JP2006032307A - Rfスイッチを備えた同軸コネクタ - Google Patents

Rfスイッチを備えた同軸コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006032307A
JP2006032307A JP2004242537A JP2004242537A JP2006032307A JP 2006032307 A JP2006032307 A JP 2006032307A JP 2004242537 A JP2004242537 A JP 2004242537A JP 2004242537 A JP2004242537 A JP 2004242537A JP 2006032307 A JP2006032307 A JP 2006032307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
terminal
coaxial connector
fixed terminal
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004242537A
Other languages
English (en)
Inventor
Woon Chul Yeo
ウンチュル イェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HTEC Co Ltd
Original Assignee
HTEC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HTEC Co Ltd filed Critical HTEC Co Ltd
Publication of JP2006032307A publication Critical patent/JP2006032307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/42Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches
    • H01R24/46Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches comprising switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/50Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】本発明はRFスイッチを備えた小型同軸コネクタを提供する。
【解決手段】外部導体17の被覆されたハウジング10が上部ハウジング11と下部ハウジング12で構成され、上部ハウジング11にはRF回路に接続される固定端子21がインサート成形で設けられてプラグの中心導体の挿入によってRF回路を断続し、下部ハウジング12には固定端子21と断続または接触する可動端子25がインサート成形で設けられ、可動端子25は下部ハウジング12に固定された固定部26で水平方向について90°より小さい第1曲げ角(α1)で上向きに傾斜させて延びて下部ハウジング12に成形された湾曲部27と、前記湾曲部27の先端で再び水平方向について前記第1曲げ角(α1)より小さい第1曲げ角(α1)でベンディングされ、ハウジング10の内側空間部15に露出されるよう延びて固定端子21と弾力的に接する弾性片28とからなる。
【選択図】図3

Description

本発明は同軸コネクタに係り、さらに詳しくは携帯電話のような移動通信端末機の回路基板に実装され、プラグコネクタの中心導体が組み立てられる場合RF回路を断続するスイッチが備えられた同軸コネクタに関する。
携帯電話のような携帯用通信機器には高周波回路の検査のためのRFスイッチが備えられた同軸コネクタが使われている。このようなRFスイッチが備えられた同軸コネクタの一例として、特許文献1が知られている。
前記従来の同軸コネクタ100は図1に示したように、同軸プラグ110の中心導体111が挿入される孔101を有する絶縁ハウジング102と、その絶縁ハウジング102の外側に設けられた外部導体103と、前記絶縁ハウジング102の孔101の下方に設けられた固定端子104及び可動端子105を備え、前記固定端子104は接触部106を備え、前記可動端子105は前記絶縁ハウジング102に固定された固定部107と、前記同軸プラグ110の中心導体111と接する弾性部108よりなって前記中心導体111を孔101に挿入すれば前記弾性部108が接触部106から取れて信号回路を切り換させる。
ところが、前記従来の同軸コネクタは携帯電話の小型化に伴ってサイズが極小型化している。この極小型の同軸コネクタを組み立てる際、別に成形された可動端子や固定端子を絶縁ハウジングに具備された溝や孔に嵌合して組み立てることによって、組立後回路基板に表面実装する際フラックスが絶縁ハウジングの溝と端子との間隙を介して端子側に流れ込まれて端子間接触不良を引き起こす問題点があり、また極小型部品同士を組み立てし難いので不良発生率が高くなり、組立工数が増えて組立生産性が低下する短所がある。
また、前述した従来の同軸コネクタは、図1に示した通り、固定端子104が下部の絶縁ハウジング109で大きい曲げ角("コ"形態)で折り曲げられた状態に固定され弾性部108を支持するので同軸プラグ110の中心導体111によって力を受けてスイッチング作動を行なう時前記ベンディング部分で大きい応力を繰り返して受けることによってバネ力を失いやすくて寿命が縮まる短所があった。
日本特開2003-123915号
本発明は前述した従来の同軸コネクタが持つ短所を解決するために案出されたもので、その目的は簡単な組み立てによって組立生産性を向上させ、端子に働く応力を減らして製品の耐久性を改善した同軸コネクタを提供するところにある。
前述した目的を達成するための本発明は同軸プラグの中心導体が挿入される孔を有する絶縁ハウジングと、該絶縁ハウジングの外側に設けられた外部導体と、前記絶縁ハウジングに固定された固定端子と、前記絶縁ハウジングの孔の下方に弾力的に設けられ前記同軸プラグの中心導体から力を受けない場合は前記固定端子と接触し、前記同軸プラグの中心導体によって加圧される場合、前記固定端子と分離され信号回路を切り換させる可動端子よりなるスイッチング機構を含むRFスイッチを備え、前記絶縁ハウジングは上部ハウジングと下部ハウジングが互いに組み立てられて構成され、前記上部ハウジングは前記同軸プラグの中心導体の挿入される孔が中心軸方向に形成された上部絶縁体と、前記上部絶縁体の一側側壁で長手方向に沿って下方に延びて内側に空間部を形成するスカート部よりなり、前記固定端子は前記上部ハウジングが金型で射出成形時上部先端が前記空間部に露出されるよう前記スカート部の内部にインサート成形で備えられ、前記下部ハウジングはベース部と、前記上部ハウジングのスカート部と共に前記空間部を取り囲む環状の側壁を形成するよう前記ベース部から長手方向の上方に延びた側壁部よりなり、前記可動端子は前記下部ハウジングが金型で射出成形される時下端側壁部の内部にインサート成形で設けられた固定部と、該固定部から前記空間部の内側に延び上端に前記固定端子の底面と弾力的に接する接触部を備えた弾性片よりなる。
前述したように構成された本発明の同軸コネクタは絶縁ハウジングの射出成形時可動端子と固定端子をインサート成形で絶縁ハウジングに挿設するので別の組立工程を要しなくて組立生産性をアップさせられ、未熟練者の組立作業による不良発生を防止し品質を均一に維持することができる。
また、本発明の同軸コネクタはRFスイッチ回路を切り換るスイッチング機構の可動端子が下部ハウジングに固定された固定部で水平方向について90°より小さい第1曲げ角に上向きに傾斜して延びて下部ハウジングに成形された湾曲部と、前記湾曲部の先端で再び水平方向について前記第1曲げ角より小さい第1曲げ角でベンディングされ前記絶縁ハウジングの空間部に露出されるよう延びて固定端子と弾力的に接する弾性片とからなる。
前記本発明の同軸コネクタの可動端子は鋭角でベンディングされているので、同軸プラグの中心導体によって加圧される時受ける応力が相対的に小さくて塑性変形を引き起こさないため、長期間使用しても固定端子との接触不良を引き起こさない。
本発明に係る同軸コネクタはハウジングの射出成形時可動端子と固定端子がインサート成形でハウジングに設けられハウジングと端子との間に間隙が発生しないため回路基板に実装する際フラックスが端子とハウジングの間隙に流入される恐れがなくてフラックスの流入による不良を防止することができる。
そして、端子をハウジングに設けるのに別の組立工程を必要としなくて組立生産性を向上させられ、未熟練者の組立作業による不良発生を防止し品質を均一に維持できる。また、可動端子が鋭角でベンディングされているので同軸プラグの中心導体によって加圧される時受ける応力が相対的に小さくて塑性変形を引き起こさないため、長期間使用しても固定端子との接触不良を引き起こさない。
以下、添付した図面に基づき本発明に係る同軸コネクタの実施例を詳述する。図2は本発明に係る同軸コネクタの分解斜視図であり、図3は本発明に係る同軸コネクタの結合断面図である。これら図面に示されているように、本発明に係る同軸コネクタ1はハウジング10と、ハウジング10の外側に被覆された外部導体17と、携帯電話のような通信端末機の回路基板に設けられたRF信号回路を切り換るスイッチング機構20よりなる。
前記ハウジング10は互いに組立てられて概略円筒形をなす上部ハウジング11と下部ハウジング12とからなる。前記上部ハウジング11は図2及び図4に示された同軸プラグの中心導体(P)の挿入される孔13が中心軸方向に貫通された上部絶縁体14と、該上部絶縁体14の一側側壁から長手方向に沿って下方に延びて中央内側に空間部15を形成するスカート部16よりなり、前記上部絶縁体14の外周縁には外部導体17が覆われて同軸プラグの外部導体と接続する。
前記上部ハウジング11の下方で上部ハウジング11と同軸に結合される下部ハウジング12は、図2及び図5に示したように、前記回路基板2に密着するベース部18と、前記上部ハウジング11のスカート部16と共に前記空間部15を取り囲む環状の側壁を形成するよう前記ベース部18から長手方向の上方に延びた側壁部19よりなる。
前記上部ハウジング11にはスイッチング機構の固定端子21が挿設される。前記固定端子21は金属薄板を図6に示したように折り曲げて上部ハウジング11の射出成形時インサート成形で上部ハウジング11内に組立てられる。前記固定端子21は上部ハウジング11のスカート部16に埋め込まれた胴体部22と、前記胴体部22の一側先端で概略水平方向にベンディングされて上部ハウジング11の内側空間部15の上部に露出される接触端23と、前記胴体部22の下端で水平方向に延び、胴体部22の底面の外側に露出され回路基板2に半田つけで接合されるフット部24よりなる。
前記下部ハウジング12にはスイッチング機構20の可動端子25が下部ハウジング12の射出成形時インサート成形で挿設される。前記可動端子25は図6に示したように、下部ハウジング12が金型で射出成形される際ベース部18に概略水平方向にインサート成形され固定されベース部18の底面に沿って外側に露出され回路基板上の回路に接合される固定部26と、該固定部26で水平方向について90°より小さい第1曲げ角(α1)に上向きに傾斜して延びて下部ハウジング12の側壁部19に成形された湾曲部27と、該湾曲部27の先端で水平方向について前記第1曲げ角(α1)より小さい第2曲げ角(α2)でベンディングされ前記ハウジング10の空間部15内に露出されるよう延びて前記上部ハウジング11に設けられた固定端子21と弾力的に接する弾性片28よりなる。
前記上部ハウジング11は下部ハウジング12の上側で同軸に結合され、図2及び図3に示したように略円筒形のハウジングを形成する。この状態で同軸プラグの中心導体(P)がハウジング10の孔13に挿入され可動端子25の弾性片28を下方に加圧すれば前記弾性片28は固定端子21の接触端2から分離され回路を断続させ、この状態で同軸プラグを本発明の同軸コネクタから分離すれば中心導体(P)によって加圧されていた可動端子25の弾性片28は自体の弾性力によって元の位置に復元して再び固定端子21の接触端23と接し、よって回路は連結される。
前記可動端子25の弾性片28には図2及び図6に示したように、固定端子21の接触端23と点接触するよう尖って成形された接触突起29が形成されている。
本発明の同軸コネクタは携帯電話などのような小型通信端末機の回路基板に表面実装されRF回路検査時同軸プラグが挿入されればRF回路を断続するRFスイッチを備えた同軸コネクタである。
従来の同軸コネクタの結合断面図、 本発明に係る同軸コネクタの分離斜視図、 本発明に係る同軸コネクタの結合断面図、 本発明に係る同軸コネクタの上部ハウジングに対する断面図、 本発明に係る同軸コネクタの下部ハウジングに対する断面図、 本発明に係る同軸コネクタのスイッチング機構を分離して示した斜視図。
符号の説明
1 同軸コネクタ
2 回路基板
10 ハウジング
11 上部ハウジング
12 下部ハウジング
13 孔
14 上部絶縁体
15 空間部
16 スカート部
17外部導体
18ベース部
19 側壁部
20 スイッチング機構
21 固定端子
22 胴体部
23 接触端
24 フット部
25 可動端子
26 固定部
27 湾曲部
28 弾性片
29 接触突起

Claims (2)

  1. 同軸プラグの中心導体(P)が挿入される孔13を有するハウジング10と、該ハウジング10の外側に設けられた外部導体17と、前記ハウジング10に固定された固定端子21と、前記ハウジング10の孔13の下方に弾力的に設けられ前記同軸プラグの中心導体(P)から力を受けない場合は前記固定端子21と接触し、前記同軸プラグの中心導体(P)によって加圧される場合前記固定端子21と分離され信号回路を切り換させる可動端子25を具備するスイッチング機構20を含むRFスイッチを備えた同軸コネクタにおいて、
    前記ハウジング10は上部ハウジング11と下部ハウジング12が互いに組み立てられ構成され、前記上部ハウジング11は前記同軸プラグの中心導体(P)の挿入される孔13が中心軸方向に形成された上部絶縁体14と、前記上部絶縁体14の一側側壁から長手方向に沿って下方に延びて内側に空間部15を形成するスカート部16を含み、前記下部ハウジング12はベース部18と、前記上部ハウジング11のスカート部16と共に前記空間部15を取り囲む環状の側壁を形成するよう前記ベース部18から長手方向の上方に延びた側壁部19とを含み、
    前記固定端子21は前記上部ハウジング11が金型で射出成形時上部先端が前記空間部15に露出されるよう前記スカート部16の内部にインサート成形によって設けられ、前記可動端子25は前記下部ハウジング12が金型で射出成形される際側壁部19の内部にインサート成形で設けられることを特徴とするRFスイッチを備えた同軸コネクタ。
  2. 前記可動端子25は、前記下部ハウジング12に固定保持される固定部26と、前記固定部26で水平方向について90°より小さい第1曲げ角(α1)に上向きに傾斜して延びて下部ハウジング12に成形された湾曲部27と、該湾曲部27の先端で再び水平方向について前記第1曲げ角(α1)より小さい第2曲げ角(α2)でベンディングされ、前記ハウジング10の空間部15に露出されるよう延びて前記固定端子21と弾力的に接する弾性片28よりなることを特徴とする請求項1に記載のRFスイッチを備えた同軸コネクタ。
JP2004242537A 2004-07-14 2004-08-23 Rfスイッチを備えた同軸コネクタ Pending JP2006032307A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040054867A KR100593823B1 (ko) 2004-07-14 2004-07-14 Rf스위치를 구비한 동축커넥터

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006032307A true JP2006032307A (ja) 2006-02-02

Family

ID=34836834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004242537A Pending JP2006032307A (ja) 2004-07-14 2004-08-23 Rfスイッチを備えた同軸コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6932615B1 (ja)
JP (1) JP2006032307A (ja)
KR (1) KR100593823B1 (ja)
CN (1) CN100356636C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009750A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Molex Inc 電気コネクタ
JP2010009751A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Molex Inc 電気コネクタ
JP2013004361A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Murata Mfg Co Ltd スイッチ付き同軸コネクタを用いた回路構成変換装置
US9077130B2 (en) 2011-10-21 2015-07-07 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Switch-equipped coaxial connector
JP2016076360A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 ヒロセ電機株式会社 同軸コネクタ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005251746A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Tyco Electronics Amp Gmbh 超小型プラグ・ソケットコネクタ
TWM270536U (en) * 2004-12-10 2005-07-11 Advanced Connectek Inc Coaxial connector
CN2770151Y (zh) * 2004-12-14 2006-04-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 开关连接器
KR100909579B1 (ko) * 2007-10-24 2009-07-29 케이. 에이. 이 (주) 동축커넥터
DE102007051101A1 (de) * 2007-10-24 2009-10-08 Ims Connector Systems Gmbh Mikroschalter für einen koaxialen Steckverbinder
KR101483767B1 (ko) * 2008-10-23 2015-01-16 한국단자공업 주식회사 스위치
KR101013738B1 (ko) * 2009-02-16 2011-02-14 케이. 에이. 이 (주) Rf 스위치를 구비한 동축커넥터
KR101054538B1 (ko) * 2009-04-06 2011-08-04 엘에스엠트론 주식회사 전자파 차폐 커넥터
CN201498663U (zh) * 2009-08-25 2010-06-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
CN202076457U (zh) * 2010-12-20 2011-12-14 深圳市电连精密技术有限公司 改进的高频信号连接器
CN102141593B (zh) * 2010-12-24 2013-06-05 华为终端有限公司 用于检测射频接口外插连接的检测装置和方法
CN102738614A (zh) * 2011-03-29 2012-10-17 泰科电子(上海)有限公司 连接器及其电源管理系统
CN102856085B (zh) * 2011-06-28 2014-12-31 深圳市电连精密技术有限公司 Rf mems 开关及其制造方法
CN202308403U (zh) * 2011-09-30 2012-07-04 番禺得意精密电子工业有限公司 同轴连接器
KR101248843B1 (ko) * 2012-04-24 2013-04-02 주식회사 로스윈 Rf 스위치
CN202759104U (zh) * 2012-07-18 2013-02-27 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
CN104584340B (zh) * 2012-08-24 2017-08-25 株式会社村田制作所 同轴连接器
TWM455285U (zh) * 2013-01-21 2013-06-11 Insert Entpr Co Ltd 超小型同軸微開關連接器
JP5964259B2 (ja) * 2013-02-08 2016-08-03 株式会社村田製作所 同軸コネクタ
CN103811925B (zh) * 2013-03-13 2016-03-02 深圳市长盈精密技术股份有限公司 开关型同轴连接器
CN103825126B (zh) * 2013-03-13 2016-06-29 深圳市长盈精密技术股份有限公司 贴装于印刷电路板上的同轴连接器
JP5776752B2 (ja) * 2013-11-11 2015-09-09 第一精工株式会社 リセプタクルコネクタ
TWM480177U (zh) * 2014-01-24 2014-06-11 Yue Sheng Exact Ind Co Ltd 三片組裝式同軸連接器
KR101685604B1 (ko) * 2015-02-16 2016-12-12 몰렉스 엘엘씨 동축 커넥터 및 그 조립방법
US11749469B2 (en) * 2020-09-30 2023-09-05 Corning Optical Communications Rf Llc Coaxial switches and methods for using the same
CN114447651B (zh) * 2020-11-02 2023-07-18 富誉电子科技(淮安)有限公司 射频开关连接器
CN217036124U (zh) * 2021-12-06 2022-07-22 东莞富强电子有限公司 无线蓝牙耳机的公端结构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6030240A (en) * 1998-05-06 2000-02-29 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Coaxial connectors
JP3346360B2 (ja) * 1999-12-21 2002-11-18 株式会社村田製作所 電子部品、同軸コネクタ及び通信機装置
TW447176B (en) * 2000-01-18 2001-07-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd RF electric connector
TW488116B (en) * 2000-03-31 2002-05-21 Matsushita Electric Works Ltd Receptacle for coaxial plug connector
JP3711002B2 (ja) * 2000-08-31 2005-10-26 ヒロセ電機株式会社 スイッチ付き同軸コネクタ
US6837724B2 (en) * 2002-06-27 2005-01-04 Molex Incvorporated Electrical connector with an internal switch
JP4059138B2 (ja) * 2003-05-16 2008-03-12 株式会社村田製作所 同軸コネクタ及び通信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009750A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Molex Inc 電気コネクタ
JP2010009751A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Molex Inc 電気コネクタ
JP2013004361A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Murata Mfg Co Ltd スイッチ付き同軸コネクタを用いた回路構成変換装置
US9077130B2 (en) 2011-10-21 2015-07-07 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Switch-equipped coaxial connector
JP2016076360A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 ヒロセ電機株式会社 同軸コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN100356636C (zh) 2007-12-19
KR100593823B1 (ko) 2006-06-28
US6932615B1 (en) 2005-08-23
KR20060005876A (ko) 2006-01-18
CN1722542A (zh) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006032307A (ja) Rfスイッチを備えた同軸コネクタ
US8864530B2 (en) Jack with a switch mechanism having a movable insulation separator
US6761571B2 (en) Coaxial connector with a switch
EP1278274B1 (en) Coaxial connector assembly and antenna assembly having a switching function
KR101183809B1 (ko) 검사용 동축 커넥터
WO2014013833A1 (ja) 同軸コネクタ
KR101685604B1 (ko) 동축 커넥터 및 그 조립방법
JP2001307811A (ja) 電気的接続装置および接続ユニット
JP3611754B2 (ja) アンテナ構造
US7332685B1 (en) Vibration switch
JP2001035606A (ja) スイッチ付きコネクタ
JP2004031087A (ja) スイッチ付同軸コネクタ
KR200283189Y1 (ko) Rf스위치를 구비한 동축 커넥터
JP2014138375A (ja) アンテナユニット
KR101685603B1 (ko) 동축 커넥터 및 그 조립방법
KR200253515Y1 (ko) 휴대폰의 알에프 스위치
CN212968156U (zh) 射频开关
CN109921227B (zh) 通信连接器
JP4094535B2 (ja) 部品実装用コネクタ
KR20090063939A (ko) 내장형 안테나 제조 방법
JP2002359032A (ja) 同軸コネクタ、コンタクトプローブ及び通信装置
JP2002352924A (ja) 同軸コネクタ及び通信装置
CN112038801A (zh) 射频开关
CN111883960A (zh) 射频开关
KR200168562Y1 (ko) 휴대폰의 테스터 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918