JP2006500230A - 自動車用のクランク軸を仕上げ加工する方法 - Google Patents

自動車用のクランク軸を仕上げ加工する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006500230A
JP2006500230A JP2004526858A JP2004526858A JP2006500230A JP 2006500230 A JP2006500230 A JP 2006500230A JP 2004526858 A JP2004526858 A JP 2004526858A JP 2004526858 A JP2004526858 A JP 2004526858A JP 2006500230 A JP2006500230 A JP 2006500230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
crankshaft
bearing part
journal
transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004526858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006500230A5 (ja
Inventor
ハイマン,アルフレッド
クロンプ,ラインハルト
ライム,ペター
Original Assignee
ヘゲンシャイト−エムエフデー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=30775042&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006500230(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヘゲンシャイト−エムエフデー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト filed Critical ヘゲンシャイト−エムエフデー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト
Publication of JP2006500230A publication Critical patent/JP2006500230A/ja
Publication of JP2006500230A5 publication Critical patent/JP2006500230A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H7/00Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons
    • B21H7/18Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons grooved pins; Rolling grooves, e.g. oil grooves, in articles
    • B21H7/182Rolling annular grooves
    • B21H7/185Filet rolling, e.g. of crankshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P9/00Treating or finishing surfaces mechanically, with or without calibrating, primarily to resist wear or impact, e.g. smoothing or roughening turbine blades or bearings; Features of such surfaces not otherwise provided for, their treatment being unspecified
    • B23P9/02Treating or finishing by applying pressure, e.g. knurling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • B24B5/42Single-purpose machines or devices for grinding crankshafts or crankpins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/04Crankshafts, eccentric-shafts; Cranks, eccentrics
    • F16C3/06Crankshafts
    • F16C3/08Crankshafts made in one piece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49231I.C. [internal combustion] engine making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49286Crankshaft making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

本発明は、自動車エンジンのためのクランク軸(1)のメイン軸受ジャーナルとコンロッド軸受ジャーナルの軸受部分(11)を仕上げ加工する方法に関するものである。本発明によれば、クランク軸(1)は軸受部分(11)と軸受部分(11)に隣接する移行部(7)との間に面取り(14)を有している。面取り(14)が、ロール加工工具によってロール加工され、次に該当する軸受部分(11)が、それぞれの移行部(7)に対する間隔(17)を維持しながら、わずかな切削深さ(18、20)で切削加工処理される。

Description

本発明は、自動車用のクランク軸のメイン軸受ジャーナルとコンロッド軸受ジャーナルにおける軸受部分を仕上げ加工する方法であって、クランク軸が軸受部分と、軸受部分にそれぞれ隣接する、たとえば側面(cheeks)または調節軸受(adapting bearings)のような、移行部との間に面取りを有している、ものに関する。
自動車のためのエンジンのクランク軸の耐久限度を高めるために、メイン軸受ジャーナルとコンロッド軸受ジャーナルの軸受部分における移行部がロール加工される。その場合に約15mmの直径と約1.3mmの面取り半径とを有するロール加工ローラは、定められた力で、メイン軸受ジャーナルとコンロッド軸受ジャーナルの軸受部分の移行部の両側に位置する半径ないし切込み内へ圧入される。固いロール加工ローラの圧入によって、移行部、たとえばクランク軸の側面または調節軸受と軸受部分との間に可塑変形が生じて、それによってクランク軸内に圧力固有応力の状態をもたらし、それがクランク軸の耐久限界を高める。その場合にロール加工のために軸受部分の幅の一部が必要とされる。従って2つの隣接する移行部と付属の、メイン軸受ジャーナルあるいはコンロッド軸受ジャーナルの軸受部分との間に、理論的に最大提供可能な幅のうちの、減少された幅のみが、コンロッド軸受またはメイン軸受のために提供される。エンジン、特にディーゼルエンジンのより高い利用によって、メイン軸受ジャーナルまたはコンロッド軸受ジャーナルの軸受部分のできるだけ大きい幅を利用できるようにする要望が生じる。利用可能な軸受幅はロール加工ローラの面取り半径の減少に伴って増大するが、同時にその際にロール加工によって得ることのできる、クランク軸の耐久限界も低下する。
特に切込みまたはフィレットが、曲げ応力および捻り応力におけるクランク軸の応力水準を高める。というのはそれらが同時に側面への移行部における直径を弱めるからである。同じことが、メイン軸受およびストローク軸受についても同様に当てはまるので、切込みの結果として側面への移行部における応力がさらに高まる。
特許文献1からは、「工作物、好ましくはクランク軸の回転面を旋削加工する方法と、同方法を実施するためのディスク形状の工具」が知られている。クランク軸を旋削加工するために、ディスク形状の工具が設けられており、その工具はセンタリングボディ、支持体およびメイン軸受ジャーナルおよびコンロッド軸受ジャーナルに自由切込みを仕上げ削りするための複数の工具ユニットと、自由切込みの間に位置する、メイン軸受ジャーナルおよびコンロッド軸受ジャーナルの本来の軸受部分を仕上げ削りするための他の工具ユニットからなる。自由切込みは、それぞれ仕上げ削り切断挿入片を有する複数の工具ユニットによって仕上げ削りされる。荒削りによる軸受部分の前加工に対して、ここでは知られているように、仕上げ加工によって切込みと軸受部分の細かい加工が行われる。従って加工箇所における良好な表面品質とわずかな粗面深さが得られ、それによってクランク軸の耐久限界が高められる。
さらに、特許文献2からは、クランク軸を切削加工する方法、工具および装置が知られている。それによれば、クランク軸を形成する場合に軸受ゾーンがそれぞれ最初の加工ステップにおいてフライス加工され、その後第2の処理ステップにおいてそれぞれ工具の回転運動が予め定められた位置で終了されて、この位置において軸受ジャーナルの、軸受面の両側に配置されている面取りあるいはフィレットが旋削加工される。従って応用技術的に必要とされる、動的に高い負荷を受ける部分のエッジが面取りされ、あるいはフィレットがを形成され、それが最終的にクランク軸の耐久限界を高めることをもたらす。
DE19833363A1 欧州特許出願EP1052049A2
本発明の課題は、クランク軸において軸受部分の幅をできるだけ大きくしつつ、同時にその耐久限界を著しく高めることにある。
この課題の解決は、クランク軸の細かい加工によって得られる。最も好ましい場合においては、クランク軸は、たとえば鋳造、鍛造およびそれに続く硬化による前加工の際に、すでに、わずかな製造許容誤差を有するものを含む。
しかし、本発明によれば、すでに、たとえばフライス加工による、切削加工を施されており、次いで仕上げ加工がおこなわれようとしているクランク軸も仕上げ加工することができる。この種のクランク軸は、粗加工の後に、さらに硬化もすることができる。
課題を解決するために、軸受部分と軸受部分に隣接する、たとえば側面または調節軸受のような、移行部との間にロール加工工具によって面取りをロール加工形成し、次に、それぞれの移行部に対する間隔を維持しながら、該当する軸受部分をわずかな切削深さで切削加工処理する。
このようにして、ロール加工によりもたらされた好ましい圧力内部応力推移(pressure internal stress course)が、フィレット内でわずかしか除去が行われないので、クランク軸の圧力内部応力状態はほぼ維持される。また、このようにして、従来一般的であったよりものよりも幅の広い軸受部分を形成することができる。これは、軸受部分を仕上げ加工した研磨ディスクまたは工具が、軸受部分と隣接する側面との間の移行部内の半径に接触せず、ただロール加工によって形成されたロール加工ゾーンのエッジにおいてのみ材料が除去されることによって、可能になる。その結果、軸受部分を仕上げ加工する際の材料除去を小さく抑えることができ、0.1mmから0.3mmにすぎない。従って本方法は、特に、軸受の走行面において硬化されたクランク軸の仕上げ加工に適しており、材料除去が小さいことにより硬化の進入深さを小さくすることができる。
面取りのロール加工深さは要求される耐久限界向上から得られる。それは、0.2mmである。ロール加工される切込みに比較して、面取りのロール加工深さは、小さくすることができる。
軸受部分の切削加工する仕上げ加工は、定められていない刃を用いて、たとえば研磨によって、あるいは所定の刃を用いて、たとえばフライス削り、旋削、ブローチング、回転ブローチング、旋削−回転ブローチングによって行うことができる。
そして、移行部とそれぞれの軸受部分との間の両側の間隔は、切削加工工具の幅によって定められる。それは、0.5mmと5mmの間、好ましくは1mmである。
このようにして得られたクランク軸は、それぞれの軸受部分とその移行部との間の接線半径(tangent radii)を特徴としている。
以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
クランク軸1は、2つのメイン軸受ジャーナル2と1つのストローク軸受ジャーナル3を有している。クランク軸1は、自動車の(図示されていない)エンジンブロック内に2つのメイン軸受ジャーナル2によって回転軸4を中心に回転可能に軸承されている。ストローク軸受ジャーナル3の回転軸5はクランク軸1の回転軸4から、ストロークに相当する距離6だけ離れている。2つのメイン軸受ジャーナル2とストローク軸受ジャーナル3の間の移行部は、2つの側面7を形成している。メイン軸受ジャーナル2、ストローク軸受ジャーナル3およびそれぞれの移行部7の間には、それぞれフィレット8が設けられている。理論的に提供可能な最大の軸受幅9は、図2から明らかなように、2つのフィレット8によって実際に提供可能な軸受幅10に減少される。
本発明によれば、メイン軸受ジャーナル2またはストローク軸受ジャーナル3に属する軸受部分11が、ロール加工ローラ(図示せず)によってロール加工される。ロール加工ローラの面取り半径12は、たとえば1.2mmである。ロール加工深さ13まで、約0.2mmロール加工される。ロール加工の前に、軸受部分11は、それがフライス削り、旋削またはブローチ削りであろうと、切削加工で前処理して、次に硬化させることができる。
図4は、軸受部分11の半分の幅を示している。軸受部分11は、移行領域14において軸受部分11の両側へロール加工される。いわゆる「接線半径」15が生じる。次に、軸受部分11の表面16が、研磨ディスク(図示せず)による研磨によって仕上げ加工される。研磨ディスクは、2つの移行部7に対して間隔17を維持する。たとえば研磨ディスクを用いて表面16を約0.1mmの深さ18で除去する場合に、軸受部分11の軸受幅19が得られる。それに対して0.3mmの深さ20で除去する場合には、利用可能な軸受幅21しか得られず、それは、より小さい深さ18を研磨除去した場合に得られる有効な軸受幅19よりも、小さい。暗黙のうちに、軸受部分11を加工する研磨ディスクのエッジは、それぞれ0.5mmの規模の等しい大きさの面取り半径を有していることが、前提とされている。
軸受部分11の理論的に最大達成可能な幅22は、もちろん、メイン軸受ジャーナル2またはストローク軸受ジャーナル3の仕上げ加工の際にさらにそれぞれ軸受部分11の除去18または20が行われる限り、得ることはできない。しかし、切削深さが小さい場合には、研磨ディスクによる加工の代わりに、軸受部分をフライスまたはブローチング工具によって加工することもできる。
図2に示すような、クランク軸1の軸受ジャーナル2または3のそれ自体知られている従来の加工に比べて、本発明によれば、ずっと大きい軸受幅19ないし21が得られ、同時に、メイン軸受ジャーナル2またはストローク軸受ジャーナル3の有効断面がフィレット8によって広く弱められないことにより、クランク軸11の耐久限界が増大される。
クランク軸の一部を縮小した寸法で示している。 図1に示すクランク軸の軸受ジャーナルの一部を示している。 クランク軸の移行部の一部Aを拡大して示している。 クランク軸の図3に示す移行部の一部を拡大して示している。
符号の説明
1 クランク軸
2 メイン軸受ジャーナル
3 ストローク軸受ジャーナル
4 回転軸
5 回転軸
6 ストローク
7 移行部、側面
8 フィレット
9 理論的な軸受幅
10 実際の軸受幅
11 軸受部分
12 半径 ロール加工ローラ
13 ロール加工深さ
14 移行領域
15 接線半径
16 軸受部分の表面
17 間隔
18 研磨深さ
19 利用可能な軸受幅
20 研磨深さ
21 利用可能な軸受幅
22 理論的に利用可能な軸受幅

Claims (8)

  1. 自動車エンジンのためのクランク軸のメイン軸受ジャーナルとコンロッド軸受ジャーナルの軸受部分を仕上げ加工する方法であって、
    クランク軸が軸受部分と、軸受部分に隣接する、たとえば側面または調節軸受のような移行部と、の間に面取りを有しているものにおいて、
    −面取り(14)が、ロール加工工具によってロール加工され、次に、それぞれの移行部(7)に対する間隔(17)を維持しながら、
    −該当する軸受部分(11)が、わずかな切削深さ(18、20)で切削加工処理されることを特徴とする、軸受部分を仕上げ加工する方法。
  2. 面取り(14)をロール加工する際のロール加工深さ(13)が、0.1mmと0.5mmの間、好ましくは0.2mmであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 次に軸受部分(11)を切削加工処理する際の切削深さ(18、20)が、0.1mmと0.5mmの間、好ましくは0.25mmであることを特徴とする請求項1と2に記載の方法。
  4. 定められていない刃を用いて研磨によって切削加工処理することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 1mmまでの、好ましくは0.5mmのエッジ半径を有する、研磨ディスクによって加工することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 所定の刃を用いてフライス削り、旋削、ブローチング、回転ブローチング、旋削−回転ブローチングによって切削加工処理することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  7. 側面(7)とそれぞれの軸受部分(11)の間の間隔(17)が、0.5mmと5mmの間、好ましくは1mmであることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. メイン軸受ジャーナル(2)とコンロッド軸受ジャーナル(3)を有し、それらの軸受部分(11)が請求項1から7のいずれか1項に従って仕上げ加工されている、クランク軸(1)において、
    クランク軸が移行部(14)とそれぞれの軸受部分(11)との間に、接線半径(15)を有していることを特徴とするクランク軸。
JP2004526858A 2002-08-06 2003-08-02 自動車用のクランク軸を仕上げ加工する方法 Pending JP2006500230A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10235957A DE10235957B4 (de) 2002-08-06 2002-08-06 Verfahren zum Fertigbearbeiten von Kurbelwellen für Kraftfahrzeugmotoren
PCT/EP2003/008575 WO2004014600A1 (de) 2002-08-06 2003-08-02 Verfahren zum fertigbearbeiten von kurbelwellen für kraftfahrzeugmotoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006500230A true JP2006500230A (ja) 2006-01-05
JP2006500230A5 JP2006500230A5 (ja) 2010-01-14

Family

ID=30775042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004526858A Pending JP2006500230A (ja) 2002-08-06 2003-08-02 自動車用のクランク軸を仕上げ加工する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7827684B2 (ja)
EP (1) EP1526945B1 (ja)
JP (1) JP2006500230A (ja)
AU (1) AU2003258563A1 (ja)
DE (2) DE10235957B4 (ja)
WO (1) WO2004014600A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101378654B1 (ko) 2006-05-26 2014-03-26 나일스-시몬스 인두스트리안라겐 게엠베하 크랭크 샤프트의 메인 베어링 및 로드 베어링의 베어링 시트의 기계가공 방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004015343U1 (de) * 2004-07-06 2005-11-17 Kennametal Inc. Werkzeug und Vorrichtung zur Bearbeitung von Werkstücken
DE102005021793B4 (de) * 2005-05-11 2007-03-29 Maschinenfabrik Alfing Kessler Gmbh Verfahren und Anlage zum Härten von Übergangsradien einer Welle
WO2007009481A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-25 Gebrüder Heller Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zur feinbearbeitung von kurbelwellen und bearbeitungszentrum dafür
DE102007028888B4 (de) * 2007-06-20 2015-07-23 Maschinenfabrik Alfing Kessler Gmbh Verfahren zur Erhöhung der Festigkeit eines Bauteils
DE102007039103A1 (de) * 2007-08-18 2009-02-26 Audi Ag Kurbelwelle einer Brennkraftmaschine
DE102009006790B4 (de) * 2009-01-30 2017-12-21 Gerhard Deschler Verfahren zur Herstellung von Kurbelwellen mit optimaler Gestaltfestigkeit
DE102009060926B4 (de) 2009-12-28 2019-04-25 Niles-Simmons Industrieanlagen Gmbh Verfahren zum Fertigbearbeiten der Lagersitze von Haupt- und Hublagern von Kurbelwellen
DE102011077738A1 (de) * 2011-06-17 2012-12-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlagerring
US9677600B2 (en) * 2011-10-25 2017-06-13 Briggs & Stratton Corporation Connecting rod system for an engine
DE102011089654B4 (de) * 2011-12-22 2015-01-29 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zur drehbearbeitung von planschultern an den wangen einer kurbelwelle, verwendung des verfahrens zur komplettbearbeitung von kurbelwellenrohlingen sowie kurbelwellen-drehmaschine zur drehbearbeitung der planschultern
DE102013221763A1 (de) * 2013-10-25 2015-04-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kurbelwelle
CN105764629B (zh) * 2013-11-21 2017-05-31 新日铁住金株式会社 锻造曲轴的制造方法
WO2015075934A1 (ja) * 2013-11-21 2015-05-28 新日鐵住金株式会社 鍛造クランク軸の製造方法
GB2543045A (en) * 2015-10-05 2017-04-12 Gm Global Tech Operations Llc Crankshaft for an internal combustion engine
US20190143398A1 (en) * 2017-11-16 2019-05-16 Ford Global Technologies, Llc Laser-hardened fillet-rolled crankshaft
US10946451B2 (en) 2018-09-14 2021-03-16 Hegenscheidt-Mfd Gmbh Method and device for the machining of the wheel running surface of wheels for rail vehicles

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368325A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 Komatsu Ltd クランクシヤフトのフイレツト部の加工方法
JPH0369970B2 (ja) * 1983-10-18 1991-11-06 Isuzu Motors Ltd
JPH03272312A (ja) * 1990-03-20 1991-12-04 Mitsubishi Motors Corp クランクシャフト軸受面幅の増大方法
JPH1142560A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Kobe Steel Ltd 鋳鋼製クランク軸の疲労強度増強加工方法並びにその装置
JPH11506055A (ja) * 1995-06-06 1999-06-02 ヴィディア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒形輪郭体を切削加工するためのフライス切削法及び該フライス切削法を実施する切削加工装置並びにこのフライス切削用のインサート刃物
DE19833363A1 (de) * 1998-07-24 2000-01-27 Hegenscheidt Mfd Gmbh Verfahren zur Drehbearbeitung von Rotationsflächen an Werkstücken, vorzugsweise an Kurbelwellen, und scheibenförmiges Werkzeug zur Durchführung des Verfahrens
JP2001032786A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール圧縮機とそのスクロールラップの加工方法
JP2003214442A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Yamaha Motor Co Ltd 転がり軸受およびクランク軸用軸受

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE795973A (fr) * 1972-03-02 1973-06-18 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Procede de fabrication d'un vilebrequin et vilebrequin obtenu par ce procede
DE3132560A1 (de) * 1981-08-18 1983-03-03 GFM Gesellschaft für Fertigungstechnik und Maschinenbau GmbH, 4403 Steyr "Verfahren und Werkzeugmaschine zur Rundbearbeitung exzentrischer Wellenquerschnitte, insbesondere Kurbelwellen-Hubzapfen"
DE3916421C1 (ja) * 1989-05-19 1990-08-30 Man Nutzfahrzeuge Ag, 8000 Muenchen, De
DE3939935A1 (de) * 1989-12-02 1991-06-06 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren zur herstellung einer kurbelwelle
JP3078119B2 (ja) * 1992-07-16 2000-08-21 マツダ株式会社 クランクシャフトの製造方法
DE19740290B4 (de) * 1997-09-13 2004-05-27 Volkswagen Ag Verfahren zum Festwalzen der Oberfläche von Bauteilen, insbesondere von rotationssymmetrischen oder nicht-rotationssymmetrischen Drehteilen
DE19919893A1 (de) * 1999-04-30 2000-11-09 Junker Erwin Maschf Gmbh Vor- und Fertigschleifen einer Kurbelwelle in einer Aufspannung
AT410770B (de) * 1999-05-03 2003-07-25 Boehlerit Gmbh & Co Kg Verfahren, werkzeug und einrichtung zur spanabhebenden bearbeitung
US6393885B1 (en) * 2000-11-07 2002-05-28 Hegenscheidt Mfd Corporation Tooling for deep rolling fillets of crankshaft journals

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369970B2 (ja) * 1983-10-18 1991-11-06 Isuzu Motors Ltd
JPS6368325A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 Komatsu Ltd クランクシヤフトのフイレツト部の加工方法
JPH03272312A (ja) * 1990-03-20 1991-12-04 Mitsubishi Motors Corp クランクシャフト軸受面幅の増大方法
JPH11506055A (ja) * 1995-06-06 1999-06-02 ヴィディア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒形輪郭体を切削加工するためのフライス切削法及び該フライス切削法を実施する切削加工装置並びにこのフライス切削用のインサート刃物
JPH1142560A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Kobe Steel Ltd 鋳鋼製クランク軸の疲労強度増強加工方法並びにその装置
DE19833363A1 (de) * 1998-07-24 2000-01-27 Hegenscheidt Mfd Gmbh Verfahren zur Drehbearbeitung von Rotationsflächen an Werkstücken, vorzugsweise an Kurbelwellen, und scheibenförmiges Werkzeug zur Durchführung des Verfahrens
JP2001032786A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール圧縮機とそのスクロールラップの加工方法
JP2003214442A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Yamaha Motor Co Ltd 転がり軸受およびクランク軸用軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101378654B1 (ko) 2006-05-26 2014-03-26 나일스-시몬스 인두스트리안라겐 게엠베하 크랭크 샤프트의 메인 베어링 및 로드 베어링의 베어링 시트의 기계가공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1526945B1 (de) 2010-06-09
EP1526945A1 (de) 2005-05-04
US20060150405A1 (en) 2006-07-13
DE10235957A1 (de) 2004-02-26
DE50312802D1 (de) 2010-07-22
WO2004014600A1 (de) 2004-02-19
DE10235957B4 (de) 2005-01-20
US7827684B2 (en) 2010-11-09
AU2003258563A1 (en) 2004-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006500230A (ja) 自動車用のクランク軸を仕上げ加工する方法
JP2009538234A (ja) クランクシャフトの主軸受とコンロッド軸受の軸受座の加工方法
US6470775B1 (en) Crankshaft machining + hardening + machining + finishing
JP2003516868A (ja) 回転対称面のねじれの発生しない切削加工方法
JP2008521625A (ja) シャフトのジャーナルの加工方法
US9358605B2 (en) Method and production line for machining a crankshaft
JPH06246546A (ja) 転がり軸受の軌道輪製造方法
KR20080025204A (ko) 크랭크샤프트의 기계가공 방법, 및 그 방법을 수행하기위한 장치
JP2006500230A5 (ja)
JP4520811B2 (ja) 改善されたころがり接触面の形成方法
JP4177052B2 (ja) ホーニング加工方法および加工装置
US5829131A (en) Method of making camshaft lobes
JP4477711B2 (ja) カム軸及びその製造方法
JP2006326749A (ja) 極小モジュール内歯車加工用ブローチ
JP4284951B2 (ja) 玉軸受用軌道輪の製造方法
CN104879181A (zh) 一种凸轮轴及其加工方法
JP4305391B2 (ja) シリンダボアの油溝加工方法
KR20130143245A (ko) 크랭크 샤프트 베어링 저널부 가공 방법 및 크랭크 샤프트
JPH03149139A (ja) クランクシャフトの加工方法
JP3877956B2 (ja) 内面加工用ブローチの製造方法
JP3851094B2 (ja) トロイダル型無段変速機及びこれに用いるローラの加工方法
JP2004060860A (ja) ころ軸受、ころ軸受用ころ及びその製造方法
JP3069713B2 (ja) ころ軸受用保持器
KR100514538B1 (ko) 로울러 베어링 가공방법
JP2006002814A (ja) 窒化処理摺動面の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120531