JP2006218093A - 表示装置および遊技機 - Google Patents
表示装置および遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006218093A JP2006218093A JP2005034546A JP2005034546A JP2006218093A JP 2006218093 A JP2006218093 A JP 2006218093A JP 2005034546 A JP2005034546 A JP 2005034546A JP 2005034546 A JP2005034546 A JP 2005034546A JP 2006218093 A JP2006218093 A JP 2006218093A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- guide plate
- light guide
- display device
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000005441 aurora Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
遊技領域内の各部位で十分な照度を得て効果的な表示が行える表示装置と遊技機を提供し、近年求められる強いインパクトを遊技者に与えることを目的とする。
【解決手段】
遊技機の遊技盤上に遊技領域の内外に渡って設けられる導光板と、該導光板に側面から入光させる出射光を出射する光源とを備え、入光した前記出射光を前記導光板に形成したドットで反射して表示情報を表示する表示装置に、前記導光板の入光側面に長手方向の段差を設け、各段の入光側面に対応させて前記光源を複数配設した。
【選択図】 図8
Description
これにより、遊技機に適した表示装置が得られ、遊技領域の部位によって照度に差が現れることを防止した表示装置を提供することができる。
これにより、導光板の入光側面の形状に適した光源の配置を容易に実現できる。
これにより、光源を導光板に直接位置決めすることができ、導光板の入光側面と光源との位置関係に誤差が生じないように生産することが容易となる。さらに、温度変化や遊技盤の反り等の環境変化が生じても、導光板の入光側面と光源との位置関係に与える影響を極力排除することができる。
これにより、遊技領域内の各部位で出射光に疎密が生じることを防止でき、各部位の照度差をより少なくすることができる。さらに、例えば各光源のON/OFFを切り替えることで、ドットにより表示する表示情報をライン別に変更することができ、演出効果を高めることができる。
遊技機とすることができる。
これにより、従来の遊技機であっても、遊技盤上の一部に凹部を形成することで本発明の表示装置を装着することができ、資源の有効活用を図ることができると共に、表示装置を備えた遊技機を低コストで提供することができる。
図1は、遊技機1を正面右上から見た斜視図を示し、該遊技機1は透明のガラス3を備えた前面扉2を本体4に開閉可能に枢着している。
そして、前記遊技領域19の平面部分は、後述する遊技盤の表面に重合配置した導光板21によって構成している。
なお、左右両側の基板41a,41cは、いずれも六個の発光素子42を配設しており、中央の基板41bは、十四個の発光素子42を配設している。
また、基板ホルダ51は一個で多段形状に形成したが、基板41の数に対応させて複数個の基板ホルダで構成し、各基板ホルダをそれぞれ導光板21に直接固定する構成としてもよい。
この発明の入光側面は、実施形態の入光面31,32,33,34に対応し、
以下同様に、
光源は、発光素子42に対応し、
ホルダは、基板ホルダ51に対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
18…遊技盤
18c…凹部
19…遊技領域
20…表示装置
21…導光板
29…ドット
31,32,33,34…入光面
42…発光素子
51…基板ホルダ
52a,52b,52c…装着部
Claims (5)
- 遊技機の遊技盤上に遊技領域の内外に渡って設けられる導光板と、該導光板に側面から入光させる出射光を出射する光源とを備え、入光した前記出射光を前記導光板に形成したドットで反射して表示情報を表示する表示装置であって、
前記導光板の入光側面に長手方向の段差を設け、
各段の入光側面に対応させて前記光源を複数配設した
表示装置。 - 前記導光板と前記光源との相対位置を位置決めするホルダを備え、
該ホルダにおける前記光源の装着部を、前記導光板の段差に対応させた多段形状に形成した
請求項1記載の表示装置。 - 前記ホルダを、前記導光板の前後表面の少なくとも片面に直接装着した
請求項1または2記載の表示装置。 - 前記光源を、指向性を有する発光素子で構成し、
各発光素子を、出射光の出射方向を平行にして並設した
請求項1、2または3記載の表示装置。 - 請求項1から4のいずれか1つに記載の表示装置を備えた遊技機であって、
前記導光板と光源との相対位置を位置決めするホルダを、前記導光板の裏側に装着し、
前記遊技盤上の一部に、該ホルダを収納する凹部を形成した
遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005034546A JP4797390B2 (ja) | 2005-02-10 | 2005-02-10 | 表示装置および遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005034546A JP4797390B2 (ja) | 2005-02-10 | 2005-02-10 | 表示装置および遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006218093A true JP2006218093A (ja) | 2006-08-24 |
JP4797390B2 JP4797390B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=36980790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005034546A Expired - Lifetime JP4797390B2 (ja) | 2005-02-10 | 2005-02-10 | 表示装置および遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4797390B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011167300A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2015062753A (ja) * | 2015-01-13 | 2015-04-09 | 株式会社大一商会 | パチンコ遊技機 |
JP2016049358A (ja) * | 2014-09-01 | 2016-04-11 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP2016093713A (ja) * | 2016-02-22 | 2016-05-26 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP2017070870A (ja) * | 2017-01-31 | 2017-04-13 | 株式会社平和 | 遊技機 |
JP2017119021A (ja) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2017119122A (ja) * | 2016-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2021007857A (ja) * | 2020-10-28 | 2021-01-28 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS621682U (ja) * | 1985-06-18 | 1987-01-08 | ||
JPH08318026A (ja) * | 1995-05-27 | 1996-12-03 | J T:Kk | パチンコ機 |
JP2005087356A (ja) * | 2003-09-16 | 2005-04-07 | Daiwa Seisakusho:Kk | パチンコ機 |
-
2005
- 2005-02-10 JP JP2005034546A patent/JP4797390B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS621682U (ja) * | 1985-06-18 | 1987-01-08 | ||
JPH08318026A (ja) * | 1995-05-27 | 1996-12-03 | J T:Kk | パチンコ機 |
JP2005087356A (ja) * | 2003-09-16 | 2005-04-07 | Daiwa Seisakusho:Kk | パチンコ機 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011167300A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2016049358A (ja) * | 2014-09-01 | 2016-04-11 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP2015062753A (ja) * | 2015-01-13 | 2015-04-09 | 株式会社大一商会 | パチンコ遊技機 |
JP2017119021A (ja) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2016093713A (ja) * | 2016-02-22 | 2016-05-26 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP2017119122A (ja) * | 2016-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2017070870A (ja) * | 2017-01-31 | 2017-04-13 | 株式会社平和 | 遊技機 |
JP2021007857A (ja) * | 2020-10-28 | 2021-01-28 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2022116364A (ja) * | 2020-10-28 | 2022-08-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4797390B2 (ja) | 2011-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013244030A (ja) | 電飾装置、遊技機 | |
JP4370310B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5746466B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5592092B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6193294B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2014050588A (ja) | 遊技機 | |
JP2007014607A (ja) | 遊技機 | |
JP2005095441A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2005192756A (ja) | 弾球遊技機の遊技盤装置 | |
JP2015076308A (ja) | 遊技機 | |
JP2011087686A (ja) | 発光ユニット | |
JP4797390B2 (ja) | 表示装置および遊技機 | |
JP2007312984A (ja) | 遊技機 | |
JP3765363B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4650165B2 (ja) | 装飾装置及び遊技機 | |
JP2012217523A (ja) | 光拡散ユニット及び遊技機 | |
JP5825271B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006288597A (ja) | 遊技機における装飾表示装置 | |
JP4626326B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4294636B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5195147B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5906285B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6263101B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2009183429A (ja) | 遊技機用発光装置及びこれを備えた遊技機 | |
JP2015027364A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110718 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4797390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |