JP4799984B2 - 表面実装用の温度補償水晶発振器 - Google Patents

表面実装用の温度補償水晶発振器 Download PDF

Info

Publication number
JP4799984B2
JP4799984B2 JP2005287839A JP2005287839A JP4799984B2 JP 4799984 B2 JP4799984 B2 JP 4799984B2 JP 2005287839 A JP2005287839 A JP 2005287839A JP 2005287839 A JP2005287839 A JP 2005287839A JP 4799984 B2 JP4799984 B2 JP 4799984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
terminal
terminals
container body
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005287839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007104032A (ja
Inventor
浩明 水村
貢一 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2005287839A priority Critical patent/JP4799984B2/ja
Priority to US11/540,684 priority patent/US7394327B2/en
Publication of JP2007104032A publication Critical patent/JP2007104032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4799984B2 publication Critical patent/JP4799984B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • H03B5/36Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/02Details
    • H03B5/04Modifications of generator to compensate for variations in physical values, e.g. power supply, load, temperature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0547Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a vertical arrangement
    • H03H9/0552Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a vertical arrangement the device and the other elements being mounted on opposite sides of a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1014Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
    • H03H9/1021Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device the BAW device being of the cantilever type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Description

本発明は表面実装用の温度補償水晶発振器(以下、温度補償発振器とする)を技術分野とし、特にデータ書込端子及び水晶検査端子を有する温度補償発振器に関する。
表面実装用の温度補償発振器は小型・軽量で温度変化に対する周波数安定度が高いことから、特に携帯電話等を含めた携帯型の電子機器に周波数や時間の基準源として適用される。近年では、一層の小型化が進行し、温度補償発振器においても更なる小型化が求められている。
(従来技術の一例)
第3図は一従来例を説明する表面実装用とした温度補償発振器の図で、同図(a)は両主面(上下)の凹部を断面とした正面図、同図(b)は中央層の底面図である。
温度補償発振器は、容器本体1、ICチップ6及び水晶片8からなる。容器本体1は中央層1a及び上下枠壁1(bc)を有する積層セラミックからなり、両主面に凹部を有する断面H構造とし、平面視長方形とする。そして、温度補償データを書き込むデータ書込端子2を側面に有する。データ書込端子2は4個(abcd)とし、長辺側の各側面それぞれ2個ずつ設けられる。そして、一方の凹部を形成する下側壁の4角部先端面には実装電極3を有する。実装電極3は電源(Vcc)、出力(fo)、アース(E)及び自動周波数制御(AFC)端子からなる。
容器本体1の一方の凹部底面には長さ方向に沿う両側(即ち短辺方向の両側)に回路端子4を有する。回路端子4は各実装電極3に対応して4隅部に配置された電源(Vcc)、出力(fo)、アース(E)及び自動周波数制御(AFC)端子と、長さ方向に沿った両辺の角隅間に配置された2個ずつの書込回路端子4(abcd)と1個ずつの水晶回路端子4(x1、x2)とからなる。
これらの回路端子4のうちの電源(Vcc)、出力(fo)、アース(E)及び自動周波数制御(AFC)端子は、各角隅部間の直線的な導電路5によって各実装電極3と電気的に接続する。また、各辺2個ずつの書込回路端子4(abcd)は各辺間の直線的な導電路5によってデータ書込端子2(abcd)に接続する。そして、一方の凹部底面の中央領域には水晶検査端子X1、X2が設けられ、水晶回路端子4(X1、X2)と各辺間の直線的な導電路5によって接続する。
ICチップ6は長方形として、回路機能面における長さ方向に沿う両側にIC端子7を有する。IC端子7は一方の凹部底面の回路端子4に対応して形成され、4隅部に配置された電源(Vcc)、出力(fo)、アース(E)及び自動周波数制御(AFC)端子と、長さ方向に沿った両辺の角隅間の2個ずつの書込IC端子7(abcd)と1個ずつの水晶IC端子7(X1、X2)とからなる「第4図(a)参照」。そして、一方の凹部底面の回路端子4にフリップチップボンディングによって例えばバンプ8を用いた超音波熱圧着によって固着される。
水晶片8は両主面に励振電極9(ab)を有し、一端部両側に引出電極10(ab)を延出する「第4図(b)参照」。そして、引出電極10(ab)の延出した一端部両側が他方の凹部底面に設けられた図示しない水晶保持端子に接続する。水晶保持端子はICチップ6の水晶IC端子と図示しない導電路によって電気的に接続する。そして、他方の凹部の開口面にはシーム溶接等による金属カバー11が接合して、水晶片8を密閉封入する。
このようなものでは、先ず、他方の凹部に水晶片8を密閉封入して水晶振動子を形成した後、他方の凹部底面の水晶検査端子X1、X2を用いて振動特性例えばクリスタルインピーダンス(CI)を測定する。そして、規格外のものは不良として廃棄し、良品としたものの他方の凹部底面にICチップ6を固着し、側面に設けたデータ書込端子2(abcd)から温度補償データをICチップ6に書き込む。通常では、他方の凹部底面にはICチップ6を保護するアンダーフィルとしての図示しない樹脂が注入される。
特開2005−65140号公報 特開2003−204221号公報
(従来技術の問題点)
しかしながら、上記構成の温度補償発振器では、一方の凹部底面に設けた水晶検査端子X1、X2はICチップ6に覆われ、特にアンダーフィルを設けた製品後は、水晶振動子単独での振動特性を測定できない問題があった。この場合、例えば製品出荷後に発振不良等を引き起こす事故があったとすると、水晶振動子の解析ができないことから、発振不良の真因究明を困難にする。
また、温度補償発振器が小型例えば平面外形が3.2×2.5mm以下になるほど、容器本体1の凹部底面も小さくなり、充分な大きさの水晶検査端子X1、X2を形成することが困難になる。水晶検査端子X1、X2は測定器からのプローブとの関係等から例えば0.6×0.6mm以上を必要とするが、この場合にはこれ以下になって確実な測定を困難にする。
このことから、例えばICチップ6と水晶片8とを図示しない一主面にのみ設けた凹部に収容した温度補償発振器で周知されるように、容器本体の側面に水晶検査端子X1、X2を配置することが考えられた。すなわち、水晶片8の固着される水晶保持端子から、側面に設けた水晶検査端子X1、X2を経て水晶回路端子(x1、x2)に接続する。この場合、小型化が進行するほど、側面面積も小さくなるので、4個のデータ書込端子は長辺側の各側面に2個ずつとし、新たな水晶検査端子X1、X2は例えば短辺側の各側面に形成する(第5図参照)。
しかし、この場合には、前述したICチップ6におけるIC端子7の配置であると、各辺における両隅部間の水晶回路端子4(x1、x2)から、短辺側の各側面に設けた水晶検査端子X1、X2までの導電路5が長くなる。このため、線間容量や浮遊容量等を増加させるなどして例えば発振周波数の設計値からの変化を大きくして設計を複雑にする問題があった。
(発明の目的)
本発明は発振周波数の設計値からの変化を小さくして、設計を容易にした表面実装用の温度補償発振器を提供することを目的とする。
(発明の着目点)
本発明はICチップの書込IC端子から容器本体側面のデータ書込端子までの導電路は、発振回路の閉ループ外であって、しかも温度補償データの書込み後は発振とは無関係な線路であって、これが長くても発振周波数への影響はない点に着目した。
(解決手段)
本発明は、特許請求の範囲(請求項1)に示したように、両主面に凹部を有して、温度補償データを書き込む4個のデータ書込端子及び水晶振動子の振動特性を検査する2個の水晶検査端子を側面に有し、一方の凹部を形成する側壁の4角部先端面に実装電極を有する平面視長方形の容器本体と、前記容器本体の一方の凹部底面にフリップチップボンディングによって固着された長方形のICチップであって、その回路機能面の長さ方向に沿って両側に形成され、前記実装電極と電気的に接続する4隅部のIC端子と、各辺の両隅部間に配置されて前記データ書込端子と電気的に接続する書込IC端子及び前記水晶検査端子と電気的に接続する水晶IC端子とからなるICチップと、前記容器本体の他方の凹部底面に引出電極の延出した一端部両側が固着して密閉封入され、前記水晶IC端子と電気的に接続して前記水晶振動子を形成する水晶片と、を備えてなる表面実装用の温度補償水晶発振器において、前記4個のデータ書込端子のうちの2個については、前記容器本体の短辺側の各側面にそれぞれ1個づつ設けられる一方、前記2個の水晶検査端子については、前記容器本体の長辺側の各側面にそれぞれ1個づつ設けられ、前記4個のデータ書込端子の残りの2個は、前記容器本体の短辺側の各側面にそれぞれ1個ずつ設けられているとともに、この2個のデータ書込端子と前記書込IC端子とを接続するそれぞれの導電路よりも、前記水晶検査端子と前記水晶IC端子とを接続する導電路が短く形成された構成とする。
このような構成であれば、両主面に凹部を有する容器本体の側面にデータ書込端子とともに水晶検査端子を設けたので、製品化後においても水晶振動子単独での振動特性を測定できる。これにより、製品化後での例えば発振不良の解析を可能にする。そして、データ書込端子と水晶検査端子とを容器本体の4側面に形成するので、各端子の面積を大きくできる。
そして、ICチップの長さ方向に沿う両側の両隅部間に設けられた水晶IC端子に対して、水晶検査端子を容器本体の短辺方向の両側面、つまり、長辺側の各側面それぞれ形成するので、水晶IC端子と水晶検査端子とを短い導電路で接続できる。したがって、線間容量や浮遊容量等を小さくできて発振周波数に与える影響を防止し、設計を容易にする。この場合、各短辺に設けられた書込端子への導電路は長くなるが、発振回路(発振閉ループ)とは無関係なので、発振周波数への影響はない。
第1図は本発明の一実施形態を説明する表面実装用とした温度補償発振器の特に中央層の底面図である。なお、前従来例と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
温度補償発振器は、前述したように、両主面に凹部を有して平面視長方形として一方の凹部を形成する下側壁の4角部先端面に実装電極3を有する容器本体1と、一方の凹部底面にフリップチップボンディングによって固着されるICチップ6と、他方の凹部底面に引出電極の延出した一端部両側が固着されて密閉封入される水晶片8とを有する「前第2図(a)参照」。
容器本体1の一方の凹部底面である中央層1aの底面には前述同様の回路端子4を有する。回路端子4は実装電極3に対応して4隅部に配置された電源(Vcc)、出力(fo)、アース(E)及び自動周波数制御(AFC)端子と、長さ方向に沿った両辺の角隅間の2個ずつの書込回路端子4(abcd)と1個ずつの水晶端子4(x1、x2)とからなる。
ICチップ6は長方形として、長さ方向に沿う回路機能面の両側に、前述同様の配置としたIC端子7を有する「前第4図(a)参照」。IC端子7は、一方の凹部底面の回路端子4に対応して4隅部に配置された電源(Vcc)、出力(fo)、アース(E)及び自動周波数制御(AFC)端子を有し、角隅部間の導電路5によって直線的に接続する。また、ICチップ6の長さ方向に沿った両辺の角隅間の2個ずつの書込IC端子7(abcd)と1個ずつの水晶IC端子7(x1、x2)を有する。
そして、この実施形態では、水晶検査端子X1、X2は容器本体1の長辺側の各側面に斜対向して1個ずつ設けられる。また、データ書込端子2(abcd)のうちの2個のデータ書込端子2(bc)は容器本体1の長辺側の各側面の水晶検査端子X1、X2に隣接して1個ずつ設けられ、残りのデータ書込端子2(ab)は短辺側の各側面にそれぞれ1個づつ設けられる。
そして、水晶検査端子X1、X2及びデータ書込端子2(cd)と、凹部底面の水晶回路端子4(x1、x2)及び書込回路端子4(bc)とは直線的に導電路5によって電気的に接続する。また、短辺側の各側面のデータ書込端子2(ad)と凹部底面の書込回路端子4(ad)とはそれぞれ中央領域を経た導電路5によって電気的に接続する。
このような構成であれば、断面H構造とした容器本体1の凹部底面に代えて側面に水晶検査端子X1、X2をもうけたので、温度補償発振器の製品化後でも水晶振動子単独での測定ができる。したがって、製品化後の不良解析を実現できる。また、容器本体1の側面に設けたので、小型化が進行しても水晶検査端子X1、X2の電極面積を確保できる。この例では、水晶検査端子X1、X2とデータ書込端子2(abcd)とを容器本体1の4側面に分散して設けたので、さらに大きくできる。
また、4個のデータ書込端子2(abcd)のうちの2個「2(bc)」は容器本体1の短辺側の各側面とする。そして、水晶検査端子X1、X2は、ICチップ6の水晶IC端子7(x1、x2)の接続する水晶回路端子4(x1、x2)が配置される容器本体1の長辺側の各側面とする。したがって、ICチップ6の水晶IC端子7(x1、x2)と水晶検査端子X1、X2とを電気的に接続する導電路5を最も短くできる。
これにより、配線パターンの線間容量や浮遊容量等を小さくし、これらによる発振周波数の変化を防止して、設計を容易にできる。なお、データ書込端子2(ad)とICチップ6のIC書込端子7(ad)との間の導電路5は長くなっても、発振回路とは直接的に関係がないので、発振周波数に対する影響は無視できる。
(他の事項)
上記実施形態では水晶検査端子X1、X2は長辺側の各側面で斜対向としたが、例えば第2図に示したようにICチップのIC端子7の配置を代えて正対向としてもよい。この場合、例えば測定器からのプローブを当接しやすくして作業性を良好にする。また、データ書込端子2は4個としたが、例えば2個とした場合でもデータ書込端子2を短辺側の各側面に、水晶検査端子X1、X2を長辺側の各側面に形成することによって同様の効果を得る。
本発明の一実施形態を説明する表面実装用とした温度補償発振器の、特に容器本体における中央層の底面図である。 本発明の他の実施形態を説明する表面実装用とした温度補償発振器の、特に容器本体における中央層の底面図である。 一従来例を説明する表面実装用とした温度補償発振器の図で、同図(a)は両主面(上下)の凹部を断面とした正面図、同図(b)は中央層の底面図である。 一従来例を説明する図で、同図(a)はICチップの透視平面図、同図(b)は水晶片の平面図である。 他の従来例を説明する温度補償発振器の容器本体における中央層の底面図である。
符号の説明
1 容器本体、2 データ書込端子、3 実装電極、4 回路端子、5 導電路、6 ICチップ、7 IC端子、8 水晶片、9 励振電極、10 引出電極、11 金属カバー。

Claims (1)

  1. 両主面に凹部を有して、温度補償データを書き込む4個のデータ書込端子及び水晶振動子の振動特性を検査する2個の水晶検査端子を側面に有し、一方の凹部を形成する側壁の4角部先端面に実装電極を有する平面視長方形の容器本体と、
    前記容器本体の一方の凹部底面にフリップチップボンディングによって固着された長方形のICチップであって、その回路機能面の長さ方向に沿って両側に形成され、前記実装電極と電気的に接続する4隅部のIC端子と、各辺の両隅部間に配置されて前記データ書込端子と電気的に接続する書込IC端子及び前記水晶検査端子と電気的に接続する水晶IC端子とからなるICチップと、
    前記容器本体の他方の凹部底面に引出電極の延出した一端部両側が固着して密閉封入され、前記水晶IC端子と電気的に接続して前記水晶振動子を形成する水晶片と、
    を備えてなる表面実装用の温度補償水晶発振器において、
    前記4個のデータ書込端子のうちの2個については、前記容器本体の長辺側の各側面にそれぞれ1個づつ設けられているとともに、前記2個の水晶検査端子についても、前記容器本体の長辺側の各側面にそれぞれ1個づつ設けられており、
    前記4個のデータ書込端子の残りの2個は、前記容器本体の短辺側の各側面にそれぞれ1個ずつ設けられているとともに、この2個のデータ書込端子と前記書込IC端子とを接続するそれぞれの導電路よりも、前記水晶検査端子と前記水晶IC端子とを接続する導電路が短く形成されたこと、
    を特徴とする表面実装用の温度補償水晶発振器
JP2005287839A 2005-09-30 2005-09-30 表面実装用の温度補償水晶発振器 Expired - Fee Related JP4799984B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005287839A JP4799984B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 表面実装用の温度補償水晶発振器
US11/540,684 US7394327B2 (en) 2005-09-30 2006-10-02 Surface mount type temperature-compensated crystal oscillator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005287839A JP4799984B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 表面実装用の温度補償水晶発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007104032A JP2007104032A (ja) 2007-04-19
JP4799984B2 true JP4799984B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=37901329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005287839A Expired - Fee Related JP4799984B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 表面実装用の温度補償水晶発振器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7394327B2 (ja)
JP (1) JP4799984B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LT4639B (lt) 1998-03-25 2000-03-27 Vytautas Steponavičius Keramikos gaminių degimo būdas, užredukuojant juos prie žemų temperatūrų

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7378780B2 (en) * 2005-11-09 2008-05-27 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Surface mount type crystal oscillator
KR101503389B1 (ko) * 2007-04-26 2015-03-17 니혼 뎀파 고교 가부시키가이샤 표면 실장용의 수정 발진기
JP5188753B2 (ja) * 2007-06-29 2013-04-24 京セラクリスタルデバイス株式会社 圧電発振器
JP5087335B2 (ja) * 2007-07-19 2012-12-05 日本電波工業株式会社 表面実装用の水晶発振器
JP5095319B2 (ja) * 2007-09-06 2012-12-12 日本電波工業株式会社 モニタ電極を備えた水晶デバイス
JP2009152707A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器
JP2009194652A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器及び電子カード用の基板
JP5286041B2 (ja) * 2008-11-14 2013-09-11 日本電波工業株式会社 表面実装用の水晶発振器
JP2012169376A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Seiko Instruments Inc 陽極接合装置、パッケージ製造方法、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計
JP5791322B2 (ja) * 2011-03-28 2015-10-07 セイコーインスツル株式会社 パッケージの製造方法
TWI418067B (zh) * 2011-07-15 2013-12-01 Txc Corp A crystal oscillator with a layout structure for miniaturized dimensions
US9219217B2 (en) * 2012-02-28 2015-12-22 Daishinku Corporation Surface mount type piezoelectric oscillator
JP2014110369A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Seiko Epson Corp ベース基板、振動子、発振器、センサー、電子デバイス、電子機器、および移動体
JP6024514B2 (ja) * 2013-02-28 2016-11-16 株式会社大真空 表面実装型圧電発振器
JP6171516B2 (ja) * 2013-04-12 2017-08-02 セイコーエプソン株式会社 電子デバイス、電子デバイスの製造方法、電子機器、および移動体
JP6524679B2 (ja) * 2015-02-02 2019-06-05 富士通株式会社 水晶振動子の検査方法
JP6451367B2 (ja) 2015-02-06 2019-01-16 富士通株式会社 水晶振動子
JP6527372B2 (ja) * 2015-04-07 2019-06-05 日本電波工業株式会社 発振器
JP6805697B2 (ja) * 2016-10-03 2020-12-23 セイコーエプソン株式会社 電子部品用パッケージ、発振器、電子機器、および移動体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229249B1 (en) * 1998-08-31 2001-05-08 Kyocera Corporation Surface-mount type crystal oscillator
JP3754913B2 (ja) * 2001-11-28 2006-03-15 京セラ株式会社 表面実装型水晶発振器
JP3999969B2 (ja) 2001-12-28 2007-10-31 日本電波工業株式会社 表面実装発振器用とした容器本体の製造方法及びこれによる水晶発振器
JP2004214799A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Daishinku Corp 圧電発振器および圧電発振器の測定方法
US7123108B2 (en) * 2004-08-26 2006-10-17 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Surface mount crystal oscillator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LT4639B (lt) 1998-03-25 2000-03-27 Vytautas Steponavičius Keramikos gaminių degimo būdas, užredukuojant juos prie žemų temperatūrų

Also Published As

Publication number Publication date
US7394327B2 (en) 2008-07-01
US20070075796A1 (en) 2007-04-05
JP2007104032A (ja) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4799984B2 (ja) 表面実装用の温度補償水晶発振器
JP4477697B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
US8031013B2 (en) Surface-mount type crystal oscillator
US7378780B2 (en) Surface mount type crystal oscillator
JP5087335B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP4773175B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009164691A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009065438A (ja) モニタ電極を備えた水晶デバイス
JP2009027465A5 (ja)
JP2006165759A (ja) 温度補償水晶発振器及びその製造方法
JP2006303919A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP3895206B2 (ja) 発振器用シート基板及びこれを用いた表面実装用水晶発振器の製造方法
JP2009194652A (ja) 表面実装用の水晶発振器及び電子カード用の基板
US20090195323A1 (en) Surface-mount type crystal oscillator
JP2007142869A (ja) 表面実装用の温度補償水晶発振器
JP5113818B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP5276773B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2008154114A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP5286041B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP5100421B2 (ja) 電子カード
JP5162219B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP4441503B2 (ja) 表面実装用水晶発振器の製造方法
JP2010068061A (ja) 表面実装用水晶発振器
JP2007104005A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009065471A (ja) 表面実装用の水晶発振器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees