JP2006033455A - 色修正情報取得装置、色修正情報取得方法、色修正情報取得プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム - Google Patents
色修正情報取得装置、色修正情報取得方法、色修正情報取得プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006033455A JP2006033455A JP2004209899A JP2004209899A JP2006033455A JP 2006033455 A JP2006033455 A JP 2006033455A JP 2004209899 A JP2004209899 A JP 2004209899A JP 2004209899 A JP2004209899 A JP 2004209899A JP 2006033455 A JP2006033455 A JP 2006033455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- data
- color
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6052—Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers
- H04N1/6055—Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers using test pattern analysis
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Abstract
【解決手段】代替測色データ取得手段が、印刷装置に対して所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに所定の代替インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた標準のインク記録量の標準画像を、所定の色空間で測色することにより代替測色データを取得し、誤差情報取得手段が、上記取得した代替測色データを、上記印刷装置に対して上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で印刷媒体上に上記標準のインク記録量で印刷させた画像を所定の色空間で測色する場合の予測測色データに換算し、同換算によって取得した予測測色データと所定の基準測色データとの対比結果が表された誤差情報を取得する。
【選択図】 図5
Description
代替測色データ取得手段は、上記印刷装置に対して、所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに所定の代替インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた標準のインク記録量の標準画像を、所定の色空間で測色することにより代替測色データを取得する。
また、上記印刷装置にて実際に印刷媒体上に印刷させた標準画像の代替測色データに基づいて同印刷装置の色ずれを補償するための誤差情報を得るので、印刷ヘッドをプリンタに組み付けたときに印刷ヘッドに与えられる電圧の微妙なばらつき等による印刷画像の色の微妙な誤差は生じない。従って、インク重量の補償のみを行っていた従来よりも、印刷画像について基準色に対する色再現性を良好にさせることが可能となる。
さらに、上記比較用印刷装置に対して、上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた上記標準のインク記録量の画像を測色することによって、比較用測色データを取得するとともに、当該比較用測色データに基づいた補間処理によって、標準のインク記録量に対応する複数の補間予測測色データを算出してもよい。かかる複数の補間予測測色データは、上記予測測色データの候補値となる。比較用印刷装置の数は任意であり、例えば、基準印刷装置と比較して印刷媒体上に付着するインク量が多い印刷装置と、基準印刷装置と比較して印刷媒体上に付着するインク量が少ない印刷装置とを比較用印刷装置としてもよい。
上記構成によれば、誤差情報取得処理の対象となる印刷装置の機体毎にその値が変化しうる上記代替測色データを、その値に応じて、予測測色データに容易かつ一義的に換算できる。そのため、予測測色データと上記基準測色データとの対比結果も、常に上記印刷装置における上記所定の対応インクの色ずれに応じた値となり、同色ずれを補償するために最適な誤差情報を確実に取得できる。
同様に、複数の補間予測測色データを補間する場合にも、上記比較用代替測色データに加えて、上記基準測色データを補間の参照点としてもよい。その結果、補間予測測色データの補間精度が上がる。
また、上記標準のインク記録量は、上記ドットの種類によって異ならせ、上記ドットのインク量が多くなるほど同標準のインク記録量を少なくさせるとしてもよい。印刷装置毎に生じる印刷媒体上への付着インク量のばらつきによる、測色データ間の差が大きいインク記録量は、ドットの種類によって異なり、ドットのインク量が多くなるほど小さくなる傾向がある。よって上記のように、各ドットの種類毎に、インク量のばらつきによる測色データの違いが明確に得られるインク記録量を標準のインク記録量とすれば、上記印刷装置において各ドット種類毎に生じる色ずれを適切に反映する誤差情報を取得することができる。
ここで、上記誤差情報を取得する構成を用いて、任意の画像を表現した印刷データに対して色修正を実行して印刷を行なう印刷制御装置としての発明を把握することができる。つまり、複数種類のインクに対応した複数の印刷ヘッドを有し、各印刷ヘッドに夫々対応する種類の対応インクを装填し印刷媒体上にインクを付着させて印刷データに対応する印刷画像を印刷可能な印刷装置に対し印刷制御を行なう印刷制御装置であって、代替測色データ取得手段と、誤差情報取得手段と、色修正データ決定手段と、印刷制御手段とを具備する構成とすることができる。代替測色データ取得手段と、誤差情報取得手段とについては、上記の各構成を適用可能である。
そして、上記色修正データ決定手段は、上記誤差情報取得手段によって取得した誤差情報が上記所定の誤差情報と一致する場合には、上記記憶した色修正データを上記所定の対応インクの色ずれを補償する色修正データとする。つまり、上記印刷装置の色ずれの特性が比較用印刷装置と同じであれば、取得すべき色修正データも上記記憶した色修正データとなる。
同様に、上記印刷制御装置にかかる技術的思想は、これを実現するための方法及びプログラムの発明として夫々把握することができ、請求項12及び請求項13にかかる発明も、夫々に上記印刷制御装置と同様の作用、効果を有する。
むろん、請求項1に従属する請求項2〜請求項7と同様の態様をもって、請求項8〜請求項10,請求項12,請求項13に夫々従属する発明を把握することも可能である。
(1)本願発明にかかる装置の概略構成
(2)誤差情報取得処理の説明
(3)印刷制御処理の説明
(4)変形例
図1は、本発明にかかる印刷制御装置および色修正情報取得装置となる、コンピュータ10とプリンタ20等を示している。
コンピュータ10では、演算処理の中枢をなすCPU11がシステムバス10aを介してコンピュータ10全体を制御する。同バス10aには、書き換え不可能な半導体メモリであるROM12、書き換え可能な半導体メモリであるRAM13、CD−ROMドライブ15、フレキシブルディスク(FD)ドライブ16、各種インターフェイス(I/F)17a〜17e等が接続され、ハードディスクドライブを介して磁気ディスクであるハードディスク(HD)14も接続されている。
CRTI/F17bにはカラー画像データに基づいて当該データに対応する画像を表示するディスプレイ18aが接続され、入力I/F17cにはキーボード18bやマウス18cが操作用入力機器として接続され、プリンタI/F17eには例えばシリアルI/Fケーブルを介してプリンタ20が接続されている。
プリンタ20では、CPU21、ROM22、RAM23、通信I/O24、コントロールIC25、ASIC26、I/F27、等がバス20aを介して接続され、CPU21がROM22に書き込まれたプログラムに従って各部を制御する。
図2に示すように、ピエゾ素子PEは、ノズルNzまでインクを導くインク通路25bに接する位置に設置され、ピエゾ素子PEの両端に設けられた電極間に所定時間幅の電圧が印加されると、電圧の印加時間だけ伸張し、インク通路25bの一側壁を変形させる。この結果、インク通路25bの体積はピエゾ素子PEの伸張に応じて収縮し、この収縮分に相当するインクがインク滴IpとなってノズルNzの先端から高速に吐出され、印刷媒体に染み込むことによりドットが形成されて印刷が行われる。
なお、本発明の印刷制御プログラム、色修正情報取得プログラムは、OS、APL、OSとAPL、のいずれにより構成してもよい。これらのプログラムを記録した媒体は、HD14以外にも、CD−ROM15a、FD、半導体メモリ、等でもよい。また、通信I/F17dをインターネット網に接続し、所定のサーバから本発明のプログラムをダウンロードして実行してもよい。
図3〜5は、コンピュータ10が行なう誤差情報取得処理のフローチャートであり、図6は、誤差情報取得処理を実施するのに適したシステムの概略を示すブロック図である。
図6で示した誤差情報取得のためのシステムは、プリンタ生産工場で使用されることを前提としてある。コンピュータ10には測色器40が接続されるとともに、キャリブレーション対象のプリンタ20(以下、対象プリンタとも記載)が順次接続され、各対象プリンタ20は、後述するように、所定の代替インクで色修正用パッチP7を印刷するようになっている。また、コンピュータ10には必要に応じて、基準とした基準プリンタ、基準プリンタと比較して印刷媒体上に付着するインク量が多い第一比較用プリンタ、基準プリンタと比較して印刷媒体上に付着するインク量が少ない第二比較用プリンタが接続されるようになっている。そして、基準プリンタにより印刷媒体上に再現される印刷画像の色を基準色として、各対象プリンタ20のキャリブレーション作業が行われる。基準プリンタ、第一比較用プリンタ、第二比較用プリンタは、いずれも対象プリンタ20と同型であるとする。
S210では、上記印刷した各パッチP0を測色機40を用いて測色し、コンピュータ10は各パッチP0の測色データを取得する。
S215では、測色データと各パッチP0のドット記録率とに基づいて、測色データを構成する複数の色成分量L,a,bの中から、ドット記録率の変化に対して最も変化の大きい色成分量を対応インク選択色成分量として特定する。そして、同特定した対応インク選択色成分を表すデータ14e1をHD14に記憶する。
例えば、対応インク選択色成分量を特定する色およびドット種類において、互いに異なるドット記録率をR1,R2、ドット記録率R1のパッチを測色したときの色成分量L,a,bをそれぞれL1,a1,b1、ドット記録率R2(R2>R1とする)のパッチを測色したときの色成分量L,a,bをそれぞれL2,a2,b2とする。記録率R1,R2の両パッチについての色成分量の差異としてΔL=|L2−L1|、Δa=|a2−a1|、Δb=|b2−b1|を算出すると、ΔL,Δa,Δbは、記録率R1,R2のパッチの色成分量の違いが大きくなるほど大きい値となる。そこで、ΔL,Δa,Δbの中から最大の算出値に対応する色成分量を対応インク選択色成分量として特定することができる。なお、変化させたドット記録率の中から最小のドット記録率と最大のドット記録率とを記録率R1,R2にすると、対象プリンタ20について基準色に対する良好な色再現性が得られる。
同様にS225では、第二比較用プリンタをコンピュータ10に接続し、上記所定の対応インクが、同インクに対応する印刷ヘッドから吐出される状態とし、上記所定の種類のドットによって、上記パッチ用画像データに対応したインク記録量を複数段階で変化させた複数の対応インク第二比較パッチP2を印刷させる制御をコンピュータ10に実行させる。図7の(2)は、第一比較用プリンタによって、同(3)は、第二比較用プリンタによって、夫々にドット記録率を10%刻みで変化させた10〜90%の9段階のパッチを、Yインクの大ドット1で印刷した場合を示している。
S235では同様に、第二比較用プリンタによって印刷された対応インク第二比較パッチP2を測色機40を用いて測色し、当該測色結果から、各パッチP2毎の対応インク選択色成分量を取得する。つまり、S205〜S235の処理によってコンピュータ10は、基準プリンタ、第一比較用プリンタ、第二比較用プリンタのそれぞれに対して共通の対応インクによって共通の種類のドットで印刷させた、複数段階のインク記録量に対応した複数のパッチにかかる対応インク選択色成分量を取得する。
図3に示す処理は、各対応インク(各対応インクに対応する印刷ヘッド29a〜29f)と各ドット種類との全組合せについて行なう。
S245では、基準プリンタをコンピュータ10に接続し、所定の印刷ヘッドから所定の代替インクが吐出されるようにした状態で、所定の種類のドットによって、インク記録量を複数段階で変化させた複数の代替インク色成分選択用パッチを印刷媒体上に印刷させる制御をコンピュータ10に実行させる。つまり、基準プリンタにおいて、複数段階のドット記録率に対応する複数のパッチを表現する所定のパッチ用画像データに基づいて、例えば図7の(1)と同様に、ドット記録率を10%刻みで変化させた10〜90%の9段階の代替インク色成分選択用パッチを印刷する。各代替インク色成分選択用パッチは、代替インクによる一色無地のパッチである。
S255では、S250での各測色データと各代替インク色成分選択用パッチのドット記録率とに基づいて、測色データを構成する複数の色成分量L,a,bの中から、ドット記録率の変化に対して最も変化の大きい色成分量を代替インク選択色成分量として特定する。本実施形態においては、上記6種類の対応インクのうちの、Kインクを代替インクとして用いることとする。Kインクのみの画像では、インク記録量の変化に対して色成分量Lは大きく変化するものの、色成分量a,bは殆ど変化しない。よって、代替インクがKインクである場合、上記代替インク選択色成分量は色成分量Lとなる。そして、同特定した代替インク選択色成分を表すデータ14e2をHD14に記憶する。なお、代替インクは必ずしも一色に限る必要は無く、また、対応インクの中からは選択しない場合も考えられる。
各パッチP4は、いずれもK一色の無地であり、各対応インクCMYRVKに対応する印刷ヘッド29a〜29fと各ドット種類との組合せにかかる印刷条件によって、標準のインク記録量で夫々印刷されたものである。図中のパッチP4aを例に説明すると、同パッチP4aは、Yインクに対応する印刷ヘッド29cからKインクを大ドット1で吐出させることにより印刷したものである。なお、各パッチP4を印刷する際の標準のインク記録量は、各印刷条件(印刷ヘッド及びドット種類)によって決まっており、上記ステップS240において、基準プリンタ、第一比較用プリンタ、第二比較用プリンタの印刷結果から対応インク選択色成分量を取得する際に用いた標準のインク記録量を用いる。よって、Yインクに対応する印刷ヘッド29cから大ドット1のKインクを吐出させて印刷する上記パッチP4aのドット記録率は30%となる。
S265では、上記基準色修正用パッチP4を測色機40を用いて測色するとともに、各パッチP4の測色データから、上記代替インク選択色成分量を取得する。
S285では、S280と同様に、第二比較用プリンタによって印刷された第二比較色修正用パッチP6を測色機40を用いて測色し、当該測色結果から、各パッチP6毎の代替インク選択色成分量を取得する。かかるパッチP5,P6毎の代替インク選択色成分量は、特許請求の範囲に言う、比較用代替測色データに該当する。
そして、S290では、上記基準色修正用パッチP4、第一比較色修正用パッチP5、第二比較色修正用パッチP6の各測色結果から得た代替インク選択色成分量を、各対応インクに対応する印刷ヘッド29a〜29fと各ドット種類との組合せにかかる印刷条件を基準にして対応付ける。
図10の(1)は、対応関係データ14fを例示している。同図では、S240で取得した、標準のインク記録量にかかる各対応インク選択色成分量b03,b13,b23と、ステップS290で取得した、同標準のインク記録量にかかる各代替インク選択色成分量L43,L53,L63との変換関係を示している。つまり、対応インク選択色成分量b03と代替インク選択色成分量L43とは、基準プリンタの同じ印刷ヘッド(29c)に対応インク(Y)を装填した場合と、代替インク(K)を装填した場合とで、同じインク記録量(ドット記録率30%)かつ同じドット種類(大1ドット)で夫々印刷して得られた測色結果であるため、測色データの変換関係を形成する。同様に、第一比較用プリンタの印刷結果から得られたb13とL53、及び、第二比較用プリンタの印刷結果から得られたb23とL63とが、夫々に測色データの変換関係を形成する。なお、上記対応関係データ14fは、各対応インクに対応する印刷ヘッド29a〜29fと各ドット種類との組合せにかかる印刷条件毎に取得し、各印刷条件に対応付けて記憶する。
ここで、上記対応関係データ14fを取得するためならば、第一比較用プリンタ、第二比較用プリンタによって、対応インク第一比較パッチP1、対応インク第二比較パッチP2を夫々印刷して測色する場合、予め定めた標準のインク記録量に対応するパッチのみを印刷すればよく、必ずしも複数段階のインク記録量に対応するパッチを印刷する必要はない。しかし、本実施形態においては、対応インク基準パッチP0と、対応インク第一比較パッチP1と、対応インク第二比較パッチP2とを夫々に複数印刷し測色データを取得することで、かかる測色データに基づいて、後述のように色修正データ14bを生成することとしている。また、対応関係データ14fや色修正データ14bの生成に際しては、第一比較用プリンタ、第二比較用プリンタのように、基準プリンタと比較して印刷媒体上に付着するインク量に誤差が生じる比較用のプリンタを何台用いるかは任意である。
S310では、上記取得した色修正用パッチP7の代替インク選択色成分量と上記HD14に記憶した対応関係データ14fとに基づいて、代替インクで印刷された色修正用パッチP7の測色データを、同じ印刷条件にて対応インクで印刷される場合の色修正用パッチの測色データ(予測測色データ)に変換し、カラー調整IDを取得する。
コンピュータ10は、一つの色修正用パッチP7の代替インク選択色成分量と、上記対応関係データ14fにおける各代替インク選択色成分量とを対比する。ことのき、参照する対応関係データ14fは、対比の対象となる色修正用パッチP7の印刷条件(印刷ヘッド及びドットの種類)と同じ印刷条件にかかる対応関係データ14fを用いる。
このように色修正用パッチP7の代替インク選択色成分量の変換結果としての対応インク選択色成分量が得られたら、同対応インク選択成分量と、対応関係データ14fに記憶されている基準プリンタの印刷結果から得られた対応インク選択色成分量(この場合、対応インク選択色成分量b03)とを対比し、同対比の結果を表したIDを生成する。
上記では、色修正用パッチP7の代替インク選択色成分量が、対応関係データ14fに記録された何れかの代替インク選択色成分量と一致する場合について説明したが、かかる一致が生じない場合も当然にある。当該一致がない場合は、対応関係データ14fに記録された各データを補間して代替インク選択色成分量を対象インク選択色成分量に変換する。
なお、代替インクと同種の対応インクに対応する印刷ヘッドにおける色ずれを補償するためのIDの取得においては、S245〜S295を実施することなくIDを決定する。この場合、対応インク選択色成分量と代替インク選択色成分量とは同じ色成分となり、S310で使用する対応関係データは、S240で取得した各対応インク色成分量そのものとなる。
図11は、標準記録率テーブルT1を示している。同標準記録率テーブルT1においては、ドットの種類がインク量の多いものである程、標準のインク記録量(ドット記録率)を低くしている。
また、図12は、印刷媒体上に付着するインク量のばらつきによる測色データの変動量をインク種類毎に示している。同図においては、Yの大ドット1、中ドット1、小ドット1夫々について、ドット記録率10〜90%の9段階の対応インク第一比較パッチP1と対応インク第二比較パッチP2とを光沢紙に印刷してLab色空間で測色し、ドット記録率毎に対応インク選択色成分量(b量)の変動量を求めた結果の一例を示している。横軸はドット記録率(%単位)であり、縦軸はb量の変動量(Vb)である。図12から解かるように、一般に、ある色のドット記録率に対する対応インク選択色成分量の変動量Vbが最大となるドット記録率は、インク量が多いドット種類であるほど低くなる。
図13は、IDを用いて印刷データを修正し、修正後の印刷データに基づいて印刷制御を行う処理を示すフローチャートである。図14は、その処理を模式的に示す図である。図15は、HD14に記憶された複数の色修正データ14bの構造を模式的に示す図である。以下においては、印刷制御の対象となる対象プリンタ20の各印刷ヘッド29a〜29fには、夫々の対応インクが装填されている状態とする。
まず、コンピュータ10は、対象プリンタ20からIDを取得済みであるか否かを判断する(S105)。条件成立の場合、対象プリンタ20からIDを取得する必要がないと判断してS120に進む。
条件不成立の場合、カラー調整IDの入手要求を作成して対象プリンタ20に送信する(S110)。すると、対象プリンタ20は同入手要求を受信し、印刷ヘッドユニット29のメモリ31から対応インクの全6種類とドットの全9種類の全組み合わせ54種類のIDを読み出してコンピュータ10に対して送信する。コンピュータ10は、全IDを取得し、HD14にID14aとして記憶する(S115)。このように、IDが対象プリンタ20と一体となっているので、ユーザはプリンタを変更しても同プリンタに対応するIDを別途入力する必要がなく便利である。
その後、CMYRVKデータD2を構成する各画素の階調データを変換対象として順次対象画素を移動させながら、ドット振り分けテーブル14dを参照することにより、CMYRVKデータD2を構成するCMYRVK色別の階調データ(入力階調データ)を、インク量の異なる複数種類のドット形成量を同種類別に表すドット量データ(出力階調データ)に変換するドット振り分け処理を行う(S130)。本実施形態では、ID14aを用いてドット量データ(印刷データ)を修正することにより色ずれを補償する。
図15に示すように、各色修正データ14bは、所定のIDの値と対応付けられてHD14に格納されている。同図の下段にも示すように、色修正データ14bは、入力階調値Ai(iは0〜255の整数)と出力階調値との対応関係を入力階調値Aiの各階調(全階調)について規定した情報テーブルとされている。入力階調値Aiに対する出力階調値ACiが図の上段の実線のように規定されている。同図に示した各色修正データ14bは、一例として、Yインクを大ドット1で出力する際のインク使用量を表すドット量データを修正するためのデータであるとする。
上述したように本実施形態では、各対応インクおよびドット種類の組合せの印刷条件毎に、基準プリンタではインク記録量を複数段階で変化させた複数の対応インク基準パッチP0を、第一比較用プリンタではインク記録量を複数段階で変化させた複数の対応インク第一比較パッチP1を、第二比較用プリンタではインク記録量を複数段階で変化させた複数の対応インク第二比較基準パッチP2を、夫々に印刷し、各測色データを得ている。よって、上記3つのプリンタにおける各測色データと各インク記録量との対応関係から上記色修正データ14bを取得できる。ここで、あるインク記録量(ドット記録率Ri)のパッチを表現するドット量データは、複数の画素で階調表現されたデータであり、同ドット量データを0〜MAXGR(最大階調値、本実施形態では256階調)の階調データで表現するには、各画素の階調値をRi×MAXGRとすればよい。
なお、各パッチP0,P1を印刷したドット量データ以外のドット量データにかかる測色データについては、前後の測色データを参照した補間演算により適宜求めればよい。むろん、上記パッチP0,P1,P2を夫々印刷する際に、0〜255全階調値に対応するドット記録率で印刷するとしてもよい。
すなわち、上記設定のインク色およびドット種類のID14aが、同設定のインク色およびドット種類に対応して予め記憶されている各色修正データ14bのID(図15の説明においては、ID=10または−10)のいずれかと一致する場合は、同一致するIDに対応する色修正データ14bを読み出す。一方、コンピュータ10において、対象プリンタ20の色ずれの特性によって様々な値を取り得るID14a全てに対応する色修正データ14bを予め保存させておくのは作業量が膨大となり、メモリ資源も多く必要とする。そこで、上記設定のインク色およびドット種類のID14aが、上記予め記憶されている色修正データ14bのIDのいずれとも一致しない場合は、同ID14aの値に応じて、同色修正データ14bを補正し、同補正後の色修正データを読み出す。例えば、上記予め記憶した色修正データ14bのうち、ID14aと値の近いIDに対応する色修正データ14bを選択するとともに、ID14aとID=0との差に応じた係数を、同選択した色修正データ14bにおける各出力階調値に一律に乗算する等して、補正後の色修正データを取得する。
S155では、コンピュータ10は、ドットの大きさ毎のドット量データに対して誤差拡散法やディザ法や濃度パターン法といった所定のハーフトーン処理を行い、CMYRVKデータの画素数と同じ画素数であるCMYRVK別のハーフトーンデータを生成する。ハーフトーンデータは、ドットの形成状況をドットの形成有無として表すデータであり、例えば階調値「1」をドット形成有り、階調値「0」をドット形成無しに対応させて二値化した2階調の二値化データとすることができる。むろん、4階調等のデータとしてもよい。
図17に示すように、ドット量データを修正する際、上記ドット振り分けテーブル14d自体を修正し、修正後のテーブルを参照してドット量データを修正してもよい。なお、S105〜S130,S155〜S165は図13とほぼ同じであるが、S115でIDをHD14に記憶した後にS405に進むようになっている。
S405では、色毎に設けられたドット振り分けテーブル14dを全てHD14から読み出す。次に、同テーブル14dのデータを修正する対象のインク色およびドット種類を設定する(S410)。そして、設定したインク色およびドット種類のID14aをHD14から読み出し、HD14に記憶された、上記設定したインク色およびドット種類に対応する複数の色修正データ14bの中から当該ID14aに対応する色修正データ14bを読み出す(S415)。さらに、読み出した色修正データ14bを参照して、設定したインク色およびドット種類に対応するテーブル14dのデータを修正する(S420)。
以上により、一度ドット振り分けテーブルを修正して記憶しておくことによって、印刷データを修正する処理を高速化させることができ、プリンタに対する印刷制御の処理速度を向上させることができる。
Claims (13)
- 複数種類のインクに対応した複数の印刷ヘッドを有し、各印刷ヘッドに夫々対応する種類の対応インクを装填し印刷媒体上にインクを付着させて印刷データに対応する印刷画像を印刷可能な印刷装置における色ずれを補償するための情報を取得する色修正情報取得装置であって、
上記印刷装置に対して所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに所定の代替インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた標準のインク記録量の標準画像を、所定の色空間で測色することにより代替測色データを取得する代替測色データ取得手段と、
上記取得した代替測色データを、上記印刷装置に対して上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で印刷媒体上に上記標準のインク記録量で印刷させた画像を所定の色空間で測色する場合の予測測色データに換算し、同換算によって取得した予測測色データと所定の基準測色データとの対比結果が表された誤差情報を取得する誤差情報取得手段とを備えることを特徴とする色修正情報取得装置。 - 上記誤差情報取得手段は、上記予測測色データと、所定の基準印刷装置に対して上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で上記標準のインク記録量で印刷させた画像を所定の色空間で測色して得た上記基準測色データとの対比結果に応じて誤差情報を算出することを特徴とする請求項1に記載の色修正情報取得装置。
- 上記所定の色空間は、複数の色成分を色成分量とする色空間であり、
上記誤差情報取得手段は、上記代替測色データから予測測色データへの換算を、上記代替測色データを構成する各色成分量のうち代替インクのインク記録量の変化に対して最も変化の大きい色成分量から、上記予測測色データを構成する各色成分量のうち上記所定の対応インクのインク記録量の変化に対して最も変化の大きい色成分量への換算をもって行なうことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の色修正情報取得装置。 - 上記基準印刷装置と比較して印刷媒体上に付着するインク量にばらつきが生じる比較用印刷装置に対して、上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに上記代替インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた上記標準のインク記録量の標準画像を測色することによって比較用代替測色データを取得するとともに、当該比較用代替測色データに基づいた補間処理によって標準のインク記録量に対応する複数の比較用代替補間データを算出し、
上記比較用印刷装置に対して、上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた上記標準のインク記録量の画像を測色することによって比較用測色データを取得するとともに、当該比較用測色データに基づいた補間処理によって、上記予測測色データの候補値としての、標準のインク記録量に対応する複数の補間予測測色データを算出し、
かつ、各比較用代替補間データと各補間予測測色データとを夫々対応させて換算関係を生成し、各比較用代替補間データのうち上記代替測色データと略一致する比較用代替補間データを介して代替測色データを予測測色データに換算することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の色修正情報取得装置。 - 上記印刷装置は、インク量の異なる所定数の種類のドットを上記印刷ヘッドから上記印刷媒体上に付着可能な装置であり、上記誤差情報は、上記ドットの種類毎に取得されることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の色修正情報取得装置。
- 上記標準のインク記録量は、上記ドットの種類によって異ならせ、上記ドットのインク量が多くなるほど同標準のインク記録量を少なくさせることを特徴とする請求項5に記載の色修正情報取得装置。
- 上記代替インクとして用いるインクは、上記印刷装置が使用可能な対応インクの種類数より少ない種類数とすることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載の色修正情報取得装置。
- 複数種類のインクに対応した複数の印刷ヘッドを有し、各印刷ヘッドに夫々対応する種類の対応インクを装填し印刷媒体上にインクを付着させて印刷データに対応する印刷画像を印刷可能な印刷装置における色ずれを補償するための情報を取得する色修正情報取得方法であって、
上記印刷装置に対して所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに所定の代替インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた標準のインク記録量の標準画像を、所定の色空間で測色することにより代替測色データを取得する代替測色データ取得工程と、
上記取得した代替測色データを、上記印刷装置に対して上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で印刷媒体上に上記標準のインク記録量で印刷させた画像を所定の色空間で測色する場合の予測測色データに換算し、同換算によって取得した予測測色データと所定の基準測色データとの対比結果が表された誤差情報を取得する誤差情報取得工程とからなることを特徴とする色修正情報取得方法。 - 複数種類のインクに対応した複数の印刷ヘッドを有し、各印刷ヘッドに夫々対応する種類の対応インクを装填し印刷媒体上にインクを付着させて印刷データに対応する印刷画像を印刷可能な印刷装置における色ずれを補償するための情報を取得する機能をコンピュータに実現させる色修正情報取得プログラムであって、
上記印刷装置に対して所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに所定の代替インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた標準のインク記録量の標準画像を、所定の色空間で測色することにより代替測色データを取得する代替測色データ取得機能と、
上記取得した代替測色データを、上記印刷装置に対して上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で印刷媒体上に上記標準のインク記録量で印刷させた画像を所定の色空間で測色する場合の予測測色データに換算し、同換算によって取得した予測測色データと所定の基準測色データとの対比結果が表された誤差情報を取得する誤差情報取得機能とを実現させることを特徴とする色修正情報取得プログラム。 - 複数種類のインクに対応した複数の印刷ヘッドを有し、各印刷ヘッドに夫々対応する種類の対応インクを装填し印刷媒体上にインクを付着させて印刷データに対応する印刷画像を印刷可能な印刷装置に対し印刷制御を行なう印刷制御装置であって、
上記印刷装置に対して所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに所定の代替インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた標準のインク記録量の標準画像を、所定の色空間で測色することにより代替測色データを取得する代替測色データ取得手段と、
上記取得した代替測色データを、上記印刷装置に対して上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で印刷媒体上に上記標準のインク記録量で印刷させた画像を所定の色空間で測色する場合の予測測色データに換算し、同換算によって取得した予測測色データと所定の基準測色データとの対比結果が表された誤差情報を取得する誤差情報取得手段と、
上記誤差情報の値に応じて、上記印刷装置における上記所定の対応インクの色ずれを補償する色修正データを決定する色修正データ決定手段と、
上記色修正データを用いることにより、画像を表現した印刷データから上記印刷装置にて印刷される印刷画像の色ずれを補償させる印刷データに修正し、修正後の印刷データに対応する印刷画像を上記印刷装置に対して印刷させる制御を行う印刷制御手段とを具備することを特徴とする印刷制御装置。 - 所定の基準印刷装置および同基準印刷装置と比較して印刷媒体上に付着するインク量にばらつきが生じる少なくとも一以上の比較用印刷装置に対して、夫々に上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で所定のインク記録量で印刷媒体上に印刷させた各画像を上記所定の色空間で測色して得られた各測色データに基づいて、上記比較用印刷装置にて印刷される画像の測色データにおける基準印刷装置の測色データに対する色ずれを補償させる色修正データを生成し、同生成した色修正データを所定の誤差情報と対応付けて記憶した記憶領域を設け、
上記色修正データ決定手段は、上記誤差情報取得手段によって取得した誤差情報が上記所定の誤差情報と一致する場合には、上記記憶した色修正データを上記所定の対応インクの色ずれを補償する色修正データとし、上記取得した誤差情報が上記所定の誤差情報と一致しない場合は、上記記憶した色修正データを上記取得した誤差情報の値に応じて補正した補正色修正データを、上記所定の対応インクの色ずれを補償する色修正データとすることを特徴とする請求項10に記載の印刷制御装置。 - 複数種類のインクに対応した複数の印刷ヘッドを有し、各印刷ヘッドに夫々対応する種類の対応インクを装填し印刷媒体上にインクを付着させて印刷データに対応する印刷画像を印刷可能な印刷装置に対し印刷制御を行なう印刷制御方法であって、
上記印刷装置に対して所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに所定の代替インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた標準のインク記録量の標準画像を、所定の色空間で測色することにより代替測色データを取得する代替測色データ取得工程と、
上記取得した代替測色データを、上記印刷装置に対して上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で印刷媒体上に上記標準のインク記録量で印刷させた画像を所定の色空間で測色する場合の予測測色データに換算し、同換算によって取得した予測測色データと所定の基準測色データとの対比結果が表された誤差情報を取得する誤差情報取得工程と、
上記誤差情報の値に応じて、上記印刷装置における上記所定の対応インクの色ずれを補償する色修正データを決定する色修正データ決定工程と、
上記色修正データを用いることにより、画像を表現した印刷データから上記印刷装置にて印刷される印刷画像の色ずれを補償させる印刷データに修正し、修正後の印刷データに対応する印刷画像を上記印刷装置に対して印刷させる制御を行う印刷制御工程とからなることを特徴とする印刷制御方法。 - 複数種類のインクに対応した複数の印刷ヘッドを有し、各印刷ヘッドに夫々対応する種類の対応インクを装填し印刷媒体上にインクを付着させて印刷データに対応する印刷画像を印刷可能な印刷装置に対し印刷制御を行なう機能をコンピュータに実現させる印刷制御プログラムであって、
上記印刷装置に対して所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに所定の代替インクを装填した状態で印刷媒体上に印刷させた標準のインク記録量の標準画像を、所定の色空間で測色することにより代替測色データを取得する代替測色データ取得機能と、
上記取得した代替測色データを、上記印刷装置に対して上記所定の対応インクにかかる印刷ヘッドに同対応インクを装填した状態で印刷媒体上に上記標準のインク記録量で印刷させた画像を所定の色空間で測色する場合の予測測色データに換算し、同換算によって取得した予測測色データと所定の基準測色データとの対比結果が表された誤差情報を取得する誤差情報取得機能と、
上記誤差情報の値に応じて、上記印刷装置における上記所定の対応インクの色ずれを補償する色修正データを決定する色修正データ決定機能と、
上記色修正データを用いることにより、画像を表現した印刷データから上記印刷装置にて印刷される印刷画像の色ずれを補償させる印刷データに修正し、修正後の印刷データに対応する印刷画像を上記印刷装置に対して印刷させる制御を行う印刷制御機能とを実現させることを特徴とする印刷制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004209899A JP4506323B2 (ja) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | 誤差情報取得装置、誤差情報取得方法、誤差情報取得プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム |
US11/182,053 US7576897B2 (en) | 2004-07-16 | 2005-07-15 | Method and device for acquiring information for compensating color drift and medium with program for the same recorded thereon |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004209899A JP4506323B2 (ja) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | 誤差情報取得装置、誤差情報取得方法、誤差情報取得プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006033455A true JP2006033455A (ja) | 2006-02-02 |
JP4506323B2 JP4506323B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=35899264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004209899A Expired - Fee Related JP4506323B2 (ja) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | 誤差情報取得装置、誤差情報取得方法、誤差情報取得プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7576897B2 (ja) |
JP (1) | JP4506323B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009175926A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Toppan Printing Co Ltd | 分光反射率近似装置、分光反射率推定装置及びその方法並びにそのプログラム |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8738659B1 (en) | 2007-10-22 | 2014-05-27 | Data Recognition Corporation | Method and apparatus for managing priority in standardized test and survey imaging |
US8649601B1 (en) | 2007-10-22 | 2014-02-11 | Data Recognition Corporation | Method and apparatus for verifying answer document images |
US8488220B1 (en) * | 2007-10-22 | 2013-07-16 | Data Recognition Corporation | Method and apparatus for calibrating imaging equipment |
US8526055B1 (en) | 2007-10-22 | 2013-09-03 | Data Recognition Corporation | Standardized test and survey imaging system |
US9195875B1 (en) | 2007-10-22 | 2015-11-24 | Data Recognition Corporation | Method and apparatus for defining fields in standardized test imaging |
US8254000B2 (en) * | 2008-10-22 | 2012-08-28 | Xerox Corporation | Matching printer custom target colors using in-line spectrophotometer |
JP5238650B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2013-07-17 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP5900235B2 (ja) * | 2012-08-09 | 2016-04-06 | コニカミノルタ株式会社 | 色補正システム、およびこれを備えた画像形成装置 |
US9381763B2 (en) * | 2013-01-29 | 2016-07-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Nozzle calibration |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6455248A (en) * | 1987-08-26 | 1989-03-02 | Canon Kk | Ink jet recorder |
JPH0858158A (ja) * | 1994-08-29 | 1996-03-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 色調整装置 |
JPH10278360A (ja) * | 1997-04-02 | 1998-10-20 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2005225075A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5781206A (en) * | 1995-05-01 | 1998-07-14 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Apparatus and method for recalibrating a multi-color imaging system |
DE69637263T2 (de) * | 1995-10-20 | 2008-01-10 | Fujifilm Corp. | System zur Erzeugung von Probeauszügen |
US7280251B1 (en) * | 1996-02-26 | 2007-10-09 | Rah Color Technologies | System and method for calibrating color printers |
JP3186610B2 (ja) * | 1996-07-08 | 2001-07-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP3292104B2 (ja) * | 1996-10-01 | 2002-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置,画像記録方法およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JPH10211693A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-08-11 | Canon Inc | プリント装置およびプリント方法 |
US5946011A (en) * | 1997-03-18 | 1999-08-31 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus and printing method using multiple nozzle groups |
EP1439692A3 (en) * | 1997-04-02 | 2005-04-27 | Seiko Epson Corporation | Image processing device for colour printing devices |
US6621594B1 (en) * | 1997-07-04 | 2003-09-16 | Seiko Epson Corporation | Printed data correcting device, printed data correcting method, and software recording medium on which printed data correcting program is recorded |
US6008907A (en) * | 1997-10-15 | 1999-12-28 | Polaroid Corporation | Printer calibration |
US6522778B1 (en) * | 1998-03-11 | 2003-02-18 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of converting colorimetric values, and color image output apparatus |
US6354688B1 (en) * | 1998-04-27 | 2002-03-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus and recording medium |
US6213579B1 (en) * | 1998-11-24 | 2001-04-10 | Lexmark International, Inc. | Method of compensation for the effects of thermally-induced droplet size variations in ink drop printers |
US6354689B1 (en) * | 1998-12-22 | 2002-03-12 | Eastman Kodak Company | Method of compensating for malperforming nozzles in a multitone inkjet printer |
EP1030513A3 (en) * | 1999-02-17 | 2001-10-24 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image forming apparatus |
US6906825B1 (en) * | 1999-06-14 | 2005-06-14 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image processor and color image processor |
US6757076B1 (en) * | 1999-12-15 | 2004-06-29 | Xerox Corporation | Systems and methods for device independent color control to achieve accurate color proofing and reproduction |
US6671067B1 (en) * | 2000-01-05 | 2003-12-30 | Monaco Systems, Inc. | Scanner and printer profiling system |
US6864995B2 (en) * | 2000-02-29 | 2005-03-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Gradation correction curve producing method, gradation correction curve producing apparatus, and gradation correction curve producing program storage medium |
JP3654141B2 (ja) * | 2000-05-29 | 2005-06-02 | セイコーエプソン株式会社 | 2種類の検査用パターンを使用して行う印刷時の記録位置ずれの調整値の決定 |
JP2002094812A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-29 | Canon Inc | 画像処理方法、装置および記録媒体 |
JP3720691B2 (ja) * | 2000-09-12 | 2005-11-30 | キヤノン株式会社 | 色処理方法および装置 |
JP2002218261A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Minolta Co Ltd | 画像情報伝送方法、画像情報作成装置、画像情報出力装置、画像情報作成プログラム、画像情報出力プログラム、これらのプログラムを記録した記録媒体及び画像情報伝送システム |
US6755498B2 (en) * | 2001-03-27 | 2004-06-29 | Global Graphics Software Limited | Establishing a reference printer state using a recursive tone scale matching |
US20020180998A1 (en) * | 2001-06-05 | 2002-12-05 | Yifeng Wu | Methods and arrangements for calibrating a color printing device using multi-dimensional look-up tables |
US7206100B2 (en) * | 2001-07-02 | 2007-04-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus |
JP3890211B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2007-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、プログラム、記憶媒体 |
JP2003145738A (ja) * | 2001-11-13 | 2003-05-21 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラムを記録した媒体 |
JP4011963B2 (ja) * | 2002-04-30 | 2007-11-21 | キヤノン株式会社 | データ処理装置およびその方法、並びに、画像処理装置 |
JP3787534B2 (ja) * | 2002-05-20 | 2006-06-21 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP4022748B2 (ja) * | 2002-09-18 | 2007-12-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 色処理方法および色処理装置、記録媒体、色処理プログラム、画像形成装置 |
JP4100550B2 (ja) * | 2002-09-20 | 2008-06-11 | 株式会社リコー | カラー画像形成装置 |
JP4164346B2 (ja) * | 2002-11-27 | 2008-10-15 | キヤノン株式会社 | 色分解テーブル作成方法、画像処理装置および印刷装置 |
JP4614670B2 (ja) * | 2003-02-26 | 2011-01-19 | オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー | 故障補償を備える印刷方法および印刷装置 |
US7491424B2 (en) * | 2003-05-19 | 2009-02-17 | Ecole polytechnique fédérale de Lausanne (EPFL) | Reproduction of security documents and color images with metallic inks |
US7354127B2 (en) * | 2003-07-16 | 2008-04-08 | Seiko Epson Corporation | Method for forming ejection-test pattern, method for testing ejection, printing apparatus, computer-readable medium, and printing system |
US7348993B2 (en) * | 2003-11-10 | 2008-03-25 | Microsoft Corporation | System and method for obtaining accurate image content |
-
2004
- 2004-07-16 JP JP2004209899A patent/JP4506323B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-07-15 US US11/182,053 patent/US7576897B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6455248A (en) * | 1987-08-26 | 1989-03-02 | Canon Kk | Ink jet recorder |
JPH0858158A (ja) * | 1994-08-29 | 1996-03-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 色調整装置 |
JPH10278360A (ja) * | 1997-04-02 | 1998-10-20 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2005225075A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009175926A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Toppan Printing Co Ltd | 分光反射率近似装置、分光反射率推定装置及びその方法並びにそのプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4506323B2 (ja) | 2010-07-21 |
US20060077407A1 (en) | 2006-04-13 |
US7576897B2 (en) | 2009-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7782482B2 (en) | Color compensation of printing device | |
US7576897B2 (en) | Method and device for acquiring information for compensating color drift and medium with program for the same recorded thereon | |
US7341323B2 (en) | Printing control device, printing control method, and printing control program recording medium | |
JP2011073307A (ja) | 誤差取得方法および印刷装置 | |
JP2007216569A (ja) | 誤差情報取得方法、誤差情報取得装置、誤差情報取得プログラム、印刷制御方法、印刷制御装置および印刷制御プログラム | |
JP2005041009A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム | |
JP4501647B2 (ja) | 誤差情報取得方法、誤差情報取得プログラム、誤差情報取得装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び印刷制御装置 | |
JP2011073306A (ja) | 誤差取得方法および印刷装置 | |
JP4375041B2 (ja) | 色修正方法 | |
JP4572648B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御方法、印刷制御プログラム、並びに、色修正データを作成する装置、方法およびプログラム | |
JP2006264270A (ja) | 誤差情報取得装置、誤差情報取得方法、誤差情報取得プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム | |
JP4324783B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび色修正方法 | |
JP4396822B2 (ja) | 色修正方法、色修正装置、色修正プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム | |
JP2007055012A (ja) | インク補正係数取得装置、インク補正係数取得方法、インク補正係数取得プログラム、色補正装置、色補正方法および色補正プログラム | |
JP4572322B2 (ja) | 印刷制御方法、印刷制御装置、及びコンピュータープログラム | |
JP2007266842A (ja) | 色補正装置、色補正方法およびプ色補正プログラム | |
JP2005225074A (ja) | 色修正方法、色修正装置、色修正プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム | |
JP3552874B2 (ja) | 色修正装置、色修正方法、色修正プログラムを記録した媒体およびカラー印刷装置 | |
JP4529743B2 (ja) | 測色補助装置、チャート印刷測色システム、測色補助装置の制御方法および測色補助装置の制御プログラム | |
JP2008168543A (ja) | 誤差情報取得装置、誤差情報取得方法および誤差情報取得プログラム | |
JP2005041010A (ja) | 駆動波形テーブル作成装置、駆動波形テーブル作成方法、駆動波形テーブル作成プログラム、印刷装置、印刷方法および印刷プログラム | |
JP2007160738A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、誤差情報取得装置、誤差情報取得方法および誤差情報取得プログラム | |
JP5736810B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム | |
JP4041954B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷システムおよび印刷制御プログラム | |
JP4100211B2 (ja) | 印刷ヘッドに応じて色変換テーブルを作成して行う印刷 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |