JP2006509363A - 処理装置用支持システム - Google Patents

処理装置用支持システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006509363A
JP2006509363A JP2004558349A JP2004558349A JP2006509363A JP 2006509363 A JP2006509363 A JP 2006509363A JP 2004558349 A JP2004558349 A JP 2004558349A JP 2004558349 A JP2004558349 A JP 2004558349A JP 2006509363 A JP2006509363 A JP 2006509363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
chamber
rotation
gas
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004558349A
Other languages
English (en)
Inventor
スペシヤル,ナタル
バレンテ,ジヤンルカ
クリツパ,ダニロ
プレテイ,フランコ
Original Assignee
イー・テイ・シー・エピタキシヤル・テクノロジー・センター・エス・アール・エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・テイ・シー・エピタキシヤル・テクノロジー・センター・エス・アール・エル filed Critical イー・テイ・シー・エピタキシヤル・テクノロジー・センター・エス・アール・エル
Publication of JP2006509363A publication Critical patent/JP2006509363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/12Substrate holders or susceptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B31/00Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor
    • C30B31/06Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor by contacting with diffusion material in the gaseous state
    • C30B31/14Substrate holders or susceptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B14/00Crucible or pot furnaces
    • F27B14/06Crucible or pot furnaces heated electrically, e.g. induction crucible furnaces with or without any other source of heat
    • F27B14/061Induction furnaces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67784Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations using air tracks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support

Abstract

基盤及び/又はウエーハを処理するよう適合された種類の装置用のシステムが説明されており、該システムは静止ベース要素(600)と、少なくとも1つの基盤又は少なくとも1つのウエーハ用の可動支持部(610)と、を具備しており、該支持部は該要素(600)上で静止軸線の周りに回転可能であるが、室(604)と、少なくとも1つのダクト(608)とは、該支持部(610)を揚げるために該室(604)への少なくとも1つのガス流れの受け入れ用に提供されており、該システムは又該室(604)内へのガスの流れを該支持部(610)の回転に変換するための手段(605)を具備する。

Description

本発明は請求項1の前文の、基盤(substrates)及び/又はウエーハ(wafers)を処理(treat)するのに適合した種類の装置用の支持システム(support system)に関する。
集積回路を作るためには、基盤及び/又はウエーハを処理する必要があるが、これらは又簡単な電子部品及び光電部品(electronic and optoelectronic components)を作るためにも使用され、それらは1つの材料(半導電性又は絶縁性)又は幾つかの材料(導電性、半導電性、及び絶縁性)で作られてもよく、該用語”基盤(substrate)”と該用語”ウエーハ(wafer)”とは実際には同じもの、すなわち、デイスク形状{太陽電池(solar cell)では、それは正方形であるが}であることが多い薄い要素、を称する場合が多く、前者の用語は該要素が基本的に純粋に半導体材料の層又は構造体を支持するため役立つ時通常使われ、後者の用語は全ての他の場合に通常使われる。
純粋に熱的な処理(purely thermal treatments)と、加熱を含む化学的/物理的処理(chemical/physical treatments which involve heating)とがある。
一般に、基盤上での半導体材料{ケイ素、ゲルマニウム、ケイ素化ゲルマニウム、ヒ素化ガリウム、窒化アルミニウム、窒化ガリウム、炭化ケイ素、...}のエピタキシアル成長(epitaxial growth)用には、もし成長した材料の質が電子応用に好適であるべき場合は、高温度が必要である。ケイ素の様な半導体材料用には典型的に1000℃から1200℃の温度が使われる。シリコンカーバイド(silicon carbide)の様な半導体材料用には、より高い温度さえ必要であり、特に、典型的に1500℃から1800℃の温度がシリコンカーバイド用に使われる。
シリコンカーバイド又は同様な材料のエピタキシアル成長用の反応装置(reactor)は従って、反応室(reaction chamber)内部でこれらの温度を達成出来るように熱を生じるシステムをとりわけ要しており、当然該システムが効果的にのみならず効率的に熱を生じることが望ましい。これらの理由で、これらの種類の反応装置では熱い壁(hot walls)を有する反応室が使われる。
反応室の該壁を加熱する最適な方法の1つは電磁誘導(electromagnetic induction)に基づく方法であり、導電材料製の要素(element made of conductive material)と、インダクター(inductor)と、そして(典型的に2kHzと20kHzの間の周波数を有する)交番電流とが提供され、該電流は可変磁場(variable magnetic field)を作るよう該インダクターを通って流され、そして該要素は該可変磁場内に浸されるよう位置付けられるが、該可変磁場のために該要素内に誘導された電流はジュール効果(Joule effect)により該要素の加熱を引き起こし、この種の加熱要素はサセプター(susceptor)と呼ばれそして又もし適当な材料が使われるなら直接的に該反応室の壁として使われ得る。
誘導加熱は又冷たい壁(cold wall)を有する反応装置でも非常に広く行き渡っており、この場合、誘導により加熱される要素は該基盤用支持部(support for the substrates)である。
又エピタキアル成長反応装置は該反応室が、特に熱損失を制限するために、外部環境から熱的に絶縁される必要があり、そして一方で、反応ガスが分散され、外部環境を汚染することを防止するため、そして他方で、該ガスを、該反応環境に入り、それを汚染する該外部環境から防ぐために、良くシールされる必要がある。
基盤及び/又はウエーハの処理用の装置、特に、エピタキシアル反応装置、では該基盤支持部(substrate support)を回転させるのが極めて普通であり、一般的にこの回転は、該処理室の外部に配置され、適当な伝達手段を介して該支持部に回転運動を与える駆動装置によりもたらされる。該支持部の回転速度は常に1回転/分から100回転/分の範囲内にあり、一般的に6回転/分と30回転/分の間にある。
この回転方法は良く機能するが、該処理室の環境に耐えられる伝達手段か、又は回転運動の伝達を可能にするシーリング手段か、何れか或いは両者を要する欠点を有し、これらの要求は、非常に高い温度のために、シリコンカーバイドの様な材料の成長用反応装置については充たすのが遙かに難しい。この問題を解決するために、流れるガスの使用に基づく種々の回転方法の使用が考慮されて来た。
ウエーハの熱処理用装置は特許文献1から公知であり、この装置では、該ウエーハは直接的に1つ以上のガス流れ(gas−flow)によりその座(its seat)から揚げられ、直接的に該ガス流れにより該処理室の雰囲気内に吊られた儘であり、適当に向けられたガスにより直接的に回転させられ、マイクロ波放射(microwave radiation)により加熱される。
デイスク形基盤(disc−shaped substrate)用支持部を直接的に揚げるために複数(3以上)のガス流れを提供する基盤用回転支持システム(Rotating support systems for substrates)は特許文献2から公知であり、流体力学的駆動(fluid−dynamic drive)により該支持部を直接的に回転させるために1つ以上のガス流れが使われる。
基盤用の4つのデイスク形支持部を収容するための空洞部付き駆動装置により回転させられるデイスク形構造体を有する基板用回転支持システムは特許文献3により公知であり、該デイスク形支持部の各々は2つのガス流れにより揚げられた儘でありそして(そのため該特許が述べていることでは)該デイスク形構造体がその軸線の周りに回転する事実の結果としてそれ自身の軸線周りで回転する。
本発明の目的は既知のシステムと異なりそして/又はそれよりよい回転支持システムを提供することである。
米国特許第4、667、076号明細書 米国特許第4、860、687号明細書 米国特許第5、788、777号明細書
本発明の目的は独立請求項1で表明される特徴を有する処理装置用支持システムにより達成される。
本発明が基づいている概念は、少なくとも1つのガス流れを供給される圧力室を基盤及び/又はウエーハ用支持部を揚げるために使うこと、そして該室内へのガスの流れを該支持部の回転に変換する概念である。
本発明の有利な側面は従属請求項で表明される。本発明は又それぞれ独立請求項19と20とで表明される特徴を有するエピタキシアル成長反応装置と熱処理装置とに関する。
本発明は付属する図面と関連して考慮されるべき下記説明から明らかになるであろう。
本発明の支持システムは基盤及び/又はウエーハの処理用装置での使用に特に適合しており、それは静止ベース要素(stationary base element)と、少なくとも1つの基盤又は少なくとも1つのウエーハ用の可動支持部(movable support)と、を有しており、該支持部は該要素上で、静止軸線の周りで回転可能であり、該要素と該支持部の間に規定された室(chamber)が提供され、そして該支持部を揚げるために該室への少なくとも1つのガス流れを受け入れる(admission)ために少なくとも1つのダクト(duct)が提供され、又該システムは該室内へのガスの流れを該支持部の回転に変換する手段を有している。
(1つ以上のガス流れで生じる)該室内への該ガスの流れは該室内の圧力の増加を引き起こし、従って該支持部の僅かな揚げを引き起こす。
ダクト数、流れ数は実施例により変わってもよく、例えば、もし該ダクトが枝分かれされ(branched)、多数の出口が提供されれば、1つのダクトが多くのガス流れ(ことによると流量の点で相互に異なってさえいても)を提供出来ることは考慮されるべきである。
該支持部と該ベース要素との間に規定された該室は、図1Aに示す様に全体が該ベース要素内に、図1Bに示す様に全体が該支持部内に、或いは図1Cに示す様に部分的に該ベース要素内にかつ部分的に該支持部内に形成されてもよく、図1A、1Bそして1Cの例では、該ベース要素及び該支持部の面の全ては(構造の簡単さのために)実質的に平坦であるが、本発明はこの意味に総じて限定されないことは注意されるべきである。
図1及び図2で、該静止ベース要素は1で示され、該可動支持部は2で示され、該支持部の静止回転軸線はAXで示され、該室はCAで示され、そして該ダクトはCOで示される。
該室内へのガスの流れを該支持部の回転へ変換する手段は図1では示されてない。
該システムは2つの異なる構成を取り、1つは該室内へのガスの流れが無く、該支持部が静止して該ベース要素上に(少なくとも部分的に)もたれる(leaned)時で、1つは該室内へのガス流れがあり、該支持部が動いて、すなわち回転しており、そして該支持部が該ベース要素から僅かに揚げられた時である。該ベース要素と該支持部と(該ガスの入り口又は複数入り口も)を、該室が両構成で実質的に閉じられる様な仕方に、設計することが有利である。これは該システムの安定性を支援し、該支持部の振動を防止する。
該室内へのガス流れを該支持部の回転に変換する手段は、本発明に依れば、基本的に3つの異なる方法で形成されてもよく、該3つの実施例は相互に排他的でなく、従ってより大きい効力(efficacy)を達成するために組み合わされてもよいことは注意されるべきである。
第1の実施例に依れば、該変換手段はガス流れ用に少なくとも1つのダクト出口を有し、該出口は該室内へ開いており、出てくるガス流れが該支持部の回転軸線に対しスキューしている(is skew)様な仕方で構成される。かくして該ガス流れは該室を区切る(delimits)該支持部の面を打ち(strikes)、該支持部に小さな接線方向の力(tangential force)(のみならず小さな垂直力)を伝達するが、該支持部は該室内の圧力のために該ベース要素から僅かに揚げられた儘であるので、例え小さな接線方向の力でもそれを回転させるのに充分である。これは図2を参照して容易に理解出来る。
該支持部の回転運動の安定性を改善し、振動を防止するために、ガス出口の数は2、3、4、5、6、...に増加されてもよい。
最適な結果は2つのガス流れ用に2つのダクト出口のみを提供することにより達成され、もし2つの同一ガス流れが使われるなら、該出口が、該支持部の回転軸線に対し対称位置で該室内に開き、該2つの出てくるガス流れが該支持部の回転軸線に対しスキューし対称である様な仕方で構成されることが好ましく、かくして該システムは良くバランスが取れ、該2つのガス流れは同じダクトの2つの出口から、或いは2つの異なるダクトの2つの出口から、来てもよい。
第1実施例に依れば、該室を区切る該支持部の面は完全に平坦で、該支持部の回転軸線に対し垂直であってもよい。
第1実施例に依れば、該ガス流れの傾斜角度(angle of inclination)は好ましくは約30°から約60°の範囲内にあるのがよく、最適の選択は約45°の角度に対応し、余りに大きな角度は該流れが該支持部に伝達する力を減じ、該支持部のジャーキイな周期的動き(jerky periodic movements)をも創り得て、余りに少ない角度は該室内のガス流れを創る。
第2実施例に依れば、該変換手段は少なくとも1つのガス流れ用ダクト出口を有し、該出口は該室内に開き、出て来るガス流れが該支持部の回転軸線に実質的に平行である様な仕方で構成される。この場合、該室を区切る該支持部の面を打つ該ガス流れが該支持部に接線方向の力を伝達するように、その面が好適に形作られ必要があり、さもなければ該ガス流れは単に該室内へのガスの流れ、従って該室内の圧力に寄与するのみである。
該支持部の回転運動の安定性を改善し、振動を防止するために、ガス出口の数は2,3,4,5、6、...に増加されてもよい。
最適な結果は2つのガス流れ用に2つのダクト出口のみを提供することにより得られ、もし2つの同一ガス流れが使われるなら、該出口が、該支持部の回転軸線に対し対称位置で該室内に開き、該2つの出てくるガス流れが該支持部の回転軸線に対し実質的に平行である様な仕方で構成されることが好ましく、かくして該システムは良くバランスが取れ、該2つのガス流れは同じダクトの2つの出口から、或いは2つの異なるダクトの2つの出口から、来てもよい。
第3実施例に依れば、該変換手段は該要素と該支持部の間に規定され、該室と連通する(in communication with the chamber)少なくとも1つのチャンネルを有するが、該チャンネルは内向きのガス流れの結果として該室内にある該ガスが該室内の圧力の結果として該チャンネルを通って流れ、流体力学的駆動(fluid−dynamic drive)の結果として該支持部を回転させる様な形と寸法になっている。
該支持部の回転運動の安定性を改善し、振動を防止するために、該チャンネルの数は2,3,4,5,6,7,8、...チャンネルに増加されてもよく、かくして複数のチャンネルを提供することは有利である。
該チャンネルは達成される加速度と速度の両者の項目で該支持部を回転させることに非常に有効であり、更に該チャンネルは、それらの作用が該支持部の縁へ延び得るので、該支持部の回転運動の安定性への大きな助けとなる。
それらの延び(their extent)に沿って減じる深さを有するチャンネルで遙かによい結果が得られ、事実上該流体力学的駆動(fluid−dynamic drive)は該チャンネルのより浅い部分(shallower portions)の効果により可成り増強される。
簡単で有効な選択は実質的に円柱状の室と、該室のプロフアイルに接する実質的に直線的なチャンネルと、を提供することに帰着し、該チャンネルは可変深さであるのが有利である。
簡単さのために、該室は全体的に該ベース要素内に形成されてもよい(図4に於ける様に)。
又簡単さのために、該チャンネルは該基礎要素内で全体的に形成されてもよい(図4に於ける様に)。
本発明のシステムの好ましい実施例に依れば、該ベース要素は該支持部を回転可能に収容するために円形凹部(circular recess)を有し、該室は該要素内で該凹部の中央域(central zone)内に形成され、該チャンネルは該要素内で該凹部の周辺域(peripheral zone)内に形成される(図4に於ける様に)。該支持部はかくして、それが静止している時もそれが回転している時も両方共、常に(少なくとも部分的に)該凹部内に挿入された儘であり、従って、一方で該ベース要素内に大きな程度で拘束され、他方で該処理室の環境に少ししか露出されない。
該ベース要素上での該支持部の回転の機械的拘束用に(図4に於ける様に)該要素/支持部の対(element/support pair)上にピン/孔の対(pin/hole pair)を提供することは好ましく、有利であり、該ピンは該支持部上にあるのが好ましくは、該孔{ブラインドの(blind)}は該ベース要素内にあるのが好ましい(図4に於ける様に)。
又該ベース要素上の該支持部の回転が該ピン/孔の対の無い場合に起こってもよい。
もし該支持部が該ベース要素の凹部内に収容される場合、該支持部は該要素内に機械的に拘束され、該室から出てくるガスは次いで該支持部の縁を囲み空圧的自動芯出し効果(pneumatic self−centering effect)を提供する。
説明されたそれの様なシステムはそれが該支持部の回転軸線に対し(全ての観点から)より対称的である程より良く機能する。
本発明のシステムの該ベース要素は処理装置の処理室のスライド(slide)を構成するよう適合されてもよい。
本発明のシステムの該支持部は又サセプター(susceptor)として作用するよう適合されてもよく、事実、もしそれが導電性材料{例えば、グラフアイト(graphite)}製である場合、それは誘導により加熱され得るし、もしそれが熱伝導材料(例えば、グラフアイト)製である場合、それは例えば、ベース要素から及び/又は該処理室の壁から、の放射により加熱され得る。
説明されたそれの様な基盤用支持システムは基盤上の半導体材料のエピタキシアル成長用反応装置で有利に使用され得る。
説明されたそれの様なウエーハ用支持システムは高温でのウエーハの熱処理用装置で有利に使用され得る。
本発明の実施例は図3,4及び5の助けを得て下記で説明される。
図3は、回転デイスク(rotatable disc)を有するスライドを備えた、処理装置の処理室の下壁の部分を、不等角投影略図で、示す。
図3の該壁3はスライド6を有し、該スライドはかくして処理装置の処理室の内部に設置され、少なくとも1つの基盤又は少なくとも1つのウエーハを支持出来るが、該スライド6はガイドされた仕方で縦方向にスライド可能であり、基盤又はウエーハを挿入及び除去する操作はかくして容易化されており、事実上該基盤又はウエーハは該処理室の外部で操作され、該スライドの操作により挿入及び除去される。
実際には、該壁が、該スライド6を受けるよう適合され、該スライドが該ガイドに沿ってスライド出来る様な仕方で縦方向に延びたガイド33を持つよう配置するのが便利である。図3の実施例では、該ガイドは全体的に該壁3内に形成され、該スライド6が該壁の平坦な上面と実質的に整合された平坦な上面を有し、該処理室の有効な断面はかくして実質的に長方形で規則的である(恰も該スライドが提供されてないかの様に)。
該基盤又はウエーハのより均一な処理を達成するために、該スライド6は少なくとも1つの基盤又は少なくとも1つのウエーハを支持するよう適合された少なくとも1つのデイスク61を収容し、デイスク61を回転用に収容するよう適合された円形凹部(circular recess)62を有する。
該デイスク及び該スライドの材料に関しては、図3の実施例は下記に説明するように作られる。
該スライド6はタンタルカーバイドの層でカバーされたグラフアイトで作られるが、かくして誘導加熱に於いて、該スライド6は、それが導電体なので、活性のサセプター(active susceptor)としても作用出来るのであり、更に該壁3内に誘起された何等かの電流は該スライド6をも通して流れることが出来るが、それは該タンタルカーバイドの層が導電体であり、従って該スライド6を該壁3から電気的に絶縁しないからである。
該デイスク61はタンタルカーバイドの層でカバーされたグラフアイトで作られるが、かくして誘導加熱に於いて、該デイスク61は、それが導電体なので、活性のサセプターとしても作用出来るが、しかしながら、該壁3内及び該スライド6内に誘起された何等かの電流は該デイスク61を通って流れることは出来ず、それは該デイスク61の回転時、下記で更に説明される様に、(実質的にその凹部62内に留まりながら)該デイスクはガス流れにより、該スライド6から僅かに揚げられた儘であるからである。
該デイスク61は約300gの重さを有し(代わりの実施例は、例えば、200gから400gの範囲内の、異なる重さを備えてもよい)、典型的に10gの重さを有するウエーハ/基盤を支持することが出来るのであり、従って該支持要素の重さは支持される要素の重さの約10倍であると言うことが出来る。
該デイスク61の回転方法はガス流れの使用に基づく。
図3の実施例では、ガス流れに基づくこの方法は、該スライドが挿入及び除去される時駆動手段の(すなわち、ガス流れの)接続及び遮断(disconnection)が容易に行われるようにさせる。
エピタキシアル反応装置を参照するとは言えそれに限定されないが、採用される解決策を図4及び5の助けを借りて下記で説明すると、図3の参照番号3は図4及び5の参照番号300に対応し、図3の参照番号6は図4及び5の参照番号600に対応し、図3の参照番号61は図4及び5の参照番号610に対応する。
予め決められた数(例えば、1,3,4,5,...)の基盤用に支持部610が提供され、該支持部610は実質的に薄いデイスクの形を有しており、そしてその上側には、該基盤を収容するための凹部を、そしてその下側には、小さい円柱状の凹部612から突出する中央の円柱状のピン611を有するが、該ピン611は該支持部610を位置的に保持し、その回転をガイドするために役立っており、更に該支持部610の該2つの面は平坦である。
又該支持部610を収容するためのスライド600が提供されており、該スライド600は実質的に厚い長方形のプレートの形を有しており、その上側では、該スライド600は該支持部610の完全な挿入用に大きな円柱状凹部601を有しており、該凹部からは該支持部610のピン611の完全な挿入用のブラインド孔(blind hole)603を有する中央円柱602が突出しており、該大きな凹部601のベース内には、遙かに小さい、例えば、半分だけの直径を有する第1の浅く、芯出しされた、円柱状凹部604があり、該大きな凹部601の該ベース内には、予め決められた数の非常に浅く、直線的なチャンネル605(図5では4チャンネルがあるが、又1,2,3,又は5,6,7,8...チャンネルもあり得る)があるが、該チャンネルは該第1の浅い凹部604からスタートして、そこから接線方向(tangentially)に延びており、又該大きい凹部601のベース内には、その周辺の近傍に、深い円形の溝(deep circular groove)606があり、該溝606から延びる出口ダクト(outlet duct)(図には示されてない)が該スライド600内に提供され、その下側では、該スライド600は第2の浅い円柱状の凹部607を有するが、該凹部は該第1の浅い凹部604に対し芯出しされておりそしてそれと予め決められた数の(図5では2つあるが、1つ又は3つ、4つ、...あることも可能である)短く、斜めの、円柱状の、ダクト608により連通している(それは代わりに、スキューしたり、垂直でもあり得る)。
該チャンネル605は徐々に減じる深さを有しており、それらは該凹部604の縁の近傍で最大深さを、溝606の近傍で最小深さを有する。
最後に、処理室の壁300は該スライド600を収容するためのガイド(図では示されてない)を有し、該スライド600は該ガイドに沿ってスライドすることが出来るが、エピタキシアル成長過程中は静止して留まり、又壁300は長いダクト301を有するが、該ダクトは該スライド600の第2の浅い凹部607の領域内で垂直方向に該ガイドのベース内で開いている(図4では、該ダクト301は芯出しされた位置で開いているが、それは該支持部610の対称軸線に対し中央でない位置で開くことも出来る)。
使用される方法は下記パラグラフで抄録される。
ガス流れは該スライドガイドのベース内に開く壁ダクト301に入らせられ、該ガス流れは該スライドの凹部607に入り、該スライドのダクト608を通って該スライドの凹部604内へ通り、そして該スライドの凹部604内に、該支持部610を僅かに揚げる圧力を創るが、該スライドの凹部604内の圧力下の該ガスは該スライドのチャンネル605内へ押され、該スライドの溝606内で集められ、該スライドの該チャンネル605に沿うガスの流れは摩擦(より正しくは流体力学的駆動)により該僅かに揚げられた支持部610の回転をもたらす。
図3,4及び5のシステムの幾つかの寸法と幾つかの値が目安(indication)として提供される。
該凹部601の直径は200mm、該デイスク610の直径は約2mmだけ小さく、そしてそれらの厚さは5mm、スライド600の厚さは10mm、該凹部604の直径は約100mm、そしてその厚さは1mm、該チャンネル605の長さは60mmから70mmsそしてそれらの深さは1mmから0mm、該チャンネルの幅は約5mm、該ダクト608の直径は5mm、そしてピン611の直径は5mmである。
本発明の開示に従えば、回転は5rpmから40rpmである[毎分回転数は1slmから2.5slmのガス流れで得られる{slmは毎分の標準リッター(standard liters per minute)}]。
本発明の回転支持システムは、もし該支持部の回転軸線が完全に垂直でなく、例えば、5°までだけ傾斜した場合にも、機能することが出来て、適当な対策を取ることにより、該傾斜限界を10°−15°まで増加することが可能である。
本発明の支持システムは、どんな温度に於いても(特に1000℃−1800℃の間で、しかしより高い温度に於いても)そしてどんな処理室環境内でも、何等困難無しに完全に動作出来るが、当然、該ベース要素及び該支持部の両者用には適当な材料を選択することが必要であり、エピタキシアル反応装置用には、これらはシリコンカーバイド[SiC]又はタンタルカーバイド[TaC]でカバーされたグラフアイト製であるのがよい。
完全なために、本発明が基づく物理的原理はベルヌーイの原理(Bernoulli principle){一般的空気力学揚力方程式(general aerodynamic lift equation)}、流体に関するニュートンの法則(Newton’s law on fluid)、そしてナビアーストークスの方程式(Navier Stokes equation)であることは注意に値する。
本発明の実施例の3つの変型の断面略図である。 本発明による回転手段の略図であり、図2Aは垂直断面図、図2Bは平面図である。 回転可能なデイスクを有するスライドを備えた処理装置の処理室の下壁の部分の不等角投影略図であり、該スライドはそれぞれ完全に挿入されているか、又は取り除かれている。 図3の壁の部分を通る詳細垂直断面図であり、該スライドは完全に挿入されている。 図3の該スライドの部分の詳細平面図であり、該デイスクは有していない。

Claims (20)

  1. 基盤及び/又はウエーハを処理するよう適合された種類の装置用のシステムであり、該システムは静止ベース要素と、少なくとも1つの基盤又は少なくとも1つのウエーハ用の可動支持部とを具備しており、該支持部は該要素上で静止軸線の周りに回転可能であるシステムに於いて、該要素と該支持部の間に規定された室が設けられており、該支持部を揚げるために該室への少なくとも1つのガス流れの受け入れる少なくとも1つのダクトが設けられており、該システムは該室内への該ガスの流れを該支持部の回転に変換する手段を具備することを特徴とするシステム。
  2. 該室が、該支持部が静止している時及び該支持部が運動している時との両者中、実質的に閉じていることを特徴とする請求項1のシステム。
  3. 前記手段がガス流れ用に少なくとも1つのダクト出口を備えており、前記出口は該室内へ開いており、かつ、該出てくるガス流れが該支持部の該回転軸線に対しスキューしている様な仕方で構成されていることを特徴とする請求項1又は2のシステム。
  4. 前記手段が2つのガス流れ用に2つのダクト出口を備えており、前記出口は該支持部の該回転軸線に対し好ましく対称である位置で該室内に開き、かつ、該2つの出てくるガス流れが該支持部の該回転軸線に対しスキューし、好ましく対称である様な仕方で構成されることを特徴とする請求項3のシステム。
  5. 前記手段がガス流れ用の少なくとも1つのダクト出口を備えており、前記出口は該室内へ開き、かつ、該出てくるガス流れが該支持部の該回転軸線に実質的に平行になる様な仕方で構成されていることを特徴とする前記請求項の何れか1つのシステム。
  6. 前記手段が2つのガス流れ用の2つのダクト出口を備えており、前記出口は該支持部の該回転軸線に対し好ましく対称的な位置で該室内へ開く該室内へ開いており、そして該出口は該2つの出てくるガス流れが該支持部の該回転軸線に実質的に平行になる様な仕方で構成されていることを特徴とする前記請求項5のシステム。
  7. 該室を区切る該支持部の面は、該支持部の該回転軸線に平行なガス流れが該支持部に接線方向の力を伝達する様な仕方に形作られることを特徴とする請求項5又は請求項6のシステム。
  8. 前記手段が、該要素と該支持部との間で規定され、該室と連通する少なくとも1つのチャンネルを備えており、そして該チャンネルは、該ガスの内向き流れの結果として該室内にある該ガスが該室内の圧力の結果として該チャンネルを通って流れる様な形と寸法を有し、流体力学的駆動の結果として該支持部を回転させることを特徴とする前記請求項の何れか1つのシステム。
  9. 前記手段が該要素と該支持部の間で規定され、該室と連通する複数のチャンネルを備えており、そして該チャンネルは該支持部の該回転軸線に対し好ましく対称的に位置付けられ、該内向きガス流れの結果として該室内にある該ガスが該室内の圧力の結果として該チャンネルを通って流れる様な形と寸法を有しており、流体力学的駆動の結果として該支持部を回転させることを特徴とする請求項8のシステム。
  10. 該チャンネルの少なくとも1つの深さがその延びに沿って減じることを特徴とする請求項8又は請求項9のシステム。
  11. 該室が実質的に円柱状の形を有し、該チャンネルが実質的に直線状で該室のプロフアイルに接することを特徴とする請求項8又は請求項9又は請求項10のシステム。
  12. 該室が全体的に該要素内に形成されることを特徴とする前記請求項の何れか1つのシステム。
  13. 該チャンネルが全体的に該要素内に形成されることを特徴とする請求項8から12の何れか1つのシステム。
  14. 該要素は該支持部を回転可能に収容するよう適合された円形凹部を有しており、該室は該要素内で該凹部の中央域内に形成され、そして該チャンネルは該要素内で該凹部の周辺域内に形成されることを特徴とする請求項12及び請求項13のシステム。
  15. 該要素上での該支持部の該回転の機械的拘束用にピン/孔の対が該要素/支持部の対の上に提供されることを特徴とする前記請求項の何れか1つのシステム。
  16. 該システムが該支持部の該回転軸線に対し実質的に対称であることを特徴とする前記請求項の何れか1つのシステム。
  17. 該要素が処理装置の処理室のスライドを構成するよう適合されていることを特徴とする前記請求項の何れか1つのシステム。
  18. 該支持部がサセプターとしても作用するよう適合された前記請求項の何れか1つのシステム。
  19. 請求項1から18の何れか1つによる基盤用支持システムを具備することを特徴とする基盤上の半導体材料のエピタキシアル成長用反応装置。
  20. 請求項1から18の何れか1つによるウエーハ用支持システムを具備することを特徴とする高温でのウエーハ熱処理用装置。






JP2004558349A 2002-12-10 2003-06-11 処理装置用支持システム Pending JP2006509363A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IT2002/000774 WO2004053188A1 (en) 2002-12-10 2002-12-10 Susceptor system
PCT/IT2003/000363 WO2004053189A1 (en) 2002-12-10 2003-06-11 Support system for a treatment apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006509363A true JP2006509363A (ja) 2006-03-16

Family

ID=32500473

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004558343A Pending JP2006513559A (ja) 2002-12-10 2002-12-10 サセプタ・システム
JP2004558349A Pending JP2006509363A (ja) 2002-12-10 2003-06-11 処理装置用支持システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004558343A Pending JP2006513559A (ja) 2002-12-10 2002-12-10 サセプタ・システム

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7615121B2 (ja)
EP (2) EP1570108B1 (ja)
JP (2) JP2006513559A (ja)
KR (1) KR20050085503A (ja)
CN (2) CN1708602A (ja)
AT (2) ATE423226T1 (ja)
AU (2) AU2002368439A1 (ja)
DE (2) DE60231256D1 (ja)
WO (2) WO2004053188A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7458400B2 (ja) 2018-12-11 2024-03-29 アイクストロン、エスイー Cvdリアクタのサセプタ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1708602A (zh) * 2002-12-10 2005-12-14 Etc外延技术中心有限公司 感受器系统
CN100507073C (zh) * 2002-12-10 2009-07-01 Etc外延技术中心有限公司 感受器系统
US8028531B2 (en) * 2004-03-01 2011-10-04 GlobalFoundries, Inc. Mitigating heat in an integrated circuit
DE602004031741D1 (de) * 2004-06-09 2011-04-21 E T C Epitaxial Technology Ct Srl Halterungssystem für behandlungsapparaturen
CN101001978B (zh) 2004-07-22 2010-10-13 东洋炭素株式会社 衬托器
ITMI20041677A1 (it) * 2004-08-30 2004-11-30 E T C Epitaxial Technology Ct Processo di pulitura e processo operativo per un reattore cvd.
KR100618868B1 (ko) * 2004-10-19 2006-08-31 삼성전자주식회사 스핀 장치
DE102004062553A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Aixtron Ag CVD-Reaktor mit RF-geheizter Prozesskammer
ITMI20052498A1 (it) * 2005-12-28 2007-06-29 Lpe Spa Camera di reazione a temperatura differenziata
JP5051875B2 (ja) * 2006-12-25 2012-10-17 東京エレクトロン株式会社 成膜装置および成膜方法
KR100885180B1 (ko) * 2006-12-27 2009-02-23 세메스 주식회사 기판 지지유닛, 그리고 상기 기판 지지유닛을 구비하는기판처리장치 및 방법
IL198123A0 (en) * 2008-04-18 2009-12-24 Snecma Propulsion Solide A heat treatment oven with inductive heating
KR20130107001A (ko) * 2012-03-21 2013-10-01 엘지이노텍 주식회사 증착 장치
ITCO20130073A1 (it) 2013-12-19 2015-06-20 Lpe Spa Camera di reazione di un reattore per crescite epitassiali adatta per l'uso con un dispositivo di carico/scarico e reattore
CN106471614B (zh) 2014-07-03 2020-08-25 Lpe公司 用于操纵衬底的工具、操纵方法及外延反应器
KR102343103B1 (ko) * 2015-07-10 2021-12-28 주식회사 테스 유기금속화학기상증착장치
JP6648627B2 (ja) 2016-04-27 2020-02-14 三菱電機株式会社 炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法、炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素エピタキシャルウエハの製造装置
CN107435165A (zh) * 2016-05-26 2017-12-05 北京北方华创微电子装备有限公司 一种外延反应腔和化学气相外延设备
EP3497259A1 (en) * 2016-08-09 2019-06-19 Singulus Technologies AG System and method for gas phase deposition
KR101885026B1 (ko) * 2017-03-22 2018-08-02 오충석 웨이퍼 회전장치
IT201800011158A1 (it) 2018-12-17 2020-06-17 Lpe Spa Camera di reazione per un reattore epitassiale di materiale semiconduttore con sezione longitudinale non-uniforme e reattore
CN112648937B (zh) * 2019-10-13 2023-01-06 中北大学 带有防转机构的孔检测装置与检测方法
IT201900022047A1 (it) * 2019-11-25 2021-05-25 Lpe Spa Dispositivo di supporto substrati per una camera di reazione di un reattore epitassiale con rotazione a flusso di gas, camera di reazione e reattore epitassiale
CN110760820A (zh) * 2019-12-05 2020-02-07 深圳市志橙半导体材料有限公司 一种气相沉积炉内气体悬浮装置
CN112951739A (zh) * 2019-12-10 2021-06-11 圆益Ips股份有限公司 基板支撑架及基板处理装置
IT202000021517A1 (it) 2020-09-11 2022-03-11 Lpe Spa Metodo per deposizione cvd di carburo di silicio con drogaggio di tipo n e reattore epitassiale
KR20220067988A (ko) * 2020-11-18 2022-05-25 주식회사 원익아이피에스 기판 지지 조립체 및 기판 처리 장치
CN114686973B (zh) * 2022-03-18 2023-11-14 复旦大学 一种半导体薄膜生长感应加热式设备的反应腔结构
CN115537919B (zh) * 2022-11-01 2024-01-19 江苏汉印机电科技股份有限公司 一种高温气悬浮旋转机构

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1458222A (en) * 1973-03-12 1976-12-08 Electricity Council Furnaces for the production of tubular or cyclindrical ceramic articles
US3980854A (en) * 1974-11-15 1976-09-14 Rca Corporation Graphite susceptor structure for inductively heating semiconductor wafers
JPH0669027B2 (ja) * 1983-02-21 1994-08-31 株式会社日立製作所 半導体ウエハの薄膜形成方法
US4794217A (en) * 1985-04-01 1988-12-27 Qing Hua University Induction system for rapid heat treatment of semiconductor wafers
FR2596070A1 (fr) * 1986-03-21 1987-09-25 Labo Electronique Physique Dispositif comprenant un suscepteur plan tournant parallelement a un plan de reference autour d'un axe perpendiculaire a ce plan
FR2650841A1 (fr) * 1989-08-11 1991-02-15 Thomson Tubes Electroniques Dispositif de depot d'un materiau sur un support thermiquement conducteur
US5155062A (en) * 1990-12-20 1992-10-13 Cree Research, Inc. Method for silicon carbide chemical vapor deposition using levitated wafer system
US5106204A (en) * 1991-03-25 1992-04-21 Dunham James L High unit load gas bearing
US5226383A (en) * 1992-03-12 1993-07-13 Bell Communications Research, Inc. Gas foil rotating substrate holder
US5221356A (en) * 1992-10-08 1993-06-22 Northern Telecom Limited Apparatus for manufacturing semiconductor wafers
SE9500326D0 (sv) * 1995-01-31 1995-01-31 Abb Research Ltd Method for protecting the susceptor during epitaxial growth by CVD and a device for epitaxial growth by CVD
SE9600705D0 (sv) * 1996-02-26 1996-02-26 Abb Research Ltd A susceptor for a device for epitaxially growing objects and such a device
US5788777A (en) * 1997-03-06 1998-08-04 Burk, Jr.; Albert A. Susceptor for an epitaxial growth factor
US6005226A (en) * 1997-11-24 1999-12-21 Steag-Rtp Systems Rapid thermal processing (RTP) system with gas driven rotating substrate
DE10055033A1 (de) * 2000-11-07 2002-05-08 Aixtron Ag CVD-Reaktor mit grafitschaum-isoliertem, rohrförmigen Suszeptor
DE10055182A1 (de) * 2000-11-08 2002-05-29 Aixtron Ag CVD-Reaktor mit von einem Gasstrom drehgelagerten und -angetriebenen Substrathalter
DE10056029A1 (de) * 2000-11-11 2002-05-16 Aixtron Ag Verfahren und Vorrichtung zur Temperatursteuerung der Oberflächentemperaturen von Substraten in einem CVD-Reaktor
US6569250B2 (en) * 2001-01-08 2003-05-27 Cree, Inc. Gas-driven rotation apparatus and method for forming silicon carbide layers
DE10132448A1 (de) * 2001-07-04 2003-01-23 Aixtron Ag CVD-Vorrichtung mit differenziert temperiertem Substrathalter
ITMI20020306A1 (it) 2002-02-15 2003-08-18 Lpe Spa Suscettore dotato di rientranze e reattore epitassiale che utilizza lo stesso
US6797069B2 (en) * 2002-04-08 2004-09-28 Cree, Inc. Gas driven planetary rotation apparatus and methods for forming silicon carbide layers
CN100507073C (zh) * 2002-12-10 2009-07-01 Etc外延技术中心有限公司 感受器系统
CN1708602A (zh) * 2002-12-10 2005-12-14 Etc外延技术中心有限公司 感受器系统
DE602004031741D1 (de) * 2004-06-09 2011-04-21 E T C Epitaxial Technology Ct Srl Halterungssystem für behandlungsapparaturen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7458400B2 (ja) 2018-12-11 2024-03-29 アイクストロン、エスイー Cvdリアクタのサセプタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE60231256D1 (de) 2009-04-02
CN1708602A (zh) 2005-12-14
DE60317932D1 (de) 2008-01-17
US7387687B2 (en) 2008-06-17
AU2002368439A1 (en) 2004-06-30
WO2004053189A1 (en) 2004-06-24
EP1570108B1 (en) 2009-02-18
ATE380263T1 (de) 2007-12-15
US20060054091A1 (en) 2006-03-16
DE60317932T2 (de) 2008-11-27
KR20050085503A (ko) 2005-08-29
ATE423226T1 (de) 2009-03-15
AU2003242999A1 (en) 2004-06-30
EP1570108A1 (en) 2005-09-07
CN1714169A (zh) 2005-12-28
EP1581667B1 (en) 2007-12-05
EP1581667A1 (en) 2005-10-05
WO2004053188A1 (en) 2004-06-24
US20060118048A1 (en) 2006-06-08
US7615121B2 (en) 2009-11-10
JP2006513559A (ja) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006509363A (ja) 処理装置用支持システム
TWI488256B (zh) 非接觸性基板處理
US8057602B2 (en) Apparatus and method for supporting, positioning and rotating a substrate in a processing chamber
US6462310B1 (en) Hot wall rapid thermal processor
US20110171380A1 (en) Susceptor, coating apparatus and coating method using the susceptor
KR102071681B1 (ko) 자가 중심설정 서셉터 링 조립체
US6891131B2 (en) Thermal processing system
EP0846335A1 (en) Low mass susceptor
KR20130010435A (ko) 가열형 회전 기판 지지부를 갖는 웨이퍼 처리 장치
KR100399167B1 (ko) 클램프가없는진공열전달스테이션
US20090184109A1 (en) Processing apparatus and process method
WO2005029561A1 (ja) 熱処理装置
CN100529198C (zh) 用于处理装置的支承系统
WO2001098554A2 (en) Improved lamphead for a rapid thermal processing chamber
KR20030097861A (ko) 열 분산 플레이트 및 에지 지지대를 구비하는 어셈블리
US20030089457A1 (en) Apparatus for controlling a thermal conductivity profile for a pedestal in a semiconductor wafer processing chamber
JP2005260095A (ja) エピタキシャル成長装置
KR100344054B1 (ko) 반도체재료를균일하게처리하기위한방법및장치
JP6562546B2 (ja) ウェハ支持台、ウェハ支持体、化学気相成長装置
TW201316445A (zh) 具有熱特性的晶圓承載物
JP5169298B2 (ja) 半導体製造装置
KR20050084238A (ko) 서셉터 시스템
US20060243385A1 (en) Device for producing electroconductive passages in a semiconductor wafer by means of thermomigration
KR100523674B1 (ko) 급속 열처리장치의 웨이퍼 회전장치
KR100273207B1 (ko) 웨이퍼의 로딩 및 균일열전달장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060530

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060530

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091106