JP2006257869A - 制御装置を備える土壌中に溝を掘削する基礎工事機械 - Google Patents

制御装置を備える土壌中に溝を掘削する基礎工事機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2006257869A
JP2006257869A JP2006076186A JP2006076186A JP2006257869A JP 2006257869 A JP2006257869 A JP 2006257869A JP 2006076186 A JP2006076186 A JP 2006076186A JP 2006076186 A JP2006076186 A JP 2006076186A JP 2006257869 A JP2006257869 A JP 2006257869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction machine
foundation work
control
basic construction
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006076186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4418441B2 (ja
Inventor
Maximilian Arzberger
マクシミリアン アルツベルガー
Ignaz Seitle
イグナツ サイトレ
Ludwig Huber
ルードヴィヒ フーバー
Christian Herrmann
クリスティアン ヘルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bauer Maschinen GmbH
Original Assignee
Bauer Maschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bauer Maschinen GmbH filed Critical Bauer Maschinen GmbH
Publication of JP2006257869A publication Critical patent/JP2006257869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418441B2 publication Critical patent/JP4418441B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F5/00Dredgers or soil-shifting machines for special purposes
    • E02F5/02Dredgers or soil-shifting machines for special purposes for digging trenches or ditches
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/13Foundation slots or slits; Implements for making these slots or slits
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/20Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels
    • E02F3/205Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels with a pair of digging wheels, e.g. slotting machines

Abstract

【課題】単純な構造ながら溝中で制御可能な基礎工事機械を提供する。
【解決手段】本発明は、土壌中に溝を掘削する基礎工事機械10に関し、同機械10は、土壌除去具14が装着されたフレーム12と、溝の中で基礎工事機械10を整合させるための制御装置であって、フレーム12の両側に相対してペアのように支持されている二枚の制御フラップ16,18を有する制御フラップ装置1と、フレーム12に配置された少なくとも一個の伸張と引込とが可能の案内ホイール50を有する案内ホイール装置5とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、土壌中に溝を掘削する基礎工事機械に関し、特に、フレームと、フレームに装着された少なくとも一基の土壌除去具と、溝中で基礎工事機械を制御する制御装置とを備える基礎工事機械に関する。
溝を掘削するのに使用されるそのような基礎工事機械は、搬送装置に懸垂状態で積載されて地中に降下される。切削ホイール、グラブまたはスクープのような掘削具が回転する動きにより、土壌が略長方形の断面積形状で除去され、懸濁状態の土で満たされた溝が地中に形成される。溝壁を形成するには、この手順を水平方向に順次ずらした位置に繰り返すことで可能となる。
土壌は、相異なる砂層、石層、岩から構成され、空所が混じることもある。この性質により、望ましくない相異なった形の基礎工事機械が必要になることもある。基礎工事機械の方向が軽度に変化しても、溝の深さが大きい場合は、溝壁にかなりのギャップが生じてしまうおそれがある。
特許文献1には、ケーブルで案内される溝壁グラブ機械が開示されている。この機械のグラブフレームに装着された案内フレームが長手方向外側に移動可能となっている。案内フレームが、グラブとともに溝に降下され、伸張可能のスペーサ板で溝壁に強く押し付けられる。案内フレームでは、土壌掘削に必要な動きの際にグラブフレームを垂直方向に案内することが可能である。このとき、溝中の案内フレームの押し付け程度は、グラブ軸が常に溝の中心に位置するように制御される。この目的を達するため、前記スペーサ板は、グラブ軸の両側に等距離だけ拡張される。伸張は、シリンダー/ピストン装置で作動されるレバー手段により、または各スペーサ板に対して個々に制御し得るシリンダー/ピストン装置により直接的に行われる。シリンダー/ピストン装置の位置を示す変位測定装置と、垂直線に対するグラブフレームの位置を示す傾斜測定器とを使用することにより、溝中のグラブの位置をある程度は制御可能である。
特許文献2には、任意の傾斜角で溝壁を形成する溝壁切削機と切削法とが開示されている。任意の傾斜角で溝壁を形成するため、制御フラップが、垂直移動可能な切削フレーム上に配置される。この制御フラップは、切削フレームの外縁を超えて延び、油圧シリンダーで駆動し得るようになっている。切削フレームには、傾斜計が配置され、方向の補正が可能となっている。油圧シリンダーにはさらに、制御フラップの位置決めのために変位ピックアップ装置や圧力スイッチを設けることができる。制御フラップは、溝壁の下端またはその上端に対して予め圧力が加えられ、こうすることにより、切削フレームの所定の方向に作用するトルクが発生される。
独国特許第3615068号明細書 欧州特許公開第0518298号明細書
本発明は、単純な構造ながら溝中で正確性かつ信頼性のあるやり方で制御可能な基礎工事機械を提供する目的に基づいている。
本発明に従えば、前記目的は、請求項1または7の機能を有する機械によって達成される。好ましい実施の形態は、従属クレームに記載されている。
土壌中に溝を形成する本発明の基礎工事機械は、制御装置が、フレームの両側に相対して一組で支持され、少なくとも一個の通常の調節シリンダーとレバー機構と配分装置とによって移動可能となっている少なくとも二枚の制御フラップを備えでおり、前記配分装置が、互いに相対して配置された制御フラップに加わる前記少なくとも一個の通常の調節シリンダーの力および/または調節方向を自在に配分するように組み込まれていることを特徴とするものである。
本発明の基本的アイデアは、土壌除去具が既定ワーク経路に基づいて以前に形成された溝壁に沿って案内されるという事実と、望ましくない変位が生じた場合は土壌除去具が所望の位置に再整合されるという事実とにある。この整合操作を行うために、相対する制御フラップを、調節シリンダーで相異なる程度に伸張することができるようにする。この調節シリンダーの力および/または調節方向は、制御可能の配分装置を用いて、制御フラップに自在に配分される。その結果、基礎工事機械の構造は単純化されると共に、優れた制御性が維持される。
本発明の好ましい実施の形態は、前記レバー機構が、制御フラップに各々リンクされる2個の関節式レバーを備える膝型レバー機構として組み込まれていることにある。この膝型レバー機構により、関節式レバーが等距離または可変距離だけ旋回できるので、これにリンクされた制御フラップも、中心から等距離または可変距離に、そして垂直高さでも等距離にまたは互いにオフセットした位置に伸張できる。
本発明に基づけば、さらなる開発が行われるが、それは、前記配分装置が、前記関節式レバーと前記少なくとも一個の調節シリンダーとの間に調節可能、特に回転可能に配置される制御部材を備えることにある。制御部材の位置に基づいて、制御部材は、関節式レバーに加える調節シリンダーのピストンの力を伝達し、あるいは調節移動距離を定める。
本発明の実施の形態の一つに基づけば、前記制御部材が作動ロッドに接続され、この作動ロッドには少なくとも一個の調節シリンダーが作動ロッドの中心軸に対してオフセット位置に作用するのが好ましい。調節シリンダーが作動ロッドの中心軸に対してオフセット位置で作用するという結果として、この作動ロッドは、調節シリンダー自体によって回転可能となる。
本発明の特に好ましい実施の形態は、さらなる開発が行われるが、それは、相異なる位置で作動ロッドに作用する二個の調節シリンダーを設けることにある。この場合、二個の調節シリンダーはレバーアームに付いている作動ロッドの反対側にそれぞれ作用するので、ピストンが調節シリンダーから伸張されると、ロッドはその軸の周りに回転できるのみならず、力が斜め下方に加えられる。
さらに、本発明の好ましい実施の形態は、作動ロッドの両側に各々制御部材が配置されることにより、少なくとも四枚の制御フラップが操作可能なことにある。各制御部材の作用により、作動ロッドの変位および/または回転が関節式レバーの旋回運動に伝達される。
さらに、土壌中に溝を形成する本発明に基づく基礎工事機械は、また、制御装置が少なくとも一個の案内ホイールを備え、この案内ホイールが伸張または引込可能のように配置されるという特徴を有する。前記少なくとも一個の案内ホイールは、基礎工事機械の側面に位置するように設けられ、制御フラップの側面に直角に延びる。この案内ホイールは、溝壁に対し横方向で基礎工事機械を支持する機能を果たし、基礎工事機械の位置の横方向修正を行うように使用することができる。
本発明の好ましい実施の形態は、前記案内ホイールが、作動部材によって旋回可能となる回転自在アームに回転可能に支持されているということにある。この回転自在アームは、案内ホイールが回転可能に支持されている端部に対する他端部でフレームに旋回可能に支持されている。作動部材としては、例えば、調節シリンダーを採用し得る。
本発明に基づけば、さらなる開発が行われるが、それは、案内ホイールが基礎工事機械の両側に各々設けられるということにある。案内ホイールは、回転自在アームを使用することにより、同じ程度にも、あるいは相異なる程度にも旋回し得る。その結果、溝を掘削している際に基礎工事機械で横方向の変位を定めることも、従って溝中の基礎工事機械の位置を正確に補正することも、可能となる。
本発明に従えば、土壌中に溝を掘削する基礎工事機械は、溝壁切削機または溝壁グラブとして組み込まれる。これらは、特に正確な案内装置を必要とするものである。
以下、添付図面に概要が示されている好ましい実施の形態を用いて本発明をさらに説明する。
図1には、本発明に基づいた基礎工事機械10が示されている。この場合、この機械は溝壁切削機として設計されている。基礎工事機械10は、数個の回転自在に駆動する切削ホイールとして作動する土壌除去具14と、フレーム12とを備えている。そして、制御装置として、制御フラップ装置1と案内ホイール装置5とを備えている。ケーブル取り付け用のアタッチメントとしては、アタッチメント孔31,32に装入される二本のボルトが設けられる。溝深さを増す場合は、先ず制御フラップ装置1を、次いで案内ホイール装置5を追加的に使用して、土壌除去具14の方向を案内したり、補正したりすることができる。
図2と図3には、本発明に基づく好ましい変形の制御フラップ装置1が、斜視図で示される。制御フラップ装置1は、相対して配置されている二本の制御フラップ16,18のペアと、フレーム12の側面に装着された調節シリンダー20と、レバーアーム27を有する作動ロッド26と、レバー機構とを備える。制御フラップ16,18は、一端に傾斜端部35が形成されているフラップ接触面19を備える。フラップ接触面19は、溝壁に接して方向補正を行う役目を果たす。制御フラップ16,18の裏側には、前記フラップ16,18各々の中心に直角に配置された制御フラップ隆起部17が備えられている。この隆起部17には、関節式レバー22がリンクされている。さらに、隆起部17には、V字形隆起部切込み34が関節式レバー22の引込位置に設けられおり、U字形隆起部切込み33と各隆起部スロープ36が作動ロッド26に対して引込位置に設けられている。
上部調節シリンダー20のピストンが伸張されると、関節式レバー22とレバーアーム27とから構成される上部膝型レバーの作用により、二本の作動ロッド26が、制御フラップ16,18の上端と一緒に、硬く閉まる。
同じように伸張された下部調節シリンダー20の2本のピストンが、レバーアーム27で設定された斜め下向きの圧力を加えると、下部作動ロッド26が下方に移動し、制御フラップ16,18の下端を伸ばす。
さらに下部調節シリンダー20が伸張して、下部調節シリンダー20の単一ピストンが下部レバーアーム27にさらに圧力を加え、一方、他の下部調節シリンダー20のピストンが停止すると、制御部材24が、斜め方向に外側かつ下側に働く力の結果として、回転される。その結果として、関節式レバー22は、板状の制御部材に対して相異なる迎え角を有するので、関節式レバー22には相異なる力分布が生じる。
制御フラップ16,18の引込に関しては、下部調節シリンダー20のピストンが再び引込まれることによって、作動ロッド26と、これに伴って制御部材24が持ち上げられる。
図3aには、土壌除去具14が装着されているフレーム12に関して制御フラップ16,18が斜めの位置になっている状態が、図1に示される基礎工事機械の側面図で示される。この場合、下部関節式レバー22の下に配置された下部作動ロッド26と制御部材22とだけが操作される。作動ロッド26の回転および/または変位により、関節式レバー22にリンクされた制御部材24もまた、調節される結果となる。
図4と5には、本発明に基づく案内ホイール装置5が、斜視図で示される。制御フラップ装置1は、基礎工事機械の前部と後部とを溝壁に整合するが、一方、案内ホイール装置5は、基礎施工機械の両側部を溝壁に案内または整合することが可能である。案内ホイール装置5は、回転自在アーム52に回転可能に支持されている案内ホイール50と、斜め上方に伸張する押圧ロッドであって、フレームポスト57のロッド案内溝55に上部ストップまで移動可能な押圧ロッド53と、二本のフレームポスト57の間に案内されるキャリッジであって、二本の押圧ロッド53がリンクされているキャリッジ54とを備える。キャリッジ54がシリンダーのピストンの作動によって、例えば、上方に動かされる場合は、キャリッジ54にリンクされている押圧ロッド53は、ロッド案内溝55中を水平に位置した方向に沿って滑って伸張する。このとき、回転自在アーム52は、押圧ロッド53の他端にリンクされていると同時にフレーム12にもリンクされているので、斜め上方に横向に旋回される。キャリッジ54が再び下方に動かされる場合は、案内ホイール50に付いている回転自在アーム52は、下向きに戻って垂直位置に収まる。
本発明に基づく基礎工事機械の斜視図である。 本発明に基づく制御フラップ装置の一変形の制御フラップが引込まれた位置にあるときの斜視図である。 図2に示される本発明に基づく制御フラップ装置の一変形の制御フラップが伸張された位置にあるときの斜視図である。 本発明に基づく図1の基礎工事機械が斜め方向に掘削した溝の修正を行っている際の側面図である。 本発明に基づく基礎工事機械の案内ホイールが引込まれた位置にある際の斜視図である。 本発明に基づく基礎工事機械の図4の案内ホイールが伸張された位置にある際の斜視図である。
符号の説明
1 制御フラップ装置、5 案内ホイール装置、10 基礎工事機械、12 フレーム、14 土壌除去具、16,18 制御フラップ、17 隆起部、19 フラップ接触面、20 調節シリンダー、22 関節式レバー、24 制御部材、26 作動ロッド、27 レバーアーム、31,32 アタッチメント孔、33,34 隆起部切込み、35 フラップ傾斜部、36 隆起部スロープ、50 案内ホイール、52 回転自在アーム、53 押圧ロッド、54 キャリッジ、55 ロッド案内溝、57 フレームポスト。

Claims (10)

  1. フレームと、
    前記フレームに装着された少なくとも一基の土壌除去具と、
    溝中で基礎工事機械を制御する制御装置と、
    を備える土壌中に溝を掘削する基礎工事機械において、
    前記制御装置は、前記フレームの両側に相対して一組で支持され、少なくとも一個の通常の調節シリンダーとレバー機構と配分装置とによって移動可能となっている少なくとも二枚の制御フラップを備えており、
    前記配分装置は、互いに相対して配置された制御フラップに加わる前記少なくとも一個の通常の調節シリンダーの力および/または調節方向を自在に配分するように組み込まれている、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
  2. 請求項1に基づく基礎工事機械において、
    前記レバー機構は、前記制御フラップに各々リンクされる二個の関節式レバーを備える膝型レバー機構として組み込まれている、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
  3. 請求項2に基づく基礎工事機械において、
    前記配分装置は、前記関節式レバーと前記少なくとも一個の調節シリンダーとの間に調節可能な制御部材を備えており、
    この制御部材は、前記関節式レバーと前記少なくとも一個の調節シリンダーとの間に回転可能である、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
  4. 請求項3に基づく基礎工事機械において、
    前記制御部材は、作動ロッドに接続され、前記少なくとも一個の調節シリンダーがこの作動ロッドの中心軸に対してオフセット位置に作用する、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
  5. 請求項4に基づく基礎工事機械において、
    相異なる位置で前記作動ロッドに作用する二個の調節シリンダーが設けられる、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
  6. 請求項4に基づく基礎工事機械において、
    前記作動ロッドの両側に各々制御部材が配置されることにより、少なくとも四枚の制御フラップが操作可能である、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
  7. フレームと、
    前記フレームに装着された少なくとも一基の土壌除去具と、
    溝中で基礎工事機械を制御する制御装置と、
    を備える土壌中に溝を掘削する基礎工事機械において、
    前記制御装置が、伸張または引込可能に配置される少なくとも一個の案内ホイールを備える、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
  8. 請求項7に基づく基礎工事機械において、
    前記案内ホイールが、作動部材によって旋回可能となる回転自在アームに回転可能に支持される、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
  9. 請求項7に基づく基礎工事機械において、
    案内ホイールがこの機械の両側に各々設けられる、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
  10. 請求項1または7に基づく基礎工事機械において、
    前記機械が、溝壁切削機または溝壁グラブとして組み込まれる、
    ことを特徴とする基礎工事機械。
JP2006076186A 2005-03-18 2006-03-20 制御装置を備える土壌中に溝を掘削する基礎工事機械 Expired - Fee Related JP4418441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05006038A EP1703023B1 (de) 2005-03-18 2005-03-18 Tiefbauvorrichtung zum Herstellen von Schlitzen im Boden mit Lenk- und Steuereinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006257869A true JP2006257869A (ja) 2006-09-28
JP4418441B2 JP4418441B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=34934377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006076186A Expired - Fee Related JP4418441B2 (ja) 2005-03-18 2006-03-20 制御装置を備える土壌中に溝を掘削する基礎工事機械

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7637038B2 (ja)
EP (1) EP1703023B1 (ja)
JP (1) JP4418441B2 (ja)
KR (1) KR100749896B1 (ja)
CN (1) CN100582391C (ja)
CA (1) CA2537970C (ja)
RU (1) RU2320825C2 (ja)
SG (1) SG126080A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018526551A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet 穿孔機
JP2018526552A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet 掘削機
JP2018526550A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet アンカー位置における掘削モジュールの水平移動を可能にするアンカー装置を備えた掘削機
KR20180124774A (ko) * 2017-05-11 2018-11-21 바우어 머쉬넨 게엠베하 트렌치 벽 장치 및 지면에 트렌치를 만들기 위한 방법

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1703023B1 (de) 2005-03-18 2011-06-22 BAUER Maschinen GmbH Tiefbauvorrichtung zum Herstellen von Schlitzen im Boden mit Lenk- und Steuereinrichtung
ITTO20050503A1 (it) * 2005-07-22 2007-01-23 Soilmec Spa Dispositivo e metodo di miscellazione di terreno in sito per la formazione di muri o diaframmi sotterranei.
DE102007035591B3 (de) 2007-07-30 2008-10-23 Bauer Maschinen Gmbh Tiefbauvorrichtung zum Erstellen von Schlitzen im Boden
FR2957948B1 (fr) * 2010-03-26 2013-07-05 Soletanche Freyssinet Tambour pour outil de malaxage.
IT1401736B1 (it) * 2010-07-19 2013-08-02 Soilmec Spa Dispositivo di perforazione per l'esecuzione di diaframmi e relativo metodo.
PL2623677T3 (pl) * 2012-01-31 2015-04-30 Bauer Spezialtiefbau Sposób i układ do tworzenia elementu ściennego wykopu
EP2636799B1 (de) 2012-03-05 2014-05-14 Bauer Spezialtiefbau GmbH Schlitzwandfräse und Verfahren zum Erstellen eines Schlitzes im Boden
US9027265B1 (en) * 2012-05-18 2015-05-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Zero horizontal reaction force excavator
EP2703564B1 (de) 2012-08-30 2016-04-27 BAUER Maschinen GmbH Führungsrahmen zum Führen einer Fräsvorrichtung
CN103061367B (zh) * 2013-01-18 2015-01-21 芜湖县新芜科技企业孵化器有限公司 四锯锯槽机
CN104631534B (zh) * 2013-11-13 2017-08-11 牛发启 一种条形深窄基础开挖设备
FR3041023B1 (fr) * 2015-09-10 2017-09-29 Soletanche Freyssinet Machine de forage comprenant un amortisseur
FR3060046B1 (fr) * 2016-12-14 2020-10-30 Soletanche Freyssinet Machine de forage munie de quatre organes de forage
FR3083819B1 (fr) * 2018-07-13 2020-11-27 Soletanche Freyssinet Kit d'ancrage pour machine de forage
DE102018131226A1 (de) * 2018-12-06 2020-06-10 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Spezialtiefbaumaschine, insbesondere Schlitzwandfräse
FR3107537B1 (fr) * 2020-02-25 2022-04-08 Soletanche Freyssinet Machine d’excavation ayant un châssis muni d’ailes de guidage
CA3229446A1 (en) * 2021-08-18 2023-02-23 Barend Jacobus Jordaan Reef cutting machine

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU39720A1 (ru) 1933-09-19 1934-11-30 В.Я. Михайлов Эксцентричное долото
US3513572A (en) * 1967-09-01 1970-05-26 Stang Cofor Inc Excavating apparatus for digging trenches
US3443648A (en) * 1967-09-13 1969-05-13 Fenix & Scisson Inc Earth formation underreamer
DE1759857C3 (de) * 1968-06-14 1975-10-23 Demag Ag, 4100 Duisburg Vorrichtung zum Verspannen einer Vortriebsmaschine an den Strecken-, Tunnel- oder Schachtwandungen
US3726562A (en) * 1971-04-07 1973-04-10 G Wharton Mining machine including means for utilizing vacuum at working face and methods of operation thereof
ES420924A1 (es) * 1972-12-14 1976-04-01 Hydrosol Dispositivo de perforacion.
US3879088A (en) * 1973-09-13 1975-04-22 Jr George Sodder Longwall mining system
CA1033373A (en) * 1975-04-17 1978-06-20 Karl-Gunther Bechem Mining machine and a method for mining of minerals
US4102415A (en) * 1977-02-08 1978-07-25 Cunningham Wesley B Drilling device
US4247222A (en) * 1979-08-20 1981-01-27 Schosek William O Stabilizing means for an underground pipe installer device
US4312541A (en) * 1980-03-24 1982-01-26 Jarva, Inc. Hard rock trench cutting machine having anchoring and steering structure
US4306626A (en) * 1980-05-21 1981-12-22 Duke John W Hydraulic earth boring machine
US4314615A (en) * 1980-05-28 1982-02-09 George Sodder, Jr. Self-propelled drilling head
US4548442A (en) * 1983-12-06 1985-10-22 The Robbins Company Mobile mining machine and method
DE3615068C1 (en) 1986-05-03 1987-10-08 Dyckerhoff & Widmann Ag Rope-guided trench-wall grab
JPH0694670B2 (ja) * 1990-09-14 1994-11-24 大成建設株式会社 掘削機
DE4119212C2 (de) 1991-06-11 1996-06-27 Bauer Spezialtiefbau Verfahren zum Fräsen einer Schlitzwand
US5234257A (en) * 1991-10-11 1993-08-10 The Robbins Company Mobile mining machine having tilted swing axis and method
FR2696768B1 (fr) * 1992-10-09 1994-11-10 Sol Cie Appareil pour creuser dans le sol des tranchées de grande profondeur à l'aide de tambours de fraisage montés sur un châssis.
FR2696769B1 (fr) * 1992-10-12 1994-12-09 Sol Cie Appareil pour creuser dans le sol des tranchées de grande profondeur à l'aide de tambours de fraisage.
DE4309233C1 (de) * 1993-03-23 1994-07-21 Leffer Stahl & App Verfahren und Vorrichtung zum exakten Einhalten der vertikalen Aushubrichtung einer Schlitzwand
JP3254614B2 (ja) * 1993-06-07 2002-02-12 清水建設株式会社 掘削機およびその制御方法
DE19722000A1 (de) * 1997-05-27 1998-12-03 Wirth Co Kg Masch Bohr Tunnelbohrmaschine
TW424122B (en) * 1997-09-18 2001-03-01 Bauer Spezialtiefbau Slurry wall means
DE29716938U1 (de) * 1997-09-20 1999-01-28 Zeilinger Wolfgang Dipl Ing Räumvorrichtung für Bodenschlitze
FR2771429B1 (fr) * 1997-11-25 2000-02-18 Sol Comp Du Benne de forage a correction de verticalite
ES2160081B1 (es) * 1999-12-16 2002-06-01 Codina Juan Vicente Herrero Cuchara para maquinas excavadoras de muros pantallas y pilotes rectangulares, y maquina dotada de dicha cuchara.
JP4699638B2 (ja) * 2001-06-11 2011-06-15 株式会社地盤試験所 回収型メカニカルアンカー
DE10308539B3 (de) * 2003-02-27 2004-06-03 Bauer Maschinen Gmbh Fräsvorrichtung zum Fräsen von Schlitzen im Boden
US7143843B2 (en) * 2004-01-05 2006-12-05 Schlumberger Technology Corp. Traction control for downhole tractor
DE102005017093B4 (de) * 2004-08-12 2008-07-24 Bauer Maschinen Gmbh Fräse und Verfahren zur Bearbeitung des Erdbodens
EP1703023B1 (de) 2005-03-18 2011-06-22 BAUER Maschinen GmbH Tiefbauvorrichtung zum Herstellen von Schlitzen im Boden mit Lenk- und Steuereinrichtung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018526551A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet 穿孔機
JP2018526552A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet 掘削機
JP2018526550A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet アンカー位置における掘削モジュールの水平移動を可能にするアンカー装置を備えた掘削機
KR20180124774A (ko) * 2017-05-11 2018-11-21 바우어 머쉬넨 게엠베하 트렌치 벽 장치 및 지면에 트렌치를 만들기 위한 방법
KR102003886B1 (ko) * 2017-05-11 2019-10-01 바우어 머쉬넨 게엠베하 트렌치 벽 장치 및 지면에 트렌치를 만들기 위한 방법
US10822767B2 (en) 2017-05-11 2020-11-03 Bauer Maschinen Gmbh Trench wall apparatus and method for creating a trench in the ground

Also Published As

Publication number Publication date
CA2537970C (en) 2008-12-30
US7637038B2 (en) 2009-12-29
SG126080A1 (en) 2006-10-30
RU2006106485A (ru) 2007-09-20
RU2320825C2 (ru) 2008-03-27
US20060225308A1 (en) 2006-10-12
EP1703023A1 (de) 2006-09-20
CN100582391C (zh) 2010-01-20
KR100749896B1 (ko) 2007-08-21
KR20060101252A (ko) 2006-09-22
CA2537970A1 (en) 2006-09-18
CN1844595A (zh) 2006-10-11
EP1703023B1 (de) 2011-06-22
JP4418441B2 (ja) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4418441B2 (ja) 制御装置を備える土壌中に溝を掘削する基礎工事機械
CN101421464B (zh) 挖沟装置用螺旋推运器
JP4545818B2 (ja) 掘削支援装置および掘削支援方法
EP0220373B1 (en) Vibratory compaction working machine
EP1409797B1 (en) Trenching machine
JP2007327334A (ja) バケット式掘削機
KR100435120B1 (ko) 무진동 암반파쇄기의 수평 굴착작업용 브라켓 장치
JP4146579B2 (ja) 溝掘削機の制御方法
JP5022489B2 (ja) 寸法石の切出し方法および列掘削装置
US6367177B1 (en) Trench restoration apparatus
JP6723626B1 (ja) 鋼管杭埋設装置
JP2004270304A (ja) アースオーガ掘削機および削孔方法
JP2010185280A (ja) 掘削支援装置および掘削支援方法
GB2247484A (en) Road cutter
JP7173690B1 (ja) オープンシールド機の支持装置
KR102571974B1 (ko) 회전식 코어드릴을 이용한 터널굴착방법
RU188486U1 (ru) Скрепер с кирковщиком
EP4324985A1 (en) Milling attachment with adjustable cover
AU2002210265B2 (en) Trenching machine
SU987041A1 (ru) Планировщик откосов
WO2016102646A1 (en) Excavating equipment for excavating surfaces, in particular solid surfaces, and operating machine equipped with said excavating equipment
RU2011753C1 (ru) Рабочий орган бульдозера
JPS6129814Y2 (ja)
JP2004190299A (ja) 整地機
JP3310845B2 (ja) 排土板付き作業機械

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees