JP2006506714A - コマンドおよびデータを移動体記憶装置へ送信する方法 - Google Patents

コマンドおよびデータを移動体記憶装置へ送信する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006506714A
JP2006506714A JP2004552353A JP2004552353A JP2006506714A JP 2006506714 A JP2006506714 A JP 2006506714A JP 2004552353 A JP2004552353 A JP 2004552353A JP 2004552353 A JP2004552353 A JP 2004552353A JP 2006506714 A JP2006506714 A JP 2006506714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage device
command
commands
mobile storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004552353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006506714A5 (ja
Inventor
デン、グオシュン
チェン、シャオファ
シャン、フェン
Original Assignee
シェンジェンシランカカジヨウシャンゴンシ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェンジェンシランカカジヨウシャンゴンシ filed Critical シェンジェンシランカカジヨウシャンゴンシ
Publication of JP2006506714A publication Critical patent/JP2006506714A/ja
Publication of JP2006506714A5 publication Critical patent/JP2006506714A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • G06F3/0607Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the process of upgrading existing storage systems, e.g. for improving compatibility between host and storage device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0634Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the state or mode of one or more devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • G06F3/0679Non-volatile semiconductor memory device, e.g. flash memory, one time programmable memory [OTP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

本発明はコマンドおよびデータを移動可能な記憶装置へ送信する方法を提供し、アプリケーションは識別子を有するコマンドおよび/またはデータを設定し、データパケットはアプリケーションと、コマンドおよび/またはデータとから構成され、アプリケーションはオペレーティングシステムにより与えられる標準的な書込みコマンドフォーマットにしたがってオペレーティングシステムを介して書込みコマンドと共にデータパケットを移動可能な記憶装置へ送信し、移動可能な記憶装置はオペレーティングシステムにより送信される書込みコマンドとデータパケットを受信し、識別子に基づいてデータパケットのコマンドおよび/またはデータを解釈し、それらを獲得し、移動可能な記憶装置はコマンドおよびデータに基づいて対応する動作を行い、その結果をオペレーティングシステムを経てアプリケーションへ送信する。本発明はアプリケーションを介してコマンドおよび/またはデータを移動可能な記憶装置へ送信し、アプリケーションを広くすることにより標準的な動作フォーマットにしたがってコマンドおよび/またはデータを送信する従来技術の欠点を解決し、同時に本発明による方法はアプリケーションのドライバの設定を必要とせず、プラグアンドプレイであり、ユーザにとって容易である。

Description

本発明は、デジタルデータ処理に関し、特にコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法に関する。
コンピュータ技術の連続的な進歩により、データ記憶に対する要求と、その装置は特にデータ移動体記憶装置に対して増加している。近年、半導体記憶技術の急速な進歩はデータ移動体記憶の分野に新しいスペースを開いた。中国特許第ZL 99117225.6号明細書(発明の名称“データ処理システムのフラッシュ電子外部記憶方法およびそのための装置”)は記憶媒体の半導体記憶方法および装置としてフラッシュメモリを開示している。これは小容積、大容量、高速度アクセス、携帯性、安定な性能、耐久度、ドライブ不要、プラグンドプレイ、およびコンピュータの記憶ディスクとしての使用に対する便宜性のような利点のために多数のユーザに受入れられており、そのためにアプリケーションは普及している。
しかしながら、ユーザが管理者許可なしのマイクロソフトウィンドウズ(商標名)オペレーティングシステム(OS)(例えばMS−ウィンドウズ2000、MS−ウィンドウズXP等)に入るとき、(半導体記憶装置を含む)従来技術の移動体記憶装置は管理者なしのユーザが移動体記憶装置を動作するための装置制御コマンドを実行することを可能にしない。これはマイクロソフトウィンドウズ(商標名)OSが装置の動作コマンド(例えばSCSIコマンド)が直接装置に送信されることができないように管理者なしのユーザのハードウェア動作を制限するために生じる。これはユーザが管理者なしのモード下で、移動体記憶装置の対応する装置制御動作を実行することを妨げる。例えば、ユーザは移動体記憶装置のアクセスパスワードを確認できず、移動体記憶装置のパスワードを変更できず、装置状態の切換えを実行できず、移動体記憶装置をフォーマットできず、移動体記憶装置のそれぞれのデータディスクの容量を調節できず、または移動体記憶装置の装置内部情報を得ることができない。それ故、管理者の許可のないユーザは非常に不便であり、移動体記憶装置の普及および応用を制限している。
本発明の目的は、前述の従来技術の問題を解決し、コマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信し、(管理者なしの場合を含む)ユーザがオペレーティングシステム下で移動体記憶装置へコマンドおよび/またはデータを送信することを許容し、移動体記憶装置の装置の制御動作を実行することを可能にすることである。
本発明の目的は以下の技術的解決手段により実現されることができる。
本発明によればコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法が提供され、その方法はオペレーティングシステムで動作するアプリケーションの設定を含んでいる。以下のステップは情報(コマンドおよび/またはデータ)を移動体記憶装置へ送信するためにアプリケーションが使用される方法を示している。
1)アプリケーションは情報の識別マークを設定し、データパケットを形成する。
2)アプリケーションはオペレーティングシステムにより与えられる標準的な書込みコマンドフォーマットにしたがってオペレーティングシステムを介して書込みコマンドと共にデータパケットを移動体記憶装置へ送信する。
3)移動体記憶装置はオペレーティングシステムにより送信された書込みコマンドおよびデータパケットを受信する。
4)移動体記憶装置は識別マークに基づいて、データパケット中の情報を解釈し、獲得する。
5)移動体記憶装置はコマンドおよび/またはデータにしたがって対応する動作を実行し、その動作結果をオペレーティングシステムを経てアプリケーションへ送信する。
本発明は情報(コマンドおよび/またはデータ)を移動体記憶装置へ送信するためのアプリケーションの使用により本発明を使用して情報を送信する問題を解決する。これは新しいアプリケーションを拡大し、管理者のないユーザが管理ユーザとしてハードウェア装置の制御コマンドを移動体記憶装置へ送信することを可能にし、(移動体記憶装置の異なる状態の切換え、パーティション容量の調節、移動体記憶装置のフォーマット動作、システムの暗号化設定、移動体記憶装置の機能および応用の拡大のような)移動体記憶装置に対するハードウェア装置の完全な制御を可能にする。さらに、本発明の方法は移動体記憶装置のドライバのセットアップを必要とせず、プラグアンドプレイであり、ユーザに便利である。
本発明のさらに詳細な説明を添付図面を参照に以下行う。
本発明はコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法を提供し、この方法はオペレーティングシステムにおいて動作するアプリケーションの設定を含んでおり、アプリケーションは情報を移動体記憶装置へ送信するために使用される。その方法はさらに、以下のステップを含んでいる。
1)アプリケーションはコマンドおよび/またはデータに対する識別マークを設定し、データパケットを形成する。
2)アプリケーションはオペレーティングシステムにより与えられる標準的な書込みコマンドフォーマットにしたがってオペレーティングシステムを介して書込みコマンドと共にデータパケットを移動体記憶装置へ送信する。
3)移動体記憶装置はオペレーティングシステムにより送信された書込みコマンドとデータパケットを受信する。
4)移動体記憶装置は識別マークに基づいて、データパケット中の情報を解釈し、獲得する。
5)移動体記憶装置は受信された情報にしたがって対応する動作を実行し、その動作結果をオペレーティングシステムを経てアプリケーションへ送信する。
本発明のオペレーティングシステムはマイクロソフトウィンドウズ(商標名)OSシリーズと、アップル社のマック(商標名)OSシステムを含んでいるがそれに限定されない(ウィンドウズ98、ウィンドウズMe、ウィンドウズ2000プロフェッショナル、ウィンドウズ2000サーバ、ウィンドウズXPアドバンスサーバ、ウィンドウズプロフェッショナル、ウィンドウズXPホームエディション、ウィンドウズXPサーバ、ウィンドウズXPアドバンスサーバ、マックOS、その後のマイクロソフト社およびアップル社により開発されたオペレーティングシステムを含んでいるがそれらに限定されない)。さらにLinux、Unixおよびその変形を含んでいる。
本発明において、情報(コマンドおよび/またはデータ)は標準的な動作またはユーザ規定されることができる。データパケット中の情報はパスワード確認コマンド、パスワード変更コマンド、記憶容量獲得コマンド、装置の内部情報獲得コマンド、書込み保護設定コマンド、書込み保護決定コマンド、状態切換え決定コマンド、装置内部情報変更コマンド、データ位置獲得コマンド、記憶ディスク切換えコマンド、フォーマットコマンドおよび記憶容量変更コマンドを含んでいるがそれらに限定されない。
本発明の移動体記憶装置はUSBフラッシュドライブ、移動体ハードディスク、半導体移動体記憶装置、MOディスク、ZIPディスク、移動体電話等を含んでいるがそれに限定されない。本発明の方法は主として半導体記憶装置のために使用されるので、本発明の実施形態はアプリケーションオブジェクトとして半導体記憶装置の使用に関係している。
図1に示されているように、移動体記憶装置10がユニバーサルインターフェース(例えばUSBインターフェース、IEEE1394インターフェース)を介してホストシステム20と接続された後、ユーザはオペレーティングシステムの使用により移動体記憶装置10のデータ書込み/読取動作を行うことができ、ユーザはまた半導体記憶装置10の装置の制御動作も行うことができる。例えば、ユーザは異なる動作ディスク(パーティション)を切換え、移動体記憶装置10のアクセスパスワードを変更し、アプリケーション等の使用により移動体記憶装置10の各動作ディスク(パーティション)の寸法をフォーマットし調整するための動作を送信することができる。
本発明のシステムのホストシステムはオペレーティングシステムを動作するデータ処理装置であり、パーソナルコンピュータ、小型コンピュータ、マイクロコンピュータ、パーム、ポータブルコンピュータ、ノート型コンピュータ、タブレットPC、データ処理ワークステーション、データ処理サーバ、移動体、PDA、スマートフォン、MP3、デジタルカメラ等を含んでいるが、それらに限定されない。
従来技術にしたがったコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置に送信する方法は、主としてオペレーティングシステムを介して標準的なプロトコルにしたがってコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ直接送信する。移動体記憶装置は受信されたコマンドを直接的に行い、データの読取−書込み動作またはその他の動作を行い、これらは現在のシステムでは標準的な技術であるので、詳細な説明はここでは行わない。現在の技術的なオペレーティングシステムが装置の制御動作を移動体記憶装置に送信する態様を示している簡潔なフロー図が図6に示されている。
ユーザはSCSIコマンドのような装置の制御動作コマンドをオペレーティングシステムの使用により移動体記憶装置10へ送信し、オペレーティングシステムはユニバーサルインターフェースを介して装置のドライバを通して装置の制御動作コマンドを送信する。同時に、移動体記憶装置10は装置の制御動作コマンドを受信し、受信された装置制御コマンドにしたがって対応する動作を行う。例えば、移動体記憶装置10が装置のアクセスパスワード確認をパスした後、これはデータ記憶装置のディスクへ切換えられ、それ故、ユーザは共通のデータに関して装置により暗号化された移動体記憶装置10に記憶されているデータの読取−書込み動作を行うことができる。
本発明はコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信するための新しい方法を提供し、それにおいては、オペレーティングシステムで動作するアプリケーションが設定され、アプリケーションはコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する。それ故、非管理ユーザが装置制御コマンドを移動体記憶装置へ送信することができない技術的問題は解決される。本発明の方法のプログラムのフロー図が図7に示されている。
アプリケーションはオペレーティングシステムで作動する。アプリケーションはホストシステム20、半導体移動体記憶装置10、およびその他の記憶装置に記憶されることができる。
本発明の方法のデータパケットは2つのタイプ、即ち識別マークを含んでいるデータパケットと、識別マークのないデータパケットに分割される。識別マークのないデータパケットはオペレーティングシステムにより規定される標準的なデータである。識別マークを含んでいるデータパケットの構造は図3に示されており、識別マークおよび情報(コマンドおよび/またはデータ)を含んでいる。情報はエンドマークを含むことができ、これは必要ではない。識別マークは0×123456789または他のユーザが規定した文字、番号、または種々の長さのストリングである。識別マークは移動体記憶装置にデータパケットの種類を識別させるために使用される。換言すると、これはオペレーティングシステムにより送信されたデータパケットが識別マークを含んでいるデータパケットを伝送するか、または識別マークのないデータパケットを伝送するかを識別する。データパケットが識別マークをもたないならば、移動体記憶装置は標準的なデータ書込みフォーマットにしたがってそのデータパケットを廃棄し、データパケットを拒否し、または別の廃棄方法を使用する。データパケットが識別マークを含んでいるならば、移動体記憶装置は移動体記憶装置により予め規定されたモードにしたがって対応する動作を実行し、書込みコマンド状態の結果をオペレーティングシステムへ返送する。
図4は本発明の実施形態にしたがったユーザ規定コマンドおよび/またはデータのブロック図であり、即ち図4は図3に示されているユーザ規定コマンドおよび/またはデータの情報のブロック図である(バイト1はユーザ規定コマンドおよび/またはデータのコマンドコードであり、バイト2はユーザ規定コマンドおよび/またはデータのデータ長であり、バイト3からバイト3+Nはユーザ規定コマンドおよび/またはデータの内容である)。図5はデータが本発明にしたがって変更されるときのユーザ規定コマンドおよび/またはデータのブロック図である(バイト1はユーザ規定コマンドおよび/またはデータのコマンドコードであり、バイト2はもとのユーザ規定コマンドおよび/またはデータのデータ長であり、バイト3からバイト3+N−1はもとのユーザ規定コマンドおよび/またはデータの内容であり、バイト3+Nは新しいユーザ規定コマンドおよび/またはデータのデータ長であり、バイト3+N+Mは新しいユーザ規定コマンドおよび/またはデータの内容である)。
本発明にしたがって移動体記憶装置へ情報を送信する方法の動作プロセスを以下説明する。
図7に示されているように、アプリケーションはオペレーティングシステムで動作している。最初に、アプリケーションが設定され、API機能(例えばファイル作成機能)の使用によりファイル処理を得て、情報に対する識別マークを設定し、その識別マークとコマンドおよび/またはデータを共にパックして、データパケットを形成する。データパケットの構造は図3に示されている。同時に、アプリケーションはファイル内容としてデータパケットを送信することができ、これはAPI書込みコマンド機能(例えばファイル書込み機能)を使用することにより書込みファイルフォーマットにしたがってオペレーティングシステムに書込まれる。オペレーティングシステムはファイルシステムにより規定されたフォーマットに基づいてデータを配置し、書込みコマンドとデータパケットを移動体記憶装置へ送信される。
ファームウェアは移動体記憶装置10で設定され、データアクセス機能等を行うためにホストシステム20により送信されたコマンドおよび/またはデータを解釈し、変換し、制御し、実行するために使用される。本発明の方法では、ファームウェアはまたコマンドおよび/またはデータを識別し、決定し、獲得し、実行する機能を有する。移動体記憶装置10が識別マークを含んでいるデータパケットを受信するとき、図8に示されているように、ユニバーサルインターフェースを介してアプリケーションを使用するホストオペレーティングシステムによりコマンドおよび/またはデータが送信され、移動体記憶装置中のファームウェアはデータパケットを受信できる。ファームウェアはその後、データパケットが識別マークを含んでいるか否かを決定し、情報の種類(例えばそれが装置の制御動作のコマンドおよび/またはデータであるか否か)を決定し、決定された結果にしたがって異った動作を行う。
移動体記憶装置により受信されるデータパケットが識別マークを含んでいるならば、データパケット中に含まれたデータは本発明の図3に示されている情報である。ファームウェアはその後図3に示されているように、データパケット中に含まれているコマンドおよび/またはデータを抽出する。一方、ファームウェアは抽出されたコマンドおよび/またはデータを実行する。移動体記憶装置10は送られた情報にしたがって対応する動作を実行し、動作された結果をユニバーサルインターフェースを介してホストシステム20へ返送する。ホストシステム20のオペレーティングシステムは返送された結果をアプリケーションへ送信し、アプリケーションはその結果にしたがって、対応する廃棄を実行する。
移動体記憶装置によって受信されるデータパケットが識別マークをもたないならば、データパケット中に含まれているデータは標準的なコマンドおよび/またはデータであることが示され、ファームウェアはデータパケット中のコマンドおよび/またはデータにしたがって対応する動作を実行するか、またはそのデータパケットを拒否する。移動体記憶装置10は動作結果またはデータパケットを拒否した結果をユニバーサルインターフェースを介してホストシステム20へ返送する。ホストシステム20のオペレーティングシステムは返送された結果をアプリケーションへ送信し、アプリケーションはその結果にしたがって対応する廃棄を実行する。
本発明の方法は特に、管理者なしのモード下で移動体記憶装置へ装置の制御動作コマンドを送信するためにマイクロソフトウィンドウズ(商標名)OSに適合されている。ウィンドウズ(商標名)オペレーティングシステム(ウィンドウズ2000/ウィンドウズXP)の管理者なしのモード下で、標準的な読取ファイルコマンドまたは書込みファイルコマンドを送信することを除いて、ユーザは装置の制御動作コマンドを移動体記憶装置へ直接的に送信することができない。それ故、管理者なしのユーザは移動体記憶装置の対応する装置の制御動作を実行することができない。本発明の方法は(書込みファイルの形態で移動体記憶装置に送信されるコマンドおよび/またはデータを含んだ)書込みフォーマットコマンドを移動体記憶装置へ送信するので、オペレーティングシステムは書込みフォーマットコマンドおよびデータを共通のデータ書込みファイルとして考慮することができる。それ故、管理者なしの許可を有するユーザは制限なくデータを移動体記憶装置へ送信することができる。
管理者なしのモード下で、ユーザが装置の動作コマンドを移動体記憶装置へ送信するとき、アプリケーションは装置の制御動作コマンドに対する識別マークを設定し、これらを共にパックしてデータパケットを形成することができる。アプリケーションは書込みファイルフォーマットにしたがって、コマンド機能の使用によってデータパケットをオペレーティングシステムヘ送信するために書込まれるファイル内容としてデータパケットを考えることができる。オペレーティングシステムはその後、ファイルシステムにより規定されたフォーマットにしたがってデータを構成し、(装置の制御動作コマンドを含んでいる)データパケットを移動体記憶装置へ送信することができる。
移動体記憶装置により受信されるデータパケットが識別マークを含んでいる一方で、ファームウェアはデータパケット中に含まれている装置の制御動作コマンドおよび/またはデータを抽出し、同時に、ファームウェアは抽出される装置の制御動作情報を実行することができる。移動体記憶装置10は装置の制御動作情報にしたがって対応する動作を実行し、ユニバーサルインターフェースを介してホストシステム20にその動作結果を返送する。ホストシステム20のオペレーティングシステムは返送された結果をアプリケーションへ送信し、アプリケーションはその結果にしたがって対応する廃棄を実行する。例えばデータパケットから抽出された装置の制御動作コマンドが移動体記憶装置の容量を調節するコマンドであるならば、ファームウェアは記憶容量を調節するコマンドを実行し、その動作結果をホストシステム20へ返送する。ホストシステム20のオペレーティングシステムは返送された結果をアプリケーションへ送信し、アプリケーションは容量の調節動作が成功したことを示す。
本発明の方法が装置のパスワード証明コマンドとパスワードの変更コマンドをUSBフラッシュディスクのような半導体記憶装置へ送信する実行プロセスを以下説明する。
図2は本発明の方法が半導体記憶装置で使用されるとき、ホストシステム201と半導体記憶装置101との接続の簡潔なハードウェアブロック図である。この実施形態では、オペレーティングシステムはウィンドウズ2000/ウィンドウズXPであり、半導体記憶装置は前述の中国特許第99117225.6号明細書に基づいて改良された。半導体記憶装置はデータの移動体記憶、データの暗号化、およびデータの保護の機能を実行するためUSBインターフェースを介してホストシステム201と接続された。
半導体記憶装置101の制御装置モジュールはデータのアクセス、データの暗号化等の機能だけでなく、本発明の方法におけるコマンドおよび/またはデータの抽出、抽出されたコマンドおよび/またはデータの実行等を実現できる内部ファームウェアを有している。
本発明の実施形態では、前述のアプリケーションは半導体記憶装置101中に記憶されている。prosはインストールされる必要のないアプリケーションであり、装置は可搬性であり、ユーザに対して便利である。アプリケーションは主としてユーザパスワードのログオン、動作ディスクの切換え、半導体記憶装置のフォーマット化等の機能のために使用される。半導体記憶装置101がホストシステム201に接続された後、ホストオペレーティングシステムは半導体記憶装置の標準的な装置構成を実行し、移動体記憶装置のディスクドライブ文字を生成した。暗号化技術は半導体記憶装置全体で使用されたので、ユーザはパスワードの確認をパスせずに半導体記憶装置にアクセスすることはできない。
ユーザがアプリケーションの動作によりパスワードの確認を実行したとき、本発明の方法はAPI機能の使用により0×123456789(または他の識別マーク)のような識別マークを設定した。本発明の実施形態の識別マークは9ビットを有し、10番目のビットはコマンドおよび/またはデータであった。パスワード識別データパケットは識別マーク、パスワード識別コマンド、およびパスワードデータを含んでいる。これはUSBインターフェースを介してオペレーティングシステムにより半導体記憶装置へ送信された。データパケットファイルは、管理モードにかかわりなくオペレーティングシステムにより共通のデータファイルとして処理されたので、何等の制限もなく半導体記憶装置へ送信された。
本発明をさらにここでは識別マークとして0×123456789に関して説明する。しかしながら、識別マークは文字、数字、または任意の長さの文字ストリングであることもできる。識別マーク0×123456789を含んでいるパスワード確認データパケット、パスワード確認コマンド、およびパスワードデータはオペレーティングシステムにより半導体記憶装置へ送信された。半導体記憶装置中のファームウェアは最初にデータパケットファイルの識別マークを識別した。識別マークが0×123456789であったならば、データパケット中のデータはユーザ規定コマンドおよび/またはデータであることが示された。次に、ファームウェアは10番目のバイトから開始してパスワード確認のコマンドおよび/またはデータの抽出を開始し、その後パスワード確認コマンドを実行した。確認中に、ファームウェアは半導体記憶装置のもとのパスワードを読取るだけでなく、これをオペレーティングシステムにより送信されたパスワードと比較した。この実施形態では、送信されたパスワードがもとのパスワードと同一であったならば、パスワードの確認に合格した。ファームウェアは半導体記憶装置をリフレッシュし、共通のデータ記憶ディスクに切換え、動作結果をオペレーティングシステムヘ返送する。オペレーティングシステムは対応するリフレッシュ動作を行い、パスワードの確認が成功したことを示す。ユーザはその後、半導体記憶装置に対する通常のデータアクセス動作を実行する。送信されたパスワードがもとのパスワードと異なったならば、パスワード確認は失敗である。ファームウェアはパスワード確認の失敗動作をオペレーティングシステムとパスワード確認失敗のプロンプトを返送する。
この実施形態では、ユーザはパスワード確認が成功して行われ、共通のデータ記憶ディスクが切換えられた後まで、半導体記憶装置に対する標準的な書込み動作を行うことはできない。
本発明の方法はまた、半導体記憶装置の装置パスワード変更に使用されることができる。ユーザがアプリケーションの動作によってパスワード変更を実行するとき、本発明の方法はAPI機能の使用により0×123456789(または他の識別マーク)のような識別マークを設定する。この実施形態の識別マークは9ビットを有し、10番目のビットはコマンドおよび/またはデータである。識別マーク、(パスワード確認コマンドを含んでいる)パスワード変更コマンド、および(新しいパスワードデータとパスワード確認データを含んでいる)パスワードデータはパスワード識別データパケットを形成する。これはUSBインターフェースを介してオペレーティングシステムにより半導体記憶装置へ送信される。管理モードにかかわりなくオペレーティングシステムはこれを共通のデータ書込みファイルとして処理するので、これは何等の制限もなく半導体記憶装置へ送信される。
本発明をさらにここでは識別マークとして0×123456789を使用して説明する。識別マークは文字、数字、または任意の長さの文字のストリングであることができる。識別マーク0×123456789を含んでいるパスワード確認データパケット、パスワード確認コマンド、パスワードデータはオペレーティングシステムにより半導体記憶装置へ送信される。半導体記憶装置中のファームウェアは最初にデータパケットファイルの識別マークを識別する。識別マークが0×123456789ならば、データパケット中のデータはユーザ規定コマンドおよび/またはデータであることを示している。ファームウェアはその後、10番目のバイトからパスワード確認およびパスワード変更のコマンドおよび/またはデータの抽出を開始する。また半導体記憶装置のもとのパスワードを読取る。次に、ファームウェアは前述のパスワード確認動作を実行する。パスするならば、ファームウェアはパスワード変更動作を行い、半導体記憶装置中に記憶されているもとのパスワードを変更するためにオペレータエーティングシステムによって送信された新しいパスワードを使用する。ファームウェアはパスワード変更書込み動作状態の結果をオペレーティングシステムへ返送する。一方、オペレーティングシステムは返送された結果をアプリケーションへ送信する。アプリケーションはパスワードが適切に変更されたことを示す情報を指示する。パスワード確認動作が失敗した場合には、ユーザは半導体記憶装置のパスワードを変更することができず、ファームウェアは書込み動作状態の動作結果をオペレーティングシステムへ返送し、これはもとのパスワードの確認とパスワードの変更の両者が失敗したことを示している。アプリケーションはパスワード変更ファイルを示す情報を指示する。
この実施形態では、半導体記憶装置はパスワード変更の成功後に共通のデータ記憶ディスクに切換えられることができる。ユーザは標準的な書込み動作をそれに対して行うことができる。
本発明の技術的解決手段にしたがった移動体記憶装置とホストシステムの接続の簡潔なハードウェアブロック図。 本発明の技術的解決手段にしたがった半導体記憶装置とホストシステムの接続の簡潔なハードウェアブロック図。 本発明のデータパケットの構造図。 本発明の実施形態のユーザ規定コマンドおよび/またはデータの構造図。 データが本発明にしたがって変更されるときのユーザ規定コマンドおよび/またはデータの構造図。 従来技術にしたがってオペレーティングシステムが装置の制御動作を移動体記憶装置に送信する態様を示している簡潔なフロー図。 本発明の方法にしたがってコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置に送信する方法のフロー図。 本発明の実施形態にしたがって移動体記憶装置のファームウェアがユーザ規定コマンドおよび/またはデータを実行する態様を示しているフロー図。

Claims (9)

  1. オペレーティングシステムで動作するアプリケーションの構成を含んでいるコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法において、
    前記アプリケーションはコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信するために使用され、さらに、
    1)前記アプリケーションはコマンドおよび/またはデータに対する識別マークを設定し、前記識別マークとコマンドおよび/またはデータはデータパケットを形成し、
    2)前記アプリケーションはオペレーティングシステムにより与えられる標準的な書込みコマンドフォーマットにしたがってオペレーティングシステムを介して書込みコマンドと共にデータパケットを移動体記憶装置へ送信し、
    3)前記移動体記憶装置はオペレーティングシステムから書込みコマンドとデータパケットとを受信し、
    4)前記移動体記憶装置は識別マークに基づいて、データパケット中のコマンドおよび/またはデータを解釈し、獲得し、
    5)前記移動体記憶装置はコマンドおよび/またはデータにしたがって対応する動作を実行し、その動作結果をオペレーティングシステムを経て前記アプリケーションへ送信するステップを含んでいる方法。
  2. 標準的な書込みコマンドフォーマットはオペレーティングシステムにより与えられる標準的な書込みファイル機能コマンドフォーマットである請求項1記載のコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法。
  3. データパケット中のコマンドおよび/またはデータは移動体記憶装置の装置制御動作コマンドを限定的ではなく含んでいる請求項1記載のコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法。
  4. アプリケーションは前記オペレーティングシステムの管理者なしのモード下で、コマンドおよび/またはデータを送信可能である請求項1記載のコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法。
  5. 移動体記憶装置はUSBフラッシュディスク、移動体ハードディスク、半導体移動体記憶装置、MOディスク、ZIPディスク、移動体電話を限定的ではなく含んでいる請求項1記載のコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法。
  6. コマンドおよび/またはデータはユーザ規定コマンドおよび/またはデータ、或いは標準的な動作コマンドおよび/またはデータである請求項1記載のコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法。
  7. データパケット中のコマンドおよび/またはデータはパスワード確認コマンド、パスワード変更コマンド、記憶容量獲得コマンド、装置内部情報獲得コマンド、書込み保護設定コマンド、書込み保護決定コマンド、状態切換え決定コマンド、装置内部情報変更コマンド、データ位置獲得コマンド、記憶ディスク切換えコマンド、フォーマットコマンドおよび記憶容量変更コマンドを限定的ではなく含んでいる請求項6記載のコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法。
  8. オペレーティングシステムはマイクロソフト社のウィンドウズオペレーティングシステムであり、これはウィンドウズ98、ウィンドウズMe、ウィンドウズ2000プロフェッショナル、ウィンドウズ2000サーバ、ウィンドウズ2000アドバンスサーバ、ウィンドウズXPプロフェッショナル、ウィンドウズXPホームエディション、ウィンドウズXPサーバ、ウィンドウズXPアドバンスサーバ、およびその後のマイクロソフト社により開発されたオペレーティングシステムを限定的ではなく含んでいる請求項6記載のコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法。
  9. アプリケーションはマイクロソフト社のウィンドウズオペレーティングシステムの管理者なしのモード下で、コマンドおよび/またはデータを送信できる請求項1記載のコマンドおよび/またはデータを移動体記憶装置へ送信する方法。
JP2004552353A 2002-11-18 2003-11-18 コマンドおよびデータを移動体記憶装置へ送信する方法 Pending JP2006506714A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB021520216A CN1260642C (zh) 2002-11-18 2002-11-18 一种向移动存储装置发送命令和数据的方法
PCT/CN2003/000976 WO2004046937A1 (fr) 2002-11-18 2003-11-18 Methode d'envoi d'instructions et de donnees a une memoire mobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006506714A true JP2006506714A (ja) 2006-02-23
JP2006506714A5 JP2006506714A5 (ja) 2010-04-30

Family

ID=32315222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004552353A Pending JP2006506714A (ja) 2002-11-18 2003-11-18 コマンドおよびデータを移動体記憶装置へ送信する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060168395A1 (ja)
EP (1) EP1571557A4 (ja)
JP (1) JP2006506714A (ja)
KR (1) KR20060070480A (ja)
CN (1) CN1260642C (ja)
AU (1) AU2003284809A1 (ja)
WO (1) WO2004046937A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534873A (ja) * 2007-06-29 2010-11-11 サンディスク コーポレイション 不揮発性メモリストレージ装置と通信する方法およびシステム

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7844965B2 (en) * 2003-12-11 2010-11-30 International Business Machines Corporation Providing user applications for accessing data on multiple platforms from a removable storage medium
KR100926804B1 (ko) 2004-04-30 2009-11-12 리서치 인 모션 리미티드 데이터 전송을 처리하기 위한 시스템 및 방법
JP3910196B2 (ja) * 2004-10-21 2007-04-25 ファナック株式会社 シーケンスプログラムの編集装置
US20060184719A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-17 Sinclair Alan W Direct data file storage implementation techniques in flash memories
US9104315B2 (en) 2005-02-04 2015-08-11 Sandisk Technologies Inc. Systems and methods for a mass data storage system having a file-based interface to a host and a non-file-based interface to secondary storage
US7877539B2 (en) 2005-02-16 2011-01-25 Sandisk Corporation Direct data file storage in flash memories
US20060184718A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-17 Sinclair Alan W Direct file data programming and deletion in flash memories
US7614082B2 (en) 2005-06-29 2009-11-03 Research In Motion Limited System and method for privilege management and revocation
US7480766B2 (en) * 2005-08-03 2009-01-20 Sandisk Corporation Interfacing systems operating through a logical address space and on a direct data file basis
US7669003B2 (en) 2005-08-03 2010-02-23 Sandisk Corporation Reprogrammable non-volatile memory systems with indexing of directly stored data files
US7949845B2 (en) * 2005-08-03 2011-05-24 Sandisk Corporation Indexing of file data in reprogrammable non-volatile memories that directly store data files
US7409489B2 (en) 2005-08-03 2008-08-05 Sandisk Corporation Scheduling of reclaim operations in non-volatile memory
US7814262B2 (en) * 2005-10-13 2010-10-12 Sandisk Corporation Memory system storing transformed units of data in fixed sized storage blocks
US7877540B2 (en) * 2005-12-13 2011-01-25 Sandisk Corporation Logically-addressed file storage methods
US7747837B2 (en) 2005-12-21 2010-06-29 Sandisk Corporation Method and system for accessing non-volatile storage devices
US7793068B2 (en) 2005-12-21 2010-09-07 Sandisk Corporation Dual mode access for non-volatile storage devices
US7769978B2 (en) 2005-12-21 2010-08-03 Sandisk Corporation Method and system for accessing non-volatile storage devices
FR2908195B1 (fr) * 2006-11-06 2009-02-06 Oberthur Card Syst Sa Procede de passation d'instructions entre une station hote et un dispositif electronique portable, et dispositif de mise en oeuvre
US8433842B2 (en) * 2007-06-29 2013-04-30 Sandisk Technologies Inc. Method for communicating with a non-volatile memory storage device
US8429328B2 (en) * 2007-06-29 2013-04-23 Sandisk Technologies Inc. System for communicating with a non-volatile memory storage device
US8219824B2 (en) * 2007-06-29 2012-07-10 Phison Electronics Corp. Storage apparatus, memory card accessing apparatus and method of reading/writing the same
CN101739347B (zh) * 2008-11-06 2011-11-09 奇岩电子股份有限公司 一种记忆体专属命令的保护方法
US20100268856A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Smith Eric R Formatting memory in a peripheral device
CN101944185A (zh) * 2010-09-03 2011-01-12 深圳市江波龙电子有限公司 一种智能存储设备读写方法、装置及智能存储设备
WO2012065264A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-24 Research In Motion Limited Controlling data transfer on mobile devices
TWI428758B (zh) * 2011-01-13 2014-03-01 Prolific Technology Inc 電腦系統之操作方法
KR101537973B1 (ko) 2011-07-27 2015-07-20 엘에스아이 코포레이션 보안 스토리지 하이잭킹 보호를 위한 기법들
US9161226B2 (en) 2011-10-17 2015-10-13 Blackberry Limited Associating services to perimeters
US9497220B2 (en) 2011-10-17 2016-11-15 Blackberry Limited Dynamically generating perimeters
US9613219B2 (en) 2011-11-10 2017-04-04 Blackberry Limited Managing cross perimeter access
US8799227B2 (en) 2011-11-11 2014-08-05 Blackberry Limited Presenting metadata from multiple perimeters
US8627012B1 (en) * 2011-12-30 2014-01-07 Emc Corporation System and method for improving cache performance
US9053033B1 (en) 2011-12-30 2015-06-09 Emc Corporation System and method for cache content sharing
US8930947B1 (en) 2011-12-30 2015-01-06 Emc Corporation System and method for live migration of a virtual machine with dedicated cache
US9104529B1 (en) 2011-12-30 2015-08-11 Emc Corporation System and method for copying a cache system
US9158578B1 (en) 2011-12-30 2015-10-13 Emc Corporation System and method for migrating virtual machines
US9235524B1 (en) 2011-12-30 2016-01-12 Emc Corporation System and method for improving cache performance
US9009416B1 (en) 2011-12-30 2015-04-14 Emc Corporation System and method for managing cache system content directories
US9369466B2 (en) 2012-06-21 2016-06-14 Blackberry Limited Managing use of network resources
US9075955B2 (en) 2012-10-24 2015-07-07 Blackberry Limited Managing permission settings applied to applications
US8656016B1 (en) 2012-10-24 2014-02-18 Blackberry Limited Managing application execution and data access on a device
CN111913900B (zh) * 2020-07-21 2024-05-31 大唐微电子技术有限公司 一种主机与外接设备通信的方法、存储介质和电子装置

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230393A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Canon Inc 情報処理システムおよび情報処理システムのプログラムデバッグ方法
JPH0855002A (ja) * 1994-08-01 1996-02-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> オープンアプリケーションを表示画面に表示する方法及び仮想デスクトップシステム
JPH1127422A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Nakayo Telecommun Inc ダイヤルアップ接続式ipルーティング網電話システムおよびダイヤルアップ接続式ターミナルアダプタ
JPH11187061A (ja) * 1997-05-06 1999-07-09 Toshiba Corp 通信装置、通信制御方法、サービス登録方法、サービス提供方法及び装置制御プログラム登録方法
JPH11353147A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法、及び記憶媒体
JP2000108426A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法、記憶媒体
JP2000174782A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器制御装置及び機器被制御装置
JP2000200247A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Canon Inc 画像形成装置および画像デ―タ処理方法
JP2001223913A (ja) * 1999-11-30 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JP2002051377A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Toshiba Corp 携帯通信端末の個人登録情報のバックアップサービス提供方法
JP2002199468A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Roisu.Com Kk 認証キーシステムおよび電子キーシステム並びに遠隔操作キーシステム
JP2002222158A (ja) * 2000-10-17 2002-08-09 Microsoft Corp マスストレージクラスデジタル画像装置を制御するシステムおよび方法
JP2002281553A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Sharp Corp 携帯端末システム
JP2002292967A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷制御装置
JP2002304265A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Seiko Epson Corp 印刷制御装置およびプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05327582A (ja) * 1992-05-19 1993-12-10 Fujitsu Ltd 携帯電話機のプログラムメモリ書き替え方式
JP2973723B2 (ja) * 1992-07-30 1999-11-08 日本電気株式会社 携帯電話機の加入者情報設定方式
FI98028C (fi) * 1995-05-03 1997-03-25 Nokia Mobile Phones Ltd Datasovitin
FI955188A (fi) * 1995-10-30 1997-06-24 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestimen ohjelmiston ylläpito
CZ294690B6 (cs) * 1997-06-16 2005-02-16 Swisscom Mobile Ag Čipová karta
US6832084B1 (en) * 1998-01-07 2004-12-14 Microsoft Corporation Wireless database environment
US6205548B1 (en) * 1998-07-31 2001-03-20 Intel Corporation Methods and apparatus for updating a nonvolatile memory
CN1088218C (zh) * 1999-11-14 2002-07-24 邓国顺 用于数据处理系统的快闪电子式外存储方法及其装置
JP3838840B2 (ja) * 2000-01-06 2006-10-25 Necエレクトロニクス株式会社 コンピュータ
KR20020091254A (ko) * 2000-05-02 2002-12-05 제너럴 인스트루먼트 코포레이션 암호화된 비디오 스트림의 개별 화상에 대한 랜덤억세스를 가능하게 하기 위한 방법 및 장치
ATE371328T1 (de) * 2000-10-30 2007-09-15 Siemens Ag Hochgeschwindigkeitsverbindung für eingebettete systeme in einem rechnernetzwerk
JP4225700B2 (ja) * 2001-03-16 2009-02-18 ティーオーエー株式会社 通信方法およびシステムおよびこれを用いた商取引の方法およびシステム
JP4840553B2 (ja) * 2001-07-31 2011-12-21 日本電気株式会社 無線通信機と、そのブートプログラム書き換え方法及びプログラム

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230393A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Canon Inc 情報処理システムおよび情報処理システムのプログラムデバッグ方法
JPH0855002A (ja) * 1994-08-01 1996-02-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> オープンアプリケーションを表示画面に表示する方法及び仮想デスクトップシステム
JPH11187061A (ja) * 1997-05-06 1999-07-09 Toshiba Corp 通信装置、通信制御方法、サービス登録方法、サービス提供方法及び装置制御プログラム登録方法
JPH1127422A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Nakayo Telecommun Inc ダイヤルアップ接続式ipルーティング網電話システムおよびダイヤルアップ接続式ターミナルアダプタ
JPH11353147A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法、及び記憶媒体
JP2000108426A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法、記憶媒体
JP2000174782A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器制御装置及び機器被制御装置
JP2000200247A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Canon Inc 画像形成装置および画像デ―タ処理方法
JP2001223913A (ja) * 1999-11-30 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JP2002051377A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Toshiba Corp 携帯通信端末の個人登録情報のバックアップサービス提供方法
JP2002222158A (ja) * 2000-10-17 2002-08-09 Microsoft Corp マスストレージクラスデジタル画像装置を制御するシステムおよび方法
JP2002199468A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Roisu.Com Kk 認証キーシステムおよび電子キーシステム並びに遠隔操作キーシステム
JP2002281553A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Sharp Corp 携帯端末システム
JP2002292967A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷制御装置
JP2002304265A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Seiko Epson Corp 印刷制御装置およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534873A (ja) * 2007-06-29 2010-11-11 サンディスク コーポレイション 不揮発性メモリストレージ装置と通信する方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004046937A1 (fr) 2004-06-03
CN1260642C (zh) 2006-06-21
CN1501234A (zh) 2004-06-02
AU2003284809A1 (en) 2004-06-15
EP1571557A1 (en) 2005-09-07
EP1571557A4 (en) 2008-07-16
KR20060070480A (ko) 2006-06-23
US20060168395A1 (en) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006506714A (ja) コマンドおよびデータを移動体記憶装置へ送信する方法
US7454783B2 (en) System, method, and apparatus for automatic login
CN104618905A (zh) Wifi热点共享方法及移动终端
KR20040086212A (ko) 휴대용 운영체제 및 이를 로드하는 방법
BRPI0712109A2 (pt) método para a comunicação com um cartão de memória multifuncional
KR20090095909A (ko) 데이터 저장 장치 및 그것의 데이터 관리 방법
CN103327184A (zh) 一种功能切换方法及用户终端
US20130124877A1 (en) Communication method, communication equipment, and storage equipment
WO2010111942A1 (zh) 多硬件系统数据处理设备、切换方法及计算机程序产品
EP3270322B1 (en) Encrypting system level data structures
JP5789225B2 (ja) 遠隔デバイスドライバの提供システム及び遠隔デバイスドライバの提供方法
US20050259458A1 (en) Method and system of encrypting/decrypting data stored in one or more storage devices
WO2010081319A1 (zh) 一种实现usb端点复用的方法和设备
JP2008532144A (ja) 拡張コマンドのusb装置への送出方法およびそのプロトコル
KR20070068872A (ko) 휴대용 무선 단말기를 이용한 컴퓨터 원격 제어 시스템 및컴퓨터 원격 제어 방법
US20050256983A1 (en) System and method to control access to data stored in a data storage device
CN115442083B (zh) 设备接入方法、数据交换方法、装置、设备及存储介质
CN100553191C (zh) 避免安全冲突的协调网络启动器管理
US7743213B2 (en) Portable storage device with network function
US20050005041A1 (en) Storage medium adapting interface device
KR20070017609A (ko) 유에스비 장치의 동작을 통제하는 방법
WO2007003079A1 (fr) Méthode de commande d’un dispositif primaire par entrée d’un dispositif esclave
TWI840288B (zh) 設備接入方法及其裝置、資料交換方法及其裝置、聯網設備、服務端及存儲介質
CN215495020U (zh) 一种带安全加密芯片的私有存储设备
CN115269483A (zh) 控制方法、控制装置和连接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100226

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518