JP2006517051A - 充電式電気化学的蓄電池 - Google Patents
充電式電気化学的蓄電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006517051A JP2006517051A JP2006501404A JP2006501404A JP2006517051A JP 2006517051 A JP2006517051 A JP 2006517051A JP 2006501404 A JP2006501404 A JP 2006501404A JP 2006501404 A JP2006501404 A JP 2006501404A JP 2006517051 A JP2006517051 A JP 2006517051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium
- storage battery
- rechargeable electrochemical
- electrochemical storage
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 89
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 142
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 127
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 117
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 44
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 claims abstract description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 80
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 33
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical group O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 29
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 23
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 claims description 23
- 239000001995 intermetallic alloy Substances 0.000 claims description 17
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000011833 salt mixture Substances 0.000 claims description 12
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 11
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000002161 passivation Methods 0.000 claims description 10
- 229910003473 lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 8
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 claims description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 8
- 229910010941 LiFSI Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 7
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- VDVLPSWVDYJFRW-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(fluorosulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FS(=O)(=O)[N-]S(F)(=O)=O VDVLPSWVDYJFRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(trifluoromethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)F QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 5
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 claims description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 claims description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 2
- ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(1,1,2,2,2-pentafluoroethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)C(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)F ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-L oxido carbonate Chemical group [O-]OC([O-])=O MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 101710137710 Thioesterase 1/protease 1/lysophospholipase L1 Proteins 0.000 claims 4
- 239000006259 organic additive Substances 0.000 claims 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 230000005518 electrochemistry Effects 0.000 claims 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 23
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 13
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 12
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 9
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 5
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- NOBYOEQUFMGXBP-UHFFFAOYSA-N (4-tert-butylcyclohexyl) (4-tert-butylcyclohexyl)oxycarbonyloxy carbonate Chemical compound C1CC(C(C)(C)C)CCC1OC(=O)OOC(=O)OC1CCC(C(C)(C)C)CC1 NOBYOEQUFMGXBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYXACIGWSSQBAJ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-ethyl-5-pyridin-4-ylpyridine-3-carbonitrile Chemical compound CCC1=NC(N)=C(C#N)C=C1C1=CC=NC=C1 SYXACIGWSSQBAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005569 poly(vinylidene fluoride-co-hexafluoropropylene) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000010517 secondary reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0566—Liquid materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0436—Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0566—Liquid materials
- H01M10/0567—Liquid materials characterised by the additives
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/4235—Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
- H01M50/414—Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/14—Cells with non-aqueous electrolyte
- H01M6/16—Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
- H01M6/162—Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
- H01M6/168—Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by additives
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0025—Organic electrolyte
- H01M2300/0028—Organic electrolyte characterised by the solvent
- H01M2300/0037—Mixture of solvents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0025—Organic electrolyte
- H01M2300/0028—Organic electrolyte characterised by the solvent
- H01M2300/0037—Mixture of solvents
- H01M2300/0042—Four or more solvents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0085—Immobilising or gelification of electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/134—Electrodes based on metals, Si or alloys
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Cell Separators (AREA)
- Primary Cells (AREA)
Abstract
Description
本発明は、金属リチウムタイプの少なくとも1種の電極と少なくとも1種のポリマーゲル電解質とを含む金属リチウム充電式電気化学的蓄電池に関する。
従来技術の簡単な説明
MnO2ベースの一次バッテリーにおいてカソードとして金属リチウムを使用することは既知である。これらのバッテリーは、電子工学分野において、例えば、メモリーバックアップ用に腕時計で用いられている。これらのバッテリーは、リチウムデンドライトが形成するため再充電できない。この望ましくない現象は、この技術に付随する液体電解質の使用によるものと考えられる。
長期の寿命を有し、60℃未満、さらには−20℃ほどの温度などの異常な動作条件であっても安定している充電式蓄電池に関するニーズも存在する。
本発明は、少なくとも1種の金属リチウムタイプの電極と少なくとも1種のポリマーゲル電解質とを含む金属リチウム充電式電気化学的蓄電池を提供することによって、上記ニーズに応える。この蓄電池は、金属リチウムタイプの電極の全表面上においてリチウムデンドライトを実質的に形成することなく、−20℃〜60℃の温度で動作できる。また、低温にて集中的に使用した場合であっても寿命が著しく長いという特徴もある。
その非常に高度な電気化学的性能、特にその著しい安定性によって、この蓄電池は、ハイブリッド車、電気自動車、及び緊急電源システム(例えば、無停電電源装置)などの新しい応用分野で用いることができる。事実、この新しい蓄電池は、あらゆるタイプの用途で用いることができ、また寒冷地の屋外でも用いることができる。
図1は、本発明にしたがった充電式蓄電池の内部構造の概略図である。この蓄電池は、3つの基本的なフィルム、すなわち、リチウムベースのアノードフィルム、セパレータフィルム及びカソードフィルムを含む。また、この蓄電池は、リチウムベースフィルムの表面上に形成されたSEI(固体電解質界面)パッシベーションフィルム、そして電解質組成物を架橋させて積層させた後にカソードフィルムの表面上に形成されたSEIパッシベーションフィルムも含む。
本発明の枠組において、「ポリマーゲル電解質」とは、少なくとも1種の架橋可能なポリマーと、少なくとも1種の可塑化溶媒と、少なくとも1種のリチウム塩とを含むコロイド懸濁系から形成される粘弾性の塊を指している。ゲル中に存在する架橋可能なポリマー(一種又は複数種)の架橋度は、通常、周囲温度において5%〜40%である。
好ましくは、この充電式蓄電池は、100サイクル後に、リチウムデンドライトの形成が金属リチウムタイプの電極の全表面のうちわずか1%未満にしか起こらないように設計される。
このポリマーゲル電解質は、有利なことには、架橋可能なポリマー/可塑化溶媒/リチウム塩混合物中に存在する1種又はそれより多い架橋可能なポリマーのうち少なくとも一部を含む電気化学組成物を架橋させることによって得られる。架橋は、架橋促進剤の有無にかかわらず、充電式電気化学的蓄電池を組み立てた後に好ましくはその場で行う。実際的には、用いる架橋可能なポリマーは有利なことには固体又は液体の形態であり、また、リチウム塩は、有利なことには固体形態、例えば粉末である。
有利な変法にしたがえば、電気化学組成物の架橋は、例えば電極間にあるセパレータの機械的強度などの機械的特性及び/又はポリマーゲル電解質が存在する電気化学系の安全性を向上させることができる少なくとも1種の有機及び/又は無機の添加剤の存在下で行う。
− PVDFとも呼ばれ、式(CH2−CF2)n(式中、nは有利なことには150〜15,000であり、好ましくはnは1500より大きく4000未満であり、更に好ましくはnは約2300である)で表されるポリ(ビニリデンフルオライド);これらのポリマーの中では、10,000〜100万の平均分子量、より好ましくは100,000〜250,000の平均分子量を有するポリマーが好ましい;
− PVDF−HFPとも呼ばれ、式[(CH2−CF2)x(CF2−CF(CF3))1−x]n(式中、nは150〜15,000であり、好ましくはnは1500〜4000であり、より好ましくはnは約2300である;xは好ましくは0.92〜0.85である)で表されるポリ(ビニリデンフルオロ−コ−ヘキサフルオロプロペン)コポリマー;これらのポリマーの中では、10,000〜100万の平均分子量、より好ましくは100,000〜250,000の平均分子量を有するポリマーが好ましい;
− PTFEとも呼ばれ、式(CF2−CF2)n(式中、nは5〜20,000であり、好ましくはnは50〜10,000である)で表されるポリ(テトラフルオロエチレン);これらのポリマーの中では、500〜500万の平均分子量、より好ましくは5000〜1,000,000の平均分子量、好ましくは約200,000の平均分子量を有するポリマーが好ましい;
− EPDMとも呼ばれ、好ましくは10,000〜250,000の平均分子量、より好ましくは20,000〜100,000の平均分子量を有するポリマーであるポリ(エチレン−コ−プロピレン−コ−5−メチレン−2−ノルボルネン)又はエチレンプロピレンジエンコポリマー;
− ポリオール、例えば:
− 好ましくは50,000〜100万の平均分子量を有するポリビニールアルコール、又は好ましくは5000〜250,000の平均分子量を有していて、OH基のいくつかがOCH3、OC2H5、OCH4OH、OCH2CH(CH3)OH、OC(=O)CH3又はOC(=O)C2H5の基で置換されているセルロース、及び/又は
− 好ましくは1000〜5000の平均分子量を有し、好ましくは純粋な又はグリセロールもしくはトリメチロールプロパンに加えてプロピレンオキシドと混合された、及び恐らく、式(O=C=N)x−R(式中、2<X<4であり、Rは(O=C=N)x基によって多官能性を確保しているアリール基又はアルキル基である)で表されるジ−又はトリ−イソシアネートによって架橋されたエチレンオキシド縮合物;
− PMMAとも呼ばれ、式[(CH2−C(CH3)/(CO2CH3)]n(式中、nは好ましくは100〜10,000であり、より好ましくはnは500〜5000である)で表されるポリ(メチルメタクリレート);これらのポリマーの中では、10,000〜100万の平均分子量、更に好ましくは50,000 〜500,000の平均分子量を有するポリマーが好ましい;
− PANとも呼ばれ、式[CH2−CH(CN)]n(式中、nは150〜18,800であり、より好ましくはnは300〜4000である)で表されるポリ(アクリロニトリル);
これらのポリマーの中では、10,000〜100万の平均分子量、より好ましくは20,000〜200,000の平均分子量を有するポリマーが好ましい;
− SiO2−Al2O3酸化物;及び
− 好ましくは適合性である、すなわち安定している及び/又はいかなる寄生性二次反応も起こさない有機物質で被覆されているか又は被覆されていないナノTiO2粒子
から成る群より選択される少なくとも1種の成分と関連させることができる
本発明の枠組で用いるポリマーゲル電解質の選択を最適化するために用いられる基準は、以下の通りである:すなわち、
−低蒸気圧;
−金属リチウムとの良好な適合性;
−好ましくは架橋前に加えられるセラミック、ガラス、無機及び/又は有機タイプの添加剤との良好な適合性;
−良好なイオン導電率;及び
−大きな電気化学的動作ウインドウ、有利なことには0〜5ボルト。
有利な態様にしたがえば、架橋可能なポリマーの量は、重量基準で、架橋される電解質組成物の量の1%〜95%、好ましくは5%〜50%、より好ましくは約10%である。
ポリマーゲル電解質を調製するために用いられる可塑化溶媒は、例えば、ガンマ−ブチロラクトン(γ−BL)、テトラスルホノアミン(TESA)、プロピレンカーボネート(PC)、エチレンカーボネート(EC)及びそれらの化合物の混合物から成る群より選択されてもよい。また、可塑化溶媒は、混合物、例えば、γ−BL、TESA、PC及びECから成る群より選択される少なくとも2種の溶媒の混合物でも構成できる。
−DKS社から市販されている四分枝ERM−1 ELEXCEL(商標)ポリマー 約10%;及び
−EC+γ−BL中1.5モル濃度LiTFSi 約90%
から構成される。
所望のゲルコンシステンシーを有するポリマー電解質を得るために、架橋可能なポリマーの架橋は、有利なことには、15分〜72時間、好ましくは、1〜48時間、より好ましくは約24時間行う。
赤外線架橋では電解質組成物が加熱され、それにより、特にバッテリーサイクル中に、特に、安定なリチウムパッシベーションフィルムが形成される。
この方法は、有利なことには、積層又は押出による金属リチウムフィルム及び/又はリチウム富化金属間合金混合物フィルムの形成工程を含む。このようにして得られたフィルムは、蓄電池の負極として機能する。ダイから出る押出物の寸法を必要に応じて調整することによって、押出技術単独でも適する電極フィルムが製造される。
リチウムフィルムの積層は、リチウムの予備押出のために用いたのとほぼ同じ温度で行うことが重要である。
−リチウムベースのフィルムで覆われた金属リチウムタイプの少なくとも1種の電極、該リチウムフィルムは、積層によって電極上に堆積され、積層中にリチウムフィルム上にパッシベーション層が形成される;
−少なくとも1種のカソード;及び
−少なくとも1種のポリマーゲル電解質
を含む安定な金属リチウム充電式電気化学的蓄電池を製造することが可能となる。
積層温度及び押出温度は、有利なことには、積層工程及び押出工程の全体にわたって適切に一定に保たれる。
本発明にしたがった方法の重要な特徴は、積層工程及び架橋工程がほぼ同じ温度で行われるという事実と関係がある。
用いるポリマーゲル電解質は、有利なことには、少なくとも1種の架橋可能なポリマーと、少なくとも1種の可塑化溶媒と、少なくとも1種のリチウム塩とを含む架橋可能な混合物を架橋することによって得られる。架橋可能なポリマーの架橋は、有利なことには、蓄電池の構成部品を組み立てた後に、また、蓄電池のキャビティを架橋可能な組成物で充填した後に行われる。
−固体形態のリチウム及び/又はリチウム富化金属間合金混合物からの押出次いで積層、又は押出のみによる第一リチウムフィルムの製造;
−カソードを形成するために、電極支持体上に施用される第二フィルムの製造;及び、最後に
−積層による又はDoctor Blade(商標)の使用による支持体上への第三フィルムの製造
を含む。
本発明の第三の目的は、ハイブリッド電気自動車及び電気自動車のための電源として、また、USPタイプのものなどの緊急電源系における電源として、これまでに説明した充電式電気化学的蓄電池又はこれまでに説明した方法にしたがって製造された充電式電気化学的蓄電池を使用することに関する。
本発明の好ましい態様の説明
金属リチウムベースのアノードを含有するバッテリーにおいて電解質として用いられるポリマーを架橋することによってポリマーマトリックスを作製する実施例が本明細書中に提供される。この新しいタイプのバッテリーと関連のある技術により、低温で、特に−20℃〜60℃の温度で運転することができる。
1.電解質組成物の調製;及び
2.電解質組成物の架橋
を含む。
3.架橋源の性質;
4.添加剤の性質及びデンドライト除去に関する添加剤の効果;及び
5.架橋可能なポリマーの架橋を、例えば、バッテリーの最終的な組立中にその場で行う蓄電池製造方法における工程の選択
が挙げられる。
提供する実施例では、電解質組成物は:
−LiTFSI又は LiFSI;
−LiTFSIとLiFSIとの混合物;又は
−LiBF4とLiTFSIとの混合物
から好ましくは選択される少なくとも1種の塩又は少なくとも1種の塩混合物と共に、少なくとも1種の架橋可能なポリマーとイオン導電率を増加可能な少なくとも1種の液体可塑剤とを用いて調製する。
推奨される液体電解質のいくつかは、以下の特性:すなわち、
・低温(LT)、すなわち25℃未満で0℃超の温度において良好な導電率;
・高沸点、好ましくは200℃を超える;
・金属リチウム上に高密度電流で安定なパッシベーションフィルムを形成する能力;
・低蒸気圧(好ましくは、120℃において50mmHg未満);及び
・0〜5ボルトの電気化学的ウインドウ
を有する。
2−電解質組成物の架橋
この手順は、極めて申し分のない機械的強度を有するポリマーゲル電解質を得るために特に重要であり、それにより、リチウムとポリマーゲル電解質との間ならびにポリマーゲル電解質とカソードとの間に極めて良好な界面が確保される。この目的のために異なる架橋法が首尾よく用いられてきた。
更に、架橋の周囲温度が積層温度とほぼ同じであるとき、特に安定な電気化学的蓄電池が得られることが予期外に観察された。この注意事項により、通常発生するリチウムパッシベーションフィルムの損傷とこれに起因するデンドライトの形成、すなわちLi2O層及びLi2Co3層の形成に対応する現象を防止できると考えられる。
以下の4つの技術、すなわち:
a)電子ビーム;
b)紫外線;
e)好ましくは光学的な供給源によって生成され、次いで、その場で熱源に変換される赤外線;及び
d)非光学的熱源
に対する暴露が、架橋を行うために有利に用いられる。
上記第2項で言及した架橋源の運転上の特徴は、好ましくは、以下のようである:すなわち、
a)電子ビームによる照射
電解質セパレータを架橋可能なポリマーの膜から形成するとき、架橋線量の範囲は、好ましくは5〜20Mradであり、好ましくは約5Mradである。液体電解質をポリマー膜中に導入し、イオン導電率を、液体ポリマー・可塑剤混合物によって確保する。この場合、PP若しくはPE又はその2つの混合物などのセパレータを用いる必要がない。実際、ポリマー膜は、同時にセパレータ及び電解質として機能する。
この方法は、架橋可能なポリマー・可塑剤混合物にポリマーを加えた後に、10,000〜50,000ppm(ポリマーの重量を基準として1%〜5%)の光重合開始剤をポリマーに加えて確実に架橋させるようにした以外は、上記第3a項に記載したのと同様に実行した。UV照射源は、ポリマーと直接接触している。
この技術は、架橋可能なポリマーに直接又は間接的に用いことができ、第3a項及び第3b項に記載してある技術には当てはまらない。ポリマーゲル電解質は、ポリマーを液体電解質及び開始剤と完全に混合した後に得られる。次いで、この混合物をPP又はPEセパレータの多孔質部分に注入する。架橋は、25℃〜80℃の温度で好ましくは24時間、又は80℃で1時間、より好ましくは25℃で24時間、動作している赤外線ランプによって行う。間接的な架橋の場合、混合物(ポリマー、液体電解質、開始剤)は、バッテリー製造中に注入する。この場合、電解質は、カソードの多孔質空間(空間率)およびリチウムの結晶粒界も占有する。このタイプの架橋は、リチウム、電解質と電解質/カソードとの間に非常に良好な界面を得るために、加圧下のバッテリーに関して行われる。
この架橋法は、熱源が光学的でないこと以外は、第3e項に記載されている方法と同じである。
架橋源と、TiO2、Al2O3又はSiO2タイプの添加剤とを組み合わせて用いると、電解質/リチウム界面の機械的特性及びイオン導電率が向上する。
したがって、塩の濃度は、好ましくは1モル〜2モルの間で有利に選択され、また、塩は、好ましくは、γ−BL、γ−BL + EC及びγ−BL + PCから成る群の溶媒中に溶解される。架橋しているポリマー/可塑剤のパーセンテージは、有利なことには、重量を基準として10/90%である。
図1及び2は、赤外線(光学)ランプ又は熱ランプによるポリマー電解質のその場重合によって、リチウムバッテリーを作製する方法の詳細を示している。
実施例1−金属リチウムとゲルとを有するバッテリー−ゲル(電子ビーム)
フィルムを製造し、そして以下で用いる対応する蓄電池を組み立てるための全方法は、図2に示してある概略図にしたがって、温度調節器を備えたグローブボックスにおいてアルゴン下で連続的に実行する。
金属リチウムフィルムは、金属リチウムの棒を押出すことによって製造する。厚さ約250マイクロメートルの得られた押出物を積層して、厚さ約34マイクロメートルの連続フィルムを製造する。
また、DKS社からロット8K1201商標ERM−1 ELEXCEL(商標)で市販されている四分枝ポリマータイプのポリマー電解質を、Doctor Blade(商標)で調製し、次に電子ビームを用いて架橋する。カソード及びポリマーセパレータを、まず最初に、EC/GBL(1:3)可塑剤ベースの混合物中1.5M LiBF4中に浸漬する。
金属リチウム押出物の積層のために用いたのと同じ温度で架橋可能なポリマー/可塑化溶媒/リチウム塩混合物の架橋を行うように注意した。
バッテリーは、C/3率における2.5〜4.0ボルトでサイクルされる。
図3はバッテリーに関するサイクル結果を示しており、60サイクルの後でも、リチウム・ポリマー界面は良好な安定性を保持している。
A)金属リチウムバッテリー
カソードは実施例1と同じ方法で製造する。特に、金属リチウムの押出温度、対応する押出物の積層温度及び架橋可能なポリマー/可塑化溶媒/リチウム塩混合物の架橋温度を25℃に調整する。
このタイプのバッテリーは、一般的にデンドライト形成を示さない。
第二バッテリー(B)は、リチウムアノードを黒鉛ベースのアノードと交換することによって、これも温度制御条件下で、同じ方法で組み立てる。アノードは、球状天然黒鉛を90:10の質量比のポリ(ビニリデンフルオリド)(PVDF)バインダー(Kruha(商標):KF−1700)及びn−メチルピロリドンと混合することによって製造する。その混合物を、Doctor Blade(商標)法で銅コレクタ上に塗布する。このようにして得られた電極を、120℃で24時間真空下で乾燥させる。
用いた方法は図2に例示してある。金属リチウム押出物の積層は25℃で行う。
ポリマーゲル電解質は、DKS社から市販されている四分枝ERM−1 ELECEL(商標)ポリマー10%と、EC+GBL(1:3)可塑化混合物中1.5MのLiFSI90%とから成る混合物、そしてそこに実施例1で用いた架橋剤2000ppmを加えて調製する。
架橋可能なポリマー混合物の架橋は、積層工程中の温度とは異なる80℃の温度で3時間行う。
図5に示してあるサイクル曲線は、サイクル性の関数として、容量の急低下を明確に示している。更に、効率は、増加し(>100%)、デンドライト活性を立証している。
Claims (50)
- 金属リチウムタイプの少なくとも1種の電極と少なくとも1種のポリマーゲル電解質とを含む金属リチウム充電式電気化学的蓄電池であって、該蓄電池中に存在する金属リチウムタイプの電極の全表面上においてリチウムデンドライトを実質的に形成することなく動作する前記蓄電池。
- 100サイクル後に、−20℃〜60℃の動作温度で、金属リチウムタイプ電極の全表面積の1%未満しかリチウムデンドライトを形成しないことを特徴とする、請求項1記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 200サイクル後に、金属リチウムタイプ電極の全表面積の1%未満しかリチウムデンドライトを形成しないことを特徴とする、請求項2記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該蓄電池のクーロン効率が300サイクル後に90%〜100%に維持される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 少なくとも3つのフィルム、すなわち、正極を構成する第一フィルムと、負極を構成する金属リチウムをベースとする第二フィルムと、該正極と該負極との間のセパレータとして機能する第三フィルムとを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該正極を構成している該フィルムが、LiFePO4、LiCoO2、LiNiO2、Li4Ti5O12及びそれらの化合物の混合物をベースとするフィルムから成る群より選択される、請求項5記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該正極を構成している該フィルムが、化合物LiCoO2、LiNiO2、LiFePO4及びLi4Ti5O12の少なくとも2種の混合物から作製されるフィルムから成る群より選択される、請求項6記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該リチウムベースの負極が、金属リチウム及び/又はリチウム富化金属間合金混合物のフィルムから構成される、請求項5〜7のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該セパレータが、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエーテル及びポリエチレン/ポリプロピレンのタイプのフィルムから成る群から選択されるフィルムから構成される、請求項5〜8のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 電極としての該金属リチウムが1.5〜5ボルトで動作するように設計される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該ポリマーゲル電解質が、少なくとも1種の架橋可能なポリマーと、少なくとも1種の可塑化溶媒と、少なくとも1種のリチウム塩とを含む混合物を架橋することにより得られる、請求項1〜10のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該ポリマーゲル電解質が、該充電式電気化学的蓄電池中において、その場で、1種又はそれより多い架橋可能なポリマーの少なくとも一部分を架橋することによって得られる、請求項11記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該ポリマーゲル電解質が、該ポリマーゲル電解質が存在している電気化学的蓄電池の機械的特性及び/又は安全性を向上させるために選択される少なくとも1種の有機又は非有機の添加剤の存在下で、架橋可能なポリマー/可塑化溶媒/リチウム塩のタイプの架橋可能な混合物を架橋することによって得られる、請求項12記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該ポリマーゲル電解質が、架橋可能な混合物中に存在する少なくとも1種の四分枝の架橋可能なポリマーを架橋することによって得られる、請求項13記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該架橋可能なポリマーが、架橋可能な混合物の重量を基準として、1重量%〜95重量%である、請求項11〜13のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該架橋可能な混合物中に存在する該リチウム塩が、LiBF4、LiPF6、LiTFSI、LiBETI、LIFSI、又はそれらの化合物のうちの少なくとも2種の混合物である、請求項11〜15のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該リチウム塩が、LiTFSI、LiFSI、及びLiTFSIとLiFSIとの混合物から成る群より選択される、請求項16記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該リチウム塩の量が、該架橋可能な混合物中に存在する可塑化溶媒の量に関して0.5〜2.5モル濃度である、請求項11〜17のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該可塑化溶媒が、γ−BL、TESA、PC、EC及びそれら化合物の混合物から選択される、請求項11〜18のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該可塑化溶媒が、γ−BL、TESA、PC及びECから成る群より選択される少なくとも2種の可塑化溶媒の混合物である、請求項19記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該可塑化溶媒が、混合物γ−BL+EC+PC、γ−BL+EC、γ−BL+PC、TESA+PC及びγ−BL+TESA+PC+ECから成る群より選択される三元混合物である、請求項19又は20記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該架橋可能な混合物の架橋が、ペルオキシカーボネート基から選択される架橋剤の存在下で行われる、請求項12〜21のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該架橋可能な混合物の架橋がベンゾイルペルオキシドの存在下で行われる、請求項22記載の電気化学的蓄電池。
- 架橋可能なポリマー/可塑化溶媒/リチウム塩混合物の架橋が20℃〜90℃の温度で行われる、請求項12〜23のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該架橋可能なポリマー/可塑化溶媒/リチウム塩混合物の架橋が15分〜72時間行われる、請求項12〜23のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 架橋が、電子ビーム照射、紫外線、赤外線若しくは熱線、又はそれらの技術の少なくとも2種の組み合わせを用いることによって達成される、請求項12〜25のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該架橋源が赤外線又は熱である、請求項26記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該架橋源が電子ビームであり、架橋剤を用いない、請求項26記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該架橋源が赤外線であり、該架橋がリチウム上に安定なパッシベーションフィルムを提供する熱的手段によって行われる、請求項27記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 重量基準で:
−DKS社から市販されている四分枝ERM−1 ELEXCEL(商標)ポリマーを約10%;及び
−EC+γ−BL(1:3)に関して1.5モル濃度のLiTFSiを約90%
含有する、請求項1〜29のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。 - 蓄電池の機械的特性及び/又は動作安全性を向上させることができる少なくとも1種の有機及び/又は非有機の添加剤も含む、請求項1〜20のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 該添加剤が、酸化チタン、酸化アルミニウム及びそれらの化合物の少なくとも2種の混合物から成る群より選択され、該添加剤が、重量基準で組成物の少なくとも10%を構成する、請求項31記載の充電式電気化学的蓄電池。
- 少なくとも1つのリチウムフィルムが押出又は積層によって少なくとも1種の電極上に堆積され、該リチウムフィルム上にパッシベーション層が形成される、請求項1〜32のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池の製造法。
- 該金属リチウム充電式電気化学的蓄電池が:
−リチウムベースのフィルムで覆われた電極としての少なくとも1種の金属リチウム、該リチウムフィルムは、積層又は押出によって該電極上に堆積され、該リチウムフィルム上にパッシベーション層が形成される;
−少なくとも1種のカソード;及び
−少なくとも1種のポリマーゲル電解質
を含み、
該蓄電池が、該蓄電池中に存在する該金属リチウムタイプの電極の全表面上においてリチウムデンドライトを実質的に形成することなく動作する、請求項33記載の製造法。 - 該リチウムベースのフィルムが、金属リチウム及び/又はリチウム富化金属間合金混合物のフィルムであり、そして該蓄電池が、−20℃〜60℃の動作温度において、リチウムデンドライトを実質的に形成することなく動作する、請求項34記載の方法。
- リチウム及び/又はリチウム富化金属間合金混合物の該フィルムが、リチウム及び/又はリチウム富化金属間合金混合物を固体形態で押出すことによって得られる押出物から製造される、請求項34又は35記載の方法。
- リチウム及び/又はリチウム富化金属間合金の該フィルムが、無水環境下で及び/又は貴ガスの存在下で製造されることを特徴とする、請求項36記載の方法。
- 該ポリマーゲル電解質が、架橋可能な架橋可能ポリマー/可塑化溶媒/リチウム塩混合物を架橋することによって得られ、積層温度及び押出温度が、押出及び積層工程中に適切に一定に保たれる、請求項36又は37記載の方法。
- 該金属リチウム及び/又は該リチウム富化金属間合金混合物の押出が50℃〜100℃の温度で行われ、積層が5℃〜80℃の温度で行われる、請求項36〜38のいずれか1項に記載の方法。
- 該積層工程及び架橋工程がほぼ同じ温度で行われる、請求項36〜39のいずれか1項に記載の方法。
- 該積層工程及び押出工程の温度差が2℃以下である、請求項39記載の方法。
- 該リチウムフィルムが積層せずに製造され、押出出口温度と架橋中の温度の差が2℃以下である、請求項36〜39のいずれか1項に記載の方法
- 該ポリマーゲル電解質が、蓄電池の構成部品を組み立てた後に且つ該架橋可能な組成物によりそのキャビティを充填した後に、架橋可能な混合物を架橋することによりその場で得られる、請求項34〜42のいずれか1項に記載の方法
- 該架橋が、赤外線タイプ又は熱タイプの架橋であって、該内側界面の結合を改良するために該蓄電池の外壁上及び/又は内側界面上に圧力を掛けて行われる、請求項43記載の方法。
- 該圧力が0.1〜75psiである、請求項44記載の充電式蓄電池の製造法。
- −リチウムフィルムが、押出、次いで積層によって、又は押出単独によって、固体形態のリチウム及び/又はリチウム富化金属間合金混合物から製造され;
−第二フィルムが製造され、そして、電極支持体上に施用されてカソードが形成され;そして、
−セパレータフィルムが、積層により又はDoctor Blade(商標)を用いることによって場合により支持体上において作製される
、請求項34〜45のいずれか1項に記載の方法。 - 3つの言及されたフィルムが任意の順序で順々に又は同時に製造される、請求項46記載の充電式蓄電池の製造法。
- 連続して行われる、請求項47記載の充電式蓄電池の製造法。
- ハイブリッド電気自動車、電気自動車及びUPSにおける電源としての、請求項1〜32のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池又は請求項33〜48のいずれか1項に記載の方法によって得られる充電式電気化学的蓄電池の使用。
- 0℃未満の温度の屋外における、請求項1〜32のいずれか1項に記載の充電式電気化学的蓄電池又は請求項33〜48のいずれか1項に記載の方法によって得られる充電式電気化学的蓄電池の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA002418257A CA2418257A1 (fr) | 2003-01-30 | 2003-01-30 | Composition electrolytique et electrolyte, generateurs les contenant et operant sans formation de dendrite lors du cyclage |
CA2,418,257 | 2003-01-30 | ||
PCT/CA2004/000129 WO2004068610A2 (fr) | 2003-01-30 | 2004-01-29 | Generateur electrochimique rechargeable |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006517051A true JP2006517051A (ja) | 2006-07-13 |
JP5006646B2 JP5006646B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=32739266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006501404A Expired - Lifetime JP5006646B2 (ja) | 2003-01-30 | 2004-01-29 | 充電式電気化学的蓄電池 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9972865B2 (ja) |
EP (1) | EP1602143B1 (ja) |
JP (1) | JP5006646B2 (ja) |
AT (1) | ATE436100T1 (ja) |
CA (1) | CA2418257A1 (ja) |
DE (1) | DE602004021909D1 (ja) |
ES (1) | ES2329682T3 (ja) |
WO (1) | WO2004068610A2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008097876A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Sony Corp | 電池 |
JP2008516287A (ja) * | 2004-10-12 | 2008-05-15 | イドロ−ケベック | 非プロトン性ポリマー−溶融塩−溶媒からなる三成分混合物の製造方法、および、電気化学的な系における使用 |
JP2010129449A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 二次電池用非水電解液及び非水電解液二次電池 |
JP2011519116A (ja) * | 2008-03-11 | 2011-06-30 | ハイドロ−ケベック | ゲル電解質を有する電気化学電池の製造方法 |
JP2014175098A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Tokyo Metropolitan Univ | 高分子電解質 |
JP2016524803A (ja) * | 2013-06-21 | 2016-08-18 | ハイドロ−ケベック | 全固体リチウム−硫黄電気化学セルおよびその生産方法 |
WO2024070885A1 (ja) * | 2022-09-28 | 2024-04-04 | 東亞合成株式会社 | ゲル状電解質、硬化型組成物及び蓄電デバイス |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2552282A1 (fr) | 2006-07-18 | 2008-01-18 | Hydro Quebec | Materiau multi-couches a base de lithium vif, procedes de preparation et applications dans les generateurs electrochimiques |
JP5807747B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2015-11-10 | ソニー株式会社 | 電極、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 |
CN102738442B (zh) * | 2012-06-14 | 2016-04-20 | 复旦大学 | 一种高能量密度充放电锂电池 |
WO2014003085A1 (en) | 2012-06-27 | 2014-01-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Power storage unit and solar power generation unit |
JP6380376B2 (ja) | 2013-03-01 | 2018-08-29 | 日本電気株式会社 | 非水電解液二次電池 |
JP6341195B2 (ja) | 2013-03-01 | 2018-06-13 | 日本電気株式会社 | 二次電池用電解液およびそれを用いた二次電池 |
US9711825B2 (en) * | 2013-03-01 | 2017-07-18 | Nec Corporation | Lithium ion secondary battery |
TWI553941B (zh) * | 2013-10-29 | 2016-10-11 | Lg化學股份有限公司 | 凝膠聚合物電解質以及含有該電解質之鋰二次電池 |
EP3126475B1 (fr) | 2014-04-01 | 2021-10-13 | Hydro-Québec | Utilisation de polymères comme agents lubrifiants dans la production de films de métaux alcalins |
KR102395989B1 (ko) * | 2014-09-17 | 2022-05-10 | 삼성전자주식회사 | 복합전극, 이를 포함하는 전기화학전지 및 전극제조방법 |
US20160211547A1 (en) * | 2015-01-15 | 2016-07-21 | Google Inc. | Hybrid Rechargeable Battery |
CA2976241A1 (fr) | 2017-08-15 | 2019-02-15 | Hydro-Quebec | Materiaux d'electrode sous forme d'alliage a base de lithium et leurs procedes de fabrication |
KR102566407B1 (ko) | 2017-12-20 | 2023-08-14 | 삼성전자주식회사 | 리튬금속전지용 음극 전해질, 이를 포함하는 리튬금속전지 및 그 제조방법 |
WO2020034036A1 (en) | 2018-08-15 | 2020-02-20 | HYDRO-QUéBEC | Electrode materials and processes for their preparation |
CN112913052A (zh) | 2018-10-02 | 2021-06-04 | 魁北克电力公司 | 包含层状钠和金属的氧化物的电极材料,包含其的电极及其在电化学中的用途 |
WO2020102907A1 (fr) * | 2018-11-21 | 2020-05-28 | HYDRO-QUéBEC | Compositions polymériques comprenant au moins deux sels de lithium et leur utilisation dans des cellules électrochimiques |
CN113906585A (zh) | 2019-05-31 | 2022-01-07 | 魁北克电力公司 | 包含含有钾和金属的层状氧化物的电极材料、包含该材料的电极及其在电化学中的用途 |
CN112260392B (zh) * | 2020-10-15 | 2024-05-28 | 北奔重型汽车集团有限公司 | 一种特种车辆蓄电池组应急电源控制电路 |
CA3232552A1 (en) * | 2021-09-27 | 2023-03-30 | Alexander Ali Ibrahim MOHAMED | High molecular weight functionalized polymers for electrochemical cells |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002203604A (ja) * | 2000-06-16 | 2002-07-19 | Nisshinbo Ind Inc | ポリマー電池及びその製造方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4824744A (en) * | 1984-09-14 | 1989-04-25 | Duracell Inc. | Method of making cell anode |
FR2616970B1 (fr) * | 1987-06-18 | 1995-05-19 | Elf Aquitaine | Ensemble multi-couches pour la realisation de l'assemblage d'un generateur, procede d'elaboration de cet ensemble et de realisation du generateur complet, et generateur ainsi realise |
US5011501A (en) * | 1989-04-26 | 1991-04-30 | Shackle Dale R | Process for making a solid state cell |
US6019801A (en) | 1994-07-12 | 2000-02-01 | Hydro-Quebec | Additives for lubricating agents used in the lamination of lithium sheets into thin films |
EP0858119A3 (en) | 1997-01-20 | 2006-02-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Polymer electrolyte and lithium-polymer battery using the same |
JP4005192B2 (ja) * | 1997-12-09 | 2007-11-07 | 第一工業製薬株式会社 | 固体電池 |
US6406817B2 (en) * | 1998-07-01 | 2002-06-18 | Ube Industries, Ltd. | Crosslinked polymer, electrolyte using the polymer, and nonaqueous secondary battery using the electrolyte |
FR2781932B1 (fr) * | 1998-07-10 | 2000-09-01 | Giat Ind Sa | Electrolyte solide polymere et ses procedes de preparation |
JP3491539B2 (ja) * | 1998-10-13 | 2004-01-26 | ダイソー株式会社 | 高分子固体電解質及びその用途 |
US6495285B2 (en) * | 1999-01-25 | 2002-12-17 | Wilson Greatbatch Ltd. | Phosphonate additives for nonaqueous electrolyte in rechargeable electrochemical cells |
JP3724252B2 (ja) | 1999-04-19 | 2005-12-07 | ダイソー株式会社 | 架橋高分子固体電解質及びその用途 |
US6413676B1 (en) * | 1999-06-28 | 2002-07-02 | Lithium Power Technologies, Inc. | Lithium ion polymer electrolytes |
KR100349908B1 (ko) | 1999-12-15 | 2002-08-22 | 삼성에스디아이 주식회사 | 각형 밀폐전지 |
SE518564C2 (sv) * | 1999-12-20 | 2002-10-22 | Ericsson Telefon Ab L M | Polymer elektrolyt, battericell innefattande elektrolyten, förfarande för framställning av elektrolyten samt användning av elektrolyten och battericellen |
CA2350702A1 (en) | 2000-06-16 | 2001-12-16 | Nisshinbo Industries, Inc. | Polymer battery and method of manufacture |
JP2002175837A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-21 | Nisshinbo Ind Inc | 高分子ゲル電解質及び二次電池並びに電気二重層キャパシタ |
CN1179432C (zh) | 2001-05-31 | 2004-12-08 | 三星Sdi株式会社 | 锂电池的锂金属阳级保护层的形成方法 |
CA2367290A1 (fr) | 2002-01-16 | 2003-07-16 | Hydro Quebec | Electrolyte polymere a haute stabilite > 4 volts comme electrolyte pour supercondensateur hybride et generateur electrochimique |
US20030180624A1 (en) * | 2002-03-22 | 2003-09-25 | Bookeun Oh | Solid polymer electrolyte and method of preparation |
US7008722B2 (en) * | 2002-04-10 | 2006-03-07 | Sui-Yang Huang | Polymer-gel lithium ion battery |
US6933078B2 (en) * | 2002-12-18 | 2005-08-23 | Valence Technology, Inc. | Crosslinked polymer electrolytes and method of making such crosslinked polymers |
-
2003
- 2003-01-30 CA CA002418257A patent/CA2418257A1/fr not_active Abandoned
-
2004
- 2004-01-29 EP EP04706112A patent/EP1602143B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-29 JP JP2006501404A patent/JP5006646B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-29 WO PCT/CA2004/000129 patent/WO2004068610A2/fr active Application Filing
- 2004-01-29 ES ES04706112T patent/ES2329682T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-29 AT AT04706112T patent/ATE436100T1/de active
- 2004-01-29 US US10/543,885 patent/US9972865B2/en active Active
- 2004-01-29 DE DE602004021909T patent/DE602004021909D1/de not_active Expired - Lifetime
-
2018
- 2018-04-27 US US15/965,101 patent/US20180316058A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002203604A (ja) * | 2000-06-16 | 2002-07-19 | Nisshinbo Ind Inc | ポリマー電池及びその製造方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008516287A (ja) * | 2004-10-12 | 2008-05-15 | イドロ−ケベック | 非プロトン性ポリマー−溶融塩−溶媒からなる三成分混合物の製造方法、および、電気化学的な系における使用 |
JP4870084B2 (ja) * | 2004-10-12 | 2012-02-08 | イドロ−ケベック | 非プロトン性ポリマー−溶融塩−溶媒からなる三成分混合物の製造方法、および、電気化学的な系における使用 |
US10954351B2 (en) | 2004-10-12 | 2021-03-23 | HYDRO-QUéBEC | Aprotic polymer-molten salt-solvent ternary composition, method for the preparation and use thereof in electrochemical systems |
JP2008097876A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Sony Corp | 電池 |
JP2011519116A (ja) * | 2008-03-11 | 2011-06-30 | ハイドロ−ケベック | ゲル電解質を有する電気化学電池の製造方法 |
JP2010129449A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 二次電池用非水電解液及び非水電解液二次電池 |
JP2014175098A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Tokyo Metropolitan Univ | 高分子電解質 |
JP2016524803A (ja) * | 2013-06-21 | 2016-08-18 | ハイドロ−ケベック | 全固体リチウム−硫黄電気化学セルおよびその生産方法 |
US10320029B2 (en) | 2013-06-21 | 2019-06-11 | HYDRO-QUéBEC | All-solid-state lithium-sulfur polymer electrochemical cells and production methods thereof |
WO2024070885A1 (ja) * | 2022-09-28 | 2024-04-04 | 東亞合成株式会社 | ゲル状電解質、硬化型組成物及び蓄電デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070111105A1 (en) | 2007-05-17 |
CA2418257A1 (fr) | 2004-07-30 |
EP1602143A2 (fr) | 2005-12-07 |
EP1602143B1 (fr) | 2009-07-08 |
JP5006646B2 (ja) | 2012-08-22 |
DE602004021909D1 (de) | 2009-08-20 |
WO2004068610A3 (fr) | 2005-04-14 |
ES2329682T3 (es) | 2009-11-30 |
US9972865B2 (en) | 2018-05-15 |
US20180316058A1 (en) | 2018-11-01 |
WO2004068610A2 (fr) | 2004-08-12 |
ATE436100T1 (de) | 2009-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5006646B2 (ja) | 充電式電気化学的蓄電池 | |
KR101923787B1 (ko) | 보호막 및 그것을 사용한 세퍼레이터 및 이차 전지 | |
Costa et al. | Battery separators based on vinylidene fluoride (VDF) polymers and copolymers for lithium ion battery applications | |
CA2321431C (en) | Composite polymer electrolyte for a rechargeable lithium battery | |
RU2358358C1 (ru) | Электрод с повышенной безопасностью, изготовленный введением сшиваемого полимера, и электрохимическое устройство, содержащее такой электрод | |
JP3872768B2 (ja) | 電解液の分解反応が抑えられたリチウム2次電池及びその製造方法 | |
KR100987260B1 (ko) | 전기화학소자 및 그 제조방법 | |
JP2006506775A (ja) | 水溶性バインダーを含む水溶液から得られた薄膜により被覆された電極、その製造方法及び使用 | |
JP2003086162A (ja) | 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池 | |
JP2006506775A5 (ja) | ||
WO1998040924A1 (en) | Polymer blend electrolyte system and electrochemical cell using same | |
KR100381385B1 (ko) | 가교화된 겔상 고분자 전해질을 이용한 리튬고분자이차전지의 제조방법 | |
JP6116029B2 (ja) | ゲル電解質およびそれを用いたポリマー二次電池 | |
CN102823022A (zh) | 由聚偏氟乙烯型的含氟聚合物制成的可用作锂电池隔板的膜的形成方法 | |
CN113924676A (zh) | 用于锂离子电池和其它用途的电极 | |
JP2001210377A (ja) | 高分子電解質組成物、その製造方法及びこれを利用したリチウム二次電池 | |
JP4142921B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP4942249B2 (ja) | リチウムイオン二次電池の製造方法 | |
JP2003059480A (ja) | 電池用セパレータおよびそれを用いた電池 | |
JPH09302134A (ja) | 架橋高分子固体電解質および電池 | |
JP4631168B2 (ja) | ポリマー電解質 | |
KR100989108B1 (ko) | 리튬 축전지 | |
JP2002216849A (ja) | リチウムイオン二次電池の製造方法 | |
KR20030005255A (ko) | 다층 구조의 자외선 경화형 고분자 전해질 및 이를포함하는 리튬이차전지 | |
JP2002042874A (ja) | ポリマー二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100607 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100907 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100914 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101007 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101015 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101115 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120426 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120525 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5006646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |