JP2006303147A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006303147A5
JP2006303147A5 JP2005122016A JP2005122016A JP2006303147A5 JP 2006303147 A5 JP2006303147 A5 JP 2006303147A5 JP 2005122016 A JP2005122016 A JP 2005122016A JP 2005122016 A JP2005122016 A JP 2005122016A JP 2006303147 A5 JP2006303147 A5 JP 2006303147A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor layer
layer
semi
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005122016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006303147A (ja
JP4664725B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005122016A priority Critical patent/JP4664725B2/ja
Priority claimed from JP2005122016A external-priority patent/JP4664725B2/ja
Priority to US11/202,285 priority patent/US7329894B2/en
Publication of JP2006303147A publication Critical patent/JP2006303147A/ja
Publication of JP2006303147A5 publication Critical patent/JP2006303147A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4664725B2 publication Critical patent/JP4664725B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 半導体基板と前記半導体基板上に形成された半導体多層構造とを備えた半導体素子であって、
    該光半導体素子を構成する多層構造内に、第1の半導体層、第2の半導体層、及びその両層の中間に位置する第3の半導体層から成る半導体層を1組、又は2組以上有し、
    そのうちの少なくとも1組の前記半導体層において、前記第3の半導体層は交互に積層された第1種と第2種の半導体層を含むタイプII型の超格子層であり、前記第1種の半導体層は段階的に膜厚が減少し、前記第2種の半導体層は同じ膜厚を有し、
    電子に対するエネルギー障壁として見た時に、第1の半導体層の伝導帯のエネルギー位置(EC1)は、第2の半導体層の伝導帯のエネルギー位置(EC2)より高く、且つ第3の半導体層の伝導帯における量子準位が形成されるエネルギー位置(QEC3)は、電圧が印加されていないEC1とEC2の間にあって、E C1とEC2のエネルギー差の7割以上10割未満の値をとり、正孔に対するエネルギー障壁として見た時に、第1の半導体層の価電子帯のエネルギー位置(EV1)は、第2の半導体層の価電子帯のエネルギー位置(EV2)より低く、且つ第3の半導体層の価電子帯における量子準位が形成されるエネルギー位置(QEV3)は、電圧が印加されていないEV1とEV2の間にあって、E V1とQEV3のエネルギー差が、第1の半導体層から、第2の半導体層の方向に向かって段階的に大きく成るように構成されていることを特徴とする半導体レーザ素子。
  2. 請求項1に記載の半導体レーザ素子であって、光を発生する活性層と、発生した光を閉じ込めるクラッド層と、発生した光からレーザ光を得るための共振器構造を有することを特徴とする半導体レーザ素子。
  3. 請求項1に記載の半導体レーザ素子であって、光を吸収する吸収層と、光を閉じ込めるクラッド層を有し、吸収した光を電流として取り出すことを特徴とする半導体レーザ素子。
  4. 請求項1に記載の半導体レーザ素子における第3の半導体層は、第1の半導体層と第2の半導体層を交互に積層することにより構成されていることを特徴とする半導体レーザ素子。
  5. 請求項1に記載の第1、第2、及び第3の半導体層は、III族元素としてAl、Ga、In、B、Tlのうち少なくとも1種類の原子を有し、V族原子として、N、P、As、Sb、Biのうち少なくとも1種類の原子を有するIII-V族化合物半導体から選ばれることを特徴する半導体レーザ素子。
  6. 請求項1に記載の第1、第2、及び第3の半導体層は、AlAs、GaAs、InAs、AlP、GaP、Imp、AlGaAs、GaInAs、AlGaInAs、GaAsP、GaInP、GaInAsP、GaInNAs、GaNAs、InNAs、GaNPAsから選ばれることを特徴とする半導体レーザ素子。
  7. 半導体基板と前記半導体基板上に形成された半導体多層構造とを備えた半導体素子であって、
    該光半導体素子を構成する多層構造内に、第1の半導体層、第2の半導体層、及びその両層の中間に位置する第3の半導体層から成る半導体層を1組、又は2組以上有し、
    そのうちの少なくとも1組の前記半導体層において、前記第3の半導体層は、交互に積層された第1種と第2種の半導体層を含むタイプII型の超格子層であり、2つの層に電圧が印加されないで、前記第1種の半導体層は段階的に膜厚が減少し、前記第2種の半導体層は同じ膜厚を有し、
    正孔に対するエネルギー障壁として見た時に、第1の半導体層の価電子帯のエネルギー位置(E V1 )は、第2の半導体層の価電子帯のエネルギー位置(E V2 )より高く、且つ第3の半導体層の価電子帯における量子準位が形成されるエネルギー位置(QE V3 )は、電圧が印加されていないE V1 とE V2 の間にあって、E V1 とE V2 のエネルギー差の7割以上10割未満の値をとり、電子に対するエネルギー障壁として見た時に、第1の半導体層の伝導帯のエネルギー位置(E C1 )は、第2の半導体層の伝導帯のエネルギー位置(E C2 )より低く、且つ第3の半導体層の伝導帯における量子準位が形成されるエネルギー位置(QE C3 )は、電圧が印加されていないE C1 とE C2 の間にあって、E C1 とQE C3 のエネルギー差が、第1の半導体層から、第2の半導体層の方向に向かって段階的に大きく成るように構成されていることを特徴とする半導体レーザ素子
  8. 請求項7に記載の半導体レーザ素子であって、光を発生する活性層と、発生した光を閉じ込めるクラッド層と、発生した光からレーザ光を得るための共振器構造を有することを特徴とする半導体レーザ素子。
  9. 請求項に記載の半導体レーザ素子であって、光を吸収する吸収層と、光を閉じ込めるクラッド層を有し、吸収した光を電流として取り出すことを特徴とする半導体レーザ素子。
  10. 請求項に記載の半導体レーザ素子における第3の半導体層は、第1の半導体層と第2の半導体層を交互に積層することにより構成されていることを特徴とする半導体レーザ素子。
  11. 請求項に記載の第1、第2、及び第3の半導体層は、III族元素としてAl、Ga、In、B、Tlのうち少なくとも1種類の原子を有し、V族原子として、N、P、As、Sb、Biのうち少なくとも1種類の原子を有するIII-V族化合物半導体から選ばれることを特徴とする半導体レーザ素子。
  12. 請求項に記載の第1、第2、及び第3の半導体層は、AlAs、GaAs、InAs、AlP、GaP、Imp、AlGaAs、GaInAs、AlGaInAs、GaAsP、GaInP、GaInAsP、GaInNAs、GaNAs、InNAs、GaNPAsから選ばれることを特徴とする半導体レーザ素子。
  13. 半導体基板と前記半導体基板上に形成された半導体多層構造とを備えた半導体素子であって、
    該光半導体素子を構成する多層構造内に、タイプII型のヘテロ接合となる第1と第2の半導体層、及びその中間に位置する第3の半導体層から成る半導体層を1組、又は2組以上有し、
    そのうちの少なくとも1組の前記半導体層において、第3の半導体層は二種類の半導体層が交互に積層されてなるタイプII型超格子層であり、該超格子層を構成する一方の半導体層の膜厚は0.2 nm以上100 nm以下の範囲で第1の半導体から、第2の半導体側に向かって段階的に増大し、もう一方の半導体層の膜厚は均一に0.2 nm以上3 nm以下の範囲内の定値に設定されていることを特徴とする半導体レーザ素子。
  14. 請求項13に記載の半導体レーザ素子であって、光を発生する活性層と、発生した光を閉じ込めるクラッド層と、発生した光からレーザ光を得るための共振器構造を有することを特徴とする半導体レーザ素子
  15. 請求項13に記載の半導体レーザ素子であって、光を吸収する吸収層と、光を閉じ込めるクラッド層を有し、吸収した光を電流として取り出すことを特徴とする半導体レーザ素子。
  16. 請求項13に記載の半導体レーザ素子における第3の半導体層は、第1の半導体層と第2の半導体層を交互に積層することにより構成されていることを特徴とする半導体レーザ素子。
  17. 請求項13に記載の第1、第2、及び第3の半導体層は、III族元素としてAl、 Ga、In、B、Tlのうち少なくとも1種類の原子を有し、V族原子として、N、P、As、Sb、Biのうち少なくとも1種類の原子を有するIII-V族化合物半導体から選ばれることを特徴とする半導体レーザ素子。
  18. 請求項13に記載の第1、第2、及び第3の半導体層は、AlAs、GaAs、InAs、AlP、GaP、Imp、AlGaAs、GaInAs、AlGaInAs、GaAsP、GaInP、GaInAsP、GaInNAs、GaNAs、InNAs、GaNPAsから選ばれることを特徴とする半導体レーザ素子。
JP2005122016A 2005-04-20 2005-04-20 半導体レーザ素子 Active JP4664725B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122016A JP4664725B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 半導体レーザ素子
US11/202,285 US7329894B2 (en) 2005-04-20 2005-08-12 Semiconductor laser device and semiconductor optical modulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122016A JP4664725B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 半導体レーザ素子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006303147A JP2006303147A (ja) 2006-11-02
JP2006303147A5 true JP2006303147A5 (ja) 2007-12-27
JP4664725B2 JP4664725B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=37185928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005122016A Active JP4664725B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 半導体レーザ素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7329894B2 (ja)
JP (1) JP4664725B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4920506B2 (ja) * 2007-06-25 2012-04-18 日本電信電話株式会社 電界吸収型光変調器
KR100961109B1 (ko) * 2008-02-11 2010-06-07 삼성엘이디 주식회사 GaN계 반도체 발광소자
WO2010073391A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 富士通株式会社 熱電変換素子及びその製造方法並びに電子機器
JP5313730B2 (ja) 2009-03-16 2013-10-09 日本オクラロ株式会社 光送信機及び光送信モジュール
GB0911134D0 (en) * 2009-06-26 2009-08-12 Univ Surrey Optoelectronic devices
US8290011B2 (en) * 2010-11-22 2012-10-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Interband cascade lasers
JP2012118168A (ja) 2010-11-30 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp 電界吸収型変調器及び光半導体装置
FR2973945B1 (fr) * 2011-04-11 2013-05-10 Centre Nat Rech Scient Heterostructure semi-conductrice et cellule photovoltaïque comprenant une telle heterostructure
US10879420B2 (en) 2018-07-09 2020-12-29 University Of Iowa Research Foundation Cascaded superlattice LED system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2755940B2 (ja) 1987-01-20 1998-05-25 三洋電機株式会社 発光素子
JP2950853B2 (ja) * 1989-07-10 1999-09-20 株式会社日立製作所 半導体光素子
JPH0555703A (ja) * 1991-05-15 1993-03-05 Fujitsu Ltd 面発光レーザ装置
JPH0773140B2 (ja) * 1993-02-09 1995-08-02 日本電気株式会社 半導体レーザ
JP3302790B2 (ja) * 1993-06-30 2002-07-15 株式会社東芝 半導体発光装置
JPH0870161A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体発光素子
JPH08262381A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH1079554A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Mitsubishi Electric Corp 光半導体装置
JP3223969B2 (ja) * 1998-11-27 2001-10-29 日本電気株式会社 半導体レーザ
JP2002134842A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置
JP2003142783A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Hitachi Ltd 半導体レーザおよびそれを用いた光モジュール
JP2004179274A (ja) 2002-11-26 2004-06-24 Hitachi Ltd 光半導体装置
JP4580623B2 (ja) 2003-04-16 2010-11-17 株式会社日立製作所 化合物半導体素子及びそれを用いた半導体モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006303147A5 (ja)
JP2014508425A5 (ja)
JP4922036B2 (ja) 量子ドット半導体デバイス
JP4937673B2 (ja) 半導体発光素子、その製造方法および半導体発光装置
JPH05283791A (ja) 面発光型半導体レーザ
JP6375960B2 (ja) 光半導体装置
JP4232334B2 (ja) トンネル接合面発光レーザ
Tansu et al. Design analysis of 1550-nm GaAsSb-(In) GaAsN type-II quantum-well laser active regions
JP2010287873A (ja) 半導体発光素子
JP2016197657A (ja) 量子カスケード半導体レーザ
US6728283B2 (en) Semiconductor laser and photo module using the same
US7356063B2 (en) Semiconductor surface emitting device
JPH0523074B2 (ja)
JP5267931B2 (ja) 光陰極半導体素子
JP2020102629A5 (ja)
JP2005039045A (ja) 量子カスケードレーザ
JP5222659B2 (ja) 半導体デバイス及びその製造方法、光通信システム
JP2009099586A (ja) 半導体光素子
JP2014022690A (ja) 面発光半導体レーザ
JPWO2009047901A1 (ja) 面発光レーザ
JP2007005642A (ja) 半導体発光素子
JP7334727B2 (ja) 垂直共振器型面発光レーザ素子及び電子機器
US20220085574A1 (en) Optical semiconductor device
JP4718309B2 (ja) 光半導体素子
JP2007149887A (ja) 半導体−金属−半導体(metal−semiconductor−metal:MSM)型受光素子