JP2002222158A - マスストレージクラスデジタル画像装置を制御するシステムおよび方法 - Google Patents

マスストレージクラスデジタル画像装置を制御するシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2002222158A
JP2002222158A JP2001319907A JP2001319907A JP2002222158A JP 2002222158 A JP2002222158 A JP 2002222158A JP 2001319907 A JP2001319907 A JP 2001319907A JP 2001319907 A JP2001319907 A JP 2001319907A JP 2002222158 A JP2002222158 A JP 2002222158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
computer
mass storage
storage class
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001319907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4391712B2 (ja
Inventor
Franc J Camara
ジェイ.カマラ フランク
Po Yuan
ポー ヤン
Vladimir Sadovsky
ザトフスキー ウラジミール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2002222158A publication Critical patent/JP2002222158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4391712B2 publication Critical patent/JP4391712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 SCSIパススループロトコルを使用して、
マスストレージクラスデジタル画像装置を制御する方法
を提供する。 【解決手段】 SCSIプロトコルに基づいてコンピュ
ータで起動するコマンドセットを定義する。このコマン
ドは業界標準のPTP(ピクチャトランスファープロト
コル)を包含および拡張し、マスストレージクラスデジ
タル画像装置における適用および実行する。本発明で
は、デジタル画像装置に関連する情報の受け渡しに使用
することができるデータ構造の形でデータバッファを定
義する。このプロトコルは、任意のデジタル記憶装置を
コンピューティング装置に接続するのに利用できる通信
媒体に応用することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願は、2000年10月1
7日に提出された米国仮出願番号第60/240772
号の特典を請求するものである。
【0002】本発明はコンピュータソフトウェアに関す
る。より詳細には、本発明は、マスストレージクラス
(mass storage class)のデジタル
画像装置と通信し、それを制御するシステムおよび方法
に関する。
【0003】
【従来の技術】デジタルカメラなどのマスストレージク
ラスのデジタル画像装置と通信できるコンピュータシス
テムは、共有的な構成となっている。例えば、パーソナ
ルコンピュータ(PC)と通信するデジタルカメラはい
くつかあるが、通信および制御を実現する方法はそれぞ
れの製造者に独自のものである。市場に出ている各種の
カメラのブランドおよびモデルに必要な、関連するイン
タフェースおよびドライバの数が非常に多くなるため、
これは基本的にユーザにとって問題となる。
【0004】この問題を解決する試みの1つが、利用す
る標準プロトコル、すなわちUSBマスストレージクラ
ス(マスストレージクラス)装置仕様を製造者が導入す
ることであった。上記の仕様によりデジタルカメラを実
施する場合、ネイティブのドライバサポートを備えたオ
ペレーティングシステムが、ユーザに「プラグアンドプ
レイ」体験をもたらすことができという利益が提供され
る。この実施はまた、そのような仕様に準拠した装置
が、PC上で記憶装置として認識される(appea
r)ことを可能にし、ユーザがその装置からあるいはそ
の装置にファイルをコピーすることを可能にする。しか
しデジタルカメラは、記憶されている画像に関連しない
ファイルをいくつか有する可能性があり、そのため、ユ
ーザには、興味ある画像ファイルを入手するために検索
し(navigate)なければならないファイルが多
数提示されることになる。USBマスストレージクラス
装置仕様による実施の他の欠点は、装置を実際に制御す
ることができない点である。例えば、カメラに対する既
存のサポートでは、カメラの時計をPCから設定するこ
とはできない。ユーザにとって利益となりうる上記のコ
ントロールおよび他の固有のコントロールは、現在利用
できる一律のカメラサポートのための実施下では使用す
ることができない。例えば、ユーザは、ライブキャプチ
ャの実行、カメラの照会、あるいはカメラのプロパティ
設定の調整をしたいと思うかもしれない。現在のとこ
ろ、これらの機能で、既存のUSBマスストレージクラ
ス装置仕様を用いて行えるものはない。その代わり、こ
れらのタスクを行うためには、製造者から入手する固有
のドライバあるいはアプリケーションが必要となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、マススト
レージデジタル画像装置、特にカメラが、ユーザ経験の
一部となっているようなインタフェースや特徴を利用可
能な方法が必要とされている。製造者が専用の(cus
tom)制御用ソフトウェアを開発することを必要とは
せず、マスストレージクラスデジタルカメラなどのデジ
タルコンテンツ装置において大半の一般的なタスクを制
御するための拡張可能な制御プロトコルが必要とされて
いる。言い換えると、自社装置にこの制御プロトコルを
実施する製造者は、Window Image Acq
uisition(WIA)ウィザードなどのオペレー
ティングシステムアプリケーションにより、あるいはオ
ペレーティングシステム内で定義されるアプリケーショ
ンプログラムインタフェース(API)を介在した他の
プログラムにより装置を制御することから利益を受ける
ことができる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一形態では、マ
スストレージクラスデジタル画像装置と通信する方法を
対象とする。この方法は、コンピュータに結合されたデ
ジタル画像装置の制御を可能にするプロトコルを提供す
る。このプロトコルは、修正および拡張が可能な業界標
準のSCSIプロトコルに基づいており、接続媒体上で
の透過な通信を可能にし、SCSIパススルー(SP
T)と呼ばれる。
【0007】本発明の他の形態では、コンピュータ内で
起動されるコマンドセットの定義を目的とする。このコ
マンドは業界標準のピクチャトランスファープロトコル
を包含および拡張し、またマスストレージクラスデジタ
ルカメラ内での適用および実行を目的とする。
【0008】本発明の他の形態は、デジタルカメラの制
御、すなわち、上述のプロトコルおよびコマンドをあわ
せたものがSCSIパススルーカメラコマンドプロトコ
ル(SPTCCP)と呼ばれる上記のプロトコルおよび
コマンドを用いたデジタルカメラの制御を目的とする。
【0009】さらに本発明の他の形態では、デジタル画
像装置に関連する情報を受け渡しするために使用するこ
とができるデータ構造の形でデータバッファを定義する
ことを目的とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、あるタイプのハードド
ライブ、コンパクトディスク装置など、構造型ファイル
システムを含む、マスストレージクラス(MSC)デジ
タルカメラなどのマスストレージクラスデジタル画像装
置、あるいは類似のデジタルコンテンツ装置を制御する
システムおよび方法を提供する。本明細書に記載する特
定の実施形態は、あらゆる点で制限的なものではなく説
明を目的とするものである。本発明に関連する代替実施
形態は、その範囲から逸脱することなく、当業者に明ら
かになろう。図1は、本発明の実施が可能な適切なコン
ピューティングシステム環境の例を示す。このコンピュ
ーティングシステム環境は、適切なコンピューティング
環境の一例に過ぎず、本発明の使用または機能の範囲に
関して何らの制約を提示するものではない。このコンピ
ューティング環境はまた、例示的動作環境に示す任意の
一構成要素、あるいはその組合せに関して依存関係また
は必要性を有するものとは解釈すべきでない。
【0011】本発明は、多数の汎用または特殊目的のコ
ンピューティングシステム環境または構成で操作可能で
ある。本発明で使用するのに適しており、よく知られた
コンピューティングシステム、環境、および/または構
成の例には、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュ
ータ、携帯用装置またはラップトップ装置、マルチプロ
セッサシステム、マイクロプロセッサベースのシステ
ム、プログラマブル家庭用電化製品、ネットワークP
C、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、
上記のシステムまたは装置のいずれかを含む分散型コン
ピューティング環境などが挙げられるが、これらに制限
するものではない。
【0012】本発明は、コンピュータによって実行され
るプログラムモジュールなど、コンピュータ実行可能命
令の一般的なコンテキストで説明することができる。一
般に、プログラムモジュールには、特定のタスクを実行
するか、あるいは特定の抽象データタイプを実施するル
ーチン、プログラム、オブジェクト、コンポネント、デ
ータ構造などが含まれる。本発明は、通信ネットワーク
を通じてリンクされた遠隔処理装置によってタスクが実
行される分散型コンピューティング環境で実施してもよ
い。分散型コンピューティング環境では、プログラムモ
ジュールは、メモリ記憶装置を含むローカルおよびリモ
ートどちらのコンピュータ記憶媒体に位置させてもよ
い。
【0013】図1を参照すると、本発明を実施するため
の例示的システムは、コンピュータ20の形態の汎用コ
ンピューティング装置を含んでいる。コンピュータ20
の構成要素は、処理装置22、システムメモリ24、お
よびシステムメモリを含む種々のシステム構成要素を処
理装置22に結合するシステムバス26を含むが、これ
らに制限するものではない。システムバス26は、メモ
リバスまたはメモリコントローラ、周辺バス、および各
種バスアーキテクチャのいずれかを使用するローカルバ
スを含む数種のバス構造のうち任意のものでよい。その
ようなアーキテクチャには例えば、ISA(Indus
try Standard Architectur
e)バス、MCA(Micro Channel Ar
chitecture)バス、EISA(Enhanc
ed ISA)バス、VESA(Video Elec
tronics Standards Associa
tion)ローカルバス、およびメザニンバスとしても
知られるPCI(Peripheral Compon
ent Interconnect)バスなどが含まれ
るが、これらに制限するものではない。
【0014】コンピュータ20は通例、種々のコンピュ
ータ可読媒体を含む。コンピュータ可読媒体は、コンピ
ュータ20からアクセスできる任意の利用可能媒体でよ
く、揮発性媒体および不揮発性媒体の両方、取り外し可
能媒体および固定式媒体の両方を含む。一例として、コ
ンピュータ可読媒体はコンピュータ記憶媒体および通信
媒体からなることが可能であるが、これらに制限するも
のではない。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可
読命令、データ構造、プログラムモジュール、あるいは
他のデータなど、情報記憶の方法または技術で実施され
た揮発性および不揮発性両方の媒体、取り外し可能およ
び固定式両方の媒体を含む。コンピュータ記憶媒体に
は、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ
または他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル汎用デ
ィスク(DVD)または他の光ディスク記憶装置、磁気
カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置または他
の磁気記憶装置、あるいは所望の情報を記憶することが
でき、かつコンピュータ20からアクセスできる他の任
意の媒体が含まれるがこれらに制限するものではない。
通信媒体は通例、コンピュータ可読命令、データ構造、
プログラムモジュール、あるいは他のデータを搬送波ま
たは他の伝送媒体などの変調データ信号に実施し、かつ
任意の情報伝達媒体を含む。用語「変調データ信号」と
は、その特性の1つまたは複数を設定した信号、または
情報をその信号中にコード化する方式で変化した信号を
意味する。例として通信媒体には、配線式ネットワーク
または直接配線接続などの配線式媒体、および音波、R
F、赤外線あるいはその他の無線媒体などの無線媒体が
含まれるがこれらに制限するものではない。任意の上記
の媒体の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含ま
れる。
【0015】システムメモリ24は、ROM(読み出し
専用メモリ)28およびRAM(ランダムアクセスメモ
リ)30など、揮発性および/または不揮発性メモリの
形態のコンピュータ記憶媒体を含む。スタートアップ時
などにコンピュータ20内のエレメント間での情報転送
を助ける基本ルーチンを含んだ基本入出力システム(B
IOS)32は、通例、ROM28に記憶されている。
RAM30は通例、処理装置22から直ちにアクセスす
ることができ、かつ/または処理装置22が現在走査し
ているデータおよび/またはプログラムモジュールを含
む。例として、図1にはオペレーティングシステム4
6、アプリケーションプログラム48、他のプログラム
モジュール50、およびプログラムデータ52を示して
いるがこれらに制限するものではない。
【0016】コンピュータ20は、他の取り外し可能/
固定式、揮発性/不揮発性のコンピュータ記憶媒体も含
むことが可能である。例として、図1には、固定式不揮
発性磁気媒体に対して読み出しまたは書き込みを行うハ
ードディスクドライブ34、取り外し可能な不揮発性磁
気ディスク38に対して読み出しまたは書き込みを行う
磁気ディスクドライブ36、CD ROMあるいは他の
光学媒体などの取り外し可能な不揮発性光ディスク42
に対して読み出しまたは書き込みを行う光ディスクドラ
イブ40を示しているが、これらは例に過ぎない。この
例示的動作環境で使用できる他の取り外し可能/固定
式、揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体には、磁気
テープカセット、フラッシュメモリカード、デジタルビ
デオディスク、デジタルビデオテープ、ベルヌーイカー
トリッジ、ソリッドステートRAM、ソリッドステート
ROMなどがあるがこれらに制限するものではない。ハ
ードディスクドライブ34、磁気ディスクドライブ3
6、および光ディスクドライブ40は通例、SCSI
(Small Computer System In
terface)44によりシステムバス26に接続さ
れる。あるいは、ハードディスクドライブ34、磁気デ
ィスクドライブ36、および光ディスクドライブ40は
それぞれ、ハードディスクドライブインタフェース、磁
気ディスクドライブインタフェース、および光学ドライ
ブインタフェースによりシステムバス26に接続しても
よい。
【0017】上記で説明し、図1に示すドライブおよび
それに関連するコンピュータ記憶媒体は、コンピュータ
可読命令、データ構造、プログラムモジュール、および
コンピュータ20用のその他のデータの記憶を提供す
る。図1で、例えばハードディスクドライブ34はオペ
レーティングシステム46、アプリケーションプログラ
ム48、他のプログラムモジュール50、およびプログ
ラムデータ52を記憶するものとして示している。これ
らの構成要素はこの例と同じでも、あるいはオペレーテ
ィングシステム46、アプリケーションプログラム4
8、他のプログラムモジュール50、およびプログラム
データ52とは異なってもよいことに留意されたい。ユ
ーザは、キーボード54、および一般にマウス、トラッ
クボールまたはタッチパッドと呼ばれるポインティング
装置56などの入力装置を通じて、コマンドおよび情報
をコンピュータ20に入力することができる。他の入力
装置(図示せず)には、マイクロフォン、ジョイスティ
ック、ゲームパッド、パラボラアンテナ、スキャナなど
が含まれる。上記の入力装置およびその他の入力装置
は、しばしば、ユーザ入力インタフェース58またはシ
ステムバスに結合されたシリアルポートインタフェース
60を通じて処理装置22に接続されるが、パラレルポ
ート、ゲームポート、またはUSB(universa
l serialbus)など、他のインタフェースお
よびバス構造によって接続してもよい。モニタ61また
は他タイプのディスプレイ装置も、ビデオアダプタ62
などのインタフェースを介してシステムバス26に接続
される。モニタ61に加えて、構成要素には、スピーカ
およびプリンタなど他の周辺出力装置を含んでもよく、
これらは出力周辺インタフェースを通じて接続すること
ができる。
【0018】コンピュータ20は、リモートコンピュー
タ64など1つまたは複数のリモートコンピュータへの
論理接続を使用して、ネットワーク環境で動作すること
ができる。リモートコンピュータ64はパーソナルコン
ピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピア装
置、あるいは他の共通ネットワークノードでよく、また
図1にはメモリ記憶装置しか示していないが、通例はコ
ンピュータ20に関連して上記で説明した要素の多く、
またはすべてを含む。図1に示す論理接続は、LAN
(ローカルエリアネットワーク)66、およびWAN
(ワイドエリアネットワーク)68を含むが、その他の
ネットワークを含んでもよい。このようなネットワーキ
ング環境は、オフィス、企業規模のコンピュータネット
ワーク、イントラネットおよびインターネットワークな
どで一般的である。
【0019】LANネットワーキング環境で使用する場
合、コンピュータ20は、ネットワークインタフェース
またはアダプタ70を通じてLAN66に接続される。
WANネットワーキング環境で使用する場合、コンピュ
ータ20は通例、インターネットなどのWAN68を介
して通信を確立するためのモデム72または他の手段を
含む。モデム72は内蔵型でも外付け型でもよく、シリ
アルポートインタフェース60または他の適切な機構を
介してシステムバス26に接続することが可能である。
ネットワーク環境では、コンピュータ20に関連して説
明したプログラムモジュール、あるいはその一部分はリ
モートメモリ記憶装置に記憶することができる。例え
ば、図1ではリモートアプリケーションプログラム48
はメモリ装置64にあるものとして示しているがこれに
制限するものではない。図のネットワーク接続は例示的
なものであり、コンピュータ間に通信リンクを確立する
他の手段を用いてもよいことは理解されよう。
【0020】コンピュータ20のその他の多くの内部構
成要素は示していないが、当業者は、そのような構成要
素およびその相互接続はよく知られていることを理解さ
れよう。したがって、コンピュータ20の内部構成に関
する詳細については、本発明との関連でさらに説明する
必要はない。
【0021】当業者は、オペレーティングシステム4
6、アプリケーションプログラム48、およびデータ5
2などのプログラムモジュールは、ROM28、RAM
30、ハードディスクドライブ34、磁気ディスクドラ
イブ36、または光ディスクドライブ40を含む、その
メモリ記憶装置の1つを介してコンピュータ20に提供
されることを理解されよう。ハードディスクドライブ3
4を使用して、データ52、およびオペレーティングシ
ステム46とアプリケーションプログラム48を含むプ
ログラムを記憶することが好ましい。
【0022】コンピュータ20をオンにするか、あるい
はリセットすると、ROM28に記憶されているBIO
S32が、オペレーティングシステムをハードディスク
ドライブ34からRAM30にロードするように処理装
置22に命令する。オペレーティングシステム46をR
AM30にロードすると、処理装置22がオペレーティ
ングシステムコードを実行し、オペレーティングシステ
ム46のユーザインタフェースに関連する視覚エレメン
トをモニタ61に表示する。ユーザがアプリケーション
プログラム48を開くと、プログラムコードおよび関連
データがハードディスクドライブ34から読み出され、
RAM30に記憶される。
【0023】図2に、本発明を実施するためのアーキテ
クチャを例示的に示す。この参照アーキテクチャを構成
する3つのコンポーネント、すなわちユーザコンポーネ
ント250、カーネルコンポーネント260、および外
部USBマスストレージクラス(MSC)デジタルカメ
ラ224がある。本発明はユーザコンポーネント250
に実装され、カーネル260内の既存のアーキテクチャ
および方法を使用し、USB接続222を介してMSC
224内のファームウェアの実装と通信する。本発明の
方法は、装置をPCに接続している物理バス媒体に無関
係であることに留意されたい。本発明は、先に説明した
ような他の機能を実行するためにも応用でき、この場合
は、Windows(登録商標)エクスプローラ200な
どのPCアプリケーションを使用してファイルシステム
インタフェース214を介してカーネルと通信し、最終
的にMSC装置224およびそれに関連するファイルシ
ステム228の表示情報を表示する。
【0024】本発明の一実施形態は、WIA(Wind
ows(登録商標) Image Acquisitio
n)ウィザードおよび他のWIA可能アプリケーション
210によって起動されるコマンドを通じてMSC装置
224を制御することを目的とする。起動されたコマン
ドはデジタルカメラ用のマスストレージドライバ212
により、SCSIパススルーコマンドとしてパッケージ
され、次いで、ユーザモードファイルシステムインタフ
ェース214、カーネルコンポーネント260、および
USBケーブル222を通じて、透過にMSC224に
渡される。ここで説明するコマンドの行先は、MSC2
24の制御ファームウェア226である。ファームウェ
ア226は、製造者提供のハードウェア、およびSCS
Iパススルーカメラコマンドプロトコル(SPTCC
P)を認識し(be aware)てそれを解読するこ
とができるソフトウェアを含み、これにより標準PIM
A(Photo Imaging Marketing
Association)PTP(ピクチャトランス
ファープロトコル)コマンドなどの基礎装置制御コマン
ドを獲得する。意図するコマンドを得ると、それをMS
C224内に位置する制御システム230によって実行
する。それに関連する応答はいずれも、上記のプロセス
と逆のプロセスを通じて開始アプリケーションに戻され
る。
【0025】一般に、プロトコルは、各種ビットと、構
造化され互いに関連付けられたデータの要素とを使用し
て情報を2つ以上の装置間でどのように交換するかによ
り定義される。同様に、SPTCCPプロトコルには、
情報の交換に使用される定義されたデータ構造がある。
SPTCCPはその基礎としてSCSIプロトコルを有
するので、SPTCCP構造の要素はSCSIに見られ
る要素に由来し、SCSIの要素と互換性がある。典型
的なSCSI パススルーデータ構造は、C/C++の
形では次のように定義される。
【0026】 typdef struct SCSI_PASS_THROUGH_DI RECT{ USHORT Length; UCHAR ScsiStatus; UCHAR PathId; UCHAR TargetId; UCHAR Lun; UCHAR Cdblength; UCHAR SenseInfoLength; UCHAR DataIn; ULONG DataTransferLength; ULONG TimeoutValue; PVOID DataBuffer; ULONG SenseInfoOffset; UCHAR Cdb[16]; }SCSI_PASS_THROUGH_DIRECT,* PSCSI_PASS_THROUGH_DIRECT
【0027】データバッファおよび他の要素を含むSC
SIパススルー構造は、ドライバ空間に翻訳され、ター
ゲット装置にパススルーされる。上に示す構造中のDa
taBufferおよびCdbは、MSC224のため
のコマンドプロトコルを定義する情報を含んでいる。す
なわちSPTCCPは、CdbおよびDataBuff
er中のビットを指定および配置することによって定義
される。Cdbは、SCSIコマンドおよびパラメータ
を含むコマンド記述子ブロックである。本発明の一実施
形態では、Group0 Cdbとしても知られる6バ
イト長Cdbを使用してプロトコルを定義する。したが
って、上記で説明したパススルー構造を参照すると、パ
ススルー構造中の16バイトCdbの最初の6バイトだ
けを利用する。この6バイトの内容は、MSC224を
行先とするコマンドのタイプおよび形式(フォーマッ
ト)を決定する。Cdbの固有の構造を説明すること
は、本発明のプロトコルを理解する上で必要である。
【0028】図3は、MSCとの通信にSPTCCPが
使用するCdb全体を300として表している。図に示
すように、バイト301〜306はそれぞれ、特定タイ
プの情報を保持するように指定されている。各バイト内
でこの情報は、個々のビット、またはビットグループで
表すことができる。例えば、バイト0 301は、特定
コマンドの演算コードを保持するように指定されてい
る。この演算コードはグループコードおよびコマンドコ
ードからなり、したがってバイト0 301では、5ビ
ット(ビット0〜ビット4)を使用してコマンドコード
を表し、3ビット(ビット5〜ビット7)を使用してグ
ループコードを表している。
【0029】SPTCCPで利用可能であるか、あるい
は使用されるコマンドコードは、SCSI委員会、およ
びこの場合はMSCであるターゲット装置の両方によっ
て規定される。本発明の一実施形態では、MSCと関連
付けられた必須コマンドコードが4つある。これらのコ
マンドはそれぞれ、Cdb構造を適切なパラメータでポ
ピュレートすることにより装置に送られる。これは、バ
イト0をMSCにとって適切なコマンドでポピュレート
することを意味する。次の表は、カメラ装置用のコマン
ドを要約したものである。カメラ装置カテゴリは、SC
SI−2仕様で定義される装置タイプ(例えば直接アク
セス装置、プリンタ装置、およびスキャナ装置など)の
1つである。これらのコマンドおよび演算は、将来拡張
される可能性もある。以下は、MSC装置でサポートで
きる演算コードである。
【0030】
【表1】
【0031】この演算コードのリストは、新しい機能を
定義するためにベンダが拡張することができる。ただ
し、ある装置がSPTCCP装置と見なされるように、
上記のコードは定義通りに振舞わなければならない。
【0032】再び図3を参照すると、バイト1(30
2)は、ターゲット装置のLUN(論理装置番号)の記
憶位置である。本発明ではSCSIタイプのコマンドを
使用するので、SCSI規格に従う必要がある。SCS
Iプロトコルには、各装置はネットワーク上で一意の識
別を持たなければならないという要件があり、このアド
レスがLUNと呼ばれ、通例は0〜15の範囲にわた
る。バイト2(303)は、Cdbが渡すことのできる
3つのパラメータのうち最初のパラメータの記憶位置で
ある。本発明の一実施形態では、この位置は、メモリア
ドレスであるページコードの記憶に使用される。バイト
3(304)は通常は確保しておくが、コマンドに応じ
てloバイトのコードの記憶に使用することがある。バ
イト4(305)は、基礎コマンドと関連付けられる任
意データの長さに関する情報を保持する。後にこの文書
中で4つのコマンドについて説明するが、その部分でこ
の概念についてより詳しく説明している。バイト5(3
06)は、リンクビット、フラグ、使用されていないビ
ットの数から構成される情報、およびベンダ固有情報の
制御タイプを保持する。
【0033】先に論じたように、SPTCCPで使用さ
れる前述のSCSIコマンドコードそれぞれに、Cdb
で作成される固有のエントリがあり、ケースによって
は、コマンドと関連付けられたデータバッファ構造およ
び応答構造も存在する。これらのエントリおよび構造の
形式および内容がSPTCCPを定義する。したがっ
て、MSC装置との通信およびその制御のためのプロト
コルをより完全に説明するには、Cdbバッファ内でど
のようにコマンドが構造化されるか、および開始装置す
なわちPCと、ターゲット装置すなわちMSCの間でこ
れらの装置によってどのパラメータが提供されるかとい
うことの関連から、いくつかの固有のコマンドおよび応
答について説明する必要がある。各コマンドと関連する
Cdbの一般的な内容については詳細には説明しない
が、プロトコルに対するその固有の機能および重要性の
ため、いくつかのパラメータについては解説する場合も
ある。当業者は、これらの仕様の変動は本発明の範囲内
にあることを理解されよう。
【0034】MSCのこのようなコマンドの第1はTe
st Unit Readyであり、これは固有の16
進数コード00Hで表される。このコマンドは、ターゲ
ット装置がコマンド実行の準備ができているかどうかを
報告する。先に説明したように、Cdbの最初の6バイ
トは固有のレイアウトでポピュレートおよび構造化され
ている。次のレイアウトは、このTest Unit
Readyコマンドと関連付けられたCdbを表してい
る。
【0035】
【表2】
【0036】非常に限られた応答を有し、またデータバ
ッファを必要としないので、SPTCCPではこれが最
も単純なコマンドである。ベンダ関連のコマンドはまず
必要ではないので、制御フィールドのバイト5はゼロに
セットする。Test Unit Readyは、装置
がコマンド実行の準備ができていれば00H(良好)の
状態コードを戻し、装置の準備ができていない場合は、
01H(状態確認)を戻す。
【0037】2番目のMSCコマンドはInquiry
であり、これは16進数コード12Hで表される。この
コマンドは、この場合はMSCであるターゲット装置
に、装置製造者、モデル情報、通し番号、および他の類
似の情報を識別するように要求する。この場合、Cdb
の最初の6バイトは次のレイアウトでポピュレートおよ
び構造化される。
【0038】
【表3】
【0039】先に触れたように、本発明のプロトコルお
よび方法は他の装置にも応用可能である。したがって、
ここで説明する各種コマンドは、固有の装置にも適合さ
せことができる。この例では、MSC装置の場合、In
quiryコマンドは2つの照会ケースとして実施する
ことが推奨され、この場合上に示すレイアウト中の特定
ビットを所定値にセットする。1つのケースは標準のク
エリコマンドであり、バイト1のBit0 EVPDを
0にセットし、バイト2のページコードも0にセットす
る。もう1つのケースはユニット通し番号コマンドであ
り、この場合EVPDは1にセットし、ページコードは
80Hにセットする。
【0040】これらのコマンドケースはそれぞれ、MS
C装置から異なる応答を生成する。詳細には、標準クエ
リコマンドは次のデータ構造を有するデータバッファを
戻す。
【0041】
【表4】
【0042】上記の構造中に示すフィールドの定義およ
び意味が、標準SCSI2仕様に準拠することに留意さ
れたい。SCSI2仕様の詳細は本願の範囲外であり、
したがって詳細には説明しない。
【0043】ユニット通し番号コマンドの場合、戻され
るページもSCSI2仕様に準拠し、次のデータ構造を
有する。
【0044】
【表5】
【0045】この場合も、戻されるデータ構造のレイア
ウトおよび内容は、本文書の範囲外にある標準によって
規定される。上の図に含まれる情報の詳細およびその有
用性は当業者に知られている。
【0046】第3のMSCコマンドはRequest
Senseであり、これは16進数コード03Hで表さ
れる。このコマンドは、PCなどのイニシエータにエラ
ー情報を報告させる。エラーは、現在のオペレーション
または最も新しいオペレーションに関連する可能性があ
る。情報は、カメラなどのターゲット装置からイニシエ
ータに転送される。
【0047】各種バイトの内容はターゲット装置に固有
であり、受け取った情報の解釈を決定する。Cdbの最
初の6バイトは、次のレイアウトでポピュレートおよび
構造化されている。
【0048】
【表6】
【0049】要求はコマンドをターゲットに送ることに
よりセンス(検出,sense)する。MSC+装置か
らの応答はSCSI−2仕様に準拠すべきであるが、実
施の必要があるのはエラーコード70hに対応するセン
スデータだけである。SPTCCP装置の場合のセンス
データ形式を次の表に示す。
【0050】
【表7】
【0051】ゼロの有効ビットは、情報フィールドがS
CSI−2仕様で定義される通りではないことを示す。
カメラ装置はまだSCSI−2仕様に含まれておらず、
この文書中では装置固有の情報フィールドを定義しない
ので、有効ビットはターゲットによってゼロにセットす
べきである。
【0052】追加センスコードと追加センスコード修飾
子の組合せは、エラー状態を示すのに使用される。SP
TCCP固有コマンド(E0h、E1h、E2h、DF
h)を発行する際、センスキーは9hに、追加センスコ
ードは80hにセットしてベンダ固有であることを表
し、追加センスコード修飾子は次の表のように定義す
る。
【0053】
【表8】
【0054】第4のMSCコマンドはRead Inf
oであり、これは16進数コードE0Hで表される。こ
のコマンドは、PCなどのイニシエータが、カメラなど
のターゲット装置からデータ転送を要求することを可能
にする。このコマンドの場合、Cdbの最初の10バイ
トは、次のレイアウトでポピュレートおよび構造化され
る。
【0055】
【表9】
【0056】SCSI DataTypeCodeは、
イニシエータとターゲット間で転送されうる異なるタイ
プのデータを区別する。転送のタイプを次の表に指定す
る。
【0057】
【表10】
【0058】データタイプ修飾子フィールドは、同じデ
ータタイプコードのデータ転送を区別する手段を提供す
る。SPTCCP装置の場合、このフィールドが使用さ
れるのは、データタイプコードが81hまたは82hで
あり、データタイプ修飾子がこの文書で後に挙げる装置
プロパティコードと等しい場合だけである。
【0059】データバッファは、固有データタイプによ
って決定される形式でデータを含まなければならない。
各装置プロパティコードに対応する固有データタイプ
も、この文書の次の章で挙げる。
【0060】
【表11】
【0061】第5のMSCコマンドはSend Dia
gnosticであり、これは16進数コード1DHで
表される。このコマンドは、ターゲットがそれ自体で診
断動作を実行することを要求する。データ転送方向はイ
ニシエータからターゲットである。Cdbの最初の6バ
イトは、次のレイアウトでポピュレートおよび構造化さ
れる。
【0062】
【表12】
【0063】PFビットは、パラメータがSCSI−2
規格に準拠していることを示し、ゼロはSCSI−1に
準拠していることを示す。
【0064】SelfTestビットは、ターゲットに
そのデフォルトセルフテストを完了するように指示し、
ゼロは、ターゲットがパラメータリストで指定される診
断動作を実行することを要求する。
【0065】第6のMSCコマンドはWrite In
foであり、これは16進数コードE1Hで表される。
Write Infoコマンドは、転送データをイニシ
エータからターゲットに送信する。このコマンドは10
バイトCDBを使用するように定義される。データ転送
方向はイニシエータからターゲットである。Cdbの最
初の10バイトは、次のレイアウトでポピュレートおよ
び構造化される。
【0066】
【表13】
【0067】SCSI DataTypeCode、デ
ータタイプ修飾子、およびデータバッファレイアウト
は、上記のREADコマンドで定義するものと同じであ
る。SCSI DataTypeCodeおよびデータ
タイプ修飾子がどちらも定義されているが、データ転送
長がゼロにセットされている場合、このコマンドはその
特定の装置プロパティのデフォルト値をリセットする。
【0068】第7のMSCコマンドはStart St
op Captureであり、これは16進数コードE
2Hで表される。このコマンドは、ターゲット装置が、
パラメータによって指定される方式に従って画像をキャ
プチャすることを要求する。このコマンドは10バイト
CDBを使用するように定義される。データバッファ
は、ベンダが明確に定義する場合は、その転送方向をタ
ーゲットからイニシエータとする。Cdbの最初の10
バイトは次のレイアウトでポピュレートおよび構造化さ
れる。
【0069】
【表14】
【0070】取り込みタイプコードは、ターゲットにお
ける取り込み機能の動作を定義する。
【0071】
【表15】
【0072】取り込み形式コードは、ゼロでない場合
は、装置にイニシエータが好む取り込み形式を勧める。
ターゲットがその形式で取り込みを行えない場合、ター
ゲットはエラーを戻し、応答コードを「サポートされな
い操作」にセットする。取り込み形式コードがゼロの場
合、ターゲットはそれのデフォルト形式で取り込みを行
う。VSPビットおよびパラメータ4をクリアして、ベ
ンダ固有のパラメータバッファがないことを示す。1の
VSPビットは、パラメータ4が有意味のベンダ固有パ
ラメータバッファを有することを示す。このパラメータ
は、例えばベンダがそれを使用して、装置上の取り込ん
だピクチャファイルのステータスおよび位置を通信した
い場合には有用である。
【0073】第8のMSCコマンドはReset De
viceであり、これは16進数コードE2Hで表され
る。このコマンドは、ターゲットがその状態をデフォル
ト状態にリセットすることを要求する。このコマンド
は、6バイトCDBを使用するように定義される。Cd
bの最初の6バイトは、次のレイアウトでポピュレート
および構造化される。
【0074】
【表16】
【0075】これはデータバッファのないシンプルなコ
マンドである。
【0076】この文書の先述部分で、演算コード、応答
コード、およびプロパティコードを参照した。この部分
ではこれらのコードについて詳細を説明する。演算コー
ドは主に、Mode SelectコマンドおよびMo
de Senseコマンドに関連する。MSC装置にと
って許容できる演算コードの数は限られている。いくつ
かのコードおよび関連付けられた演算を次に示す。
【0077】
【表17】
【0078】応答コードに関して、SPTCCPはPI
MA PTPコマンドコードおよびデータタイプのサブ
セットを利用し、またそれ自体の選択および拡張を提供
する。STPCCP内の応答コードもPTP仕様から適
合されるが、元の応答コードのサブセットしか使用され
ない。次の表は、現在STPCCPがサポートする応答
コードと、それに関連する説明を示している。
【0079】
【表18】
【0080】上記のコードに加えて、PIMA PTP
によってサポートされるその他の4つのコードカテゴ
リ、すなわち、イベントコード、装置プロパティコー
ド、オブジェクト形式コード、およびデータタイプコー
ドがある。これらのコードカテゴリはそれぞれ、ある種
の情報を、イニシエート装置とターゲット装置間で入手
し、交換することを可能にする。特定カテゴリがSPT
CCP内でサポートされても、あるいはサポートされな
くとも、この説明ではこのようなカテゴリを識別するが
固有のカテゴリの詳細は提供しない。というのも、この
情報はPIMA 15740バージョン1.0デジタル
スチル写真装置用の電子写真スチルピクチャ画像ピクチ
ャトランスファープロトコルなど、PTPコマンドを定
義する他のマテリアルにも見つけることができるからで
ある。このソースおよびPTPコマンドを定義する他の
同様のソースは、この文書中に明白に取り込まれる。
【0081】SPTCCPはPTPとは異なり、イニシ
エータとターゲット間のイベント通信をサポートせず、
したがってSPTCCPではイベントコードは定義され
ない。その一方で、先に説明したDeviceProp
Codeとしても知られる、装置プロパティコードが、
SPTCCPによりセットされるか、または取り出され
る可能性のあるターゲットのプロパティを記述する。次
のコードおよび説明は、現在サポートされる装置プロパ
ティコードの例示的なリストである。
【0082】
【表19】
【0083】SPTCCPは、PTPのデータオブジェ
クト概念をサポートしない。ただし、ObjectFo
rmatCodesがGetDeviceInfo演算
とともに使用され、画像記憶ファイル形式の情報を入手
する。次の表は、サポートされていて利用可能なオブジ
ェクト形式コードを示している。
【0084】
【表20】
【0085】PTP仕様からの別の適合は、データタイ
プコードである。SPTCCP内のデータタイプコード
は、MSC固有構造に対する拡張をいくらか含んでい
る。すべてのデータタイプは、メモリ中でビッグエンデ
ィアンバイトオーダを使用する。次の表は、説明の目的
で、サポートされるデータタイプコード、およびそれに
関連する説明を示している。
【0086】
【表21】
【0087】SPTCCPでは、上の表に示す実数タイ
プは一般に、構造中で2部分として記憶される。分子お
よび分母はこの構造のメンバである。実数の構造は次の
ように定義することができる。
【0088】
【0089】上のデータタイプの表に示すように、重要
な装置情報の記憶に使用されるもう1つのタイプは、先
に説明したGetDeviceInfo演算により戻さ
れる構造である。この構造は可変長であるが、ベンダが
この構造のサイズを260−16−16=228バイト
以下に制限する本発明の実施形態では推奨される。これ
は、Windows(登録商標)の以前のバージョンが、
IOCTLコマンドについて、データバッファサイズを
260−16に制限しており、またSCSIコマンドも
モードページヘッダのために少なくとも16バイトを必
要とするからである。このプロトコルの他の実施形態で
はバッファサイズ制限がないこともあるが、サイズを制
限する行為は装置が後方互換性を得る助けとなる。装置
情報構造は次のように定義することができる。
【0090】 typedef struct_DeviceInfo{ UINT16 StandardVersion; UINT32 VendorExtensionID; UINT16 VendorExtensionVersion; STR VendorExtensionDesc; UINT16 FunctionalMode; AUINT16 OperationSupported;//Op erationCode Array AUINT16 EventsSupported;//Event Code Array AUINT16 DevicePropertiesSupport ed;//DevicePropCode Array AUINT16 CaptureFormats;//Object FormatCode Array AUINT16 ImageFormats;//ObjectFo rmatCode Array STR Manufacturer; STR Model; STR DeviceVersion; STR SerialNumber }structDeviceInfo この構造に必要とされる内容は、当業者にとっては上記
で挙げた要素から自明である。
【0091】本発明について、制限的ではなく説明を目
的とする例示的実施形態との関連で説明した。例えば、
USB媒体上のPCのオペレーティングシステムから、
マスストレージクラス(MSC)デジタルカメラを制御
するというコンテキストで本発明を説明した。プロトコ
ルは、デジタルクラスストレージ装置とPCの間のネッ
トワークケーブルまたは他の形態のコネクティビティな
ど、他の多くのタイプの通信媒体と容易に関連させるこ
とができる。
【0092】当業者には、図面を含めて本明細書を概観
すれば本発明に属する代替実施形態が明らかになろう。
したがって、本発明の範囲は前述の説明ではなく添付の
請求項によって定義する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に使用するのに適したコンピュー
タシステム環境のブロック図である。
【図2】アプリケーションプログラムとUSBマススト
レージクラス(MSC)デジタルカメラ装置間の通信の
アーキテクチャを表すブロック図である。
【図3】MSCにコマンドを送信するために利用するデ
ータ構造の図である。
【符号の説明】
20 コンピュータ 22 処理装置 24 システムメモリ 26 システムバス 28 ROM 30 RAM 32 BIOS 34 ハードディスクドライブ 36 磁気ディスクドライブ 38 取り外し可能不揮発性磁気ディスク 40 光ディスクドライブ 42 取り外し可能不揮発性光ディスク 44 SCSI 46 オペレーティングシステム 48 アプリケーションプログラム 50 他のプログラムモジュール 52 プログラムデータ 54 キーボード 56 ポインティング装置 58 ユーザ入力インタフェース 60 シリアルポートインタフェース 61 モニタ 62 ビデオアダプタ 64 リモートコンピュータ 66 LAN 68 WAN 70 ネットワークインタフェースまたはアダプタ 72 モデム 200 Windows(登録商標)エクスプローラ 212 マスストレージドライバ 214 ファイルシステムインタフェース 222 USB接続(USBケーブル) 224 USBマスストレージクラス(MSC)デジタ
ルカメラ 226 制御ファームウェア 228 ファイルシステム 230 制御システム 250 ユーザコンポーネント 260 カーネルコンポーネント 300 Cdb 301〜306 バイト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヤン ポー アメリカ合衆国 98056 ワシントン州 レントン ノースイースト 25 ストリー ト 2627 (72)発明者 ウラジミール ザトフスキー アメリカ合衆国 98005 ワシントン州 ベルビュー ノースイースト 54 プレイ ス 13549 Fターム(参考) 5B014 EB03 FA04 FB03 FB04 GC06 GD05 GD12 GD22 GD42 GE05 5B077 AA23 BA02 DD02 NN02

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オペレーティングシステムとともに動作
    するコンピューティング装置で、マスストレージクラス
    のデジタル画像装置を制御するために使用する方法であ
    って、 マスストレージクラスデジタル画像装置によって解釈可
    能な制御コマンドを提供し、 前記コマンドをパッケージし、 前記パッケージしたコマンドをマスストレージクラスデ
    ジタル画像装置に送出することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記パッケージしたコマンドを前記マス
    ストレージクラスデジタル画像装置で受け取ることを特
    徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記パッケージしたコマンドをアンパッ
    ケージすることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記制御コマンドをマスストレージクラ
    スデジタル画像装置で実施することをさらに含むことを
    特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記制御コマンドが、 標準ピクチャトランスファープロトコル(PTP)コマ
    ンドと、 マスストレージクラスデジタル画像装置に固有の拡張コ
    マンドとを有することを特徴とする請求項1に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 前記パッケージンするステップでは、前
    記制御コマンドをSCSIコマンドにパッケージし、前
    記パッケージするステップではさらに、 SCSIパススルー構造にエントリを提供し、 前記SCSIパススルー構造内に、コマンド記述子ブロ
    ックについてのエントリおよび値を提供し、 結果の情報を保持するためのデータバッファを提供する
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記送出するステップはがUSBプロト
    コルを介して行われることを特徴とする請求項1に記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 オペレーティングシステムとともに動作
    するコンピューティング装置で、アプリケーションプロ
    グラムとUSBマスストレージクラスデジタル画像装置
    間で制御コマンドを通信するために使用する方法であっ
    て、 アプリケーションプログラムと対話して、コンピューテ
    ィング環境内で装置固有の制御コマンドを生成し、 前記コマンドをSCSIパススルーコマンドとして、U
    SBチャンネルを介してUSB装置に送出し、 前記SCSIパススルーコマンドを解釈し、 USB装置でコマンドを実行することを特徴とする方
    法。
  9. 【請求項9】 前記固有の制御コマンドが、前記USB
    装置と関連付けられた複数の利用可能コマンドの1つで
    あり、前記コマンドの前記実行の結果、前記USB装置
    によって少なくとも1つの操作が行われることを特徴と
    する請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 アプリケーションプログラムとUSB
    マスストレージクラス画像装置間で通信を行い、前記装
    置を制御するためにコンピューティングシステムで使用
    するための方法であって、 前記装置に関する情報がデータ構造中にストアされ、お
    よび戻され、前記データ構造は、 ファームウェアバージョンを表すデータを含むデータフ
    ィールドと、 ベンダ拡張情報を表すデータを含む複数のデータフィー
    ルドと、 前記装置の機能モードを表すデータを含むデータフィー
    ルドと、 前記装置がサポートする操作を表すデータを含むデータ
    フィールドと、 通信に関連するサポートされるイベントを表すデータ含
    むデータフィールドと、 サポートされる装置プロパティを表すデータを含むデー
    タフィールドと、 情報とり込み形式を表すデータを含むデータフィールド
    と、 サポートされる画像形式を表すデータを含むデータフィ
    ールドと、 前記装置の製造者を表すデータを含むデータフィールド
    と、 前記装置のモデルを表すデータを含むデータフィールド
    と、 前記装置のバージョンを表すデータを含むデータフィー
    ルドと、 前記装置の通し番号を表すデータを含むデータフィール
    ドとを有することを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 コンピューティング装置によって制御
    可能なマスストレージクラスデジタル画像装置で使用す
    る方法であって、前記マスストレージクラスデジタル画
    像装置は、前記コンピューティング装置からコマンドを
    受け取り、前記コマンドは画像装置によって解釈可能な
    パッケージされた制御コマンドを含み、前記コマンドは
    アンパッケージされ、前記マスストレージクラスデジタ
    ル画像装置を制御するために実行されることを特徴とす
    る方法。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載のステップを実行する
    ためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴と
    するコンピュータ可読媒体。
  13. 【請求項13】 メモリ、オペレーティングシステム、
    および中央プロセッサを有し、前記中央プロセッサを操
    作して、請求項12のコンピュータ可読媒体に記憶され
    た命令を実行することができることを特徴とするコンピ
    ュータシステム。
  14. 【請求項14】 請求項8に記載のステップを実行する
    ためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴と
    するコンピュータ可読媒体。
  15. 【請求項15】 メモリ、オペレーティングシステム、
    および中央プロセッサを有し、前記中央プロセッサを操
    作して、請求項14のコンピュータ可読媒体に記憶され
    た命令を実行することができることを特徴とするコンピ
    ュータシステム。
  16. 【請求項16】 請求項10に記載のステップを実行す
    るためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴
    とするコンピュータ可読媒体。
  17. 【請求項17】 メモリ、オペレーティングシステム、
    および中央プロセッサを有し、前記プロセッサを操作し
    て、請求項16のコンピュータ可読媒体に記憶された命
    令を実行することができることを特徴とするコンピュー
    タシステム。
  18. 【請求項18】 請求項11に記載のステップを実行す
    るためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴
    とするコンピュータ可読媒体。
  19. 【請求項19】 メモリ、オペレーティングシステム、
    および中央プロセッサを有し、前記プロセッサを操作し
    て、請求項18のコンピュータ可読媒体に記憶された命
    令を実行可能なことを特徴とするコンピュータシステ
    ム。
JP2001319907A 2000-10-17 2001-10-17 マスストレージクラスデジタル画像装置を制御するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4391712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24077200P 2000-10-17 2000-10-17
US60/240772 2001-09-07
US09/949,166 US7039727B2 (en) 2000-10-17 2001-09-07 System and method for controlling mass storage class digital imaging devices
US09/949166 2001-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002222158A true JP2002222158A (ja) 2002-08-09
JP4391712B2 JP4391712B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=26933688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001319907A Expired - Fee Related JP4391712B2 (ja) 2000-10-17 2001-10-17 マスストレージクラスデジタル画像装置を制御するシステムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7039727B2 (ja)
EP (1) EP1199874A3 (ja)
JP (1) JP4391712B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006050645A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Microsoft Corp メディア転送プロトコルに対する選択可能な拡張を生成するシステムおよび方法
JP2006506714A (ja) * 2002-11-18 2006-02-23 シェンジェンシランカカジヨウシャンゴンシ コマンドおよびデータを移動体記憶装置へ送信する方法
JP2006235843A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Hitachi Ltd 記憶制御装置及びその制御方法
US7111121B2 (en) 2002-05-29 2006-09-19 Hagiwara Sys-Com Co., Ltd. USB storage device and program
JP2006344206A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Feitian Technologies Co Ltd ユニバーサルシリアルバスデータ伝送方法及びその方法を実施するデバイス
JP2007501987A (ja) * 2003-06-23 2007-02-01 シエラ・ロジック、インコーポレイテッド ストレージシェルフ・ルータ・インターフェイスのトンネリングシステムおよび方法
JP2009528616A (ja) * 2006-02-27 2009-08-06 マイクロソフト コーポレーション マルチプロトコルの取り外し可能な記憶装置
JP2010176494A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 I-O Data Device Inc 脱着式複合デバイス
US7797398B2 (en) 2005-09-20 2010-09-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system, and peripheral device having trigger generating device and computer program product that monitors whether a trigger has been generated
US7869074B2 (en) 2005-09-20 2011-01-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system, information processing device, peripheral device and communication method
US8051221B2 (en) 2005-09-20 2011-11-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system, information processing device, peripheral device and communication method

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039727B2 (en) * 2000-10-17 2006-05-02 Microsoft Corporation System and method for controlling mass storage class digital imaging devices
US6895453B2 (en) 2001-03-15 2005-05-17 International Business Machines Corporation System and method for improved handling of fiber channel remote devices
US20020161852A1 (en) * 2001-03-15 2002-10-31 International Business Machines Corporation System and method for fibre channel tracking of SCSI identifiers in unknown configurations
JP3530847B2 (ja) 2002-06-04 2004-05-24 キヤノン株式会社 プリント装置及びその制御方法、並びに、プリントシステム
JP3728277B2 (ja) * 2002-06-04 2005-12-21 キヤノン株式会社 デジタルカメラ及びその制御方法、並びに、プリントシステム
US8102558B2 (en) * 2002-08-05 2012-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image supply apparatus, control method therefor, and printing system
US6735650B1 (en) * 2002-08-30 2004-05-11 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive and method for data transfer initiated by nonstandard disk-drive commands on a serial ATA interface that only supports standard ATA disk-drive commands
US20050002643A1 (en) * 2002-10-21 2005-01-06 Smith Jason W. Audio/video editing apparatus
JP4193466B2 (ja) * 2002-11-05 2008-12-10 富士フイルム株式会社 画像送受信システム、画像送信装置及び画像受信装置
US7864350B2 (en) 2002-12-12 2011-01-04 Seiko Epson Corporation Image processing method and image processing system using the same
ATE549852T1 (de) * 2002-12-12 2012-03-15 Seiko Epson Corp Bildverarbeitungsverfahren und bildverarbeitungssystem unter verwendung desselben
WO2004086363A2 (en) 2003-03-27 2004-10-07 M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. Data storage device with full access by all users
JP3801144B2 (ja) * 2003-03-28 2006-07-26 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、ファクシミリ装置、及び、プログラム
US6945454B2 (en) * 2003-04-22 2005-09-20 Stmicroelectronics, Inc. Smart card device used as mass storage device
US7673020B2 (en) 2003-05-02 2010-03-02 Microsoft Corporation System and method for facilitating communication between a computing device and multiple categories of media devices
US7506057B2 (en) * 2005-06-17 2009-03-17 Fotonation Vision Limited Method for establishing a paired connection between media devices
US7685341B2 (en) * 2005-05-06 2010-03-23 Fotonation Vision Limited Remote control apparatus for consumer electronic appliances
US7747596B2 (en) * 2005-06-17 2010-06-29 Fotonation Vision Ltd. Server device, user interface appliance, and media processing network
US7792970B2 (en) 2005-06-17 2010-09-07 Fotonation Vision Limited Method for establishing a paired connection between media devices
KR100522724B1 (ko) * 2003-10-24 2005-10-18 주식회사 레인콤 이동식 멀티미디어 플레이어의 구동 시스템과 구동 방법,이동식 멀티미디어 플레이어 및 기록 매체
US7434232B2 (en) 2003-11-07 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for writing to a drive when an application lacks administrator privileges
EP1702250B1 (de) * 2003-12-30 2009-07-08 Wibu-Systems AG Verfahren zum steuern eines datenverarbeitungsgeräts
US7086583B2 (en) * 2004-01-20 2006-08-08 Standard Microsystems Corporation Systems and methods for power reduction in systems having removable media devices
US8214473B1 (en) * 2004-04-16 2012-07-03 Emc Corporation Apparatus, system, and method for communicating with a device within a computer system
US7725628B1 (en) * 2004-04-20 2010-05-25 Lexar Media, Inc. Direct secondary device interface by a host
KR100612009B1 (ko) 2004-04-22 2006-08-11 삼성전자주식회사 다이렉트 이미지 인쇄 방법 및 장치
US7502820B2 (en) 2004-05-03 2009-03-10 Microsoft Corporation System and method for optimized property retrieval of stored objects
US7574655B2 (en) 2004-05-03 2009-08-11 Microsoft Corporation System and method for encapsulation of representative sample of media object
JP2006235994A (ja) 2005-02-24 2006-09-07 Nec Electronics Corp ブリッジシステム、ブリッジシステム制御方法、情報処理機器、周辺機器及びプログラム
US20060200612A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-07 Laurence Hamid Method and protocol for transmitting extended commands to USB devices
US7694048B2 (en) * 2005-05-06 2010-04-06 Fotonation Vision Limited Remote control apparatus for printer appliances
US20060294585A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Microsoft Corporation System and method for creating and managing a trusted constellation of personal digital devices
US7984084B2 (en) 2005-08-03 2011-07-19 SanDisk Technologies, Inc. Non-volatile memory with scheduled reclaim operations
EP1920318A2 (en) * 2005-08-03 2008-05-14 SanDisk Corporation Enhanced host interface
US8117342B2 (en) * 2005-10-04 2012-02-14 Microsoft Corporation Media exchange protocol supporting format conversion of media items
US20070136501A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Chang Robert C Media card command pass through methods
US8078788B2 (en) 2005-12-08 2011-12-13 Sandisk Technologies Inc. Media card command pass through methods
US20070168668A1 (en) * 2005-12-08 2007-07-19 Chang Robert C Media card with command pass through mechanism
US7433990B2 (en) * 2006-01-24 2008-10-07 Standard Microsystems Corporation Transferring system information via universal serial bus (USB)
US20090115915A1 (en) * 2006-08-09 2009-05-07 Fotonation Vision Limited Camera Based Feedback Loop Calibration of a Projection Device
US9495241B2 (en) 2006-12-06 2016-11-15 Longitude Enterprise Flash S.A.R.L. Systems and methods for adaptive data storage
US8706968B2 (en) 2007-12-06 2014-04-22 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for redundant write caching
US8151082B2 (en) * 2007-12-06 2012-04-03 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for converting a storage request into an append data storage command
CN101715575A (zh) * 2006-12-06 2010-05-26 弗森多系统公司(dba弗森-艾奥) 采用数据管道管理数据的装置、系统和方法
US8161353B2 (en) 2007-12-06 2012-04-17 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for validating that a correct data segment is read from a data storage device
US9116823B2 (en) 2006-12-06 2015-08-25 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Systems and methods for adaptive error-correction coding
US8719501B2 (en) 2009-09-08 2014-05-06 Fusion-Io Apparatus, system, and method for caching data on a solid-state storage device
US8489817B2 (en) 2007-12-06 2013-07-16 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for caching data
US8074011B2 (en) 2006-12-06 2011-12-06 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for storage space recovery after reaching a read count limit
US9104599B2 (en) 2007-12-06 2015-08-11 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Apparatus, system, and method for destaging cached data
US8443134B2 (en) 2006-12-06 2013-05-14 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for graceful cache device degradation
US8935302B2 (en) 2006-12-06 2015-01-13 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Apparatus, system, and method for data block usage information synchronization for a non-volatile storage volume
KR20090000564A (ko) * 2007-02-26 2009-01-08 삼성전자주식회사 멀티미디어 콘텐츠 공유 시스템 및 공유 방법
US7925876B2 (en) * 2007-08-14 2011-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer with extensible firmware interface implementing parallel storage-device enumeration
US8230125B2 (en) * 2007-10-30 2012-07-24 Mediatek Inc. Methods for reserving index memory space in AVI recording apparatus
US8316277B2 (en) 2007-12-06 2012-11-20 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for ensuring data validity in a data storage process
US9519540B2 (en) 2007-12-06 2016-12-13 Sandisk Technologies Llc Apparatus, system, and method for destaging cached data
US8195912B2 (en) 2007-12-06 2012-06-05 Fusion-io, Inc Apparatus, system, and method for efficient mapping of virtual and physical addresses
US7836226B2 (en) 2007-12-06 2010-11-16 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for coordinating storage requests in a multi-processor/multi-thread environment
US8185759B1 (en) 2008-11-06 2012-05-22 Smsc Holdings S.A.R.L. Methods and systems for interfacing bus powered devices with host devices providing limited power levels
BRPI1006904A2 (pt) 2009-01-21 2019-09-24 Taminco processo para a polimerização de suspensão aquosa de cloreto de vinila, e, agente de regulação de polimerização
US7882297B2 (en) * 2009-02-20 2011-02-01 Standard Microsystems Corporation Serial bus hub with low power devices
US9223514B2 (en) 2009-09-09 2015-12-29 SanDisk Technologies, Inc. Erase suspend/resume for memory
US9122579B2 (en) 2010-01-06 2015-09-01 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Apparatus, system, and method for a storage layer
EP2476039B1 (en) 2009-09-09 2016-10-26 SanDisk Technologies LLC Apparatus, system, and method for power reduction management in a storage device
WO2011031903A2 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for allocating storage
WO2011143628A2 (en) 2010-05-13 2011-11-17 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for conditional and atomic storage operations
US8725934B2 (en) 2011-12-22 2014-05-13 Fusion-Io, Inc. Methods and appratuses for atomic storage operations
US10013354B2 (en) 2010-07-28 2018-07-03 Sandisk Technologies Llc Apparatus, system, and method for atomic storage operations
US8984216B2 (en) 2010-09-09 2015-03-17 Fusion-Io, Llc Apparatus, system, and method for managing lifetime of a storage device
US9208071B2 (en) 2010-12-13 2015-12-08 SanDisk Technologies, Inc. Apparatus, system, and method for accessing memory
EP2652623B1 (en) 2010-12-13 2018-08-01 SanDisk Technologies LLC Apparatus, system, and method for auto-commit memory
US9218278B2 (en) 2010-12-13 2015-12-22 SanDisk Technologies, Inc. Auto-commit memory
US9047178B2 (en) 2010-12-13 2015-06-02 SanDisk Technologies, Inc. Auto-commit memory synchronization
US10817502B2 (en) 2010-12-13 2020-10-27 Sandisk Technologies Llc Persistent memory management
US10817421B2 (en) 2010-12-13 2020-10-27 Sandisk Technologies Llc Persistent data structures
US20120239860A1 (en) 2010-12-17 2012-09-20 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for persistent data management on a non-volatile storage media
US9213594B2 (en) 2011-01-19 2015-12-15 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Apparatus, system, and method for managing out-of-service conditions
WO2012106362A2 (en) 2011-01-31 2012-08-09 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for managing eviction of data
US9201677B2 (en) 2011-05-23 2015-12-01 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Managing data input/output operations
US9003104B2 (en) 2011-02-15 2015-04-07 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Systems and methods for a file-level cache
US8874823B2 (en) 2011-02-15 2014-10-28 Intellectual Property Holdings 2 Llc Systems and methods for managing data input/output operations
US9141527B2 (en) 2011-02-25 2015-09-22 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Managing cache pools
WO2012129191A2 (en) 2011-03-18 2012-09-27 Fusion-Io, Inc. Logical interfaces for contextual storage
US9563555B2 (en) 2011-03-18 2017-02-07 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for storage allocation
DE102011075096A1 (de) * 2011-05-02 2012-11-08 Testo Ag Datenkommunikation über USB-Mass-Storage-Interface
US9274937B2 (en) 2011-12-22 2016-03-01 Longitude Enterprise Flash S.A.R.L. Systems, methods, and interfaces for vector input/output operations
US10102117B2 (en) 2012-01-12 2018-10-16 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for cache and storage device coordination
US9767032B2 (en) 2012-01-12 2017-09-19 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for cache endurance
US9251052B2 (en) 2012-01-12 2016-02-02 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Systems and methods for profiling a non-volatile cache having a logical-to-physical translation layer
US9251086B2 (en) 2012-01-24 2016-02-02 SanDisk Technologies, Inc. Apparatus, system, and method for managing a cache
US9116812B2 (en) 2012-01-27 2015-08-25 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Systems and methods for a de-duplication cache
US10019353B2 (en) 2012-03-02 2018-07-10 Longitude Enterprise Flash S.A.R.L. Systems and methods for referencing data on a storage medium
US8914584B1 (en) 2012-03-31 2014-12-16 Emc Corporation System and method for improving cache performance upon detection of a LUN control event
US8914585B1 (en) * 2012-03-31 2014-12-16 Emc Corporation System and method for obtaining control of a logical unit number
US8874799B1 (en) 2012-03-31 2014-10-28 Emc Corporation System and method for improving cache performance
US9612966B2 (en) 2012-07-03 2017-04-04 Sandisk Technologies Llc Systems, methods and apparatus for a virtual machine cache
US10339056B2 (en) 2012-07-03 2019-07-02 Sandisk Technologies Llc Systems, methods and apparatus for cache transfers
US10346095B2 (en) 2012-08-31 2019-07-09 Sandisk Technologies, Llc Systems, methods, and interfaces for adaptive cache persistence
US10318495B2 (en) 2012-09-24 2019-06-11 Sandisk Technologies Llc Snapshots for a non-volatile device
US10509776B2 (en) 2012-09-24 2019-12-17 Sandisk Technologies Llc Time sequence data management
US9842053B2 (en) 2013-03-15 2017-12-12 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for persistent cache logging
US10558561B2 (en) 2013-04-16 2020-02-11 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for storage metadata management
US10102144B2 (en) 2013-04-16 2018-10-16 Sandisk Technologies Llc Systems, methods and interfaces for data virtualization
US9842128B2 (en) 2013-08-01 2017-12-12 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for atomic storage operations
US10019320B2 (en) 2013-10-18 2018-07-10 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for distributed atomic storage operations
US10073630B2 (en) 2013-11-08 2018-09-11 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for log coordination
US9946607B2 (en) 2015-03-04 2018-04-17 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for storage error management
CN111078624B (zh) * 2018-10-18 2022-03-25 上海寒武纪信息科技有限公司 片上网络处理系统和片上网络数据处理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0330044B1 (de) 1988-02-25 1992-10-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zum Datenaustausch zwischen einem Datenendgerät und mindestens einem peripheren Endgerät
CA2010591C (en) 1989-10-20 1999-01-26 Phillip M. Adams Kernels, description tables and device drivers
US5548783A (en) 1993-10-28 1996-08-20 Dell Usa, L.P. Composite drive controller including composite disk driver for supporting composite drive accesses and a pass-through driver for supporting accesses to stand-alone SCSI peripherals
DE4402652C2 (de) * 1994-01-29 2003-04-24 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
WO1995029465A1 (en) 1994-04-21 1995-11-02 Sandia Corporation Multi-dimensional user oriented synthetic environment
US5845147A (en) 1996-03-19 1998-12-01 Emc Corporation Single lock command for an I/O storage system that performs both locking and I/O data operation
EP0859326A3 (en) 1997-02-14 1999-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
US6115771A (en) 1998-03-31 2000-09-05 Lsi Logic Corporation Method and system for converting computer peripheral equipment to SCSI-compliant devices
US20010001563A1 (en) 1998-05-18 2001-05-24 Edward P. Tomaszewski Method and apparatus to control the behavior of a digital camera by detecting connectivity to a universal serial bus
US6373507B1 (en) * 1998-09-14 2002-04-16 Microsoft Corporation Computer-implemented image acquistion system
US6357021B1 (en) * 1999-04-14 2002-03-12 Mitsumi Electric Co., Ltd. Method and apparatus for updating firmware
US6489973B1 (en) * 1999-10-04 2002-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Image acquisition architecture
US7039727B2 (en) * 2000-10-17 2006-05-02 Microsoft Corporation System and method for controlling mass storage class digital imaging devices

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111121B2 (en) 2002-05-29 2006-09-19 Hagiwara Sys-Com Co., Ltd. USB storage device and program
JP2006506714A (ja) * 2002-11-18 2006-02-23 シェンジェンシランカカジヨウシャンゴンシ コマンドおよびデータを移動体記憶装置へ送信する方法
JP2007501987A (ja) * 2003-06-23 2007-02-01 シエラ・ロジック、インコーポレイテッド ストレージシェルフ・ルータ・インターフェイスのトンネリングシステムおよび方法
JP4686463B2 (ja) * 2003-06-23 2011-05-25 エミュレックス デザイン アンド マニュファクチュアリング コーポレーション ストレージシェルフ・ルータ・インターフェイスのトンネリングシステムおよび方法
JP2006050645A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Microsoft Corp メディア転送プロトコルに対する選択可能な拡張を生成するシステムおよび方法
JP2006235843A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Hitachi Ltd 記憶制御装置及びその制御方法
JP2006344206A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Feitian Technologies Co Ltd ユニバーサルシリアルバスデータ伝送方法及びその方法を実施するデバイス
JP4663572B2 (ja) * 2005-06-08 2011-04-06 フェイシャン・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド ユニバーサルシリアルバスデータ伝送方法及びその方法を実施するデバイス
US7869074B2 (en) 2005-09-20 2011-01-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system, information processing device, peripheral device and communication method
US7797398B2 (en) 2005-09-20 2010-09-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system, and peripheral device having trigger generating device and computer program product that monitors whether a trigger has been generated
US8051221B2 (en) 2005-09-20 2011-11-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system, information processing device, peripheral device and communication method
JP2009528616A (ja) * 2006-02-27 2009-08-06 マイクロソフト コーポレーション マルチプロトコルの取り外し可能な記憶装置
JP2010176494A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 I-O Data Device Inc 脱着式複合デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US7246179B2 (en) 2007-07-17
JP4391712B2 (ja) 2009-12-24
US20060112193A1 (en) 2006-05-25
EP1199874A2 (en) 2002-04-24
US20020178304A1 (en) 2002-11-28
US7039727B2 (en) 2006-05-02
EP1199874A3 (en) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4391712B2 (ja) マスストレージクラスデジタル画像装置を制御するシステムおよび方法
US7673020B2 (en) System and method for facilitating communication between a computing device and multiple categories of media devices
US8099502B2 (en) System and method for dynamic uploading and execution of applications and drivers between devices
US7496492B2 (en) Software-aided storage device emulation in a physical storage device
US7676752B2 (en) System and method to specify device specific user interface information in the firmware of a USB device
US7555554B2 (en) System and method for generating selectable extension to media transport protocol
US20070011491A1 (en) Method for platform independent management of devices using option ROMs
US20020156947A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, alternate response apparatus, response method, control program, and network system
EP1717700A2 (en) Multimedia devices with enhanced functionality
EP2090979B1 (en) Interface driver program for computer and recording medium therefor
JP2004086895A (ja) 任意のネットワーク上のコンポーネントを通信可能にするためのシステムと方法
WO2005081140A2 (en) Modular presentation device for use with pda’s and smartphones
US20090083765A1 (en) Accessing device-hosted services from scripting and other programming environments
IES20050770A2 (en) A server device for a media processing network
JP2003241903A (ja) 記憶制御装置、ストレージシステム、及びその制御方法
US8201188B2 (en) Device-hosted services over media transfer protocol
US20040143566A1 (en) Print system, apparatus, and method for performing printing based on document information stored in document server
JP5581470B2 (ja) デバイス共有システム、デバイス共有サーバ、デバイス共有クライアント、およびデバイス共有方法
US7610349B1 (en) Photo-serving communication protocols and methodology for providing disparate host devices with FTP-like access to digital images residing on a digital camera device
JP4246405B2 (ja) 秘密機構を使用して各ハードウェア・レジスタに一括アクセスするハードウェア装置上で付加価値特性を使用可能にする方法
US20080005335A1 (en) Method and system for network establishment of peripheral
JP4375267B2 (ja) 共有ファイルシステム及び設定方法並びに設定プログラム
Ünsalan et al. Data Acquisition from Sensors
US20070174519A1 (en) USB device and method of controlling storage medium included in the same
Melville Seamless Integration of Digital Cameras using TWAIN V1. 7 and Microsoft STI Architecture

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees