JP2006514152A - ストロンチウムシリケート系蛍光体とその製造方法及びこれを利用した発光ダイオード - Google Patents

ストロンチウムシリケート系蛍光体とその製造方法及びこれを利用した発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2006514152A
JP2006514152A JP2005518458A JP2005518458A JP2006514152A JP 2006514152 A JP2006514152 A JP 2006514152A JP 2005518458 A JP2005518458 A JP 2005518458A JP 2005518458 A JP2005518458 A JP 2005518458A JP 2006514152 A JP2006514152 A JP 2006514152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light emitting
strontium silicate
silicate phosphor
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005518458A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン ハエ キム
ジョン ギュ パク
ヒ ドン パク
Original Assignee
コリア・リサーチ・インスチチュート・オブ・ケミカル・テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コリア・リサーチ・インスチチュート・オブ・ケミカル・テクノロジー filed Critical コリア・リサーチ・インスチチュート・オブ・ケミカル・テクノロジー
Publication of JP2006514152A publication Critical patent/JP2006514152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/70Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing phosphorus
    • C09K11/71Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing phosphorus also containing alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77342Silicates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Abstract

【課題】本発明は窒化ガリウム系ダイオードによって励起されて500〜700nm領域の波長帯を持ったストロンチウムシリケート系蛍光体及びその製造方法を提案することを目的とする。
【解決手段】本発明は Sr3-xSiO5:Eu2+ x (xは0<x≦1)に表示されるストロンチウムシリケート系蛍光体を提案する。他の側面による本発明はストロンチウムカボネイト(SrCO3),シリカ(SiO2),及びユーロピウムオキサイド(Eu23)を混合して混合物を形成する段階;前記混合物を乾燥する段階;及び前記乾燥した混合物を還元雰囲気で熱処理する段階が含まれるストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法を提案する。

Description

本発明はストロンチウムシリケート系蛍光体に関することである。詳細に説明するとストロンチウムシリケート母体に活性剤成分でユーロピウムオキサイド(Eu23)を添加して混合する工程と,特定の条件で乾燥する工程と,特定の条件の熱処理工程が遂行されることで,発光ダイオードまたは能動発光型液晶ディスプレーに適用された時非常に高い発光効率を持つことができるストロンチウムシリケート系蛍光体,その製造方法及びこれを利用した発光ダイオードに関することである。
一般的に青色(Blue),緑色(Green)及び赤色(Red)等の発光ダイオード等を製造するためにはInGaN, GaN, GaAs, ZnO等のお互いに違う基板を製造しなければならない。このような製造工程はお互いに違う半導体薄膜を活用しなければならないため発光ダイオード製造工程に投資額がたくさんかかって製造単価が高くなる問題点を持っている。従って同じ半導体薄膜を利用して青色,赤色及び緑色の発光をする発光ダイオード製造が可能だったら,製造費用及び投資費用を画期的に減らすことができる。
一方,照明,ノートブック,携帯電話の液晶ディスプレー用後面光源や白熱電球等に幅広く適用されることができる白色発光ダイオードが活発に研究されている。
前記白色発光ダイオードを製造するための一方法として,InGaN係の発光ダイオードで出射される光を励起しエネルギー源(excitation source)で使う蛍光体をより塗布する試図がある。例えば,InGaN系の青色発光ダイオードに黄色を出すYAG:Ce蛍光体を結合して,白色発光ダイオードを製造している。
しかし,前記青色発光ダイオードを利用して白色光を発光するため,前記YAG:Ceや一部有機発光物質(organic luminescent materials)以外には前記青色発光ダイオードによって励起されるのに相応しい蛍光物質を捜すのが大変だった。
すなわち,前記青色発光ダイオードを利用しては主にYAG:Ceの蛍光体で白色発光ダイオードを具現した。
このような問題点等を解決するためにYAG:Ce以外の新しい蛍光物質が切実に要求される。
このような問題点を改善するために,本発明は窒化ガリウム系ダイオードによって励起されて500〜700nm領域の波長帯を持ったストロンチウムシリケート系蛍光体及びその製造方法を提案することを目的とする。
本発明はSr3-xSiO5:Eu2+ x (xは0<x≦1)に表示されるストロンチウムシリケート系蛍光体を提案する。
他の側面による本発明はストロンチウムカボネイト(SrCO3),シリカ(SiO2),及びユーロピウムオキサイド(Eu23)を混合して混合物を形成する段階;前記混合物を乾燥する段階;及び前記乾燥した混合物を還元雰囲気で熱処理する段階が含まれるストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法を提案する。
又他の側面による本発明は発光ダイオード及び前記発光ダイオードで出射された光によって励起されて、Sr3-xSiO5:Eu2+ x (xは0<x≦1)の化学式を持つストロンチウムシリケート系蛍光体が含まれる発光ダイオードを提案する。
本発明によれば,広い波長のスペクトラムを見せて長い作動時間及び高い作動温度でも安定した発光特性を見せる蛍光体を得ることができる。
従って,本発明による蛍光体を長波長紫外線発光ダイオード及び能動発光型液晶ディスプレーに適用する場合色の純度の改善ができるようにして発光効率を高めることができる長所がある。
以下、添付された図面を参照して本発明による実施例を説明する。只,本発明の思想が提示される実施例に制限されることなく、構成要素の付加、置き換え等によって他の実施例を容易に提案することができるはずである。
以下では本発明の思想によるストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法の具体的な実施例を説明する。
先に,ストロンチウムカボネイト(SrCO3),シリカ(SiO2)及びユーロピウムオキサイド(Eu23)を秤量した(Weighing)後に,所定の溶媒下で混合させる。
詳細に説明すると,前記物質を望む組成による所定比に秤量して,効果的な混合のために前記溶媒はアセトンを使う。又,前記アセトン下でボルミルリング(ball milling)又は瑪瑙乳鉢のような混合機を利用して均一な組成になるように混合する。
ここで,活性剤で使われるユーロピウムオキサイド(Eu23)はストロンチウムカボネイト(SrCO3)に対して0.001〜0.5モルビ,望ましくは0.001〜0.3モルビで添加する。
万が一,前記ユーロピウムオキサイド使用量が0.001モルビ未満ならば活性剤としての機能をするのに十分な量になることができなくて,0.5モルビを超過すれば濃度消光現象による輝度低下の問題が発生する。
次に,前記混合物をオーブンで乾燥させる。ここで,乾燥温度を100〜150℃,乾燥時間は1〜24時間にする。
以後,乾燥した混合物を高純度アルミニウムやチューブに入れて,前記アルミニウムやチューブを電気炉に入れた後,水素混合ガスの還元雰囲気で熱処理をする。
ここで,熱処理温度が800 ℃未満ならばストロンチウムシリケートの結晶が完全に生成されることができなくなって発光効率が減少するようになって, 1500 ℃を超過すれば過反応によって輝度が低下する問題が発生する。従って熱処理温度を800〜1500℃にして,熱処理時間は1〜48時間にする。
詳細に説明すると,前記水素混合ガスは還元雰囲気のために,水素が2〜25%重量の比率で混合した窒素ガスを使用する。
本実験では,前記実施例を具体的に実験するために,ストロンチウムカボネイト(SrCO3),シリカ(SiO2)及びユーロピウムオキサイド(Eu23)を秤量して混合させる溶媒でアセトンを使って,混合機にボールミーリング(ball milling)又は瑪瑙乳鉢を使って均一な造成になるように充分に混合した。
そして,オーブンでの乾燥温度は120℃,乾燥時間は24時間にして,熱処理温度は1350℃,熱処理時間は40時間にする。
ここで,還元雰囲気を造成するために5〜25%の水素混合ガスを使用する。
そして,前記実験過程を通じて製造したSr2.93SiO5:Eu2+ 0.07である化学式を持つストロンチウムシリケート系黄色蛍光体と460 nm代の周ピークを持つInGaNの発光ダイオードを使用して図1に図示したところのように長波長紫外線白色発光ダイオードを製造した。
図1は本発明の思想が適用される長波長紫外線白色発光ダイオードの構造である。
図1を参照すれば,本発明の思想が適用される長波長紫外線白色発光ダイオードは反射コップ(102)と,前記反射コップ(102)上に設置されるInGaN系の発光ダイオードチップ(104)と,前記発光ダイオードチップ(104)で出射された光によって励起される蛍光体(108)と,前記発光ダイオードチップ(104)に連結される電極線(106)と,前記発光ダイオードチップ(104)の周囲全体を封入する光透過性樹脂で成り立った外装材(110)が含まれる。
詳細に説明すると,前記InGaNの発光ダイオードチップ(104)は電極線(106)によって外部電源と連結される。そして,前記InGaN系発光ダイオードチップ(104)から出射された光によって形成される蛍光体(108)がエポクシー樹脂と混合して発光ダイオードチップ(104)の外側に形成されて,前記蛍光体(108)を含んでその周囲を無色又は着色された光透過性樹脂で成り立った外装材(110)を使用して封入する。
只,本発明による発光ダイオードの構成は前記構成例に限定されないで従来技術による構成要素の付加,変更,削除はいくらでも可能である。又,前記蛍光体(108)はエポックの時樹脂以外にもシリコーン樹脂と混合して前記発光ダイオードチップ(104)の周囲をモールディングする方式でも白色発光ダイオードを構成することができる。
又,前記蛍光体(108)は前記発光ダイオードチップ(104)の外側に形成される。このようにすることで,前記発光ダイオードチップ(104)の発光層で出射される光が前記蛍光体(108)の励起光に作用されるようにする。
ここで,前記InGaN系の発光ダイオードチップ(104)は460nmの周ピークを持つ波長の光を発生して,前記発光ダイオードチップ(104)に励起される蛍光体(108)は本発明による Sr2.93SiO5:Eu2+ 0.07の組成比を持つストロンチウムシルリケイト系蛍光体を使用する。
白色光が具現される過程を詳細に説明すれば,前記発光ダイオードチップ(104)で出射される青色の光(460nm)は前記ストロンチウムシリケート系蛍光体を通過するようになる。ここで,一部の光はストロンチウムシリケートで成り立った黄色蛍光体を励起させて黄色を具現するのに使用されて,残りの光は青色光でそのまま透過するようになる。
従って,前記したところのように黄色蛍光体を通過して励起された黄色光と黄色蛍光体をそのまま透過した青色光がお互いに重畳されて白色光を具現するようになる。
図2は前記実験例により製造されたストロンチウムシリケート系蛍光体を利用して製造した長波長紫外線発光ダイオードチップ(InGaN)とYAG:Ce黄色蛍光体を利用した紫外線発光ダイオードチップ(InGaN)の光の発光スペクトラムを測定した結果を示したグラフである。
ここで,実線は本実験例によるストロンチウムシリケート系蛍光体(Sr2.93SiO5:Eu2+ 0.07)を利用して製造した白色発光ダイオードのスペクトラムを示して,点線は既存のInGaNチップを利用した発光ダイオードのスペクトラムを示す。
実験例による長波長紫外線白色発光ダイオードと既存の発光ダイオードを比べる。
図2を参照すれば,本実験例よるストロンチウムシリケート系蛍光体によって励起される光の波長は500〜700nm領域のスペクトラムを見せて,前記蛍光体を使用して製造された発光ダイオードは400〜700nmの広い波長のスペクトラムを見せたり,輝度も比較例に比べてより改善したことと見られる。
又,本実験例によるストロンチウムシリケート系蛍光体は長い作動時間及び約250℃までの高い作動温度でも高輝度特性が大きく変わらなかった。
従って,本発明によるストロンチウムシリケート系蛍光体を利用すれば,色純度の改善が可能になって,長波長紫外線発光ダイオード及び能動発光型液晶ディスプレーに使われる場合,高効率蛍光物質として適用されることができる。
一方,図3は本実験例によるストロンチウムシリケート系蛍光体(Sr2.93SiO5:Eu2+ 0.07)とエポクシー樹脂を混合して発光ダイオードチップ(InGaN)上に塗布させた発光ダイオードにおいて,エポクシー樹脂とストロンチウムシリケート系蛍光体の混合比率によるCIE色座標(□の中に■)の変化を示したグラフである。
ここで,色を表現するためにCIE座標系を使用したし,比較のために青色の光を出射する発光ダイオードチップ自体のCIE座標(●)とYAG:Ce黄色蛍光物質を活用した長波長紫外線発光ダイオードチップ(InGaN)のCIE座標(◆)を一緒に示した。
図3で(a)〜(d)は前記発光ダイオードチップに塗布されるエポクシー樹脂とストロンチウムシリケート系蛍光体(Sr2.93SiO5:Eu2+ 0.07)の混合比率,すなわちエポクシー時樹脂:ストロンチウムシリケート系蛍光体(Sr2.93SiO5:Eu2+ 0.07)が(a)の場合100マイクロリットル:0.01グラム,(b)の場合100マイクロリットル:0.015グラム,(c)の場合100マイクロリットル:0.02グラム,(d)の場合100マイクロリットル: 0.025グラムの割合で混合した場合である。
図3に図示されたところのように,本実験例よるストロンチウムシリケート系蛍光体(Sr2.93SiO5:Eu2+ 0.07)を混合した比率によるCIE色座標(□の中に■)の変化をよく調べれば,従来のYAG:Ce蛍光体を利用した発光ダイオードより白色光の色純度が改善されることが分かる。
以上の説明でのように本発明によるストロンチウムシリケート系蛍光体及びその製造方法によれば,広い波長のスペクトラムを持って,青色発光ダイオードを励起エネルギー源で使用しても効率的な発光をする蛍光体を得ることができる。特に,白色を具現するのにおいて色純度面で優秀な性質を見せるため色純度の改善が可能になって高効率の蛍光物質に適用されることができる。
又,本発明の蛍光体を長波長紫外線発光ダイオード及び能動発光型液晶ディスプレーの後面光源に適用される時,非常に高い発光効率を持つことができる。
又,本発明による蛍光体は長い作動時間及び約250℃までの高い作動温度でも発光特性があまり変わらないで安定的に作動する。
本発明によるストロンチウムシリケート系蛍光体を利用した発光ダイオードの概路図。 本発明の実験例によるストロンチウムシリケート系蛍光体(Sr2.93SiO5:Eu2+ 0.07)を利用した白色発光ダイオードチップ(InGaN)とYAG:Ceの黄色蛍光体を利用した白色発光ダイオードチップ(InGaN)の相対輝度発光スペクトラムを示した図面。 本発明の実験例によるストロンチウムシリケート系蛍光体(Sr2.93SiO5:Eu2+ 0.07)とエポクシー(epoxy)樹脂を混合して発光ダイオードチップ(InGaN)上に塗布させた発光ダイオードにおいて,エポクシー(epoxy)樹脂とストロンチウムシリケート系蛍光体の混合比率によるCIE色座標の変化を示したグラフ。
符号の説明
102 反射コップ
104 発光ダイオードチップ
106 電極線
108 蛍光体
110 外装材

Claims (20)

  1. 化学式1に表示されるストロンチウムシリケート系蛍光体
    [化学式1]
    Sr3-xSiO5:Eu2+ x (xは0<x≦1)
  2. ストロンチウムカボネイト(SrCO3),シリカ(SiO2),及びユーロピウムオキサイド(Eu23)が混合した混合物を形成する段階;
    前記混合物を乾燥する段階;及び
    前記乾燥した混合物を還元雰囲気で熱処理する段階によって Sr3-xSiO5 : Eu2+ x (xは0<x≦1)が形成されることを特徴とするストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  3. 前記混合物を形成する段階はそれぞれの構成物を秤量して,所定の溶媒下で混合させて混合物を形成することを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  4. 前記乾燥する段階で,乾燥温度は100〜150 ℃範囲であることを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  5. 前記乾燥する段階で,乾燥時間は1〜24時間の範囲であることを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  6. 前記乾燥する段階で,乾燥温度は100〜150℃,乾燥時間は1〜24時間の範囲であることを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  7. 前記乾燥する段階から,乾燥手段でオーブンが使用されることを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  8. 前記熱処理段階で,熱処理温度は800〜1500℃範囲であることを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  9. 前記熱処理段階で,熱処理時間は1〜48時間であることを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  10. 前記熱処理段階で,熱処理温度は800〜1500℃,熱処理時間は1〜48時間の範囲であることを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  11. 前記乾燥する段階で,乾燥温度は110〜130 ℃,乾燥時間は8〜12時間で,
    前記熱処理段階で,熱処理温度は1200〜1400℃,熱処理時間は2〜5時間の範囲であることを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  12. 前記熱処理段階で,還元雰囲気は水素混合ガスによって組成されることを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  13. 前記熱処理段階で,還元雰囲気の組成のために水素が2〜25%重量比率で混合した窒素ガスを使用することを特徴とする請求項2に記載のストロンチウムシリケート系蛍光体の製造方法。
  14. 発光ダイオードチップ;及び
    前記発光ダイオードチップで出射された光によって励起され次の化学式1で表示されるストロンチウムシリケート系蛍光体が含まれることを特徴とする発光ダイオード。
    [化学式1]
    Sr3-xSiO5:Eu2+ x (xは0<x≦1)
  15. 前記蛍光体によって励起される光は500〜700nmの波長帯を持つことを特徴とする請求項14に記載の発光ダイオード。
  16. 前記発光ダイオードチップは出射された光が反射する反射コップ上に置かれることを特徴とする請求項14に記載の発光ダイオード。
  17. 前記蛍光体を励起させる発光ダイオードチップは青色発光ダイオードチップであることを特徴とする請求項14に記載の発光ダイオード。
  18. 前記発光ダイオードチップ及び前記蛍光体は光透過性樹脂によってモールディングされることを特徴とする請求項14に記載の発光ダイオード。
  19. 前記蛍光体は前記発光ダイオードチップによって励起され黄色光を発光することを特徴とする請求項14に記載の発光ダイオード。
  20. 前記発光ダイオードは白色光を発光することを特徴とする請求項14に記載の発光ダイオード。
JP2005518458A 2003-03-28 2004-03-26 ストロンチウムシリケート系蛍光体とその製造方法及びこれを利用した発光ダイオード Pending JP2006514152A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030019528 2003-03-28
PCT/KR2004/000684 WO2004085570A1 (en) 2003-03-28 2004-03-26 Strontium silicate-based phosphor, fabrication method thereof, and led using the phosphor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006514152A true JP2006514152A (ja) 2006-04-27

Family

ID=36139989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518458A Pending JP2006514152A (ja) 2003-03-28 2004-03-26 ストロンチウムシリケート系蛍光体とその製造方法及びこれを利用した発光ダイオード

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7045826B2 (ja)
EP (1) EP1611220A4 (ja)
JP (1) JP2006514152A (ja)
KR (1) KR100574546B1 (ja)
CN (1) CN100412156C (ja)
WO (1) WO2004085570A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036943A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Tokyo Kagaku Kenkyusho:Kk 橙色蛍光体
JP2007284657A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Korea Advanced Inst Of Science & Technology 新しい組成の黄色発光Ce3+賦活シリケート系黄色蛍光体、その製造方法及び前記蛍光体を包含する白色発光ダイオード
JP2007314626A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体含有組成物、発光装置、照明装置、および画像表示装置
JP2009509022A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 コリア・リサーチ・インスチチュート・オブ・ケミカル・テクノロジー 紫外線および長波長励起用ケイ酸塩系蛍光体とその製造方法
US7579765B2 (en) 2006-10-06 2009-08-25 Nemoto & Company, Ltd. Orange-emitting phosphor
JP2010509458A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 インテマティックス・コーポレーション 二価および三価カチオンを混合したアルミニウムシリケート系橙色−赤色蛍光体

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100658700B1 (ko) 2004-05-13 2006-12-15 서울옵토디바이스주식회사 Rgb 발광소자와 형광체를 조합한 발광장치
KR100665298B1 (ko) 2004-06-10 2007-01-04 서울반도체 주식회사 발광장치
US8308980B2 (en) 2004-06-10 2012-11-13 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting device
KR100665299B1 (ko) 2004-06-10 2007-01-04 서울반도체 주식회사 발광물질
US7575697B2 (en) * 2004-08-04 2009-08-18 Intematix Corporation Silicate-based green phosphors
KR100666265B1 (ko) * 2004-10-18 2007-01-09 엘지이노텍 주식회사 형광체 및 이를 이용한 발광소자
DE102005005263A1 (de) * 2005-02-04 2006-08-10 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Gelb emittierender Leuchtstoff und Lichtquelle mit derartigem Leuchtstoff
TWM273824U (en) * 2005-03-21 2005-08-21 Wen-Jen Li Ultra high brightness LED
US8272758B2 (en) 2005-06-07 2012-09-25 Oree, Inc. Illumination apparatus and methods of forming the same
WO2006131924A2 (en) 2005-06-07 2006-12-14 Oree, Advanced Illumination Solutions Inc. Illumination apparatus
US8215815B2 (en) * 2005-06-07 2012-07-10 Oree, Inc. Illumination apparatus and methods of forming the same
KR100927154B1 (ko) * 2005-08-03 2009-11-18 인터매틱스 코포레이션 실리케이트계 오렌지 형광체
US7927512B2 (en) 2005-08-04 2011-04-19 Nichia Corporation Phosphor and light emitting device
WO2007018260A1 (ja) 2005-08-10 2007-02-15 Mitsubishi Chemical Corporation 蛍光体及びそれを用いた発光装置
JP5245222B2 (ja) * 2005-08-10 2013-07-24 三菱化学株式会社 蛍光体及びそれを用いた発光装置
JP2009510230A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 固体照明用途のニトリドおよびオキシニトリドセリウム系蛍光体材料
JP5118837B2 (ja) * 2005-10-25 2013-01-16 インテマティックス・コーポレーション シリケート系オレンジ色蛍光体
KR101258397B1 (ko) * 2005-11-11 2013-04-30 서울반도체 주식회사 구리 알칼리토 실리케이트 혼성 결정 형광체
KR101055772B1 (ko) 2005-12-15 2011-08-11 서울반도체 주식회사 발광장치
US8044412B2 (en) 2006-01-20 2011-10-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Package for a light emitting element
KR100820538B1 (ko) * 2006-02-27 2008-04-07 엘지이노텍 주식회사 발광장치 및 이를 구비하는 영상표시장치
JP5032043B2 (ja) 2006-03-27 2012-09-26 豊田合成株式会社 フェラスメタルアルカリ土類金属ケイ酸塩混合結晶蛍光体およびこれを用いた発光装置
KR100875443B1 (ko) 2006-03-31 2008-12-23 서울반도체 주식회사 발광 장치
CN101077973B (zh) * 2006-05-26 2010-09-29 大连路明发光科技股份有限公司 硅酸盐荧光材料及其制造方法以及使用其的发光装置
KR100939936B1 (ko) * 2006-06-21 2010-02-04 대주전자재료 주식회사 툴리움을 포함하는 백색 발광다이오드용 형광체 및 그제조방법
US20080074583A1 (en) * 2006-07-06 2008-03-27 Intematix Corporation Photo-luminescence color liquid crystal display
US8947619B2 (en) 2006-07-06 2015-02-03 Intematix Corporation Photoluminescence color display comprising quantum dots material and a wavelength selective filter that allows passage of excitation radiation and prevents passage of light generated by photoluminescence materials
DE102006034139A1 (de) * 2006-07-24 2008-01-31 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Lichtquelle und Leuchtstoffschicht für eine Lichtquelle
KR101258227B1 (ko) 2006-08-29 2013-04-25 서울반도체 주식회사 발광 소자
JP2008135725A (ja) * 2006-10-31 2008-06-12 Toshiba Corp 半導体発光装置
KR100793463B1 (ko) * 2006-12-29 2008-01-14 주식회사 포스포 실리케이트계 형광체, 그 제조방법 및 이를 이용한발광장치
WO2008082163A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Lg Innotek Co., Ltd Phosphor material, coating phosphor composition, method of preparing phosphor material and light emitting device
KR20080069765A (ko) * 2007-01-24 2008-07-29 엘지이노텍 주식회사 형광체 제조 방법 및 그 형광체를 이용한 발광 다이오드
US20090001397A1 (en) * 2007-05-29 2009-01-01 Oree, Advanced Illumiation Solutions Inc. Method and device for providing circumferential illumination
CN101784636B (zh) 2007-08-22 2013-06-12 首尔半导体株式会社 非化学计量四方铜碱土硅酸盐磷光体及其制备方法
KR101055769B1 (ko) 2007-08-28 2011-08-11 서울반도체 주식회사 비화학양론적 정방정계 알칼리 토류 실리케이트 형광체를채택한 발광 장치
WO2009028818A2 (en) 2007-08-28 2009-03-05 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting device employing non-stoichiometric tetragonal alkaline earth silicate phosphors
KR100891020B1 (ko) * 2007-09-28 2009-03-31 한국과학기술원 새로운 조성의 황색 발광 Ce3+부활 칼슘 실리케이트 황색형광체 및 그 제조방법
US7907804B2 (en) * 2007-12-19 2011-03-15 Oree, Inc. Elimination of stitch artifacts in a planar illumination area
US8182128B2 (en) * 2007-12-19 2012-05-22 Oree, Inc. Planar white illumination apparatus
WO2009108840A1 (en) * 2008-02-27 2009-09-03 The Regents Of The University Of California Yellow emitting phosphors based on ce3+-doped aluminate and via solid solution for solid-state lighting applications
CN101978297A (zh) * 2008-03-05 2011-02-16 奥利高级照明解决公司 照明装置及其形成方法
US8301002B2 (en) 2008-07-10 2012-10-30 Oree, Inc. Slim waveguide coupling apparatus and method
US8297786B2 (en) 2008-07-10 2012-10-30 Oree, Inc. Slim waveguide coupling apparatus and method
US20100098377A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Noam Meir Light confinement using diffusers
KR101505431B1 (ko) * 2008-12-29 2015-03-26 서울반도체 주식회사 시드를 이용한 옥시오소실리케이트 형광체 제조방법
US20100208470A1 (en) * 2009-02-10 2010-08-19 Yosi Shani Overlapping illumination surfaces with reduced linear artifacts
US8624527B1 (en) 2009-03-27 2014-01-07 Oree, Inc. Independently controllable illumination device
US8328406B2 (en) * 2009-05-13 2012-12-11 Oree, Inc. Low-profile illumination device
US8344611B2 (en) * 2009-06-16 2013-01-01 The Regents Of The University Of California Oxyfluoride phosphors and white light emitting diodes including the oxyfluoride phosphor for solid-state lighting applications
KR101055762B1 (ko) 2009-09-01 2011-08-11 서울반도체 주식회사 옥시오소실리케이트 발광체를 갖는 발광 물질을 채택한 발광 장치
WO2010150202A2 (en) 2009-06-24 2010-12-29 Oree, Advanced Illumination Solutions Inc. Illumination apparatus with high conversion efficiency and methods of forming the same
DE102009030205A1 (de) 2009-06-24 2010-12-30 Litec-Lp Gmbh Leuchtstoffe mit Eu(II)-dotierten silikatischen Luminophore
KR101098006B1 (ko) * 2009-09-29 2011-12-23 한국화학연구원 (할로)실리케이트계 형광체 및 이의 제조방법
DE102009059798A1 (de) 2009-12-21 2011-06-22 LITEC-LP GmbH, 17489 Mittel zur Verbesserung der Stabilität gegenüber der auftretenden Strahlenbelastung sowie Resistenz gegenüber dem Einfluß von Luftfeuchtigkeit bei Strontiumoxyorthosilikat-Leuchtstoffen
KR101670947B1 (ko) 2010-04-16 2016-11-01 서울반도체 주식회사 스트론튬 옥시오소실리케이트 유형의 형광체를 갖는 발광 장치
CN102666781B (zh) 2009-12-21 2016-02-24 首尔半导体株式会社 具有氧正硅酸锶型磷光体的发光装置
KR20110076447A (ko) * 2009-12-29 2011-07-06 삼성전자주식회사 발광 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
CN106190123A (zh) 2010-03-31 2016-12-07 奥斯兰姆施尔凡尼亚公司 磷光体和含有它的leds
CN102822313B (zh) * 2010-03-31 2014-11-26 积水化学工业株式会社 表面处理荧光体以及表面处理荧光体的制造方法
US8591072B2 (en) 2011-11-16 2013-11-26 Oree, Inc. Illumination apparatus confining light by total internal reflection and methods of forming the same
WO2014006501A1 (en) 2012-07-03 2014-01-09 Yosi Shani Planar remote phosphor illumination apparatus
CN103923644B (zh) * 2013-01-15 2016-08-03 兰州大学 天然矿物凹凸棒石制备黄色荧光粉Sr3SiO5∶M1,M2(M1=Ce3+或Eu2+,M2=Li+或Ba2+)
EP2822230B1 (de) * 2013-07-04 2017-10-18 Omicron electronics GmbH Datenübertragung über einen Speicher einer Kommunikationsvorrichtung
CN103571462A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 衢州奥仕特照明有限公司 高显色节能灯用稀土硅酸盐橙-红光荧光材料及制备方法
JP2015188050A (ja) * 2014-03-12 2015-10-29 株式会社東芝 発光装置
CN104212442A (zh) * 2014-07-24 2014-12-17 昆明理工大学 一种橙黄色led用荧光材料的制备方法
KR101945850B1 (ko) 2015-03-23 2019-02-08 인터매틱스 코포레이션 광발광 컬러 디스플레이
CN104877675B (zh) * 2015-05-12 2016-08-24 岭南师范学院 一种混合价态铕离子掺杂单一基质颜色可调荧光粉及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152483A (en) * 1977-11-18 1979-05-01 Dai Nippon Toryo Co., Ltd. Pigment coated phosphor and process for manufacturing the same
JPS6035954B2 (ja) * 1977-12-05 1985-08-17 大日本塗料株式会社 熱螢光性螢光体および熱螢光線量計素子
US5839718A (en) * 1997-07-22 1998-11-24 Usr Optonix Inc. Long persistent phosphorescence phosphor
US6429583B1 (en) * 1998-11-30 2002-08-06 General Electric Company Light emitting device with ba2mgsi2o7:eu2+, ba2sio4:eu2+, or (srxcay ba1-x-y)(a1zga1-z)2sr:eu2+phosphors
JP2001261439A (ja) * 2000-03-23 2001-09-26 Nippon Karu Kk 炭素系発泡体およびその製造方法
US6603258B1 (en) * 2000-04-24 2003-08-05 Lumileds Lighting, U.S. Llc Light emitting diode device that emits white light
JP2002057375A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Rohm Co Ltd 発光ダイオード
US6802990B2 (en) * 2000-09-29 2004-10-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Fluorescent substances for vacuum ultraviolet radiation excited light-emitting devices

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036943A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Tokyo Kagaku Kenkyusho:Kk 橙色蛍光体
JP4530755B2 (ja) * 2004-07-28 2010-08-25 株式会社東京化学研究所 橙色蛍光体
JP2009509022A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 コリア・リサーチ・インスチチュート・オブ・ケミカル・テクノロジー 紫外線および長波長励起用ケイ酸塩系蛍光体とその製造方法
JP2007284657A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Korea Advanced Inst Of Science & Technology 新しい組成の黄色発光Ce3+賦活シリケート系黄色蛍光体、その製造方法及び前記蛍光体を包含する白色発光ダイオード
JP4617323B2 (ja) * 2006-04-17 2011-01-26 コリア アドバンスト インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 新しい組成の黄色発光Ce3+賦活シリケート系黄色蛍光体、その製造方法及び前記蛍光体を包含する白色発光ダイオード
JP2007314626A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体含有組成物、発光装置、照明装置、および画像表示装置
US7579765B2 (en) 2006-10-06 2009-08-25 Nemoto & Company, Ltd. Orange-emitting phosphor
JP2010509458A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 インテマティックス・コーポレーション 二価および三価カチオンを混合したアルミニウムシリケート系橙色−赤色蛍光体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004085570A1 (en) 2004-10-07
KR100574546B1 (ko) 2006-04-27
CN1745159A (zh) 2006-03-08
US7045826B2 (en) 2006-05-16
CN100412156C (zh) 2008-08-20
EP1611220A4 (en) 2007-10-03
EP1611220A1 (en) 2006-01-04
KR20040085039A (ko) 2004-10-07
US20060022208A1 (en) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100574546B1 (ko) 스트론튬실리케이트계 형광체, 그 제조방법 및 이를이용한 발광다이오드
US7928648B2 (en) Yellow light emitting Ce3+-activated silicate phosphor with new composition, manufacturing method thereof and white LEDs including phosphor
KR100666211B1 (ko) 자외선 및 장파장 여기용 규산염계 형광체
JP4838727B2 (ja) 蛍光体及びかかる蛍光体を有する光源
JP2007510040A (ja) スペクトル特性が向上したガーネット蛍光体材料
KR100511562B1 (ko) 백색 발광 다이오드 및 능동 발광형 액정 디스플레이에 적용되는 스트론튬실리케이트계 황색 형광체와 이의 제조방법
KR100891020B1 (ko) 새로운 조성의 황색 발광 Ce3+부활 칼슘 실리케이트 황색형광체 및 그 제조방법
KR20090093202A (ko) 백색 발광 다이오드 및 그의 제조방법
KR100697822B1 (ko) Uv led용 스트론튬마그네슘실리케이트계 청색 형광체 및 이의 제조방법
JP5361736B2 (ja) 蛍光体、コーティング蛍光体組成物、蛍光体の製造方法及び発光素子
JP5818109B2 (ja) (ハロ)ケイ酸塩系蛍光体及びその製造方法
KR101176212B1 (ko) 알카리 토류 포스포러스 나이트라이드계 형광체와 그 제조방법 및 이를 이용한 발광장치
KR101047775B1 (ko) 형광체 및 발광소자
KR100902415B1 (ko) 할로실리케이트계 형광체 및 이의 제조방법
KR100907221B1 (ko) 새로운 조성의 황색 발광 Ce3+부활 칼슘 실리케이트 황색형광체를 포함하는 백색 발광 다이오드
KR100780484B1 (ko) 청색광 여기용 루테늄-리튬계 가넷 형광체와 이를 이용한백색발광다이오드
KR100658458B1 (ko) 황적색 형광체, 이를 이용한 백색 led소자 및 황적색led 소자
KR100902416B1 (ko) 스트론튬-마그네슘-실리케이트계 백색 형광체 및 이를이용한 백색 발광 다이오드
KR100906923B1 (ko) 형광체, 코팅 형광체 조성물, 형광체 제조방법 및 발광소자
KR20030089947A (ko) 장파장 자외선 여기용 백색 형광체의 조성 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080826