JP2005532502A - 電気的なカムシャフト調整装置の調整モータに対する制御構造 - Google Patents

電気的なカムシャフト調整装置の調整モータに対する制御構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005532502A
JP2005532502A JP2004520443A JP2004520443A JP2005532502A JP 2005532502 A JP2005532502 A JP 2005532502A JP 2004520443 A JP2004520443 A JP 2004520443A JP 2004520443 A JP2004520443 A JP 2004520443A JP 2005532502 A JP2005532502 A JP 2005532502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
adjustment
control unit
camshaft
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004520443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4662765B2 (ja
Inventor
シェーファー イェンス
シュタイガーヴァルト マーティン
オーバーベルク マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHO Holding GmbH and Co KG
Original Assignee
INA Schaeffler KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA Schaeffler KG filed Critical INA Schaeffler KG
Publication of JP2005532502A publication Critical patent/JP2005532502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4662765B2 publication Critical patent/JP4662765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/022Chain drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/352Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using bevel or epicyclic gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/141Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a feed-forward control element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1418Several control loops, either as alternatives or simultaneous
    • F02D2041/1419Several control loops, either as alternatives or simultaneous the control loops being cascaded, i.e. being placed in series or nested
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2101Cams
    • Y10T74/2102Adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

本発明は、内燃機関(1)の電気的カムシャフト調整装置(6)の調整モータ(8)に対する制御構造に関する。ここでこれは、内燃機関(1)の測定信号を調整モータ(8)に対する制御データに処理する制御部(19)を有する。
入力差信号の値が0である場合にも、調整モータ(8)の目標調整回転数に対する有利な値を有する制御部(19)は、制御された目標回転数の出力信号(20)に、制御されていない回転数(21)の信号が加えられることによって得られる。

Description

発明の領域
本発明は、内燃機関のカムシャフトに対する電気的調整装置の調整モータの目標調整回転数を得るための制御構造に関し、殊に内燃機関のカムシャフトの電気的カムシャフト調整装置の調整モータの目標調整回転数を得るための制御構造であって、カムシャフト調整装置は少なくとも1つの制御部を有しており、制御部は内燃機関の測定信号から、調整モータに対する制御信号を生じさせる形式の制御構造に関する。
発明の背景
理想的なカムシャフト調整装置は主に、カムシャフトの目標調整角経過(Soll-Verstellwinkelverlaufs)の正確な維持を保証することが要求される。しかし実際には目標調整角経過と、実際調整角経過の間には偏差が生じてしまう。これは機械的および電気的な慣性並びに、例えばカムシャフト回転モーメント等のノイズ量の影響が原因である。
カムシャフトの目標調整角経過との偏差を減らすことによって、有害物質の排出および燃料消費が低くなり、エンジン出力およびトルクが増大され、搭載電源網負荷およびスタートフェーズにおける排出値が減らされる。排出値の減少は、カムシャフト調整装置が既にエンジンスタート前ないしはエンジンスタート中に制御可能であることを前提条件とする。このような要求は、電気的なカムシャフト調整装置によってのみ満たされる。なぜなら、液圧式調整装置はスタートフェーズの前およびスタートフェーズ中には、潤滑油が欠乏しているために機能しないからである。
電気的なカムシャフト調整装置には、制御部の相応の構成による、電気的調整モータの最小のエネルギー消費が要求される。被制御システムのクオリティは、カムシャフトの目標−実際調整角経過によって定められる。これは目標調整角との偏差を最小化することによって高められる。
US5787848B1号には、内燃機関のカムシャフトの電気的調整装置の調整モータの目標調整回転数を得るための制御構造が開示されている。ここでカムシャフト調整装置は少なくとも1つの制御部を有しており、この制御部は、内燃機関の測定信号から、調整モータに対する制御信号を生じさせる。この刊行物では、弁制御時間を変えることによる内部排気ガス再循環の制御が重要である。排気ガス再循環は、内燃機関のトルクを低下させる。排気ガス再循環が行われない内燃機関のトルク曲線に類似したトルク曲線を得るために、制御部内にローパスフィルタが設けられている。このローパスフィルタによって、元来のトルク曲線を部分的に上回るまたは下回ることが回避される。
発明の課題
本発明の課題は、内燃機関の全作動領域において、カムシャフトの目標調整角からの実際調整角偏差ができるだけ僅かであり、調整モータの電流消費が僅かである、カムシャフト調整装置の電気的調整モータに対する制御構造を実現することである。
発明の要約
本発明では上述の課題は、制御部は入力信号として目標値および実際値から成る差信号を有し、出力信号として調整モータに対して定められた被制御目標調整回転数信号を有し、制御された目標調整回転数信号に、制御されていない回転数信号が加えられる、ことを特徴とする、電気的なカムシャフト調整装置の調整モータに対する制御構造によって解決される。
この入力信号は差信号であるので、この信号は実際値と目標値が一致するにつれて量0に近づく。このことは出力信号に対しても当てはまる。この出力信号は、調整モータの制御された目標調整回転数を供給する。この調整モータはその後、静止状態になる。しかしカムシャフトが特定の回転角位置に保持されなければならない場合、調整モータはカムシャフト回転数で回転しなければならない。静止している調整モータは、カムシャフトの回転角位置の調整につながる。その調整速度は、内燃機関の回転数とともに増大する。
本発明では、制御されていない、ひいては差信号の影響を受けていない回転数信号を加えることによって、必要な目標回転数が、内燃機関の作動時間中に調整モータに設定される。これによって、クランクシャフトに対するカムシャフトのポジションが保たれる。
高い制御クオリティを得るために、カムシャフト調整角に関する位置制御と、調整モータ回転数に関する付加的な回転数制御が設けられるのは有利である。このようにして、カムシャフトの回転角位置に関する、カムシャフト調整角および調整モータ回転数のパラメータが考慮される。
位置制御および回転数制御用の制御部として、殊にP−, PI−, PID−, 予測制御部または観測制御部(Praediktions-oder Beobachterregler)が用いられるのは有利である。上述した制御部を作動点に依存して組み合わせることもできる。従って、例えば目標調整角と実際調整角の偏差が小さい場合にはPI制御部が有利であり、目標調整角と実際調整角の偏差が大きい場合にはP制御部が有利である。ファジィロジック制御部も可能である。
予測制御部の利点は、予測制御部がカムシャフトの各調整角跳躍(Verstellwinkelsprung)に依存して、調整モータによって、これに対して使用可能な時間においてかろうじて遅らせることができる調整回転数を設定することである。このようにして、カムシャフトの回転角の過度振動が回避され、これによって調整エネルギーが節約される。
観測制御部では有利には、制御部に対して平行に制御ストラテジーのモデルが計算される。このモデルは制御出力量を用い、追従すべき実際の距離を求める。これによって、制御クオリティが改善され、再び調整エネルギーが節約される。
要求されている制御クオリティに応じて、位置制御の予測制御部と、回転数制御のPID制御部が個々に、または直列に接続して使用される。
本発明の有利な構成では、位置制御時には、予測制御部は入力信号として、カムシャフトの実際調整角と目標調整角との間の差信号を有し、出力信号として調整モータに対する制御された目標調整回転数を有し、加えられる回転数はカムシャフト回転数である。加えられるカムシャフト回転数は、内燃機関の全作動領域において調整モータの静止状態、ひいては誤った制御を阻止する。
同じように有利には、回転数制御時には、PID制御部が入力信号として、調整モータの実際調整回転数と目標調整回転数との間の差信号を有し、出力信号として、調整モータに対する制御された目標調整回転数を、電圧値またはデューティーファクター変調された電圧の形で有しており、加えられる回転数は、調整モータの制御されておらずかつ電圧変化された目標調整回転数である。ここでも、カムシャフト回転数が含まれる調整モータの、加えられる、制御されていない目標調整回転数によって調整モータの静止状態、ひいてはこれと結び付く誤った制御が阻止される。
本発明の有利な発展形態では、予測制御部とPID制御部が直列接続される場合、電圧変化された形式の加えられたカムシャフト回転数を伴う予測制御部の出力信号は、同時にPID制御部の出力信号に対する重畳信号(Aufschaltsignal)として用いられる。両方の制御部の出力信号にカムシャフト回転数が加えられるので、この場合には調整モータの静止状態が確実に阻止される。
有利には回転数制御のPID制御部が電流制限機能、有利には二点電流制御部を有するのは、制御部の安定性に役立つ。電流制御部は、所定の電流限界値を上回る場合には、電圧ないしはデューティファクター変調された電圧を引き戻す。これによって電流が下降する。電流限界値を下回る場合には、電流制御は逆の方向に作用する。
カムシャフトの回転角位置がカムシャフトセンサによってではなく、調整モータのホールセンサによって測定可能であることによって、コストが節約される。ブラシレス直流モータの固定子はいずれにせよ少なくとも1つのホールセンサを有しているので、特別なカムシャフトセンサは不要である。
図面の簡単な説明
本発明のさらなる特徴を以下の明細書および図面に記載する。図には本発明の複数の実施例が概略的に示されている。
図1には、制御電子部および別個のカムシャフトセンサを有する電気的なカムシャフト調整装置の略図が示されており、
図2には、カムシャフトセンサの代わりに、調整モータのホールセンサを有する、図1の略図が示されており、
図3には、電気的調整モータのハウジング固定された固定子を有するカムシャフト調整装置が示されており、
図4には、PID制御部による位置制御と、PID制御部の出力信号へのカムシャフト回転数の加算の制御構造が示されており、
図5には、予測制御部による位置制御と、予測制御部の出力信号へのカムシャフト回転数の加算の制御構造が示されており、
図6には、PID制御部による回転数制御と、PID制御部の出力信号への、調整モータの制御されていない目標調整回転数の電圧変調ないしはデューティーファクター変調された電圧の加算の制御構造が示されており、
図7には、予測制御部およびPID制御部による位置制御および回転数制御および、各出力信号への回転数重畳並びに電圧重畳の制御構造が示されており、
図8には、エンジンスタートおよび走行運転に対するフローチャートが示されている。
図面の詳細な説明
図1には内燃機関1が概略的に示されている。内燃機関のクランクシャフト2は、クランクシャフト駆動輪3を介して、図示されていないチェーン状部または歯付きベルトによって、カムシャフト5のカムシャフト駆動輪4を割合2:1 nKW/nNWで駆動する。カムシャフト5は、電気的なカムシャフト調整装置6を有している。このカムシャフト調整装置は調整伝動装置7と電気的調整モータ8を有している。クランクシャフト2の回転角位置はクランクシャフトセンサ9によって測定され、カムシャフト5の回転角位置はカムシャフトセンサ10によって測定される。センサ9, 10の信号は内燃機関1の制御機器11を介して調整モータ8の制御機器12に達する。ここでこれらの信号は調整モータ8に対する制御信号に変えられる。
図2には、図1に記載された内燃機関1の略図が示されているが、カムシャフトセンサ10は、ブラシレス直流モータの場合にいずれにせよ設けられている調整モータ8のホールセンサ13によって置き換えられている。
図3には、カムシャフト調整装置6が概略的に示されている。調整伝動装置7は三軸伝動装置として構成されており、カムシャフト駆動輪4と接続されている駆動軸と、カムシャフト5と、調整モータ8の回転子15に回転固定的に接続されている調整軸14に接続されている駆動軸を有している。調整モータ8は固定子16を有しており、これはハウジング固定的に構成されている。
図4には、本発明の制御構造が示されている。クランクシャフト2とカムシャフト5の間の実際調整角17と目標調整角18の差信号17±18はPID制御部19の入力信号である。PID制御部の出力信号20は、調整モータ8に対する制御された目標調整回転数を含む。
実際調整角と目標調整角17, 18が近づくと、差信号17±18は値0に近づく。これによって、出力信号20、ひいては調整モータ8の制御された目標調整回転数もこの値に近づく。
カムシャフト5の回転角位置が保持されるべき場合、調整モータ8の回転子15はカムシャフト回転数で回転しなければならない。この回転数からの偏差は殊に、内燃機関1の回転数が高い場合には、顕著な制御位置偏差として作用する。
これは、本発明と相応にカムシャフト回転数21が制御部19の出力信号20に加えられ、目標調整回転数20+21として調整モータ8に与えられることによって阻止される。このようにして調整モータ8は少なくともカムシャフト回転数21で回転し、これによってカムシャフト5の制御位置が得られ続ける。
制御特性は改善されるが、カムシャフト回転数をPID制御部19の出力信号20に加えることによって、調整モータ8の各回転数跳躍の終端部で調整角の著しい過度振動が生じてしまう。このことは実質的には、これが目標調整回転数の設定に十分に迅速に追従することができないことが原因である。なぜなら加速過程および減速過程は、制限されたこのトルク能力が原因で迅速に実行されないからである。
この特性は、いわゆる予測制御部22によって改善される。図5はこの予測制御部を位置制御の制御構造において示している。これは調整角の跳躍移行量に依存して、調整モータ8によって、使用可能な時間内でかろうじて遅延される調整回転数を設定する。
予測制御部22の入力信号17±18の量は、図4の実際調整角17と目標調整角18の差に相応する。この調整角跳躍に依存して、予測制御部22から出力信号20' として制御された目標調整回転数が出力される。この目標調整回転数は、所定の角度偏差を克服するために、使用可能な時間内で調整モータ8によって遅延される回転数である。
予測制御器22の出力信号20' に、目下のカムシャフト回転数21が重畳され、和20' +21は、目標調整回転数として調整モータ8に設定される。予測制御部22によって実際調整角の過度振動が回避され、これによって同時に調整モータ8の電流消費が格段に低減される。
上述した制御部19, 22はカムシャフト5の位置制御に用いられる。最適な制御結果を得るためには、さらに調整モータ8の回転数制御または択一的に電流制御またはモーメント制御を伴う内部の制御ループが必要である。これに関する制御構造は、図6に示されている。
PID制御部19' の入力信号は、調整モータ8の目標調整回転数24と実際調整回転数23の間の差信号23±24である。出力信号20''として、調整モータ8の駆動制御に用いられる電圧が得られる。目標調整回転数と実際調整回転数24, 23が一致した場合に電圧0が与えられるのを回避するために、出力信号20''には電圧変換器25を介して、調整モータ8の目標調整回転数24に相応する電圧が加えられる。これによって調整モータ8に作動中に常に、目標調整回転数24に相応する電圧が与えられることが保証される。制御部としては、PID制御部の他に殊にP制御部およびPI制御部並びに予測制御部が可能である。
回転数制御の場合には、制御偏差は残らない。さらに、位置制御時よりも調整速度が高い。
図7は、図4に相応する位置制御と、図6に相応する回転数制御が前後して接続されている、調整モータ8に対する完全な制御システムの制御構造が示されている。位置制御は予測制御部22を有している。予測制御部の入力信号は、実際調整角17と目標調整角18の間の差信号17±18として構成されており、制御された目標調整回転数の出力信号20' に処理される。この出力信号にはカムシャフト回転数21が加えられる。これはともに、調整モータ8の目標調整回転数20' +21を形成する。
目標調整回転数20' +21および実際調整回転数23から成る差信号20' +21±23は、回転数制御のPID制御部19' の入力信号を形成する。PID制御部19' の出力信号20''には、電圧変換器25内で電圧変換された目標調整回転数20' +21が加えられ、調整モータ8を駆動制御する電圧20''+20' +21に処理される。図示された予測制御部22およびPID制御部19' の他に、殊にP制御部およびPI制御部のような他の制御部も使用可能である。
さらに、少なくとも回転数制御のPID制御部19' 内に、調整モータ8および制御電子部を保護するために、電流制限機能、例えば二点電流制御部を集積することが可能である。これは所定の電流限界値を上回る場合に、電圧ないしはデューティーファクターを引き戻す。
図8にはフローチャートが示されており、このフローチャートでは、調整モータ8の制御が内燃機関1のスタート時および内燃機関の作動時にどのように行われるのかが示されている。ポジション26ではイグニッションキーが操作され、ポジション27では始動部が立ち上がり、これによってスタート過程が終了する。ポジション28では、カムシャフト5の回転角位置が識別され、ポジション29では調整角度比較が行なわれ、この結果がポジション30での調整モータ8の駆動制御のために導かれる。駆動制御はポジション31に相応する保持またはポジション32に相応する進角調整またはポジション33に相応する遅角調整を意味する。各結果は帰線34を介してポジション28に戻され、これによって新たな過程が始まる。
制御電子部および別個のカムシャフトセンサを有する電気的なカムシャフト調整装置の略図である。
カムシャフトセンサの代わりに、調整モータのホールセンサを有する、図1の略図である。
電気的調整モータのハウジング固定された固定子を有するカムシャフト調整装置をあらわす図である。
PID制御部による位置制御と、PID制御部の出力信号へのカムシャフト回転数の加算の制御構造をあらわす図である。
予測制御部による位置制御と、予測制御部の出力信号へのカムシャフト回転数の加算の制御構造をあらわす図である。
PID制御部による回転数制御と、PID制御部の出力信号への、調整モータの制御されていない目標調整回転数の電圧変調ないしはデューティーファクター変調された電圧の加算の制御構造をあらわす図である。
予測制御部およびPID制御部による位置制御および回転数制御および、各出力信号への回転数重畳並びに電圧重畳の制御構造をあらわす図である。
エンジンスタートおよび走行運転に対するフローチャートである。
符号の説明
1 内燃機関
2 クランクシャフト
3 クランクシャフト駆動輪
4 カムシャフト駆動軸
5 カムシャフト
6 カムシャフト調整装置
7 調整伝動装置
8 調整モータ
9 クランクシャフトセンサ
10 カムシャフトセンサ
11 制御機器
12 制御機器
13 ホールセンサ
14 調整軸
15 回転子
16 固定子
17 実際調整角
18 目標調整角
19, 19' PID制御部
20, 20' , 20'' 制御された出力信号
21 カムシャフト回転数
22 予測制御部
23 実際調整回転数
24 目標調整回転数
25 電圧変換器
26 ポジション「イグニッションキー回転」
27 ポジシション「始動部立ち上がり」
28 ポジション「カムシャフトの回転角位置」
29 ポジション「目標−実際調整角比較」
30 ポジション「調整モータの駆動制御」
31 ポジション「保持」
32 ポジション「進角調整」
33 ポジション「遅角調整」
34 帰線

Claims (10)

  1. 内燃機関(1)のカムシャフト(5)の電気的カムシャフト調整装置(6)の調整モータ(8)の目標調整回転数を得るための制御構造であって、
    前記カムシャフト調整装置(6)は、少なくとも1つの制御部(19, 22, 19' )を有しており、
    当該制御部は内燃機関(1)の測定信号から、調整モータ(8)に対する制御信号を生じさせる形式のものにおいて、
    前記制御部(19, 22, 19' )は入力信号として目標値および実際値から成る差信号を有し、出力信号として調整モータ(8)に対して定められた被制御目標調整回転数信号を有し、
    当該制御された目標調整回転数信号に、制御されていない回転数信号が加えられる、
    ことを特徴とする、電気的なカムシャフト調整装置の調整モータに対する制御構造。
  2. カムシャフト調整角に関する位置制御と、調整モータ回転数に関する付加的な回転数制御が設けられている、請求項1記載の制御構造。
  3. 前記位置制御および回転数制御に対する制御部として、殊にP制御部またはPI制御部またはPID制御部または予測制御部または観測制御部が用いられる、請求項2記載の制御構造。
  4. 前記予測制御部(22)は、カムシャフト(5)の各調整角跳躍に依存して、前記調整モータ(8)によってこれに対して使用可能な時間内でかろうじて遅延可能な調整回転数を設定する、請求項3記載の制御構造。
  5. 前記位置制御に対して有利には予測制御部(22)が設けられ、前記回転数制御に対して有利にはPID制御部(19' )が設けられており、
    前記予測制御部およびPID制御部は、個々にまたは直列接続して使用される、請求項4記載の制御構造。
  6. 位置制御の場合には、前記予測制御部(22)は入力信号としてカムシャフト(5)の実際調整角(17)と目標調整角(8)の間の差信号(17±18)を有しており、
    出力信号(20' )として調整モータ(8)に対する制御された目標調整回転数を有しており、
    加えられる回転数はカムシャフト回転数(21)である、請求項5記載の制御構造。
  7. 回転数制御の場合には、前記PID制御部(19' )は入力信号として調整モータ(8)の実際調整回転数(23)と目標調整回転数(24)の間の差信号(23±24)を有しており、
    出力信号(20'')として、調整モータ(8)に対する制御された目標調整回転数を、電圧値またはデユーティーファクター変調された電圧の形で有しており、
    加えられる回転数は調整モータ(8)の、制御されておらずかつ電圧変更された目標調整回転数(24)である、請求項5記載の制御構造。
  8. 前記予測制御部(22)とPID制御部(19' )が直列接続される場合、加えられるカムシャフト回転数(21)を伴う予測制御部(22)の出力信号(20' )は、電圧変更された形で、同時にPID制御部(19' )の出力信号(20'')に対する重畳信号(20' +21) として用いられる、調整請求項5記載の制御構造。
  9. 有利には、回転数制御の前記PID制御部(19' )は電流制限機能を有しており、有利には二点電流制御部を有している、請求項8記載の制御構造。
  10. 前記カムシャフト(5)の回転角位置は、カムシャフトセンサ(10)によってまたは調整モータ(8)のホールセンサ(13)によって測定される、請求項1記載の制御構造。
JP2004520443A 2002-07-11 2003-07-01 電気的なカムシャフト調整装置の調整モータに対する制御構造 Expired - Lifetime JP4662765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10231225 2002-07-11
PCT/EP2003/006956 WO2004007919A1 (de) 2002-07-11 2003-07-01 Regelstruktur für den verstellmotor eines elektrischen nockenwellenverstellers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005532502A true JP2005532502A (ja) 2005-10-27
JP4662765B2 JP4662765B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=30009886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004520443A Expired - Lifetime JP4662765B2 (ja) 2002-07-11 2003-07-01 電気的なカムシャフト調整装置の調整モータに対する制御構造

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7059285B2 (ja)
EP (1) EP1521901B1 (ja)
JP (1) JP4662765B2 (ja)
AU (1) AU2003280981A1 (ja)
DE (1) DE10251347A1 (ja)
WO (1) WO2004007919A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327366A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toyota Motor Corp 可変バルブタイミング装置
JP2008057370A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004014865A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-13 Ina-Schaeffler Kg Elektrischer Nockenwellerversteller mit Scheibenläufermotor
DE112005000299B4 (de) * 2004-03-26 2020-02-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektrischer Nockenwellenversteller mit Scheibenläufermotor
JP4269341B2 (ja) * 2004-04-23 2009-05-27 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
EP1605140B1 (de) * 2004-06-09 2016-11-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verstellvorrichtung für eine Nockenwelle
ATE391836T1 (de) 2004-08-28 2008-04-15 Luk Lamellen & Kupplungsbau Verfahren zum bestimmen der phasenlage einer nockenwelle einer brennkraftmaschine
JP4196294B2 (ja) * 2004-08-31 2008-12-17 株式会社デンソー 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
DE102005015856A1 (de) 2004-12-24 2006-07-13 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Einrichtung zum Einstellen einer elektrodynamischen Bremse eines elektrischen Nockenwellenverstellers für eine Nockenwelle einer Brennkraftmaschine
US7353788B2 (en) * 2005-09-02 2008-04-08 Gm Global Technology Operations, Inc. Fuzzy logic based cam phaser control
JP4874617B2 (ja) 2005-10-04 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2007100681A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Toyota Motor Corp 電動式バルブタイミング可変機構
JP4609278B2 (ja) * 2005-10-24 2011-01-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置及びその可変バルブタイミング制御装置を備えた内燃機関
GB0601590D0 (en) * 2006-01-26 2006-03-08 Delphi Tech Inc Cam drive apparatus and method
DE102006017232A1 (de) * 2006-04-12 2007-10-25 Schaeffler Kg Synchronisationsvorrichtung für einen Motor
JP4600935B2 (ja) * 2006-08-30 2010-12-22 株式会社デンソー 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP4641986B2 (ja) * 2006-08-30 2011-03-02 株式会社デンソー 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2010511839A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 ザ ティムケン カンパニー 電気機械的カムシャフト移相装置のための制御構造
US7918130B2 (en) * 2007-05-11 2011-04-05 GM Global Technology Operations LLC Methods and systems to identify cam phaser hardware degradation
EP2017436A1 (en) * 2007-06-16 2009-01-21 Delphi Technologies, Inc. Variable cam phaser apparatus
DE102008010638B4 (de) 2008-02-22 2022-01-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektromechanisches Nockenwellenverstellsystem und Verfahren zur Verstellung einer Nockenwelle mittels eines solchen Nockenwellenverstellsystems
US8603026B2 (en) * 2012-03-20 2013-12-10 Medtronic Minimed, Inc. Dynamic pulse-width modulation motor control and medical device incorporating same
US8523803B1 (en) 2012-03-20 2013-09-03 Medtronic Minimed, Inc. Motor health monitoring and medical device incorporating same
DE102014213253B4 (de) * 2014-07-08 2017-12-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zum Betrieb eines Nockenwellenverstellers und Regelvorrichtung für einen Nockenwellenversteller
DE102015215813A1 (de) * 2015-08-19 2017-02-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Prädiktion der Phasenlage einer Nockenwelle
DE102021214543A1 (de) 2021-12-16 2023-06-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Diagnoseverfahren, Steuergerät und Kraftfahrzeug

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50155822A (ja) * 1974-06-10 1975-12-16
JPS5218516A (en) * 1975-08-04 1977-02-12 Nissan Motor Co Ltd Cam angle chaner of cam shaft
JPH02267308A (ja) * 1989-04-05 1990-11-01 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの動弁制御装置
JPH09158764A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Nissan Motor Co Ltd スロットルバルブの位置決め制御装置
JPH1178945A (ja) * 1997-09-12 1999-03-23 Toyota Motor Corp ステアリング装置
JP2001138929A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Toyota Motor Corp 車両の電動パワーステアリング装置
JP2001263103A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Unisia Jecs Corp 内燃機関の可変動弁装置の制御装置
JP2004156461A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2011446A1 (de) 1970-03-11 1971-09-23 Späth, Walter, 7760 Radolfzell Ausschwenkbares Hubfahrwerk für Container
DE3830382C1 (ja) * 1988-09-07 1990-01-18 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
JPH0754620A (ja) * 1993-06-16 1995-02-28 Robert Bosch Gmbh カム軸の角度位置を調節する方法と装置
US5680834A (en) * 1996-01-22 1997-10-28 Ford Global Technologies, Inc. Just-in-time scheduling for variable camshaft timing
DE19746529A1 (de) * 1997-10-22 1999-04-29 Ruediger Ufermann Vorrichtung zur stufenlos variablen Steuerzeitenverstellung für Ein- und Auslaßventile von Brennkraftmaschinen
US5787848A (en) 1997-12-05 1998-08-04 Ford Global Technologies, Inc. Method of system for operating an internal combustion engine having variable valve timing
DE19804942A1 (de) * 1998-02-07 1999-08-12 Bosch Gmbh Robert Brennkraftmaschine
DE10036275A1 (de) * 2000-07-26 2002-02-07 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur relativen Winkelverstellung zwischen zwei drehzahlgleich rotierenden, antriebsverbundenen Elementen
DE10038354C2 (de) 2000-08-05 2003-03-20 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Steuereinrichtung zum Verstellen des Drehwinkels einer Nockenwelle
JP2002089301A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2002106373A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Mikuni Corp 電磁アクチュエータによるエンジン吸気バルブ開閉制御装置
DE10116707B4 (de) * 2001-04-04 2017-01-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Relativverdrehung einer Nockenwelle gegenüber einer Kurbelwelle einer Brennkraftmaschine
DE20114466U1 (de) * 2001-09-01 2002-01-03 Eto Magnetic Kg Elektromagnetische Stellvorrichtung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50155822A (ja) * 1974-06-10 1975-12-16
JPS5218516A (en) * 1975-08-04 1977-02-12 Nissan Motor Co Ltd Cam angle chaner of cam shaft
JPH02267308A (ja) * 1989-04-05 1990-11-01 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの動弁制御装置
JPH09158764A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Nissan Motor Co Ltd スロットルバルブの位置決め制御装置
JPH1178945A (ja) * 1997-09-12 1999-03-23 Toyota Motor Corp ステアリング装置
JP2001138929A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Toyota Motor Corp 車両の電動パワーステアリング装置
JP2001263103A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Unisia Jecs Corp 内燃機関の可変動弁装置の制御装置
JP2004156461A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327366A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toyota Motor Corp 可変バルブタイミング装置
US8047169B2 (en) 2006-06-06 2011-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Variable valve timing apparatus and control method therefor
JP2008057370A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP4641985B2 (ja) * 2006-08-30 2011-03-02 株式会社デンソー 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050103298A1 (en) 2005-05-19
US7152561B2 (en) 2006-12-26
EP1521901B1 (de) 2015-04-15
AU2003280981A1 (en) 2004-02-02
WO2004007919A1 (de) 2004-01-22
US7059285B2 (en) 2006-06-13
EP1521901A1 (de) 2005-04-13
US20060124095A1 (en) 2006-06-15
DE10251347A1 (de) 2004-03-11
JP4662765B2 (ja) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662765B2 (ja) 電気的なカムシャフト調整装置の調整モータに対する制御構造
US5722359A (en) Apparatus for controlling lean-burn engine
JP4641985B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
US20050229889A1 (en) Method and control system for positioning a crankshaft of an internal combustion engine
US7909008B2 (en) Variable valve timing system and method for controlling the same
US7588013B2 (en) Engine system and method for controlling the same
US6820576B2 (en) Vehicle driven by internal combustion engine having generator
JP4641986B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2000238555A (ja) エンジンの始動制御装置、制御方法およびハイブリッド車両
JP2008024287A (ja) ハイブリッド電気自動車の制御装置
US8234052B2 (en) Method for managing a torque applied to an output shaft of a combustion engine when one combustion chamber is deactivated, and corresponding management system
US7341029B2 (en) Adjusting device for a camshaft
US6615785B2 (en) Method and arrangement for controlling the RPM of a drive unit
US7406933B2 (en) Variable valve timing apparatus with reduced power consumption and control method thereof
JP2007503549A (ja) 内燃機関の停止方法
JP2017129065A (ja) ビークル
CN111688667A (zh) 用于运行具有内燃机和电机的装置的方法
US11421564B2 (en) Electric variable cam timing control device
JP2006233880A (ja) ハイブリッド自動車の駆動装置
US11725547B2 (en) Valve opening and closing timing control apparatus device
JP5221536B6 (ja) 1つの燃焼室の作用停止時に、熱エンジンの出力軸に印加されるトルクを管理する方法、および管理システム
JP4618809B2 (ja) 車両用制御装置
JP3648826B2 (ja) エンジンおよびパワーステアリングの総合制御装置
JPH01113522A (ja) エンジンの制御装置
JP2003018705A (ja) ハイブリッド車両の発電制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4662765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term