JP4718309B2 - 光半導体素子 - Google Patents
光半導体素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4718309B2 JP4718309B2 JP2005341942A JP2005341942A JP4718309B2 JP 4718309 B2 JP4718309 B2 JP 4718309B2 JP 2005341942 A JP2005341942 A JP 2005341942A JP 2005341942 A JP2005341942 A JP 2005341942A JP 4718309 B2 JP4718309 B2 JP 4718309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor
- optical semiconductor
- active layer
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
さらに本実施例はリッジ型レーザを例としたが、埋込型レーザにも適用できることは言うまでもない。また、本実施例ではFabry-Perotレーザを共振器構造として用いていたが、DFBレーザでも実施できることは言うまでもない。
2…Ca0.43Sr0.57F2誘電体層、
3…n型GaAsガイド層、
4…GaInNAs-3重量子井戸活性層、
5…p型GaAsガイド層、
6…p型GaInPクラッド層、
7…Ca0.43Sr0.57F2誘電体層、
8…p型GaAsコンタクト層、
9…p型電極、
10…n型電極、
11…n型GaInPクラッド層、
12…InP基板、
13…Al2O3層(Al0.98Ga0.02As0.56Sb0.43層)、
14…n型InP層、
15…n型InGaAlAsガイド層、
16…InGaAlAs歪量子井戸活性層、
17…p型InGaAlAsガイド層、
18…InGaAsPエッチストップ層、
19…p型InPクラッド層、
20…p型InGaAsコンタクト層。
Claims (9)
- 半導体基板上に、少なくとも1層以上の第1の導電型を有する半導体からなり光を導波する第1のガイド層、電子と正孔の発光再結合により発光する活性層、少なくとも1層以上の第2の導電型を有する半導体からなり光を導波する第2のガイド層、およびクラッド層がこの順に積層された多層膜と、
前記多層膜を加工してなる光を導波するメサストライプ構造とを有し、
前記半導体基板内の所望の位置に前記活性層に対向するように第1の誘電体層が埋め込まれ、
前記クラッド層内に、前記クラッド層の少なくとも一つの側壁から離隔した位置に前記活性層に対向するように第2の誘電体層が埋め込まれた構造を有することを特徴とする光半導体素子。 - 前記第1及び第2の誘電体層がCa x Ba y Sr z Cd 1-x-y-z F 2 (0≦x≦1, 0≦y≦1, 0≦z≦1, 0≦x+y+z≦1)の弗化物結晶で構成されることを特徴とする請求項1記載の光半導体素子。
- 前記第2の誘電体層と前記活性層との距離が100nm〜800nmの範囲に設けられていることを特徴とする請求項1記載の光半導体素子。
- 前記第1及び第2の誘電体層がIn x Al y Ga 1-x-y As p P q Sb 1-p-q (0≦x≦1, 0<y≦1, 0≦x+y≦1, 0≦p≦1, 0≦q≦1, 0≦p+q≦1)で構成される半導体層を酸化、或いは窒化することにより得られる誘電体層であることを特徴とする請求項1記載の光半導体素子。
- 前記半導体基板がGaAsで構成されていることを特徴とする請求項1記載の光半導体素子。
- 前記活性層が少なくとも1層以上のGaInNAs量子井戸層で構成されていることを特徴とする請求項1記載の光半導体素子。
- 前記半導体基板がInPで構成されて、前記活性層が少なくとも1層以上のIn x Al y Ga 1-x-y As p P q Sb 1-p-q (0≦x≦1, 0<y≦1, 0≦x+y≦1, 0≦p≦1, 0≦q≦1, 0≦p+q≦1)で構成されていることを特徴とする請求項1記載の光半導体素子。
- 半導体基板上に、少なくとも1層以上の第1の導電型を有する半導体からなり光を導波する第1のガイド層、電子と正孔の発光再結合により発光する活性層、少なくとも1層以上の第2の導電型を有する半導体からなり光を導波する第2のガイド層、クラッド層がこの順に積層された多層膜と、
前記多層膜を加工してなる光を導波するメサストライプ構造とを備え、
前記半導体基板内の所望の位置に前記活性層に対向するように埋め込まれた第1の誘電体層と、
前記クラッド層内に、前記クラッド層の少なくとも一つの側壁から離隔した位置に前記活性層に対向するように埋め込まれた第2の誘電体層とを有する光半導体素子に、
レーザ光を得るための共振器構造を設けることにより半導体レーザとして用いることを特徴とする光半導体素子。 - 請求項1記載の光半導体素子を、外部から入射された光を増幅する半導体光増幅素子として用いることを特徴とする光半導体素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005341942A JP4718309B2 (ja) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | 光半導体素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005341942A JP4718309B2 (ja) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | 光半導体素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007149937A JP2007149937A (ja) | 2007-06-14 |
JP4718309B2 true JP4718309B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=38210981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005341942A Expired - Fee Related JP4718309B2 (ja) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | 光半導体素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4718309B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020250291A1 (ja) * | 2019-06-11 | 2020-12-17 | 三菱電機株式会社 | 半導体光集積素子および半導体光集積素子の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07307524A (ja) * | 1994-05-13 | 1995-11-21 | Nec Corp | 半導体レーザ |
JPH07321402A (ja) * | 1994-05-27 | 1995-12-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2001057463A (ja) * | 1999-06-07 | 2001-02-27 | Sharp Corp | 窒素化合物半導体膜構造及び窒素化合物半導体素子並びにそれらの製造方法 |
-
2005
- 2005-11-28 JP JP2005341942A patent/JP4718309B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07307524A (ja) * | 1994-05-13 | 1995-11-21 | Nec Corp | 半導体レーザ |
JPH07321402A (ja) * | 1994-05-27 | 1995-12-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2001057463A (ja) * | 1999-06-07 | 2001-02-27 | Sharp Corp | 窒素化合物半導体膜構造及び窒素化合物半導体素子並びにそれらの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007149937A (ja) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018113501A1 (zh) | 一种基于表面光栅的dfb激光器 | |
JP4571635B2 (ja) | スーパールミネッセントダイオード | |
US8273585B2 (en) | Optical semiconductor device and method for manufacturing the same | |
JP2008503072A (ja) | 広帯域発光装置 | |
US8716044B2 (en) | Optical semiconductor device having ridge structure formed on active layer containing P-type region and its manufacture method | |
US20090086785A1 (en) | Semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same | |
JP2010232424A (ja) | 半導体光増幅装置及び光モジュール | |
US7573926B2 (en) | Multiwavelength quantum dot laser element | |
JPH065975A (ja) | 半導体レーザ | |
CN109698466B (zh) | 半导体激光元件 | |
JP3281666B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JP2869276B2 (ja) | 半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
JP2006229008A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JP4718309B2 (ja) | 光半導体素子 | |
JP2912624B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JP4652712B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3540508B2 (ja) | リッジ導波路型半導体レーザダイオード | |
JP2005136371A (ja) | ストレイン補償多重量子井戸を用いる単一モード型レーザダイオード及びその製造方法 | |
JPH0945989A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JP2941463B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP4617684B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH0992936A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
US7551658B2 (en) | Buried ridge waveguide laser diode | |
JP3403180B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JP2010109237A (ja) | 光位相制御素子および半導体発光素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |