JP2006256705A - ホッパユニット - Google Patents

ホッパユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2006256705A
JP2006256705A JP2005072315A JP2005072315A JP2006256705A JP 2006256705 A JP2006256705 A JP 2006256705A JP 2005072315 A JP2005072315 A JP 2005072315A JP 2005072315 A JP2005072315 A JP 2005072315A JP 2006256705 A JP2006256705 A JP 2006256705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
hopper unit
abutting plate
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005072315A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Shikan
満弘 鹿肝
Takumi Nakayama
巧 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2005072315A priority Critical patent/JP2006256705A/ja
Priority to DE102006010920A priority patent/DE102006010920B4/de
Priority to US11/371,006 priority patent/US20060210335A1/en
Priority to CN200610057347A priority patent/CN100575224C/zh
Publication of JP2006256705A publication Critical patent/JP2006256705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6514Manual supply devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00392Manual input tray

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 この発明の課題は、ホッパユニットが装置本体から取り外されているときには、トレイに用紙突き当て板があり、装置本体にホッパユニットを取付けると、用紙突き当て板が装置本体に固定され、トレイのみが給紙のために昇降するホッパユニットを実現することにある。
1.ホッパを取り外した状態では用紙をセットする際に先端が不揃いになる。
2.また、突き当て板をトレイに固定したものでは、装置に取付けた時にトレイを昇降する機構が大掛かりになる。
【解決手段】 ホッパユニットが装置本体から取り外されているときは、トレイに用紙突き当て板が上昇してきて、ホッパユニットが装置本体から取り外されているときでも原稿用紙をセットすることができるようにしている。
装置に取付けた時、トレイと用紙突き当て板は固定されてはおらず、トレイは用紙突き当て板に対し、昇降することができるようになっている。
【選択図】 図1

Description

この発明は、用紙のセット性を向上させる用紙突き当て板を備えたホッパユニットに関し、本体装置に装着時には用紙突き当て板が固定され、用紙を積載したトレイ部分のみを上下に昇降させるホッパユニットを実現するものである。
スキャナ装置には、原稿用紙を装置本体に給紙するための機構としてホッパユニットと呼ばれる機構が備えられている。
ホッパユニットには、原稿用紙を積載するトレイと呼ばれる部分を有し、このトレイに積載された原稿用紙を最下部から給紙する下取り出しのホッパユニットと、積載された原稿用紙を最上部から給紙する上取り出しのホッパユニットがある。
装置本体に用紙を上取り出しで給紙する場合、トレイに積載された用紙の枚数に関係なく一定の付圧が給紙ローラーとの間に働くように、用紙を積載したトレイをモーターで上昇させる必要があるが、従来のホッパユニットでは用紙突き当て板がなく、ホッパユニットを装置本体に装着した後に用紙をセットする必要があった。
このため、原稿を装置が読み取り処理している間、ホッパユニットに用紙突き当て板がないため次の原稿を別のホッパユニット上に用意しておくことができないという問題があった。
このような問題を解決するため、トレイに用紙突き当て板を固定したホッパユニットがある(特許文献1を参照)。
しかし、このようなホッパユニットでは、用紙を上取り出しで給紙する場合、用紙突き当て板の上を用紙が通過できるように、トレイ部分に用紙を押し上げるバネ機構を必要とし、トレイ部分に積載された用紙の枚数によって、給紙ローラーとの間に働く付圧が変化してしまうという問題がある。
また、ホッパユニットを回動させて装置本体に収納する際に突き当て板が妨げとなるという問題がある。
特開2001−253571号公報
前記のごとく、従来の技術では次のような問題点がある。
ホッパユニットに用紙突き当て板がないため、原稿の読み取り中に別のホッパユニットに次の原稿を用意しておくことができないという問題がある。
このような問題を解決するため、トレイに用紙突き当て板を固定した装置があるが、このような装置では、用紙突き当て板の上を用紙が通過できるようにするため、トレイに下から上に用紙を押し上げるバネ機構が必要となり、トレイに積載された原稿の枚数によって給紙ローラーとの間に働く付圧が変化してしまうという問題がある。
また、ホッパユニットを回動させて装置本体に収納する際に突き当て板が妨げとなるという問題がある。
この発明の課題は、ホッパユニットが装置本体から取り外されているときには、トレイに用紙突き当て板があり、装置本体にホッパユニットを取付けると、用紙突き当て板が装置本体に固定され、トレイのみが給紙のために昇降するホッパユニットを実現することにある。
さらに、装置不使用時にホッパユニットを回動することで、ホッパユニットを装置本体に収納することができるようにすることにある。
前記の問題点を解決するために、この発明では次に示す手段を取った。
ホッパユニットが装置本体から取り外されているときは、トレイに用紙突き当て板がついており、ホッパユニットが装置本体から取り外されているときでも原稿用紙をセットすることができるようにしている。
このとき、トレイと用紙突き当て板は固定されてはおらず、トレイは用紙突き当て板に対し、昇降することができるようになっている。なお、ホッパユニットが装置本体から外された状態では、用紙突き当て板はバネの力によって、トレイに対し上方に繰出された状態となるように構成されている。
また、装置不使用時にトレイを用紙突き当て板に対し回動させ、トレイの側面先端についているピンが装置本体のラッチロックに嵌って固定され、ホッパユニットが収納されるように構成されている。
さらに、装置使用時にトレイを上昇させることにより、トレイの側面先端についているピンが装置本体のラッチロックから抜け出し、トレイが回動して積載されている原稿用紙を装置本体に給紙できる状態となるように構成している。
この発明により、以下に示すような効果が期待できる。
装置本体で原稿画像の読み取り中に、別のホッパユニットに次の原稿をセットしておくことができるようになる。
また、用紙突き当て板に干渉することなくトレイを回動することによって、装置本体にホッパユニットを収納することができるようになる。
この発明は、次に示す実施の形態を取った。
図1、図2に示すように、用紙突き当て板ユニットとトレイを上下動ガイドレールにより、トレイが昇降可能に組み合わされて構成している。
これにより、ホッパユニットが装置本体から取り外されているときでも、トレイに用紙突き当て板があるので、用紙のトレイへのセットを行うことができる。
さらに、装置本体にホッパユニットを装着した場合も、用紙突き当て板は固定されるが、トレイは上下動ガイドレールに沿って昇降することができる。
用紙突き当て板ユニットは、装置本体と脱着が可能で、装着時には装置本体に固定される。
これにより、トレイのみをモーターでラックアンドピニオン機構により上昇させ、トレイに積載された原稿用紙を一定の付圧で給紙ローラーに接触させ、装置本体への給紙を行うことができる。
トレイの側面先端にはピンを備えており、ホッパユニットが装置本体に装着状態で、トレイは用紙突き当て板ユニットに対し、回動して、ピンが装置本体のラッチロックに嵌って固定され、ホッパユニットが収納されるようになっている。
これにより、装置不使用時にはホッパユニットを装置本体内に収納しておくことができるようになる。
さらに、この収納状態から装置使用時にトレイを上昇させることで、トレイ側面先端のピンがラッチロックから抜け出し、トレイが回動して原稿用紙を積載できる状態に戻るようになっている。
これにより、装置使用時に使用者がわざわざトレイを引き出さなくても、自動的に給紙可能な状態にすることができる。
この発明による代表的な実施例を図によって説明する。なお、以下において、同じ箇所は同一の符号を付してあり、詳細な説明を省略することがある。
図1は本発明の実施例を示す。
同図において、トレイ1は用紙突き当て板ユニット2と上下動ガイドレール3によって、昇降可能に組み合わされて構成されている。
図2は本ホッパユニットの動作を示している。
図2の(a)は、ホッパユニットが装置本体から取り外されている状態で、トレイ1上の用紙は用紙突き当て板ユニット2の用紙突き当て板部分に用紙を突き当てることで、先端を揃えて給紙可能な状態にしている。
図2の(b)は、ホッパユニットを装置に装着した状態で、用紙突き当て板ユニット2についているロックレバー5を装置本体のピンにロックバネ6の力によりロックし、ストッパ兼摺動コロ4についている圧縮バネ7が圧縮されてトレイ1側にストッパ兼摺動コロ4が押し込まれるように構成している。
図2の(c)は、ホッパユニットから用紙を装置本体に給紙している状態で、用紙突き当て板ユニット2が装置本体に固定された状態で、トレイ1のみが上昇して、積載している用紙を給紙ローラーに接触させ、用紙の給紙を行っている。
図3はホッパユニットの収納動作を示している。
図3の(a)は、ホッパユニットが装置本体に装着された状態で、トレイ1を用紙突き当て板ユニット2に対し回動することで、装置本体カバーと一体となり収納されるようになっている。
図3の(b)は、トレイ1が収納された状態から、装置使用時にトレイ1を上昇させることで、トレイ1側面先端に備えられたピンが、ラッチロックから抜け出し、トレイ1が回動して用紙を積載できる状態に戻るようになっている。
本発明の実施例である。 ホッパユニットの動作説明図である。 トレイの収納動作説明図である。
符号の説明
1:トレイ
2:用紙突き当て板ユニット
3:上下動ガイドレール
4:ストッパ兼摺動ローラ
5:ロックレバー
6:ロックバネ

Claims (4)

  1. 用紙をトレイにセットする際に、用紙先端を揃える等のセット性を改善するための用紙突き当て板を設けたホッパユニットにおいて、
    ホッパユニットを装置本体に取付けると用紙突き当て板が装置本体に固定され、その状態で給紙時には、用紙突き当て板を残したまま用紙が積載されたトレイ部分のみが昇降可能な構造をもつこと、
    を特徴とするホッパユニット。
  2. 用紙をトレイにセットする際に、用紙先端を揃える等のセット性を改善するための用紙突き当て板を設けたホッパユニットにおいて、
    ホッパユニットを装置本体から取り外した際には用紙突き当て板が上方に繰出された位置で固定される構造をもつこと、
    を特徴とする請求項1記載のホッパユニット。
  3. 用紙をトレイにセットする際に、用紙先端を揃える等のセット性を改善するための用紙突き当て板を設けたホッパユニットにおいて、
    装置に取付けた時、用紙突き当て板を残したまま用紙が積載されたトレイ部分のみを回転させて装置本体外観カバーと一体となるように収納可能な構造をもつこと、
    を特徴とする請求項1記載のホッパユニット。
  4. 用紙をトレイにセットする際に、用紙先端を揃える等のセット性を改善するための用紙突き当て板を設けたホッパユニットにおいて、
    装置本体外観カバーと一体となる様に収納した状態で、装置を使用時に用紙トレイ部分を上昇させてトレイと装置本体外観カバーとのロックを解除することにより自動的にオープンし使用状態となる構造をもつこと、
    を特徴とする請求項3記載のホッパユニット。
JP2005072315A 2005-03-15 2005-03-15 ホッパユニット Pending JP2006256705A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005072315A JP2006256705A (ja) 2005-03-15 2005-03-15 ホッパユニット
DE102006010920A DE102006010920B4 (de) 2005-03-15 2006-03-09 Magazineinheit
US11/371,006 US20060210335A1 (en) 2005-03-15 2006-03-09 Hopper unit
CN200610057347A CN100575224C (zh) 2005-03-15 2006-03-10 送纸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005072315A JP2006256705A (ja) 2005-03-15 2005-03-15 ホッパユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006256705A true JP2006256705A (ja) 2006-09-28

Family

ID=37001903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005072315A Pending JP2006256705A (ja) 2005-03-15 2005-03-15 ホッパユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060210335A1 (ja)
JP (1) JP2006256705A (ja)
CN (1) CN100575224C (ja)
DE (1) DE102006010920B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008303041A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Canon Electronics Inc シート状部材搬送装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343461A (en) * 1978-12-20 1982-08-10 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Paper feeding cassette
EP0204227B1 (en) * 1985-05-24 1990-09-12 Mita Industrial Co. Ltd. Paper feeding device
GB8611792D0 (en) * 1986-05-14 1986-06-25 Xerox Corp Sheet feed apparatus & cartridge
US5431383A (en) * 1993-03-16 1995-07-11 Riso Kagaku Corporation Cut sheet feeder for image forming apparatus
JPH0761614A (ja) * 1993-08-20 1995-03-07 Riso Kagaku Corp 画像形成装置及びシートの供給ユニット
DE4426298A1 (de) * 1994-07-25 1996-02-08 Avery Dennison Corp Einzelblatteinzug
US6215970B1 (en) * 1999-01-13 2001-04-10 Ricoh Company, Ltd. Duplex unit with recess for retracting manual sheet feeding tray and image forming apparatus using the same duplex unit
JP2001253571A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Ricoh Co Ltd 給紙装置
US6209862B1 (en) * 2000-05-23 2001-04-03 Hewlett-Packard Company Print media pick and feed anti-wrap method and apparatus
JP2003089454A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Konica Corp 手差し給送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008303041A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Canon Electronics Inc シート状部材搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006010920B4 (de) 2009-04-02
CN100575224C (zh) 2009-12-30
DE102006010920A1 (de) 2006-10-12
CN1833971A (zh) 2006-09-20
US20060210335A1 (en) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8272637B2 (en) Sheet tray unit with three tray portions and tray stopper, and image recording device comprising said sheet tray unit
JP4582356B2 (ja) 給紙カセット装置及び画像記録装置
US8047533B2 (en) Automatic document feeder
TW201221365A (en) Stopper mechanism of auto document feeder
JP2006240839A (ja) スタッカ装置
JP4816977B2 (ja) 画像記録装置
JP2010173832A (ja) 給紙カセット装置及び画像記録装置
CN105589310A (zh) 图像读取装置及图像形成装置
US20060163798A1 (en) Reproducing apparatus and retractable feeding apparatus thereof
US20210061596A1 (en) Sheet accommodating apparatus, image forming system, and extension unit
JP2006256705A (ja) ホッパユニット
JP4975561B2 (ja) 搬送装置、画像形成装置
JP2009155064A (ja) 画像記録装置
JP2008133061A (ja) 用紙供給装置
JP4846555B2 (ja) 給紙装置
JP2007251479A (ja) 補助給紙トレイ及びそれを装着可能なスキャナ装置
JP2009132526A (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
US20080079212A1 (en) Object loading apparatus having pressing cam for controlling inclination of object loading plate and image processing apparatus having the object loading apparatus implemented therein
JPH02132023A (ja) 画像形成装置
JP4947313B2 (ja) 画像記録装置
US20070183759A1 (en) Image capture device object template
JP2008019063A (ja) 給送装置、画像形成装置
JP4260709B2 (ja) 給紙装置
JP4930476B2 (ja) 画像記録装置、供給トレイ
JP4155270B2 (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110