JP2006165759A - 温度補償水晶発振器及びその製造方法 - Google Patents

温度補償水晶発振器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006165759A
JP2006165759A JP2004351159A JP2004351159A JP2006165759A JP 2006165759 A JP2006165759 A JP 2006165759A JP 2004351159 A JP2004351159 A JP 2004351159A JP 2004351159 A JP2004351159 A JP 2004351159A JP 2006165759 A JP2006165759 A JP 2006165759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
temperature
temperature compensation
container body
crystal oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004351159A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Mizumura
浩明 水村
Akio Yamazaki
昭夫 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2004351159A priority Critical patent/JP2006165759A/ja
Priority to US11/293,870 priority patent/US7256659B2/en
Publication of JP2006165759A publication Critical patent/JP2006165759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • H03B5/36Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L1/00Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply
    • H03L1/02Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only
    • H03L1/022Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only by indirect stabilisation, i.e. by generating an electrical correction signal which is a function of the temperature
    • H03L1/026Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only by indirect stabilisation, i.e. by generating an electrical correction signal which is a function of the temperature by using a memory for digitally storing correction values
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L1/00Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply
    • H03L1/02Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only
    • H03L1/028Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only of generators comprising piezoelectric resonators

Abstract

【目的】特実装電極に対する書込端子の電気的な接触を防止し、小型化を促進する温度補償水晶発振器を提供する。
【構成】両主面側に凹部を有するH状とした容器本体と、前記容器本体の一方の凹部内に密閉封入された水晶片と、前記容器本体の他方の凹部に収容されて回路機能面が前記凹部底面に固着されたICチップとからなる温度補償水晶発振器において、前記ICチップの回路機能面に設けられた温度補償用の書込端子が電極貫通孔によって前記回路機能面とは反対面に導出した構成及び製造方法とする。
【選択図】図1

Description

本発明は表面実装型とした温度補償水晶発振器(以下、温度補償発振器とする)及びその製造方法を技術分野とし、特に容器本体に設けた温度補償データの書込端子を不要にして小型化を促進した温度補償発振器に関する。
(発明の背景)温度補償発振器は水晶振動子の周波数温度特性に起因した温度変化による発振周波数の変化を防止することから、特に動的環境下で使用される例えば携帯電話に周波数の基準源として採用される。このようなものの一つに、容器本体の書込端子から温度補償データをICチップに書き込んで温度補償するものがある。
(従来技術の一例)第3図及び第4図は従来例を説明する図で、第3図(a)は温度補償発振器の断面図、同図(b)は側面図、第4図はICチップの平面図である。
温度補償発振器は容器本体1と水晶片2とICチップ3とからなる。容器本体1は両主面に凹部を有し、断面をH状とする。水晶片2は両主面に図示しない励振電極を有して、一端部両側に引出電極を延出する。そして、容器本体1の一方の凹部底面に、引出電極の延出した一端部両側が導電性接着剤4等によって固着される。一方の凹部の開口面には、カバー5が接合して水晶片2を密閉封入する。
ICチップ3は図示しない発振回路及び温度補償機構を集積化し、回路機能面に各IC端子6を有する。IC端子は少なくとも一対の水晶端子と、電源、出力、アース端子と、温度補償機構への例えば4個の書込端子6aを有する。ICチップ3の各IC端子6は、例えばバンプ7を用いた超音波熱圧着によって、容器本体1の他方の凹部底面に設けられた各回路端子に固着し、電気的・機械的に接続する。
IC端子6のうち、一対の水晶端子を除き、導電路によって容器本体1の外表面に延出する。そして、電源、出力、アース端子等は4角部のスルーホールを経て、実装電極8として裏面に延出する。また、ICチップ3の4個の書込端子6aは導電路を経て、例えば2個ずつが対向する長手方向の側面に書込端子6Aとして設けられる。そして、一般には、容器本体1の凹部底面とICチップ3の回路機能面との間には、保護樹脂9が塗布される(所謂アンダーフィル)。
このようなものでは、水晶片2を密閉して水晶振動子を形成した状態で、表面実装発振器を発振させて温度に対する周波数温度特性を測定する。そして、周波数温度特性を補償するための温度補償データを、容器本体1の側面に設けた4個の書込端子6AからICチップ3に集積化された温度補償機構の記憶回路に書き込む。これにより、温度に応答した補償電圧を発生して、発振回路内の電圧可変容量素子に印加して水晶振動子から見た負荷容量を変化させ、発振周波数を温度補償する。
特開2001−36343号公報 特開2002−190710号公報
(従来技術の問題点)しかしながら、上記構成の温度補償発振器では、小型化の進行に伴い、4個の書込端子6Aを容器本体1の側面に形成することが困難になる問題があった。すなわち、図示しない書込用のプローブを当接するため、書込端子6Aは一定以上の面積が必要となる。しかし、この場合には、例えば実装電極8との間隔が狭くなって両者間の電気的な接触を誘発したりする。
また、容器本体1の側面にはICチップ3の書込端子6aを導電路によって延出するが、小型化に伴って導電路の引き回しも困難になる。これらのことから、4個の書込端子6Aを側面に形成することが困難になる問題があった。
(発明の目的)本発明は、特に実装電極に対する書込端子の電気的な接触を防止し、小型化を促進する温度補償発振器を提供することを目的とする。
(着目点)本発明では、半導体分野におけるICチップの検査方法即ちIC端子に半導体用のプローブを当接して特性を確認する検査方法に着目した。
(解決手段)本発明(物)は、特許請求の範囲(請求項1)に示したように、両主面側に凹部を有するH状とした容器本体と、前記容器本体の一方の凹部内に密閉封入された水晶片と、前記容器本体の他方の凹部に収容されて回路機能面が前記凹部底面に固着されたICチップとからなる温度補償水晶発振器において、前記ICチップの回路機能面に設けられた温度補償用の書込端子が電極貫通孔によって前記回路機能面とは反対面に導出した構成とする。
本発明(製造方法)は、同請求項3に示したように、両主面側に凹部を有するH状とした容器本体と、水晶片と、発振回路及び温度補償機構を集積化したICチップとを備え、前記ICチップの回路機能面には前記温度補償機構への温度補償データを書き込む複数の書込端子を有し、前記回路機能面の書込端子は前記ICチップの反対面に電極貫通孔によって導出されており、前記水晶片を前記容器本体の一方の凹部内に密閉封入して水晶振動子を形成するとともに、前記ICチップの回路機能面を前記他方の凹部底面にバンプを用いた超音波熱圧着によって固着して表面実装水晶発振器を構成した後、前記表面実装発振器の周波数温度特性を測定し、前記周波数温度特性からの温度補償データを前記ICチップの反対面の書込端子から前記ICチップの温度補償機構に書き込んだ製造方法とする。
このような構成(物)であれば、ICチップの回路機能面とは反対面に導出した書込端子によって温度補償データを書き込める。したがって、ICチップの書込端子を延出する導電路を不要にして容器本体の側面に書込端子を形成する必要もないので、小型化を促進できる。
また、このような構成(製造方法)であれば、ICチップの回路機能面とは反対面に導出した書込端子から温度補償データを書き込むので、ICチップの書込端子を延出する導電路を不要にして容器本体の側面に書込端子を形成することなく、小型化を促進できる。
本発明の請求項2に示したように、請求項1の前記ICチップ3の反対面には樹脂が塗布されて前記書込端子を絶縁する。また、請求項3の前記温度補償データを前記ICチップの反対面の書込端子から前記ICチップの温度補償機構に書き込んだ後、前記ICチップの反対面に樹脂を塗布して前記書込端子を絶縁する。これらにより、回路基板との電気的絶縁を計れる。
第1図及び第2図は本発明の一実施例を説明する図で、第1図は温度補償発振器の断面図、第2図(a)はICチップの断面図、同図(b)はICチップの平面図である。なお、前従来例と同一部分の説明は簡略又は省略する。
温度補償発振器は、前述したように、断面をH状とした容器本体1の一方の凹部にカバー5を設けて水晶片2を密閉封入し、他方の凹部にICチップ3を収容する。ここでは、ICチップ3は回路機能面に設けられたIC端子6のうち、4個の書込端子6aを電極貫通孔(スルーホール)10によって反対面に導出する。ここでは、反対面に導出した4個の書込端子6Bは一主面側の書込端子6aよりも大きく形成される。ICチップ3の反対面にはSiO2等の図示しない酸化膜が形成され、書込端子6Bはその上に形成される。
そして、ICチップ3の回路機能面に設けた各IC端子6を前述のように他方の凹部底面の各回路端子にバンプ7を用いた超音波熱圧着によって固着し、電気的・機械的に接続する。ここでも、他方の凹部底面とICチップ3の回路機能面との間にアンダーフィルとしての保護樹脂9が形成される。
このようなものでは、前述同様に、表面実装発振器を発振させて周波数温度特性を測定する。そして、温度補償データをICチップ3の反対面に導出した書込端子6Bから、半導体用のプローブによってICチップ3に集積化された温度補償機構の記憶回路に書き込む。ここでは、その後、ICチップ3の反対面に保護樹脂11を塗布して、書込端子6Bを絶縁する。
したがって、このような構成であれば、ICチップ3の反対面に形成した書込端子6Bから半導体用のプローブによって温度補償データを書き込むので、容器本体1の側面を含む外表面に書込端子6Aを形成する必要がない。また、ICチップ3から外表面への導電路を形成する必要もない。このことから、温度補償発振器の小型化を促進できる。
また、書込端子6B上には樹脂を塗布して絶縁するので、セット基板との電気的接触等を防止できる。なお、この例ではアンダーフィルを設けた後に周波数温度特性を測定したが、周波数温度測定及び温度補償データの書き込み後にICチップ3上から保護樹脂11を塗布してアンダーフィルと一体的に形成してもよい。
本発明の一実施例を説明する温度補償水晶発振器の断面図である。 本発明の一実施例を説明する図で、同図(a)はICチップの断面図、同図(b)はICチップの平面図である。 従来例を説明する温度補償水晶発振器の図で、同図(a)は断面図、同図(b)は側面図である。 従来例を説明するICチップの平面図である。
符号の説明
1 容器本体、2 水晶片、3 ICチップ、4 導電性接着剤、5 カバー、6 IC端子、7 バンプ、8 実装電極、9、11 保護樹脂、10 貫通孔。

Claims (4)

  1. 両主面側に凹部を有するH状とした容器本体と、前記容器本体の一方の凹部内に密閉封入された水晶片と、前記容器本体の他方の凹部に収容されて回路機能面が前記凹部底面に固着されたICチップとからなる温度補償水晶発振器において、前記ICチップの回路機能面に設けられた温度補償用の書込端子が電極貫通孔によって前記回路機能面とは反対面に導出したことを特徴とする温度補償水晶発振器。
  2. 請求項1において、前記ICチップの反対面には樹脂が塗布されて前記書込端子を絶縁した温度補償水晶発振器。
  3. 両主面側に凹部を有するH状とした容器本体と、水晶片と、発振回路及び温度補償機構を集積化したICチップとを備え、前記ICチップの回路機能面には前記温度補償機構への温度補償データを書き込む複数の書込端子を有し、前記回路機能面の書込端子は前記ICチップの反対面に電極貫通孔によって導出されており、
    前記水晶片を前記容器本体の一方の凹部内に密閉封入して水晶振動子を形成するとともに、前記ICチップの回路機能面を前記他方の凹部底面にバンプを用いた超音波熱圧着によって固着して表面実装水晶発振器を構成した後、
    前記表面実装水晶発振器の周波数温度特性を測定し、前記周波数温度特性からの温度補償データを前記ICチップの反対面の書込端子から前記ICチップの温度補償機構に書き込んだことを特徴とする温度補償水晶発振器の製造方法。
  4. 請求項3において、前記温度補償データを前記ICチップの反対面の書込端子から前記ICチップの温度補償機構に書き込んだ後、前記ICチップの反対面に樹脂を塗布して前記書込端子を絶縁したことを特徴とする温度補償水晶発振器の製造方法。
JP2004351159A 2004-12-03 2004-12-03 温度補償水晶発振器及びその製造方法 Pending JP2006165759A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004351159A JP2006165759A (ja) 2004-12-03 2004-12-03 温度補償水晶発振器及びその製造方法
US11/293,870 US7256659B2 (en) 2004-12-03 2005-12-02 Temperature compensated crystal oscillator and method of manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004351159A JP2006165759A (ja) 2004-12-03 2004-12-03 温度補償水晶発振器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006165759A true JP2006165759A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36610758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004351159A Pending JP2006165759A (ja) 2004-12-03 2004-12-03 温度補償水晶発振器及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7256659B2 (ja)
JP (1) JP2006165759A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078791A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4251070B2 (ja) * 2003-12-10 2009-04-08 エプソントヨコム株式会社 圧電発振器、電子部品、及び圧電発振器の製造方法
US7710002B2 (en) * 2006-06-21 2010-05-04 Epson Toyocom Corporation Piezoelectric resonator for oscillator and surface mount type piezoelectric oscillator
JP2007089117A (ja) * 2005-08-24 2007-04-05 Seiko Instruments Inc 圧電振動子、発振器、電子部品、電子機器、圧電振動子の製造方法及び電子部品の製造方法
US7378780B2 (en) * 2005-11-09 2008-05-27 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Surface mount type crystal oscillator
JP4151706B2 (ja) * 2006-04-25 2008-09-17 エプソントヨコム株式会社 圧電デバイス
JP4151711B2 (ja) * 2006-05-24 2008-09-17 エプソントヨコム株式会社 圧電デバイス
WO2008136340A1 (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. 表面実装用の水晶発振器
JP5377350B2 (ja) * 2010-02-05 2013-12-25 エスアイアイ・クリスタルテクノロジー株式会社 圧電振動子及びこれを用いた発振器
TWI420810B (zh) 2010-12-17 2013-12-21 Ind Tech Res Inst 石英振盪器及其製造方法
US9287882B2 (en) * 2013-11-07 2016-03-15 Kyocera Crystal Device Corporation Temperature compensated crystal oscillator
USD760230S1 (en) * 2014-09-16 2016-06-28 Daishinku Corporation Piezoelectric vibration device
JP6524679B2 (ja) 2015-02-02 2019-06-05 富士通株式会社 水晶振動子の検査方法
JP6451367B2 (ja) * 2015-02-06 2019-01-16 富士通株式会社 水晶振動子
CN107834993A (zh) * 2017-12-26 2018-03-23 东晶锐康晶体(成都)有限公司 一种h型温度补偿型石英晶体振荡器
US11949378B2 (en) * 2022-08-29 2024-04-02 Txc Corporation Crystal oscillator and oscillating device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028516A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電発振器
JP2004146966A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Toyo Commun Equip Co Ltd 圧電発振器の構造
JP2004235719A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Toyo Commun Equip Co Ltd 圧電発振器とその製造方法
JP2004282659A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5500628A (en) * 1995-01-24 1996-03-19 Motorola, Inc. Double-sided oscillator package and method of coupling components thereto
JP2001036343A (ja) 1999-07-23 2001-02-09 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装型の温度補償水晶発振器
JP2002190710A (ja) 2000-12-20 2002-07-05 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器
US6456168B1 (en) * 2000-12-29 2002-09-24 Cts Corporation Temperature compensated crystal oscillator assembled on crystal base
US6759913B2 (en) * 2001-06-29 2004-07-06 Cts Corporation Crystal resonator based oscillator formed by attaching two separate housings
JP3918794B2 (ja) * 2002-12-10 2007-05-23 セイコーエプソン株式会社 圧電発振器およびその製造方法並びに電子機器
JP4251070B2 (ja) * 2003-12-10 2009-04-08 エプソントヨコム株式会社 圧電発振器、電子部品、及び圧電発振器の製造方法
US7123108B2 (en) * 2004-08-26 2006-10-17 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Surface mount crystal oscillator

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028516A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電発振器
JP2004146966A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Toyo Commun Equip Co Ltd 圧電発振器の構造
JP2004235719A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Toyo Commun Equip Co Ltd 圧電発振器とその製造方法
JP2004282659A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078791A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器

Also Published As

Publication number Publication date
US20060139115A1 (en) 2006-06-29
US7256659B2 (en) 2007-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4799984B2 (ja) 表面実装用の温度補償水晶発振器
US7256659B2 (en) Temperature compensated crystal oscillator and method of manufacturing same
JP4477697B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP4773175B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009027465A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2005102145A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP3895206B2 (ja) 発振器用シート基板及びこれを用いた表面実装用水晶発振器の製造方法
JP2009194652A (ja) 表面実装用の水晶発振器及び電子カード用の基板
JP5057693B2 (ja) 表面実装用の温度補償水晶発振器
US20090195323A1 (en) Surface-mount type crystal oscillator
JP2008154114A (ja) 表面実装用の水晶発振器
US8067994B2 (en) Surface mount type crystal oscillator
JP5276773B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2008294585A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2005223640A (ja) パッケージ、これを用いた表面実装型圧電発振器、及びその周波数調整方法
JP2010103749A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP5100421B2 (ja) 電子カード
JP3715481B2 (ja) 水晶発振器及びその製造方法
JP5286041B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009135562A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2007124513A (ja) 温度補償型圧電発振器
JP2010068061A (ja) 表面実装用水晶発振器
JP2007093215A (ja) プローブピン、モニター電極パッド、表面実装用のパッケージ、及び表面実装用圧電発振器
JP2007189285A (ja) 表面実装型圧電発振器用パッケージ、周波数調整方法、及び表面実装型圧電発振器
JP2005318436A (ja) 発振回路用ic部品、及び圧電発振器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101202

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110210