテーブル31上に半導体ウエーハ2を吸着保持する。従って、半導体ウエーハ2は、裏面2bを上側にして保持される。
上述したように半導体ウエーハ2を吸引保持したチャックテーブル31は、図示しない加工送り機構によって撮像手段33の直下に位置付けられる。チャックテーブル31が撮像手段33の直下に位置付けられると、チャックテーブル31上の半導体ウエーハ2は、所定の座標位置に位置付けられた状態となる。この状態で、チャックテーブル31に保持された半導体ウエーハ2に形成されている格子状のストリート22がX方向とY方向に平行に配設されているか否かのアライメント作業を実施する。即ち、撮像手段33によってチャックテーブル31に保持された半導体ウエーハ2を撮像し、パターンマッチング等の画像処理を実行してアライメント作業を行う。このとき、半導体ウエーハ2のストリート22が形成されている基板21の表面21aは下側に位置しているが、撮像手段33が上述したように赤外線照明手段と赤外線を捕らえる光学系および赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成された撮像手段を備えているので、基板21の裏面21bから透かしてストリート22を撮像することができる。
上述したアライメント作業を実施することにより、チャックテーブル31上に保持された半導体ウエーハ2は、所定の座標位置に位置付けられたことになる。なお、半導体ウエーハ2の基板21の表面2aに形成されたデバイス23に形成されている複数の電極24は、その設計上の座標位置が予めレーザー加工装置3の図示しない制御手段に格納されている。
上述したアライメント作業を実施したならば、図3に示すようにチャックテーブル31を移動し、半導体ウエーハ2の基板21に所定方向に形成された複数のデバイス23における図3において最左端のデバイス23を集光器322の直下に位置付ける。そして、図3において最左端のデバイス23に形成された複数の電極24における最左端の電極24を集光器322の直下に位置付ける。
次に、レーザー光線照射手段32を作動し集光器322からパルスレーザー光線を照射し半導体ウエーハ2の基板21の裏面2bから電極24に達する細孔を穿設するレーザー光線照射工程を実施する。
先ず、レーザー光線照射工程の第1の実施形態について説明する。
第1の実施形態は、基板21を形成する材料と電極24を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長がパルスレーザー光線の波長に対する吸収率に基づいて選択され、基板21の吸収率より電極24の吸収率が低いパルスレーザー光線の波長となるように基板21を形成する材料と電極24を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が設定されている。更に具体的に説明すると、この実施形態においては半導体ウエーハ2の基板21がシリコンによって形成され、電極24がアルミニウムによって形成されており、集光器から照射されるパルスレーザー光線の波長が355nmに設定されている。
即ち、図3において最左端のデバイス23に形成された複数の電極24における最左端の電極24を集光器322の直下に位置付けたならば、レーザー光線照射手段32を作動し集光器322から波長が355nmのパルスレーザー光線を照射する。このときパルスレーザー光線の集光スポットPを半導体ウエーハ2の基板21の裏面2b付近に合わせる。なお、このレーザー光線照射工程においては、冷却気体噴出ノズル34からパルスレーザー光線の照射領域にヘリウムガス、テトラルオロエタン等の冷却気体が噴射される。
このレーザー光線照射工程における第1の実施形態の加工条件は、次のとおり設定されている。
レーザー光線の光源 :YVO4レーザーまたはYAGレーザー
波長 :355nm
繰り返し周波数 :2kHz
パルスエネルギー :0.1mj
集光スポット径 :φ10μm
上記加工条件においては、半導体ウエーハ2の基板21がシリコンによって形成されている場合は、パルスレーザー光線1パルスによって5μmの孔を形成することができる。従って、シリコンからなる基板21の厚さが100μmの場合には、パルスレーザー光線を20パルス照射することにより、図4に示すように基板21には裏面2bから表面即ち電極25に達する細孔25を形成することができる。
ここで、シリコンおよび金属物質のパルスレーザー光線の波長に対する吸収率と融点について、図5を参照して説明する。図5には、波長が355nmのパルスレーザー光線が照射されたシリコンおよび各金属物質における吸収率と、シリコンおよび各金属物質の融点が示されている。
図5に示すように、半導体ウエーハ2の基板21を形成するシリコン(Si)の吸収率は、42.5%である。一方、金属物質はアルミニウム(Al)の吸収率7.6%を除いて、他の金属物質の吸収率はシリコン(Si)の吸収率より高いことが判る。シリコン(Si)の吸収率より高い吸収率の金属例えば銅(Cu)によって電極24を形成すると、波長が355nmのパルスレーザー光線をシリコン(Si)からなる基板21の裏面2b側から照射して細孔25を穿設し、この細孔25が電極25に達すると、電極24はパルスレーザー光線を吸収して融点に達し溶解してしまう。従って、半導体ウエーハ2の基板21をシリコンに設定し、パルスレーザー光線の波長を355nmに設定した場合には、電極24の材料としてはシリコン(Si)の吸収率42.5%より低い吸収率のアルミニウム(Al)を用いることが望ましい。
なお、図5に示すようにアルミニウム(Al)の融点(660℃)はシリコン(Si)の融点(1410℃)より低いため、シリコン(Si)からなる基板21にパルスレーザー光線を照射して細孔25を穿設している際に蓄熱される熱によってアルミニウム(Al)によって形成される電極24が溶解する虞がある。しかるに、第1の実施形態においては、冷却気体噴出ノズル34からヘリウムガス、テトラルオロエタン等の冷却気体を噴射し、半導体ウエーハ2におけるパルスレーザー光線照射領域を冷却しているので、電極24がアルミニウム(Al)によって形成されていても溶解することはない。なお、図示の実施形態においては、冷却気体をパルスレーザー光線照射領域に噴射する例を示したが、チャックテーブル31を冷却して電極24が形成されている基板21の表面21a側を冷却してもよい。
上述したレーザー光線照射工程を図3において最左端のデバイス23に形成された複数の電極24における最左端の電極24と対応する個所に実施したならば、チャックテーブル31を図2において矢印Xで示す加工送り方向に電極24の間隔だけ移動し、隣接して形成された電極24を集光器322の直下に位置付ける。そして、上述したレーザー光線照射工程を実施する。このようにして、所定方向に形成されたデバイス23に形成されている全ての電極と対応する個所に上述したレーザー光線照射工程を実施したならば、チャックテーブル31を90度回動し、所定方向と直交する方向に形成されたデバイス23に形成されている全ての電極24と対応する個所に上述したレーザー光線照射工程を実施する。この結果、半導体ウエーハ2に形成されている全てのデバイス23に形成されている全ての電極24と対応する個所に基板21の裏面21bから電極24に達する細孔25が形成される。このように細孔25が形成された半導体ウエーハ2は次工程に搬送され、細孔25にアルミニウム等の導電性材料が埋め込まれる。
次に、レーザー光線照射工程の第2の実施形態について説明する。
第2の実施形態は、基板21を形成する材料と電極24を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が基板21および電極24を形成する材料の融点とパルスレーザー光線の波長に対する吸収率とに基づいて選択され、基板21は融点に達するが電極24は融点に達しないように基板21を形成する材料と電極24を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が設定されている。更に具体的に説明すると、この実施形態においては半導体ウエーハ2の基板21がシリコンによって形成され、電極24が金(Au)、チタン(Ti)、タンタレート(Ta)、タングステン(W)のいずれかによって形成されており、集光器から照射されるパルスレーザー光線の波長が532nmに設定されている。
図6には、波長が532nmのパルスレーザー光線が照射されたシリコンおよび各金属物質における吸収率と、シリコンおよび各金属物質の融点が示されている。
図6に示すように、半導体ウエーハ2の基板21を形成するシリコン(Si)は、融点が1410℃で、波長が532nmのパルスレーザー光線に対する吸収率は6.1%である。このようにシリコン(Si)は、波長が532nmのパルスレーザー光線に対する吸収率は低いが蓄熱効果により1500℃程度まで上昇せしめられる。従って、シリコン(Si)からなる基板21に波長が532nmのパルスレーザー光線を照射することにより、穿孔することができる。一方、金(Au)、チタン(Ti)、タンタレート(Ta)、タングステン(W)は、融点が1600℃以上で、シリコン(Si)の蓄熱効果による温度(1500℃)より高いため、融点には達せず溶解されることはない。従って、半導体ウエーハ2の基板21をシリコンによって形成し、電極24を金(Au)、チタン(Ti)、タンタレート(Ta)、タングステン(W)のいずれかによって形成し、集光器から照射されるパルスレーザー光線の波長を532nmに設定することにより、電極24を溶解することなく半導体ウエーハ2の基板21に裏面21bから電極24に達する細孔25を形成することができる。
なお、コバルト(Co)およびニッケル(Ni)は、シリコン(Si)より融点は高いが、パルスレーザー光線照射時におけるシリコン(Si)の蓄熱効果による温度(1500℃)より低いとともに、吸収率がシリコン(Si)より高いので、電極として用いるとパルスレーザー光線による基板21の穿孔時に溶解してしまう。
本発明によるウエーハの穿孔方法によって加工されるウエーハとしての半導体ウエーハの斜視図。 本発明によるウエーハの穿孔方法を実施するためのレーザー加工装置の要部斜視図。 本発明によるウエーハの穿孔方法におけるレーザー光線照射工程の説明図。 本発明によるウエーハの穿孔方法によって細孔が形成された半導体ウエーハの一部拡大断面図。 波長が355nmのパルスレーザー光線が照射されたシリコンおよび各金属物質における吸収率と、シリコンおよび各金属物質の融点 波長が532nmのパルスレーザー光線が照射されたシリコンおよび各金属物質における吸収率と、シリコンおよび各金属物質の融点
符号の説明
2:半導体ウエーハ
21:半導体ウエーハの基板
22:ストリート
23:デバイス
24:電極
25:細孔
3:レーザー加工装置
31:レーザー加工装置のチャックテーブル
32:レーザー光線照射手段
322:集光器
33:撮像手段
34:冷却気体噴出ノズル

Claims (5)

  1. 基板の表面に複数のデバイスが形成されているとともに該デバイスに電極が形成されているウエーハに、該基板の裏面側からパルスレーザー光線を照射し該電極に達する細孔を穿設するウエーハの穿孔方法であって、
    該基板を形成する材料と該電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長はパルスレーザー光線の波長に対する吸収率に基づいて選択され、該基板の吸収率より該電極の吸収率が低いパルスレーザー光線の波長となるように該基板を形成する材料と該電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が設定されている、
    ことを特徴とするウエーハの穿孔方法。
  2. 該基板はシリコンによって形成され、該電極はアルミニウムによって形成されており、パルスレーザー光線の波長は355nmに設定されている、請求項1記載のウエーハの穿孔方法。
  3. パルスレーザー光線の照射時に該電極が融点に達しないようにウエーハを冷却する、請求項1又は2記載のウエーハの穿孔方法。
  4. 基板の表面に複数のデバイスが形成されているとともに該デバイスに電極が形成されているウエーハに、該基板の裏面側からパルスレーザー光線を照射し該電極に達する細孔を穿設するウエーハの穿孔方法であって、
    該基板を形成する材料と該電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長は該基板および該電極を形成する材料の融点とパルスレーザー光線の波長に対する吸収率とに基づいて選択され、該基板は融点に達するが該電極は融点に達しないように該基板を形成する材料と該電極を形成する材料およびパルスレーザー光線の波長が設定されている、
    ことを特徴とするウエーハの穿孔方法。
  5. 該基板はシリコンによって形成され、該電極は金、チタン、タンタレート、タングステンのいずれかによって形成されており、該パルスレーザー光線の波長は532nmに設定されている、請求項4記載のウエーハの穿孔方法。
JP2005249643A 2005-08-30 2005-08-30 ウエーハの穿孔方法 Pending JP2007067082A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249643A JP2007067082A (ja) 2005-08-30 2005-08-30 ウエーハの穿孔方法
US11/506,911 US20070045254A1 (en) 2005-08-30 2006-08-21 Wafer drilling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249643A JP2007067082A (ja) 2005-08-30 2005-08-30 ウエーハの穿孔方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007067082A true JP2007067082A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37802588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005249643A Pending JP2007067082A (ja) 2005-08-30 2005-08-30 ウエーハの穿孔方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070045254A1 (ja)
JP (1) JP2007067082A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008043820A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Disco Corporation Laserstrahlbearbeitungsvorrichtung
US7569840B2 (en) 2006-08-02 2009-08-04 Disco Corporation Alignment method of a laser beam processing machine
US7618892B2 (en) 2006-06-29 2009-11-17 Disco Corporation Via hole forming method
US7919725B2 (en) 2006-09-14 2011-04-05 Disco Corporation Via hole forming method
US7935910B2 (en) 2007-01-26 2011-05-03 Disco Corporation Method of laser drilling vias
US7982279B2 (en) 2008-01-24 2011-07-19 Disco Corporation Method of manufacturing stacked-type semiconductor device
JP2012094591A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Disco Abrasive Syst Ltd ビアホールの加工方法およびレーザー加工装置
US8258428B2 (en) 2006-07-11 2012-09-04 Disco Corporation Laser beam processing machine
DE102012214908A1 (de) 2011-08-24 2013-02-28 Disco Corporation Lochbildungsverfahren und Laserbearbeitungsvorrichtung
DE102013201123A1 (de) 2012-01-27 2013-08-01 Disco Corporation Laserbearbeitungsvorrichtung
DE102013202094A1 (de) 2012-02-09 2013-08-14 Disco Corporation Laserbearbeitungsvorrichtung, die zur Ausbildung von mittels Laser bearbeiteten Öffnungen geeignet ist
KR20130103357A (ko) 2012-03-09 2013-09-23 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
KR20130111990A (ko) 2012-04-02 2013-10-11 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
US8779325B2 (en) 2007-03-06 2014-07-15 Disco Corporation Laser beam processing machine
KR20140109331A (ko) 2013-03-05 2014-09-15 가부시기가이샤 디스코 웨이퍼 가공 방법
US9349646B2 (en) 2013-03-01 2016-05-24 Disco Corporation Wafer processing method including a filament forming step and an etching step
US9735040B2 (en) 2015-03-12 2017-08-15 Disco Corporation Method of processing single-crystal substrate
US10103061B2 (en) 2015-03-06 2018-10-16 Disco Corporation Processing method of single-crystal substrate
US11110549B2 (en) 2017-12-26 2021-09-07 Disco Corporation Recess or through-hole forming method and electrode forming method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4917361B2 (ja) * 2006-06-13 2012-04-18 株式会社ディスコ ビアホールの加工方法
JP2008073740A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Disco Abrasive Syst Ltd ビアホールの加工方法
JP2008155274A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123738A (ja) * 1988-09-29 1990-05-11 Commiss Energ Atom 基板を貫く電気接続部の作製方法
JP2002305282A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体素子とその接続構造及び半導体素子を積層した半導体装置
JP2003069085A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Sony Corp 多層配線構造又は電極取り出し構造、電気回路装置、及びこれらの製造方法
JP2004526575A (ja) * 2001-01-31 2004-09-02 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 半導体中への微細構造の紫外線レーザアブレーションパターニング方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5720894A (en) * 1996-01-11 1998-02-24 The Regents Of The University Of California Ultrashort pulse high repetition rate laser system for biological tissue processing
KR100673073B1 (ko) * 2000-10-21 2007-01-22 삼성전자주식회사 레이저 빔을 이용한 비금속 기판의 절단 방법 및 장치
US7598167B2 (en) * 2004-08-24 2009-10-06 Micron Technology, Inc. Method of forming vias in semiconductor substrates without damaging active regions thereof and resulting structures

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123738A (ja) * 1988-09-29 1990-05-11 Commiss Energ Atom 基板を貫く電気接続部の作製方法
JP2004526575A (ja) * 2001-01-31 2004-09-02 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 半導体中への微細構造の紫外線レーザアブレーションパターニング方法
JP2002305282A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体素子とその接続構造及び半導体素子を積層した半導体装置
JP2003069085A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Sony Corp 多層配線構造又は電極取り出し構造、電気回路装置、及びこれらの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012012125; Rex A.Lee et al,: 'Excimer Vs ND: YAG Laser Creation Of Silicon Vias For 3D Interconnects' Electronics Manufacturing Technology Symposium, 1992., Thirteenth IEEE/CHMT International , 1992, pp358-pp360 *

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7618892B2 (en) 2006-06-29 2009-11-17 Disco Corporation Via hole forming method
US8258428B2 (en) 2006-07-11 2012-09-04 Disco Corporation Laser beam processing machine
US7569840B2 (en) 2006-08-02 2009-08-04 Disco Corporation Alignment method of a laser beam processing machine
US7919725B2 (en) 2006-09-14 2011-04-05 Disco Corporation Via hole forming method
US7935910B2 (en) 2007-01-26 2011-05-03 Disco Corporation Method of laser drilling vias
US8779325B2 (en) 2007-03-06 2014-07-15 Disco Corporation Laser beam processing machine
JP2009125756A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
DE102008043820A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Disco Corporation Laserstrahlbearbeitungsvorrichtung
US7982279B2 (en) 2008-01-24 2011-07-19 Disco Corporation Method of manufacturing stacked-type semiconductor device
JP2012094591A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Disco Abrasive Syst Ltd ビアホールの加工方法およびレーザー加工装置
US8912464B2 (en) 2011-08-24 2014-12-16 Disco Corporation Hole forming method and laser processing apparatus
DE102012214908A1 (de) 2011-08-24 2013-02-28 Disco Corporation Lochbildungsverfahren und Laserbearbeitungsvorrichtung
KR20130087360A (ko) 2012-01-27 2013-08-06 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치
US10207369B2 (en) 2012-01-27 2019-02-19 Disco Corporation Method for forming a laser processed hole
DE102013201123A1 (de) 2012-01-27 2013-08-01 Disco Corporation Laserbearbeitungsvorrichtung
DE102013202094A1 (de) 2012-02-09 2013-08-14 Disco Corporation Laserbearbeitungsvorrichtung, die zur Ausbildung von mittels Laser bearbeiteten Öffnungen geeignet ist
KR20130092455A (ko) 2012-02-09 2013-08-20 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치
US9656347B2 (en) 2012-02-09 2017-05-23 Disco Corporation Laser processing method for forming a laser processed hole in a work piece
KR20130103357A (ko) 2012-03-09 2013-09-23 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
US9095931B2 (en) 2012-04-02 2015-08-04 Disco Corporation Laser processing method and laser processing apparatus
KR20130111990A (ko) 2012-04-02 2013-10-11 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
US9349646B2 (en) 2013-03-01 2016-05-24 Disco Corporation Wafer processing method including a filament forming step and an etching step
US9305793B2 (en) 2013-03-05 2016-04-05 Disco Corporation Wafer processing method
KR20140109331A (ko) 2013-03-05 2014-09-15 가부시기가이샤 디스코 웨이퍼 가공 방법
US10103061B2 (en) 2015-03-06 2018-10-16 Disco Corporation Processing method of single-crystal substrate
US9735040B2 (en) 2015-03-12 2017-08-15 Disco Corporation Method of processing single-crystal substrate
US11110549B2 (en) 2017-12-26 2021-09-07 Disco Corporation Recess or through-hole forming method and electrode forming method

Also Published As

Publication number Publication date
US20070045254A1 (en) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007067082A (ja) ウエーハの穿孔方法
JP4787091B2 (ja) ビアホールの加工方法
JP4917361B2 (ja) ビアホールの加工方法
TWI615891B (zh) 晶圓之加工方法(一)
JP5000944B2 (ja) レーザー加工装置のアライメント方法
TWI608531B (zh) Wafer processing method (2)
JP6178077B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP5016876B2 (ja) ビアホールの加工方法
JP5969767B2 (ja) レーザー加工装置
JP2008028113A (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP2008006492A (ja) サファイア基板の加工方法
JP2007021511A (ja) レーザー加工装置
JP2007019252A (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP2006253432A (ja) ウエーハのレーザー加工方法および加工装置
JP2008068292A (ja) ビアホールの加工方法
JP2016025282A (ja) パッケージ基板の加工方法
JP2008060164A (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP4951282B2 (ja) レーザー加工装置
JP2006318966A (ja) 半導体ウエーハ
JP6199659B2 (ja) パッケージ基板の加工方法
JP2008186870A (ja) ビアホールの加工方法
KR101530390B1 (ko) 레이저 가공 장치
JP2012195472A (ja) 非線形結晶基板のレーザー加工方法
JP6377428B2 (ja) ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置
JP2008073711A (ja) ビアホールの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121225