JP4686463B2 - ストレージシェルフ・ルータ・インターフェイスのトンネリングシステムおよび方法 - Google Patents
ストレージシェルフ・ルータ・インターフェイスのトンネリングシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4686463B2 JP4686463B2 JP2006533821A JP2006533821A JP4686463B2 JP 4686463 B2 JP4686463 B2 JP 4686463B2 JP 2006533821 A JP2006533821 A JP 2006533821A JP 2006533821 A JP2006533821 A JP 2006533821A JP 4686463 B2 JP4686463 B2 JP 4686463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage shelf
- frame
- data
- command
- fcp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 title claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 24
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims abstract description 97
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 86
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 64
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 17
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 75
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 30
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 7
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 145
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 70
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 65
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 57
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 14
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 12
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 11
- 238000003491 array Methods 0.000 description 10
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 6
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 4
- FAMLQSCGIQGDPV-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxy-6-[4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-(sulfooxymethyl)oxolan-3-yl]oxy-5-sulfooxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound OC1C(CO)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(O)C(C(O)=O)O1 FAMLQSCGIQGDPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100032131 Lymphocyte antigen 6E Human genes 0.000 description 1
- 101710157879 Lymphocyte antigen 6E Proteins 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 235000003642 hunger Nutrition 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004677 spark ionization mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 230000037351 starvation Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/40—Network security protocols
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0604—Improving or facilitating administration, e.g. storage management
- G06F3/0607—Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the process of upgrading existing storage systems, e.g. for improving compatibility between host and storage device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/061—Improving I/O performance
- G06F3/0611—Improving I/O performance in relation to response time
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0614—Improving the reliability of storage systems
- G06F3/0617—Improving the reliability of storage systems in relation to availability
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
- G06F3/0635—Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the path, e.g. traffic rerouting, path reconfiguration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0638—Organizing or formatting or addressing of data
- G06F3/064—Management of blocks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0655—Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
- G06F3/0658—Controller construction arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0655—Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
- G06F3/0659—Command handling arrangements, e.g. command buffers, queues, command scheduling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0655—Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
- G06F3/0661—Format or protocol conversion arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
- G06F3/0689—Disk arrays, e.g. RAID, JBOD
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
- H04L12/4633—Interconnection of networks using encapsulation techniques, e.g. tunneling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1097—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for distributed storage of data in networks, e.g. transport arrangements for network file system [NFS], storage area networks [SAN] or network attached storage [NAS]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2002—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
- G06F11/2007—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
- G06F11/201—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media between storage system components
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2053—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
- G06F11/2089—Redundant storage control functionality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F2003/0697—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers device management, e.g. handlers, drivers, I/O schedulers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/08—Protocols for interworking; Protocol conversion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
本願は、2003年1月23日に出願された第10/341835号出願の一部継続出願である2003年6月23日に出願された第10/602529号出願の一部継続出願である。
ファイバチャネル(Fibre Channel:FC)は、コンピュータと周辺デバイスの複数の様々な組み合わせを相互接続するデータ通信ネットワークのアーキテクチャ及びプロトコルである。FCは、スモールコンピュータシステムインターフェイス(SCSI)プロトコルを含む種々の上位レベルプロトコルをサポートする。コンピュータ又は周辺デバイスは、FCポートと、銅線または光ファイバとを介してネットワークに連結される。FCポートは、トランシーバ及びインターフェイスコントローラを含み、FCポートを収容するコンピュータ周辺デバイスは「ホスト」と呼ばれる。FCポートは、ペリフェラルコンピュータインターフェイス(PCI)バスのようなローカルデータバスを介してホストとデータを交換する。インターフェイスコントローラは、ファイバチャネルと、FCポートが存在するコンピュータまたは周辺デバイスとの間で低レベルプロトコル交換を実施する。
ファイバチャネル(FC)は、以下の表1Aおよび表1Bに掲載された規格文書を含む複数のANSI規格文書によって規定され、記載されている。
コンピュータバスは電気信号線の組であり、それを介してコンピュータコマンド及びデータがコンピュータシステムの処理コンポーネント、記憶コンポーネント、及び入出力(I/O)コンポーネントの間で伝送される。SCSI 入出力バスは、ハードディスクドライブ及びCD−ROMドライブのような大容量記憶デバイスをコンピュータシステムのメモリコンポーネント及び処理コンポーネントと相互接続するため最も広く利用され、かつ、人気のあるコンピュータバスである。SCSIバスアーキテクチャは、SCSI−1、SCSI−2及びSCSI−3の三つの主要な規格に規定されている。SCSI−1規格及びSCSI−2規格は、米国規格協会(ANSI)規格文書“X3.131−1986”及び“X3.131−1994”にそれぞれ公表されている。SCSI−3規格はANSI委員会によって現在開発中である。SCSIバスアーキテクチャの概要は非特許文献1に記載されている。
図7A及び7Bは、図6A〜6Cに記載されたイニシエータ及びターゲットとSCSIバスフェーズ及び状態との間で交換されたFCPシーケンスのマッピングを示す。図7A〜7Bにおいて、ターゲットSCSIアダプタは、FCPホストアダプタと一緒にパッケージ化されていると仮定され、ターゲットSCSIアダプタはFCを介してイニシエータと通信可能であり、SCSIバスを介してターゲットSCSIデバイスと通信可能である。図7Aは、読出し入出力トランザクションに対するFCPシーケンスとSCSIフェーズ及び状態との間のマッピングを表す。トランザクションは、イニシエータがFCを介してFCPコマンド(FCP_CMND)702データ・ペイロードを含む単一フレームFCPシーケンスをターゲットSCSIアダプタへ送信するときに開始される。ターゲットSCSI−バスアダプタがFCPコマンドフレームを受信するとき、ターゲットSCSI−バスアダプタは、調停、再選択、メッセージアウト、コマンド及びメッセージインを含む図6Aに示されたコマンドフェーズ704のSCSI状態を移る。図6Aに示されるように、コマンドフェーズの終わりに、入出力トランザクションのターゲットであるSCSIデバイスは、SCSIバスを解放するためにSCSIバスとの接続を切断し、同時に、ターゲットSCSIデバイスはトランザクションを実行するために準備する。後で、ターゲットSCSIデバイスは、SCSIバス制御を再調停し、入出力トランザクションのデータフェーズ706を始める。この時点で、SCSI−バスアダプタは、データ伝送が現在進行可能であることを知らせるためにFCP転送準備完了(FCP_XFER_RDY)単一フレームシーケンス708をイニシエータへ返信する。読出し入出力トランザクションの場合に、FCP_XFER_RDY単一フレームシーケンスはオプションである。データフェーズが継続すると共に、ターゲットSCSIデバイスは、論理デバイスからデータを読み出し始め、SCSIバスを介してそのデータをターゲットSCSI−バスアダプタへ送信する。ターゲットSCSI−バスアダプタは、次に、ターゲットSCSIデバイスから受信されたデータを、入出力トランザクションに対応するエクスチェンジの第3のシーケンスを構成する複数のFCPデータ(FCP_DATA)フレームにパッケージ化し、これらのFCP_DATAフレームを、FCを介して、イニシエータへ返送する。すべてのデータが送信され、ターゲットSCSIデバイスがSCSIバスの制御を解放したとき、ターゲットSCSIデバイスは、次に、入出力トランザクション714の状態フェーズを開始するためにSCSIバスの制御を再び調停する。このフェーズにおいて、SCSIバスは、ターゲットSCSIデバイスからターゲットSCSI−バスアダプタへSCSI状態バイトを送信するために、図6Cに示されるように、バスフリー状態から、調停状態、再選択状態、メッセージイン状態、ステータス状態、メッセージイン状態、及びバスフリー状態を経由して遷移する。状態バイトを受信すると、ターゲットSCSI−バスアダプタは、状態バイトをFCPレスポンス(FCP_RSP)単一フレームシーケンス716にパッケージ化し、FCP_RSP単一フレームシーケンスを、FCを介して、イニシエータへ返信する。これは読出し入出力トランザクションを完了する。
IDE/ATAドライブは、ディスクロジックコントローラとハードディスクを一体的に単一のモジュールとして統合するために開発された。IDE/ATAドライブは、ISAバスを用いてPCシステムに容易に統合するため特に設計された。当初、IDE/ATAドライブは、システム又はバスクロックによって制御された離散的な時間間隔でIDE/ATAドライブとシステムとの間で2バイトのデータを交換できるようにするためパラレル16ビット相互接続を用いて設計された。残念ながら、パラレルバス相互接続は性能限界に到達し、現行のデータレートは100〜133MB/秒であり、40〜80ピンのリボンケーブル接続は、もはや最新コンピュータシステム内の内部コンポーネントの余裕のない高密度パッケージングとの互換性がない。これらの理由のため、SATA規格が開発され、80ピンのリボンケーブル(ribbon cable)接続が4導体シリアルケーブルで置き換えられたSATAディスクドライブがこれまでのところ生産されている。SATAディスクの初期データレートは150MB/秒であり、直ぐに300MB/秒まで増加し、その後、600MB/秒まで増加することが予想される。標準的な8B/10B符号化が、ATAシリアルディスクドライブと周辺コンポーネント相互接続(peripheral component interconnect:PCI)に基づくコントローラとの間で転送するデータを直列化するため使用される。残念ながら、様々な入出力コントローラを統合し、周辺デバイス及びバスへのインターフェイスを提供し、1台以上のCPUとメモリを連結する第2のブリッジとの間でデータを転送するサウスブリッジ(Southbridge)コントローラは、SATAデバイスの直接的な相互接続を提供するためにSATAテクノロジーを完全に組み込むよう設計される。
中規模及び大規模コンピュータシステムでは、データ記憶装置の要件は、一般的に、内蔵ディスクドライブを含む内蔵型大容量記憶デバイスの能力を遙かに超えている。このようなシステムでは、ローカルエリアネットワーク、光ファイバネットワーク、及びその他の高帯域幅通信媒体を介して中規模かつ高性能であるコンピュータシステムにリンクされた内部プロセッサを含む、低コストディスクの冗長アレイ(redundant arrays of inexpensive disks:RAID)のような高性能大容量デバイスを利用することが一般的になり始めている。ディスクアレイの設計及び製造を容易化するため、ディスク製造業者は、ディスクアレイ内のディスクドライブをディスクアレイ・コントローラへ直接的に相互接続するためにFCポートを含むディスクドライブを供給する。一般に、FC調停ループトポロジーは、個々のFCディスクドライブをディスクアレイ・コントローラへ相互接続するためディスクアレイ内で採用される。
"The SCSI Bus and IDE Interface"、Freidhelm Schmidt、Addison-Wesley Publishing Company、ISBN0-201-1751402、1997年 "PCI System Architecture"、Shanley & Anderson,Mine Share,Inc.、Addison-Wesley Publishing Company発行、ISBN0-201-40993-3、1995年
ファイル名 ファイルサイズ 作成日時
rl 45KB 1/3/2003 11:25AM
rl_router 145KB 12/4/2002 10:48AM
rl_rt 20KB 1/3/2003 11:25AM
rl_rt_ert 86KB 10/8/2002 6:21PM
rl_rt_irt 168KB 12/3/2002 6:31PM
rl_rt_itt 12KB 1/3/2003 11:26AM
rl_rt_lpt 16KB 12/3/2002 6:31PM
C言語モデル
ファイル名 ファイルサイズ 作成日時
sim1216.c 55KB 9/5/2002 1:43AM
参考マニュアル
ファイル名 ファイルサイズ 作成日時
chaps1_5 1881KB 1/13/2003 11:36AM
図9は、図8A〜Dのため利用された説明図の規約を使用して、本発明の一実施形態を表すストレージシェルフ・ルータを抽象的に示す。図9において、ディスクアレイ・コントローラ902は、LAN又は光ファイバ通信媒体904を介して、1台以上の遠隔のコンピュータシステムにリンクされる。ディスクアレイ・コントローラ902は、FC調停ループ908を介して、ストレージシェルフ・ルータ906と相互接続される。ストレージシェルフ・ルータ906は、相互接続918のような別個のポイントツーポイント相互接続を介して、ストレージシェルフ910〜917内の各ディスクドライバと直接的に相互接続される。図9に抽象的に示された実施と図8A〜Dに示された実施を比較すると、図8A〜Dに示された実施によって特定された問題がストレージシェルフ・ルータに基づく実施によって解決されることが容易に認められる。第一に、図9に表された実施のFC調停ループ内のノード遅延だけが、単一のFC調停ループノードとして機能するストレージシェルフ・ルータによってもたらされる遅延である。これに対して、図8Aに示されるように、各FC互換性ディスクドライブは別個のノード遅延をもたらし、FC調停ループ814上の累積的なノード遅延はFC調停ループによって相互接続されたFC互換性ディスクドライブの台数に比例する。ストレージシェルフ・ルータは、FCポートと、ストレージシェルフ・ルータを個別のディスクドライブへリンクする内部シリアル相互接続との間で、高度に並列化され効率的なデータ転送を容易に行うように設計される。したがって、ストレージシェルフ・ルータをFC調停ループ908に相互接続するオンボードFCコントローラによってもたらされる避けられないノード遅延の他に、実質的な遅延及び累積的な遅延はストレージシェルフ・ルータによってもたらされない。
図13A〜Cは、本発明の一実施形態を部分的に表すストレージシェルフ・ルータを使用するストレージシェルフの3通りの実施を示す図である。図13Aでは、単一のストレージシェルフ・ルータ1302が16台のSATAディスクドライブディスクドライブ1304〜1319を、FC調停ループ1320を介して、ディスクアレイ・コントローラへ相互接続する。一実施形態では、ストレージシェルフ・ルータは、最大で16本のシリアルリンクを提供し、16台までのSATAディスクドライブの相互接続をサポート可能である。図13Aに表されたストレージシェルフは高可用性ではないが、その理由は、ストレージシェルフが冗長ストレージシェルフ・ルータ、或いは、1台以上のルータと各SATAディスクドライバとの間の冗長シリアルリンクを含まないからである。
上記のように、2台のコンポーネントは、SATAディスク又はその他の低価格ディスクドライブを利用して高可用性ストレージシェルフの構築を容易化し、FC調停ループ、又は、FC調停ループ上の単一のスロット若しくはノードだけを使用してその他の高帯域幅通信媒体と相互接続される。一方のコンポーネントはストレージシェルフ・ルータであり、もう一方のコンポーネントは、ATAドライブの2台のストレージシェルフ・ルータへの冗長な相互接続を提供するパスコントローラカードである。図14A〜Bは、ATAディスクドライブを2台のストレージシェルフ・ルータに相互接続するため適したパスコントローラカードの二つの実施を示す図である。図14Aに表された実施は、並列したATAディスクドライブへのパラレルコネクタを提供し、図14Bに表された実施は、SATAディスクへのシリアル接続を提供する。上記のように、SATAディスクドライブは非常に高いデータ転送レートを提供するので、図14Bに表された実施の方が好ましく、以下ではその実施を説明する。
図15は、ストレージシェルフ・ルータの主要機能コンポーネントを示す上位レベルブロック図である。ストレージシェルフ・ルータ1500は、2台のFCポート1502及び1504と、ルーティング層1506と、FCP層1508と、グローバル共有メモリスイッチ1510と、16台のSATAポート1512〜1518と、CPU複合体1520と、外部フラッシュメモリ1514とを含む。ストレージシェルフ内で相互接続するストレージシェルフ・ルータの組の中でのストレージシェルフ・ルータの論理的位置に応じて、一方又は両方のFCポートが外部FC調停ループ又は他のFCファブリックに接続され、一方又は両方のFCポートが内部ポイントツーポイントFCリンクに接続される。一般に、FCポートの一方は、ストレージシェルフ・ルータの組の中でのストレージシェルフ・ルータの論理的位置及び物理的位置とは無関係に、ストレージシェルフ・ルータを第1のFC調停ループと直接的又は間接的にリンクすると考えられ、もう一方のFCポートはストレージシェルフ・ルータを第2のFC調停ループと直接的又は間接的に相互接続すると考えられる。
上記のように、ストレージシェルフ・ルータベースのストレージシェルフの実施は、現行のディスクドライブ毎にFCノードを設ける実施よりも、様々な形で、より大きな柔軟性を提供する。ストレージシェルフ・ルータは、それが接続されたディスクアレイ・コントローラに多種類の論理インターフェイスのうちのいずれかを提供することができる。図16A〜Gは、本発明の一実施形態を部分的に表す1台以上のストレージシェルフ・ルータを組み込む高可用性ストレージシェルフ・ルータによって提供される多数の異なる論理インターフェイスを示す図である。図16Aは、図8A〜Dを参照して説明したような現行のストレージシェルフのFC互換性ディスクドライブ実施によって提供されるインターフェイスを表す。図16Aは図16A〜Hを通じて使用される抽象的な説明図の規約を使用する。図16Aにおいて、各ディスクドライブ1602〜1605は、0から19までの番号が付けられた一連のデータブロックとして論理的に表現される。当然ながら、実際のディスクドライブは何十万から何百万の論理ブロックを含むが、図16Aではディスク毎に表された20個の論理ブロックが多種多様なタイプのインターフェイスを説明するために十分である。図16Aでは、それぞれの別個のディスクドライブ1602〜1605はFC調停ループ上の離散的なノードであるので、各ディスクドライブは、「AL_PA1」、「AL_PA2」、「AL_PA3」及び「AL_PA4」としてそれぞれ図16Aに表された、別個のFCノードアドレス、すなわち、調停ループ物理アドレス(「AL_PA」)と関連付けられる。しかし、図8A〜Dを参照して説明したような現行のFC調停ループディスクアレイの実施とは異なり、各ノードは、図9に表されるようにポイントツーポイント接続を介してストレージシェルフ・ルータの補完的なSATAポートと相互接続されるので、ノードに関連した累積的なノード遅延がないことに注意すべきである。よって、ディスクアレイ・コントローラは、ディスクドライブに関連したFCアドレスを用いて特別なディスクドライブ内の特別な論理ブロックにアクセスする。あるディスクドライブは、ある種の場合に、論理ユニット(LUN)インターフェイスを提供し、論理ブロックアドレス空間が異なるLUNと関連付けられた別個の論理ブロックアドレス空間に区分される。しかし、ここでの説明の目的のために、複雑さのレベルを扱う必要はない。
図17Aは、本発明の一実施形態を表すストレージシェルフ・ルータ内のコマンドとデータのフローの上位レベル概要である。ストレージシェルフ・ルータは、データとコマンドのシリアルストリームを、1個以上のFC調停ループ又はその他のFCファブリック1702〜1703を介して、他のストレージシェルフ・ルータ及びディスクアレイ・コントローラと交換する。データのシリアルストリームはFCポート層1704に入り、下位レベルFCプロトコルレベルで処理される。データストリームから抽出されたFCフレームは先入れ先出しバッファ(FIFO)1706〜1707へ入力される。FCフレームの先頭部分は利用可能になると、FCフレームの後半部分がFIFOへ入力されると同時に、ルーティング層1708及びFCP層1710によって処理される。よって、FCフレームは、バッファで完全に組み立てられ、内部メモリバッファから内部メモリバッファへコピーされることを要することなく、高い時間効率及び演算効率で処理される。
図24は、4台のストレージシェルフ・ルータ型の高可用性ストレージシェルフ内のルーティングトポロジーの抽象的な表現を表す。この抽象的な表現は以下の説明のために有用なモデル及びテンプレートである。図24に表されるように、各ストレージシェルフ・ルータ2402〜2405は、1次リンクを介して、ディスクドライブ2406のようなn台のディスクドライブに接続される。上記のように、各ストレージシェルフ・ルータは、2次リンクを介して、近傍のn台のディスクドライブの組に接続されるが、2次リンクは、図24では、単純化するために図示されていない。1台のストレージシェルフ・ルータ2402は、ファブリックX 2408と呼ばれる第1のFC調停ループ、又は、その他のFCファブリックに関してストレージシェルフ・ルータの組全体のための終点又はFCノード接続ポイントとしての役割を担う。別のストレージシェルフ・ルータ2405は、終点、又は、第2の調停ループ、若しくは、ファブリックYと呼ばれるその他のFCファブリック2410へのFCノード接続としての役割を担う。各ストレージシェルフ・ルータは、例えば、ストレージシェルフ・ルータ2402のXポート2412及びYポート2414のように、2台のFCポート、すなわち、Xポート及びYポートを含む。4台のストレージシェルフ・ルータは、内部ポイントツーポイントFCリンク2416、2418及び2420と相互接続される。例えば、ストレージシェルフ・ルータ2404のような特定のストレージシェルフ・ルータの場合、ファブリックXから入力するFCフレームはXポート2422で受信され、ストレージシェルフ・ルータ2404によってファブリックXへ出力されるFCフレームはXポート2422を介して出力される。同様に、入力FCフレーム及び出力FCフレームは、それぞれ、Yファブリックから受信され、Yファブリックへ向けられ、FCポート2424を介して入力され出力される。特定のFCポートのXファブリック及びYファブリックへの割当は設定可能であり、以下の例示のための実施例及び実施例を参照する説明では、FCポート0がXファブリックポートであり、FCポート1がYポートであると仮定されているが、逆の割当も設定可能であることに注意すべきである。
上記のように、本発明の一実施形態を表すストレージシェルフ・ルータは、FCP_CMNDフレームがFCディスクドライブへ向けられているかのように、ディスクアレイコントロールによってストレージシェルフ・ルータへ向けられたFCP_CMNDフレームを処理し、FCP_CMNDフレーム内のSCSIコマンドを、SCSIコマンドを実行するためSATAディスクドライブへ送信され得る1個以上のATAコマンドに翻訳する。以下の表5は、ストレージシェルフ・ルータによって受信されたSCSIコマンドと、SCSIコマンドを実行するために使用されるATAコマンドとの間の対応関係を表す。
図36Aは、本発明の一実施形態を表すストレージシェルフ・ルータを含むディスクアレイ内の概念的なインターフェイスレベルを示す。図36Aにおいて、ディスクアレイ・コントローラ3602はストレージシェルフ・ルータ3604を介してストレージシェルフとインターフェイスをとる。ストレージシェルフ・ルータは、次に、高可用性ストレージシェルフの内部ディスクドライブ3606〜3613のような内部大容量記憶デバイスとインターフェイスをとる。ストレージシェルフ・ルータ3604はディスクアレイ・コントローラ3602への仮想インターフェイスを提供する。例えば、ストレージシェルフ・ルータは、ディスクアレイ・コントローラ3602がストレージシェルフの記憶容量全体を4台の仮想論理ユニット3614〜3617として見るインターフェイスを提供する。ストレージシェルフ・ルータは、ディスクアレイ・コントローラ3602によって仮想論理ユニット3614〜3617へ向けられたアクセス動作を、ストレージシェルフ・ルータ3604によって内部ディスクドライブ3606〜3613へ向けられた対応するアクセス動作に翻訳する。ディスクアレイ・コントローラ3602は、仮想インターフェイスを使用するとき、ストレージシェルフ・ルータ3604、又は、内部ドライブ3606〜3613の実際の特性及び容量を意識しないが、その代わりに、ストレージシェルフ・ルータ3604によって提供された仮想インターフェイスの仮想論理ユニット3614〜3617だけを認識する。
Claims (10)
- 第1のプロトコルのコマンドを用いる第1の通信媒体によって、ストレージシェルフと相互接続された外部処理エンティティと、
第2の通信媒体を介して大容量記憶デバイス用のプロトコルによってアクセスされる、前記ストレージシェルフ内の大容量記憶デバイスと、
前記大容量記憶デバイスへの仮想インターフェイスを外部処理エンティティに提供するストレージシェルフ・ルータであって、前記仮想インターフェイスとして、
前記第1の通信媒体から受信される前記第1のプロトコルのコマンドを、前記第2の通信媒体を介して大容量記憶デバイスへ送信される前記大容量記憶デバイス用のプロトコルのコマンドに翻訳し、さらに、
前記第1の通信媒体を介して受信される特定のタイプの第1のプロトコルのコマンドフレームから、大容量記憶デバイス用のプロトコルのコマンドをアンパックすること、および、前記アンパックされた大容量記憶デバイス用のプロトコルのコマンドを、前記第2の通信媒体を介して翻訳せずに前記大容量記憶デバイスへ向けることによって、前記外部処理エンティティによる前記大容量記憶デバイスへの直接アクセスを提供する、ストレージシェルフ・ルータと、
を備える、ストレージシェルフ・ルータ・インターフェイスのトンネリングシステム。 - 前記ストレージシェルフ・ルータは前記仮想インターフェイスとして、前記大容量記憶デバイスへ向けられた前記アンパックされた大容量記憶デバイス用のプロトコルのコマンドに対する応答を、前記第2の通信媒体を介して前記大容量記憶デバイスから受信し、前記応答を特定のタイプの第1のプロトコルのフレームにパッケージ化し、前記第1の通信媒体を介して前記パッケージ化された応答を前記外部処理エンティティへ返送する、請求項1に記載のトンネリングシステム。
- さらに前記外部処理エンティティが、特定のタイプの第1のプロトコルのコマンドフレーム及び応答フレームを介して、前記ストレージシェルフ内の大容量記憶デバイスに格納されたデータ構造及びストレージシェルフ・ルータのファームウェアにアクセスできるようにする、請求項1に記載のトンネリングシステム。
- 前記第1の通信媒体がファイバチャネル通信リンクであり、前記第2の通信媒体が、前記ストレージシェルフ・ルータをATAディスクドライブとインターフェイスをとるパスコントローラカードに相互接続するシリアル又はパラレル通信媒体である、請求項1に記載のトンネリングシステム。
- 前記第1の通信媒体がファイバチャネル通信リンクであり、前記第2の通信媒体が、前記ストレージシェルフ・ルータをATAディスクドライブに相互接続するシリアル又はパラレル通信媒体である、請求項1に記載のトンネリングシステム。
- 前記第1の通信媒体を介して受信される前記特定のタイプの第1のプロトコルのコマンドフレームが、FCPコマンドフレーム内にパッケージ化されたバッファ書込みコマンドおよびバッファ読出しコマンドのうちの一方である、請求項1に記載のトンネリングシステム。
- 前記第1の通信媒体を介して受信される特定のタイプの第1のプロトコルのコマンドフレームから大容量記憶デバイス用のプロトコルのコマンドをアンパックすること、および前記アンパックされた大容量記憶デバイス用のプロトコルのコマンドを、前記第2の通信媒体を介して翻訳せずに前記大容量記憶デバイスへ向けることに加えて、前記ストレージシェルフ・ルータが前記仮想インターフェイスとして、前記第1の通信媒体を介して受信される前記特定のタイプの第1のプロトコルのコマンドフレームから制御命令をアンパックし、対応する制御動作を大容量記憶デバイスを含むストレージシェルフ・コンポーネントに向ける、請求項1に記載のトンネリングシステム。
- 前記制御命令がパワーオン制御命令、パワーオフ制御命令、及びリセット制御命令を含む、請求項7に記載のトンネリングシステム。
- 前記第1の通信媒体を介して受信される特定のタイプの第1のプロトコルのコマンドフレームから大容量記憶デバイス用のプロトコルのコマンドをアンパックすること、および、前記アンパックされた大容量記憶デバイス用のプロトコルコマンドを前記第2の通信媒体を介して翻訳せずに前記大容量記憶デバイスへ向けることに加えて、前記ストレージシェルフ・ルータが前記仮想インターフェイスとして、前記第1の通信媒体を介して受信される前記特定のタイプの第1のプロトコルのコマンドフレームからアクセス命令をアンパックし、大容量記憶デバイスを含む指定されたストレージシェルフ・コンポーネントにアクセスする、請求項1に記載のトンネリングシステム。
- 前記アクセス命令が、
ストレージシェルフ・ルータのフラッシュメモリに格納されたデータ構造の内容の全部又は一部を書き込むこと、
パスコントローラカードのフラッシュメモリに格納されたデータ構造の内容の全部又は一部を書き込むこと、
大容量記憶デバイス内の特殊セクタに格納されたデータ構造の内容の全部又は一部を書き込むこと、
ストレージシェルフ・ルータのフラッシュメモリに格納されたファームウェアの全部又は一部を書き込むこと、
パスコントローラカードのフラッシュメモリに格納されたパスコントローラカードファームウェアの全部又は一部を書き込むこと、
ストレージシェルフ・ルータのフラッシュメモリに格納されたデータ構造の内容の全部又は一部を読み出すこと、
パスコントローラカードのフラッシュメモリに格納されたデータ構造の内容の全部又は一部を読み出すこと、
大容量記憶デバイス内の特殊セクタに格納されたデータ構造の内容の全部又は一部を読み出すこと、
ストレージシェルフ・ルータのフラッシュメモリに格納されたファームウェアの全部又は一部を読み出すこと、及び
パスコントローラカードのフラッシュメモリに格納されたパスコントローラカードファームウェアの全部又は一部を読み出すこと、
を含む、請求項9に記載のトンネリングシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/602,529 | 2003-06-23 | ||
US10/602,529 US7353321B2 (en) | 2003-01-13 | 2003-06-23 | Integrated-circuit implementation of a storage-shelf router and a path controller card for combined use in high-availability mass-storage-device shelves that may be incorporated within disk arrays |
US10/702,065 | 2003-11-04 | ||
US10/702,065 US7167929B2 (en) | 2003-01-13 | 2003-11-04 | Integrated-circuit implementation of a storage-shelf router and a path controller card for combined use in high-availability mass-storage-device shelves that may be incorporated within disk arrays, and a storage-shelf-interface tunneling method and system |
PCT/US2004/020665 WO2006016862A1 (en) | 2003-06-23 | 2004-06-23 | Integrated-circuit implementation of a storage-shelf router and a path controller card for combined use in high-availability mass-storage-device shelves that may be incorporated within disk arrays and a storage-shelf-interface tunneling method and system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007501987A JP2007501987A (ja) | 2007-02-01 |
JP4686463B2 true JP4686463B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=35839535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006533821A Expired - Fee Related JP4686463B2 (ja) | 2003-06-23 | 2004-06-23 | ストレージシェルフ・ルータ・インターフェイスのトンネリングシステムおよび方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7167929B2 (ja) |
EP (1) | EP1654658A4 (ja) |
JP (1) | JP4686463B2 (ja) |
WO (1) | WO2006016862A1 (ja) |
Families Citing this family (81)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030172295A1 (en) * | 2002-03-01 | 2003-09-11 | Onspec Electronics, Inc. | Device and system for allowing secure identification of an individual when accessing information and a method of use |
AU2003291454A1 (en) * | 2002-11-08 | 2004-06-03 | Crossroads Systems, Inc. | System and method for controlling access to multiple physical media libraries |
CN100440825C (zh) * | 2003-01-28 | 2008-12-03 | 华为技术有限公司 | 数字传送网上不同的数据帧接入和传送的系统和方法 |
JP4651913B2 (ja) | 2003-02-17 | 2011-03-16 | 株式会社日立製作所 | 記憶装置システム |
JP4060235B2 (ja) | 2003-05-22 | 2008-03-12 | 株式会社日立製作所 | ディスクアレイ装置及びディスクアレイ装置の制御方法 |
JP2004348464A (ja) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Hitachi Ltd | ストレージ装置、及び通信信号の整形回路 |
JP4220887B2 (ja) * | 2003-11-17 | 2009-02-04 | 株式会社日立製作所 | ディスク装置及びその制御方法 |
JP4156499B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2008-09-24 | 株式会社日立製作所 | ディスクアレイ装置 |
JP4497918B2 (ja) * | 2003-12-25 | 2010-07-07 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム |
US20050169170A1 (en) * | 2004-01-30 | 2005-08-04 | Copan Systems, Inc. | Space-efficient storage command and data routing system and method |
JP4634049B2 (ja) | 2004-02-04 | 2011-02-16 | 株式会社日立製作所 | ディスクアレイ装置における異常通知制御 |
US7206875B2 (en) * | 2004-03-31 | 2007-04-17 | Intel Corporation | Expander device capable of persistent reservations and persistent affiliations |
DE102004015834B3 (de) * | 2004-03-31 | 2005-03-03 | Fujitsu Siemens Computers Gmbh | Verfahren zur benutzerspezifischen Konfiguration eines Computers aus einer Gruppe von vorbereiteten Computern |
US7930377B2 (en) * | 2004-04-23 | 2011-04-19 | Qlogic, Corporation | Method and system for using boot servers in networks |
US7454565B1 (en) * | 2004-06-29 | 2008-11-18 | Crossroads Systems, Inc | System and method for distributed partitioned library mapping |
US7428613B1 (en) | 2004-06-29 | 2008-09-23 | Crossroads Systems, Inc. | System and method for centralized partitioned library mapping |
US7577772B2 (en) | 2004-09-08 | 2009-08-18 | Qlogic, Corporation | Method and system for optimizing DMA channel selection |
US7676611B2 (en) * | 2004-10-01 | 2010-03-09 | Qlogic, Corporation | Method and system for processing out of orders frames |
US7593429B2 (en) * | 2004-10-14 | 2009-09-22 | Temic Automotive Of North America, Inc. | System and method for time synchronizing nodes in an automotive network using input capture |
US7623552B2 (en) * | 2004-10-14 | 2009-11-24 | Temic Automotive Of North America, Inc. | System and method for time synchronizing nodes in an automotive network using input capture |
US7593344B2 (en) * | 2004-10-14 | 2009-09-22 | Temic Automotive Of North America, Inc. | System and method for reprogramming nodes in an automotive switch fabric network |
US20060083172A1 (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-20 | Jordan Patrick D | System and method for evaluating the performance of an automotive switch fabric network |
US7599377B2 (en) * | 2004-10-15 | 2009-10-06 | Temic Automotive Of North America, Inc. | System and method for tunneling standard bus protocol messages through an automotive switch fabric network |
US7613190B2 (en) * | 2004-10-18 | 2009-11-03 | Temic Automotive Of North America, Inc. | System and method for streaming sequential data through an automotive switch fabric |
US7418545B2 (en) * | 2004-10-28 | 2008-08-26 | Intel Corporation | Integrated circuit capable of persistent reservations |
US7370128B2 (en) | 2004-10-29 | 2008-05-06 | Intel Corporation | Expander device capable of communication protocol translation |
US7409495B1 (en) * | 2004-12-22 | 2008-08-05 | Symantec Operating Corporation | Method and apparatus for providing a temporal storage appliance with block virtualization in storage networks |
US7370173B2 (en) | 2005-01-28 | 2008-05-06 | Crossroads Systems, Inc. | Method and system for presenting contiguous element addresses for a partitioned media library |
US7971006B2 (en) * | 2005-01-28 | 2011-06-28 | Crossroads Systems, Inc. | System and method for handling status commands directed to partitioned media library |
US7451291B2 (en) * | 2005-01-28 | 2008-11-11 | Crossroads Systems, Inc. | System and method for mode select handling for a partitioned media library |
US7853741B2 (en) * | 2005-04-11 | 2010-12-14 | Emulex Design & Manufacturing Corporation | Tunneling SATA targets through fibre channel |
US7788413B1 (en) | 2005-04-29 | 2010-08-31 | Crossroads Systems, Inc. | Method and system for handling commands requesting movement of a data storage medium between physical media libraries |
US7571269B2 (en) * | 2005-08-25 | 2009-08-04 | Silicon Image, Inc. | Covert channel for conveying supplemental messages in a protocol-defined link for a system of storage devices |
KR101340176B1 (ko) * | 2005-08-25 | 2013-12-10 | 실리콘 이미지, 인크. | 스마트 스케일러블 스토리지 스위치 아키텍처 |
US20070162626A1 (en) * | 2005-11-02 | 2007-07-12 | Iyer Sree M | System and method for enhancing external storage |
US20070121633A1 (en) * | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Michael Moretti | Active-active fibre channel capability in SATA and SAS devices |
US20070121621A1 (en) * | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Michael Moretti | Integrated active-active fibre channel capability in SATA and SAS devices |
US20070121668A1 (en) * | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Michael Moretti | Firmware architecture of active-active fibre channel capability in SATA and SAS devices |
US7818790B1 (en) * | 2006-03-17 | 2010-10-19 | Erf Wireless, Inc. | Router for use in a monitored network |
JP5089901B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2012-12-05 | 株式会社日立製作所 | 記憶制御装置及び記憶制御装置の制御方法 |
US8385061B2 (en) * | 2006-10-24 | 2013-02-26 | Lsi Corporation | System and method for implementing a meta-disk aggregation model for storage controllers |
US7876894B2 (en) * | 2006-11-14 | 2011-01-25 | Mcm Portfolio Llc | Method and system to provide security implementation for storage devices |
US7653767B2 (en) | 2007-01-23 | 2010-01-26 | International Business Machines Corporation | Hierarchical enclosure management services |
US20090046858A1 (en) * | 2007-03-21 | 2009-02-19 | Technology Properties Limited | System and Method of Data Encryption and Data Access of a Set of Storage Devices via a Hardware Key |
US20080181406A1 (en) * | 2007-01-30 | 2008-07-31 | Technology Properties Limited | System and Method of Storage Device Data Encryption and Data Access Via a Hardware Key |
US20080184035A1 (en) * | 2007-01-30 | 2008-07-31 | Technology Properties Limited | System and Method of Storage Device Data Encryption and Data Access |
US20080288782A1 (en) * | 2007-05-18 | 2008-11-20 | Technology Properties Limited | Method and Apparatus of Providing Security to an External Attachment Device |
US8046548B1 (en) | 2007-01-30 | 2011-10-25 | American Megatrends, Inc. | Maintaining data consistency in mirrored cluster storage systems using bitmap write-intent logging |
US20080288703A1 (en) * | 2007-05-18 | 2008-11-20 | Technology Properties Limited | Method and Apparatus of Providing Power to an External Attachment Device via a Computing Device |
US8397011B2 (en) * | 2007-10-05 | 2013-03-12 | Joseph Ashwood | Scalable mass data storage device |
US8255739B1 (en) * | 2008-06-30 | 2012-08-28 | American Megatrends, Inc. | Achieving data consistency in a node failover with a degraded RAID array |
US7853726B2 (en) * | 2008-10-06 | 2010-12-14 | International Business Machines Corporation | FCP command-data matching for write operations |
JP4399021B1 (ja) | 2008-10-29 | 2010-01-13 | 株式会社東芝 | ディスクアレイ制御装置および記憶装置 |
JP2010108497A (ja) * | 2009-10-22 | 2010-05-13 | Toshiba Corp | ディスクアレイ制御装置および記憶装置 |
US8255607B2 (en) * | 2009-11-05 | 2012-08-28 | Emulex Design & Manufacturing Corporation | SAS expander-based SAS/SATA bridging |
US8625635B2 (en) * | 2010-04-26 | 2014-01-07 | Cleversafe, Inc. | Dispersed storage network frame protocol header |
US9164886B1 (en) | 2010-09-21 | 2015-10-20 | Western Digital Technologies, Inc. | System and method for multistage processing in a memory storage subsystem |
US9152553B1 (en) * | 2011-12-15 | 2015-10-06 | Marvell International Ltd. | Generic command descriptor for controlling memory devices |
JP5891890B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2016-03-23 | 富士通株式会社 | ストレージシステム、ストレージ装置およびデータ復元方法 |
US9591099B1 (en) * | 2012-12-21 | 2017-03-07 | EMC IP Holding Company LLC | Server connection establishment over fibre channel using a block device access model |
US9712427B1 (en) | 2012-12-21 | 2017-07-18 | EMC IP Holding Company LLC | Dynamic server-driven path management for a connection-oriented transport using the SCSI block device model |
US9348774B2 (en) | 2013-01-25 | 2016-05-24 | Seagate Technology Llc | Controller-opaque communication with non-volatile memory devices |
US9983992B2 (en) | 2013-04-30 | 2018-05-29 | WMware Inc. | Trim support for a solid-state drive in a virtualized environment |
US9430165B1 (en) * | 2013-07-24 | 2016-08-30 | Western Digital Technologies, Inc. | Cold storage for data storage devices |
US8943226B1 (en) * | 2013-11-22 | 2015-01-27 | Lsi Corporation | Interface for heterogeneous PCI-e storage devices |
US9710170B2 (en) * | 2015-03-05 | 2017-07-18 | Western Digital Technologies, Inc. | Processing data storage commands for enclosure services |
US10185639B1 (en) | 2015-05-08 | 2019-01-22 | American Megatrends, Inc. | Systems and methods for performing failover in storage system with dual storage controllers |
US9716516B2 (en) | 2015-05-19 | 2017-07-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Transmitting apparatus and interleaving method thereof |
US10872049B2 (en) * | 2016-01-29 | 2020-12-22 | Analog Devices, Inc. | GPIO-to-GPIO communication on a multi-node daisy-chained network |
CN105912275A (zh) * | 2016-04-27 | 2016-08-31 | 华为技术有限公司 | 在非易失性存储系统中建立连接的方法和装置 |
CN106060012A (zh) * | 2016-05-17 | 2016-10-26 | 北京神州绿盟信息安全科技股份有限公司 | 一种多路复用方法及装置 |
US9990134B2 (en) * | 2016-06-15 | 2018-06-05 | Seagate Technology Llc | Command tunneling in a hybrid data storage device |
KR20180043451A (ko) * | 2016-10-19 | 2018-04-30 | 삼성전자주식회사 | 컴퓨팅 시스템 및 그것의 동작 방법 |
US11256641B2 (en) | 2017-01-27 | 2022-02-22 | National Instruments Corporation | Asynchronous start for timed functions |
RU2725675C1 (ru) * | 2017-03-16 | 2020-07-03 | Кит ЧЕРЕТТ | Миниатюрный беспроводный маршрутизатор |
US20180276175A1 (en) | 2017-03-22 | 2018-09-27 | National Instruments Corporation | Direct Network Access by a Memory Mapped Peripheral Device for Scheduled Data Transfer on the Network |
US11573919B2 (en) * | 2017-12-14 | 2023-02-07 | Texas Instruments Incorporated | Multi-slave serial communication |
US10904477B2 (en) | 2018-01-19 | 2021-01-26 | Caavo Inc | Device identification using media device keys |
US11194738B2 (en) * | 2019-07-29 | 2021-12-07 | International Business Machines Corporation | Implementing management commands utilizing an in-band interface |
US11297006B1 (en) * | 2020-06-03 | 2022-04-05 | Cisco Technology, Inc. | Use of virtual lanes to solve credit stall on target ports in FC SAN |
CN114756494A (zh) * | 2022-03-31 | 2022-07-15 | 中国电子科技集团公司第五十八研究所 | 多裸芯互连的标准通信协议与片上包传输协议的转换接口 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6209023B1 (en) * | 1998-04-24 | 2001-03-27 | Compaq Computer Corporation | Supporting a SCSI device on a non-SCSI transport medium of a network |
JP2001350548A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Konica Corp | 外部記憶装置の電源制御回路 |
JP2002222158A (ja) * | 2000-10-17 | 2002-08-09 | Microsoft Corp | マスストレージクラスデジタル画像装置を制御するシステムおよび方法 |
JP2003044421A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-14 | Fujitsu Ltd | 仮想ストレージシステム及び同システムに使用されるスイッチングノード |
JP2003196036A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-07-11 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 記憶装置、該記憶装置を含む情報処理装置および情報記憶システムのリカバリ方法 |
WO2003083636A1 (en) * | 2002-04-02 | 2003-10-09 | International Business Machines Corporation | Adapter, converted data storage device and method of operation of a converted data storage device |
JP2004513418A (ja) * | 2000-09-27 | 2004-04-30 | ストレイジ・テクノロジー・コーポレイション | 標準デバイス・インタフェース |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5941972A (en) * | 1997-12-31 | 1999-08-24 | Crossroads Systems, Inc. | Storage router and method for providing virtual local storage |
US6041381A (en) * | 1998-02-05 | 2000-03-21 | Crossroads Systems, Inc. | Fibre channel to SCSI addressing method and system |
US6477139B1 (en) * | 1998-11-15 | 2002-11-05 | Hewlett-Packard Company | Peer controller management in a dual controller fibre channel storage enclosure |
US6862648B2 (en) * | 2000-10-30 | 2005-03-01 | Sun Microsystems, Inc. | Interface emulation for storage devices |
US6820140B2 (en) * | 2002-07-24 | 2004-11-16 | Intel Corporation | Method, system, and program for returning data to read requests received over a bus |
-
2003
- 2003-11-04 US US10/702,065 patent/US7167929B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-06-23 WO PCT/US2004/020665 patent/WO2006016862A1/en active Application Filing
- 2004-06-23 JP JP2006533821A patent/JP4686463B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-23 EP EP04777183A patent/EP1654658A4/en not_active Ceased
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6209023B1 (en) * | 1998-04-24 | 2001-03-27 | Compaq Computer Corporation | Supporting a SCSI device on a non-SCSI transport medium of a network |
JP2001350548A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Konica Corp | 外部記憶装置の電源制御回路 |
JP2004513418A (ja) * | 2000-09-27 | 2004-04-30 | ストレイジ・テクノロジー・コーポレイション | 標準デバイス・インタフェース |
JP2002222158A (ja) * | 2000-10-17 | 2002-08-09 | Microsoft Corp | マスストレージクラスデジタル画像装置を制御するシステムおよび方法 |
JP2003044421A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-14 | Fujitsu Ltd | 仮想ストレージシステム及び同システムに使用されるスイッチングノード |
JP2003196036A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-07-11 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 記憶装置、該記憶装置を含む情報処理装置および情報記憶システムのリカバリ方法 |
WO2003083636A1 (en) * | 2002-04-02 | 2003-10-09 | International Business Machines Corporation | Adapter, converted data storage device and method of operation of a converted data storage device |
JP2005520258A (ja) * | 2002-04-02 | 2005-07-07 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | データ記憶装置のインタフェースを変換するアダプタ、変換済みデータ記憶装置、および変換済みデータ記憶装置の操作方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040148460A1 (en) | 2004-07-29 |
JP2007501987A (ja) | 2007-02-01 |
EP1654658A1 (en) | 2006-05-10 |
EP1654658A4 (en) | 2009-10-21 |
WO2006016862A1 (en) | 2006-02-16 |
US7167929B2 (en) | 2007-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4686463B2 (ja) | ストレージシェルフ・ルータ・インターフェイスのトンネリングシステムおよび方法 | |
JP4871880B2 (ja) | ストレージシェルフ・ルータ集積回路 | |
JP4406431B2 (ja) | 仮想ディスクをフォーマッティングするシステムおよび方法 | |
JP4690202B2 (ja) | 高可用性大容量ストレージデバイスシェルフ | |
JP5047365B2 (ja) | 割り当て単位に基づく仮想フォーマッティング法およびその方法を利用するデバイス | |
JP5250030B2 (ja) | 効率的な待ち行列管理のための方法およびシステム | |
JP5250031B2 (ja) | 割り当て単位に基づく仮想フォーマッティング法および割り当て単位に基づく仮想フォーマッティング法を利用するデバイス | |
KR101340176B1 (ko) | 스마트 스케일러블 스토리지 스위치 아키텍처 | |
US8281084B2 (en) | Method and interface for access to memory within a first electronic device by a second electronic device | |
US20160021031A1 (en) | Global shared memory switch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090520 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090527 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090622 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090721 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100304 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100304 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4686463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |