JP2005525287A - 鉛およびカドミウムフリーのエレクトロニクス用オーバーグレーズが塗付された電子デバイス - Google Patents

鉛およびカドミウムフリーのエレクトロニクス用オーバーグレーズが塗付された電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2005525287A
JP2005525287A JP2004505282A JP2004505282A JP2005525287A JP 2005525287 A JP2005525287 A JP 2005525287A JP 2004505282 A JP2004505282 A JP 2004505282A JP 2004505282 A JP2004505282 A JP 2004505282A JP 2005525287 A JP2005525287 A JP 2005525287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
overglaze
glass composition
total amount
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004505282A
Other languages
English (en)
Inventor
スリダーラン、スリニバサン
モローズ、ミカイル
Original Assignee
フエロ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フエロ コーポレーション filed Critical フエロ コーポレーション
Publication of JP2005525287A publication Critical patent/JP2005525287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/20Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions containing titanium compounds; containing zirconium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/22Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions containing two or more distinct frits having different compositions

Abstract

【課題】 本発明は、鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物が塗付、焼成され、耐酸性のオーバーグレーズが形成された電子デバイス、および鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物を用いて電子デバイスにオーバーグレーズを施す方法、を提供する。
【解決手段】 鉛フリーかつカドミウムフリーガラス組成物は、低い焼成温度で融解し、特に厚膜ペーストとして好適に使用される。ガラス組成物は、焼成時、チタン酸ビスマス結晶および/またはチタン酸亜鉛結晶を主に形成する。好適には、ガラス組成物は質量比で、約11%から約52%のSiOと、3.4%から約40%のTiOと、約75%以下のBiと、約40%以下のZnOを含む。ただし、BiとZnOの和はガラス組成物全体の約15質量%から約85質量%とする。

Description

本発明は、鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物を塗付、焼成して形成された耐酸性オーバーグレーズを備えた電子デバイス、鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物を用いて電子デバイスにオーバーグレーズを施す方法、に関する。
低融点ガラス組成物を含有する厚膜ペ−ストは、電子デバイス、電子回路を被覆するのに用いられ、周囲の環境から電子デバイス、電子回路を保護している。そのようなエレクトロニクス用オーバーグレーズ塗付物としての使用に適したガラス組成物は、比較的低い融点を持ち、かつ適切な熱膨張を示し、そして電子材料に上塗りしたとき、その電気的性能を大幅に変えることがないものでなければならない。
特許文献1には、質量%で、約30%から約60%のPbO、約5%から約20%のZnO、約2%から約20%のB、約4%から約12%のAl、約5%から18%のSiO、約8%以下のZrO、約8%以下のTiO、及び約9%から約21%のNbで構成されるガラス組成物を含有する厚膜ペーストが開示されている。特許文献1における組成物は、焼成すると、高い耐酸性を示す。耐酸性はエレクトロニクス用オーバーグレーズにとってますます重要さを増してきている性質である。
米国特許第5792716号明細書 米国特許第6171987号明細書
鉛の毒性に対する関心から、鉛フリーのエレクトロニクス用オーバーググレーズ組成物の開発へ向けて、産業上の一連の努力が続けられている。厚膜ペーストに利用される鉛フリーガラスのそのような例の一つが、特許文献2に開示されている。特許文献2のガラス組成物は、モルパーセントで、40〜65%のSiO、10〜20%のBi、0.1から3%のAi、全量が15〜25%のガラス改質剤(ここで、ガラス改質剤は、1〜23%のZnO、0.1〜5%のCuO、0.1〜5%のCaO、及び0.1から2%のMgO)、及び全量で多くとも5%以下のTiOおよび/またはZrOを含有する他のガラス形成混合物、を含んでいる。しかしながら、サージ抵抗器用オーバーグレーズなどのような応用では、より高い耐酸性を持ち、かつ電気素子との反応を最小限に抑えるため、速やかに結晶化するガラス組成物が要求される。
本発明は、速やかに結晶化し、かつ高い耐酸性をもつ、新規および改良されたオーバーグレース用厚膜材料を提供する。
本発明は、鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物を塗付、焼成して形成された耐酸性のオーバーグレーズを備えた電子デバイス、及び鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物を用いて電子デバイスにオーバーグレーズを施す方法、を提供する。鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物は、部分的に結晶化しており、比較的低い焼成温度で融解する。焼成中に形成された結晶は、主にチタン酸ビスマスおよび/またはチタン酸亜鉛を含む。焼成後、ガラス組成物により、電子デバイス上にオーバーグレーズが形成され、このオーバーグレーズは、従来の低融点鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物の持つ耐酸性をはるかにしのぎ、酸や他の化学薬品に対して極めて高い耐性を示す。
本発明にかかるガラス組成物は、質量比で、SiOを約11%から約52%、TiOを3.4%から約40%、Biを約75%以下、ZnOを約45%以下、含むことが好適である。ただし、BiとZnOとの和が、質量比でガラス組成物の約15%から約85%となるようにする。ガラス組成物中のSiO含有量は比較的少ないが、チタン酸ビスマスおよび/またはチタン酸亜鉛を含む非ケイ酸塩の結晶が焼成中に形成、成長し、SiOの多くは残留ガラスに留まり濃縮される。このことが、焼成された本発明のガラス組成物が、高い耐酸性と、保護対象となる下層の電子素子に対しての低い反応性とを持つことの理由であると考えられる。
本発明の上記及びその他の特徴は、以下にさらに詳しく記載されており、特に添付された特許請求の範囲において示されている。以下の記載では、本発明の特定の実施例について詳細に説明しているが、ここには本発明の原理が適用される様々な方法のうち、ごく一部が示されているに過ぎない。
本発明は、鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物を塗付、焼成することで、耐酸性オーバーグレーズが施された電子デバイスを提供する。鉛フリーかつカドミウムフリーガラス組成物がその上に塗付、焼成されうる電子デバイスとしては、厚膜および/またはハイブリッド厚膜デバイスが含まれる。これらには例えば、サージ抵抗器(アルミナ基板上に印刷された厚膜抵抗器等:稲妻や他の過電圧の条件から電話線を保護するのに用いられる)、高電流・高電力の自動車用電子機器(例えば、エアバック展開センサ、重量センサ、アンチロックブレ−キングシステム、他の様々な自動車用のサンサ)、厚膜抵抗加熱素子等がある。本明細書および添付した特許請求の範囲で用いられる「電子デバイス」という用語は、焼成温度に耐え、鉛フリーかつカドミウムフリーのオーバーグレーズ組成物による保護の恩恵を受けるような、厚膜回路および/またはハイブリッド厚膜回路を含む、任意の電子デバイスを意味する。
鉛フリーかつカドミウムフリーガラス組成物は、一つ以上の回路、もしくは他の電子素子(例えば、キャパシター、抵抗)が形成された電子デバイスの表面に厚膜ペーストとして好適に塗付することができる。以下により詳細に説明するように、厚膜ペーストを乾燥および焼成することで、残留ガラスと、主要成分の非ケイ酸塩であるチタン酸ビスマス及び/またはチタン酸亜鉛の結晶とを含む、鉛フリーかつカドミウムフリーの耐酸性のオーバーグレーズが形成される。本明細書および添付した特許請求の範囲の記載で用いられる「鉛フリーかつカドミウムフリー」という語句は、鉛またはPbO、カドミウムまたはCdOが故意に組成物に加えられておらず、焼成時において組成物のPbOもしくはCdO含有量が0.5質量%未満であるものを意味する。焼成時に形成される非ケイ酸塩結晶の主要部分は、チタン酸塩、より好適にはチタン酸ビスマス、および/またはチタン酸亜鉛である。本明細書および添付した特許請求の範囲の記載における、「主要部分(predominant portion)」という語句は、焼成されたガラス組成物中の全結晶部分のうち、質量比で50%を超えるものを意味する。
鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物は質量比で、約11%から52%のSiO、3.4%から約40%のTiO、約75%以下のBi、約45%以下のZnO、を含むことが好適である。ここで、BiとZnOとの和は、質量比でガラス組成物の約15%から約85%とする。さらに好適には、鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物は、質量比で、約14%から約35%のSiO、約3.4%から約35%のTiO、約8%から約74%のBi、約35%以下のZnO、を含む。ただし、BiとZnOとの和は、質量比でガラス組成物の約33%から約74%となるようにする。
ガラス組成物はさらに、ガラスのフローや、焼成時のチタン酸ビスマスおよび/またはチタン酸亜鉛の結晶と残留ガラスの性質を調整するため、全量で約35質量%以下、より好適には約0.1質量%から約30質量%の、他の付加的な酸化物を含むことができる。そのような他の酸化物として次のものが好適である:約25%以下、より好適には約13%以下のアルカリ金属酸化物(例えば,LiO、NaO、KO);約20%以下、より好適には約8%以下のB;約15%以下、より好適には約13%以下のAl;全量が約25%以下、より好適には全量が20%以下のアルカリ土類金属酸化物(例えば、BaO、SrO、CaO、およびMgO);約25%以下、より好適には約10%以下のV;約15%以下、より好適には約8%以下のSb;全量が約25%以下、より好適には全量が約20%以下の、La、Y、Nb、およびZrOの一つもしくは組み合わせたもの;全量が約30%以下、より好適には全量が約25%以下の、Fe、MnO、Cr、CuO、NiO、Co、およびCeOの一つもしくは組み合わせたもの;全量が約20%以下、より好適には全量が約15%以下のSnO、In、Moの一つもしくは組み合わせたもの。
全体的にみて上記のような酸化組成物を供給するガラス組成物を得るために、ガラス組成物は、非結晶ガラスフリットを含む、一種のガラスフリット、もしくは幾つかのガラスフリットの混合物を含んでもよいことが理解される。現段階での最も好適な本発明の実施形態は、ガラス組成物が一種のガラスフリットを含むことである。
本発明のガラス組成物は任意の従来方法により得ることができる。例えば、適切な原料もしくは前駆物質の混合物を高シリカ坩堝に入れて融解し(例えば、1100℃から1500℃)、得られたガラス組成物を、冷却した鋼ロールに注いで、粉砕に適切な薄いフレークを形成する。次にこれらのフレークを適切な粒子径分布(例えば、約2から約3μm)になるよう粉砕する。これより粗い40〜50μmの粒径のものは、浸せき塗装、スプレー塗装で使用できることが理解されるであろう。
厚膜ペーストを製造するために、ガラス組成物を適切な従来のバインダー系に分散して適切なペーストを形成する。バインダー系は有機バインダー系が好適であり、バインダー中に固体を分散するのに十分な量、かつ得られた組成物が焼成前に少なくとも一時的に基板もしくは表面に接着するのに十分な量を、用意する。実際には、固形成分、つまり、ガラス組成物、および付加されたフィラーもしくは膨張調整剤、はペースト組成物の約40質量%から約97質量%の範囲であることが現段階で好適であり、バインダー系の量はペースト組成物の約3質量%から約60質量%の範囲であることが現段階で好適である。
ガラス組成物およびバインダーに加え、様々な従来のフィラーや膨張調整剤をオーバーグレーズに入れてもよい。そのようなフィラーや膨張調整剤の例としては、亜鉛ケイ酸塩、ケイ酸マグネシウム、バリウムケイ酸塩、ストロンチウムケイ酸塩、バリウムもしくはストロンチウム珪酸アルミニウム、リチウムアルミノケイ酸塩、ケイ酸ジルコニウムと、バリウムケイ酸マグネシウム、バリウムチタニウムケイ酸塩、コージェライト、ジルコニア、アルミナ、シリカ、酸化チタン、およびこれらの混合物が含まれる。
有機バインダーは、通常、有機樹脂を適切なビヒクルに混ぜたものである。ビヒクルは一般に一種または複数の溶剤を含む。本質的に不活性なバインダーであればどのようなものでも本発明の実施に適用可能であり、様々な有機液体を含んでいてもよく、増ちょう剤および/または安定化剤および/または他の一般的な添加剤を含んでいても、いなくてもよい。使用される有機液体の典型例は次のようなものである;脂肪族のアルコール;そのようなアルコールのエステル(例えば、アセテート、およびプロピオネート);パイン油、テルピネオールなどのテルペン;低級アルコールのポリメタクリレートのような樹脂の溶液;パイン油、エチレングリコールモノアセテートのモノブチルエーテル、カルビノールのような溶剤を用いたエチルセルロースの溶液。基板に塗付後のセッテイングをすばやく進めるために、バインダーに揮発性の液体を入れることもできる。バインダー系は水、および水と相溶性のバインダーを含んでいてもよいことが理解されるであろう。通常利用可能な、水と相溶性の多くのバインダーのどれでも利用すればよい。
本発明の一実施形態において、バインダーは約0.1質量%から約20質量%の樹脂と、約80質量%から約99.9質量%の溶剤もしくは複数の溶剤の混合物、を含む。樹脂としてエチルセルロース樹脂、もしくはアクリル樹脂(例えば、メチルメタクリレート)を用いることができる。溶剤は、テルピネオール、2,4,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールモノイソブチレート、N−メチル−2−ピロリドン、もしくはそれらの混合物、を用いることができる。バインダーはチキソトロピー物質を、好適には0.25質量%未満の濃度で、含んでいるとよい。
本発明にかかるペースト組成物は、当業者に公知の技術を用いて、電子デバイスの表面に塗付される。そのような技術の例としてシルクスクリーン印刷があり、これは、細かいメッシュのステンレス製スクリーンを通して、所望のパターンにペーストを押し出すというものである。このスクリーンのサイズは、典型的に、約100から400メッシュである。他の例としては、スプレー塗装、浸せき塗装、電気塗装、スピニング、ブラッシング、ドクターブレードを用いた塗付、インクジェット印刷がある。
ペーストを電子デバイス表面に塗付し、その後ペーストを乾燥させ、約450℃から約850℃の範囲内、好適には約485℃から約800℃の範囲内、さらに好適には約550℃から約700℃の範囲内の、あるピーク温度で焼成する。好適には、そのピーク温度での焼成は、約5分から20分間、より好適には約9分から約15分間、維持される。加熱速度は好適には約3〜50℃/min、より好適には約20〜30℃/min、である。冷却速度は、好適には3〜100℃/minであればよい。
ここで用いられる「焼成(firing))という語句は、ある温度で、ペーストに含まれる全ての有機物を蒸発させる(焼き尽くす)のに十分な時間加熱し、ガラス組成物を焼結する(sinter)という意味で用いられる。用途に応じて、塗付されたペーストを、グレーズを施される対象となる素材とともに焼成してもよいし、素材が焼成された後(つまり、あらかじめ焼成された基板を用いて)、ペーストを塗付して焼成してもよい。
本発明にかかるガラス組成物は、焼成時に、チタン酸ビスマスおよび/またはチタン酸亜鉛および/またはチタン酸バナジウムビスマスを主に含む結晶を形成する。この文脈で用いられる「および/または」という語句は、焼成時に形成される主な結晶が次のものを含むという意味である:(a)チタン酸ビスマス結晶とチタン酸亜鉛結晶との組み合わせ;(b)チタン酸ビスマス結晶(ただしチタン酸ビスマス結晶は含まない);(c)チタン酸亜鉛結晶(ただしチタン酸ビスマス結晶は含まない);(d)チタン酸バナジウムビスマス結晶(ただしチタン酸ビスマス結晶もチタン酸亜鉛結晶も含まない);(e)チタン酸バナジウム結晶とチタン酸ビスマス結晶とチタン酸亜鉛結晶の組み合わせ;(f)チタン酸バナジウムビスマス結晶と、チタン酸ビスマス結晶かチタン酸亜鉛結晶のいずれか一方との組み合わせ。条件が適切であれば、主要成分であるチタン酸ビスマスおよび/またはチタン酸亜鉛および/またはチタン酸バナジウムビスマスに加え、より少ない量の他の結晶(例えば、遷移金属のチタン酸塩、ケイ酸ビスマス、ケイ酸亜鉛、ホウ酸ビスマス、ホウ酸亜鉛)が焼成時に形成されてもかまわないことは理解されるであろう。
ガラスの組成に応じて、焼成時に様々に異なるタイプのチタン酸塩結晶が形成される。例えば、ガラス組成物が適切な量のBi、TiO、Vを含むとき、斜方晶系のチタン酸ビスマス−バナジウム結晶(6.5Bi・2.5V・TiO)が焼成時に形成される。Vを含まないときは、立方晶系のチタン酸ビスマス結晶(Bi・2TiO)、斜方晶系のチタン酸ビスマス結晶(2Bi・3TiO)、もしくは立方晶系と斜方晶系のチタン酸ビスマス結晶の組み合わせが形成される。さらに、ガラス成分が適切な量のZnOを含んでいるとき、チタン酸ビスマス結晶に加えて、六方晶系のチタン酸亜鉛結晶(ZnO・TiO)および/または立方晶系のチタン酸亜鉛結晶(2ZnO・3TiO)が形成される。本発明にかかるオーバーグレーズ系の固形部分として、さらに種となる物質(例えばチタン酸ビスマス)を入れることで、焼成時にすばやくチタン酸塩結晶を形成することができることが理解されるであろう。
本発明に従い形成されたオーバーグレーズ層は、公知の、部分的に結晶化した鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物を用いて形成したものに対し、耐酸性の点で上回る。好適なガラス組成物は、本発明にしたがって電子デバイス表面に塗付および焼成したとき、86℃、0.1N、HSOの溶液に20時間浸しても、20%未満、さらに好適なものでは5%未満の重量損失しか示さない。
特定の理論に縛られることなく出願人が推測するところによると、焼成中に主要成分であるチタン酸塩結晶が形成、成長するにつれて、残留ガラスからTiO、およびBi、および/またはZnOが使い尽くされるが、SiOは残留ガラス部分に残る。チタン酸塩結晶が成長すると、その結晶を取り囲んでいる残留ガラス内のSiOの濃度が増加する。一般に、SiOが豊富な残留ガラスは、ケイ酸塩ガラスを形成するためにSiOを使い尽くした残留ガラス、例えば公知の部分結晶化した鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス系、に比べ、おおむね化学的侵食に対する耐性が強い。チタン酸塩結晶も、SiOを豊富に含む残留ガラスも、どちらも酸に対して高い耐性をもつため、その結果得られるオーバーグレーズも優れた化学的耐久性を示す。
以下の実施例は、本発明を説明する目的で示されるものであり、特許請求に範囲に制限を課すと解釈すべきものではない。
ガラスAからFは、下記の表1中に示された質量パーセントで組成物を含んでおり、従来のガラス作成技術を用いて用意されたものである。ガラスAからFは、チタン酸塩結晶を主に析出させることになる。よってガラスAからFは、それぞれ単独でみて、本発明の範囲内のガラス組成物を提供している。
Figure 2005525287

上記ガラスの化学的な耐久性を試験するため、実施例1のガラスAからFを、それぞれ平均粒子径が約5μmになるよう粉砕し、C31溶剤(フエロコーポレーション(クリーブランド、オハイオ)より入手可能)内に分散し、高せん断ミキサにて約10分間攪拌した。溶剤に対する固体の質量比は約7.5であった。得られたペーストをそれぞれ、5cm×10cm×3mm厚の自動車用フロンドガラス試験片上(スズ側)に、160メッシュスクリーンを用いて、ウエット時の印刷厚が約1ミル〜約1.5ミル(mils)となるようスクリーン印刷した。ガラスコーティングを強制空気乾燥機(forced air oven)により約85℃で約30分間乾燥し、オーブンで約5分間、約677℃に保ち、熱処理を行った。室温(約25℃)まで冷却した後、焼成したガラスコーティングのX線回折パターンをCu K−alpha線により測定し、約677℃の熱処理中にガラスコーティング内に析出した結晶性物質があれば、その結晶タイプを決定した。結果は下記の表2に示される。ここで、「BT2」は立方晶系のチタン酸ビスマス(Bi2O3・2TiO2)結晶、「B2T3」は斜方晶系のチタン酸ビスマス(2Bi2O3・3TiO2)結晶、「Z2T3」は立方晶系のチタン酸亜鉛(2ZnO・3TiO2)結晶、「BS」はケイ酸ビスマス(Bi2O3・SiO2)結晶、および「B6.5V2.5T」は斜方晶系のチタン酸ビスマスバナジウム(6.5Bi2O3・2.5V2O5・TiO2)結晶のことを意味する。溶融ガラスコーティングに対して、表2に示された様々な溶液内での化学的な耐久性についても試験され、所定の時間(1〜20時間)における27cm毎の損失重量(mg)として表2に記されている。
Figure 2005525287
表3に示された、特許文献2の代表的なガラスを実施例1と同様にして準備した。同表で、JH5、JH6、JH9、JH35は、それぞれ特許文献2に記載された例5、6、9、および35のことを示す。さらにJH5A、JH6A、JH9A、JH35Aは、それぞれJH5、JH6、JH9、JH35においてTiOを、特許文献2に教示されるTiOとZrOの限界値である5モル%まで増加したものである。これらのガラスの化学的耐久性を実施例2と同様に評価した。また、本発明のガラスB(表1参照)を比較のために用いた。表4に示される、高温(86℃)の0.1N HSO溶液内に約20時間浸漬したときの重量損失パーセントをみると、本発明のガラスは従来技術における鉛フリーのオーバーグレーズガラスよりも強い耐久性をもつことが分かる。
Figure 2005525287
Figure 2005525287
オーバーグレーズインク組成物1として、上記実施例1のガラスAを75.5質量部、Cr顔料を1.5質量部、V384を19.3質量部、V435を2.0質量部、V450を1.7質量部、混合して用意した(ここで、V384、V435、およびV450はフエロコーポーレーション(クリーブランド、オハイオ)により入手可能なバインダ系である)。オーバーグレーズインク組成物2は、ガラスAの代わりに実施例1のガラスBを用いた以外、オーバーグレーズインク組成物1と同じ方法で用意した。オーバーグレーズインク組成物3は、ガラスAの代わりに実施例1のガラスCを用いた以外、オーバーグレーズインク組成物1と同じ方法で用意した。オーバーグレーズインク組成物4は、フエロコーポレーション(クリーブランド、オハイオ)で販売されている、標準的な鉛含有オーバーグレーズ、FX11−125、である。
FX34−063 Ag/Pdコンダクター、およびRE88−0.5−2レジスターで構成される標準的なサージ抵抗回路を、96%アルミナ基板に印刷し、850℃で焼成した。FX34−063およびRE88−0.5−2は、フエロコーポレーション(クリーブランド、オハイオ)で販売されている標準的な材料である。実施例4のオーバーグレーズインク組成物1〜4を、それぞれ別々に、サージ抵抗回路があらかじめ焼成されたアルミナ基板上に、乾燥時の厚みが20±2μmとなるようにスクリーン印刷で塗付し、600℃で10分間焼成した。
オーバーグレーズド基板に対して、次の性質に関する評価を行った:(a)600℃で熱処理した後の抵抗シフトパーセント;(b)高温(125℃)および低温(−55℃)での抵抗の温度係数(TCR、ここで単位はppmとした);(c)非破壊のサージ試験(2800Vの定電圧)の後の抵抗シフトパーセント;(d)開放(電圧発生器の出力端で測定)および負荷(テストされる抵抗で測定)での、サージ抵抗破損電圧(2800Vの電圧値から始め、抵抗が破損するまで)。サージ試験は、10x700 msec 5kV/125A Waveshape Plug-inを用い、CDI-1000i
Universal Surge Generatorによって行った。抵抗の温度係数(TCR)は、温度変化あたりの抵抗の変化であり、試験温度範囲(℃)内で、低い方の温度’T’℃(約25℃)で測定した抵抗値’R’(Ω)と、高い方の温度’T’℃(高温時でのTCRの測定では約125℃、低温時でのTCRの測定では約55℃)で測定した抵抗値’R’(Ω)とにより、次の式から計算される。
Figure 2005525287
試験の結果は以下の表5に示される。
Figure 2005525287
オーバーグレーズインク組成物6は、上記実施例1のガラスAを68.7質量部、EG0225SRRGコーディエライト(フエロコーポレーション(クリーブランド、オハイオ)から利用可能)を4.9質量部、Cr顔料を1.5質量部、V384を21.0質量部、V435を2.2質量部、V450を1.7質量部、混合して用意した。オーバーグレーズインク組成物7は、ガラスAの代わりに実施例1のガラスBを用いた以外、オーバーグレーズインク組成物6と同じ方法で用意した。オーバーグレーズインク組成物8は、フエロコーポレーション(クリーブランド、オハイオ)で販売されている、標準的な鉛含有オーバーグレーズ、FX11−125、である。
実施例6のオーバーグレーズインク組成物6から8を、それぞれサージ抵抗回路にスクリーン印刷し、実施例5で説明したのと同様な試験を行った。試験結果を下記の表6に示す。
Figure 2005525287
実施例6のオーバーグレーズインク組成物6から8を、それぞれ2”×2”のアルミナ基板に約20μm印刷厚で塗付し、約600℃で10分間焼成した。これらの焼成基板に対し、高精度のはかり(小数点以下4桁まで)を用いて重さを測定した。各基板を別々の容器内のKESTER(R) 1544 Rosin Solder Flux(エタノール25質量%、2−ブタノール25質量%、ロジン50質量%の混合物)に18時間浸漬した。KESTER(R)は、Kester Solder, Des Plaines, Ill 60018-2675の登録商標である。基板を容器から取り出し、イソプロピルアルコールで洗浄し、空気乾燥した。その後、基板の重量を測定し、重量損失パーセントを決定した。オーバーグレーズインク組成物6から8を印刷した基板に対する重量損失パーセントは、それぞれ0.0026%, 0.0183%, および0.0076%であった。それゆえ、鉛フリーのエレクトロニック用ガラスで形成されたオーバーグレーズの性能は、鉛ベースのエレクトロニック用ガラスで形成された従来のオーバーグレーズと遜色ない。
さらなる好適化あるいは変更は、当業者が容易に行なうことができるであろう。そのため、本発明はその広範な態様において、ここに示されている詳細な説明及び実施例に限定されるものではない。つまり、添付の特許請求の範囲及びその均等物により定義されている全般的な発明概念の精神あるいはその範囲から逸脱しない限りは、各種の変更を行ってもよい。

Claims (20)

  1. 電子デバイス表面に保護オーバーグレーズを形成する方法において、鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物を電子デバイス表面に塗付する工程と、ガラス組成物を焼成して、前記表面上に保護オーバーグレーズを形成する工程と、を含み、ガラス組成物は、質量比で、約11%から約52%のSiOと、3.4%から約40%のTiOと、約75%以下のBiと、約45%以下のZnOと、を含み、ただし、BiとZnOの和がガラス組成物の約15%から約85%であることを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  2. 請求項1の方法において、ガラス組成物は、質量比で、約14%から約35%のSiOと、3.4%から約35%のTiOと、約8%から約74%のBiと、約35%以下のZnOとを含み、ただし、BiとZnOの和がガラス組成物の約33%から約74%であることを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  3. 請求項1の方法において、前記ガラス組成物はさらに全量で約35質量%以下の付加的な酸化物を含み、該酸化物は質量比で、25%以下のアルカリ金属酸化物と、約20%以下のBと、約15%以下のAlと、全量で約25%以下のアルカリ土類金属酸化物と、約25%以下のVと、約15%以下のSbと、全量で約25%以下のLa、Y、Nb、およびZrOの一つもしくはその組み合わせと、全量で約30%以下のCr、Fe、MnO、CuO、NiO、Co、およびCeOのうちの一つもしくはその組み合わせと、全量で約20%以下のSnO、In、およびMoのうちの一つもしくはその組み合わせと、を含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  4. 請求項2の方法において、前記ガラス組成物はさらに全量で約0.1質量%から約30質量%の付加的な酸化物を含み、該酸化物は質量比で、13%以下のアルカリ金属酸化物と、約8%以下のBと、約13%以下のAlと、全量で約20%以下のアルカリ土類金属酸化物と、約10%以下のVと、約8%以下のSbと、全量で約20%以下の、La、Y、Nb、およびZrOのうちの一つもしくはその組み合わせと、全量で約25%以下の、Cr、Fe、MnO、CuO、NiO、Co、およびCeOのうちの一つもしくはその組み合わせと、全量で約15%以下のSnO、In、およびMoの一つもしくはその組み合わせとを含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  5. 請求項1の方法において、固体部分はさらに、無機顔料、フィラー、およびチタン酸塩結晶のための種結晶、からなる群より選択される一以上のものを含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  6. 請求項1の方法において、前記ガラス組成物は、2以上のガラスフリットを組み合わせたものを含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  7. 電子デバイス表面に保護オーバーグレーズを形成する方法において、鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物を、電子デバイス表面に塗付する工程と、ガラス組成物を約485℃から約850℃の温度で焼成して、該表面上に保護オーバーグレーズを形成する工程と、を含み、焼成された保護オーバーグレーズは、残留ガラスと結晶との組み合わせにより構成され、該結晶の主要部分は非ケイ酸塩結晶を含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  8. 請求項7の方法において、残留ガラスはSiOを含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  9. 請求項7の方法において前記非ケイ酸塩結晶はチタン酸塩結晶を含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  10. 請求項9の方法において前記チタン酸塩結晶は、チタン酸ビスマス、および/またはチタン酸亜鉛、および/またはチタン酸ビスマスバナジウムを含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  11. 請求項7の方法において、前記ガラス組成物は、質量比で、約11%から約52%のSiOと、3.4%から約40%のTiOと、約75%以下のBiと、約45%以下のZnOとを含み、ただしBiとZnOの和がガラス組成物の約15%から約85%であることを特徴とする方法。
  12. 請求項11の方法において、前記ガラス組成物は、質量比で、約14%から約35%のSiOと、3.4%から約35%のTiOと、約8%から約74%のBiと、約35%以下のZnOとを含み、ただし、BiとZnOの和がガラス組成物の約33%から約74%であることを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  13. 請求項7の方法において、前記ガラス組成物はさらに全量で約35質量%以下の付加的な酸化物を含み、該酸化物は質量比で、25%以下のアルカリ金属酸化物と、約20%以下のBと、約15%以下のAlと、全量で約25%以下のアルカリ土類金属酸化物と、約25%以下のVと、約15%以下のSbと、全量で約25%以下のLa、Y、Nb、およびZrOののうちの一つもしくはその組み合わせと、全量で約30%以下のCr、Fe、MnO、CuO、NiO、Co、およびCeOののうちの一つもしくはその組み合わせと、全量で約20%以下のSnO、In、およびMoのうちの一つもしくはその組み合わせとを含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  14. 請求項12の方法において、前記ガラス組成物はさらに全量で約0.1質量%から約30質量%の付加的な酸化物を含み、該酸化物は質量比で、13%以下のアルカリ金属酸化物と、約8%以下のBと、約13%以下のAlと、全量で約20%以下のアルカリ土類金属酸化物と、約10%以下のVと、約8%以下のSbと、全量で約20%以下の、La、Y、Nb、およびZrOのうちの一つもしくはその組み合わせと、全量で約25%以下の、Cr、Fe、MnO、CuO、NiO、Co、およびCeOのうちの一つもしくはその組み合わせと、全量で約15%以下のSnO、In、およびMoのうちの一つもしくはその組み合わせとを含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  15. 請求項7の方法において、前記ガラス組成物は2以上のガラスフリットを含むことを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  16. 請求項7の方法において、鉛フリーかつカドミウムフリーのガラス組成物は、厚膜ペーストとして電子デバイス表面に塗付されることを特徴とするオーバーグレーズ形成方法。
  17. 焼成された保護オーバーグレーズにより表面をコートされた電子デバイスにおいて、該保護オーバーグレーズは、残留ガラス部分と結晶部分との組み合わせにより構成され、前記結晶の主要部分は非ケイ酸塩結晶を含むことを特徴とする電子デバイス。
  18. 請求項17の電子デバイスにおいて、残留ガラスはSiOを含むことを特徴とする電子デバイス。
  19. 請求項17の電子デバイスにおいて、前記非ケイ酸塩結晶は、チタン酸塩結晶を含むことを特徴とする電子デバイス。
  20. 請求項19の電子デバイスにおいて、前記チタン酸結晶は、チタン酸ビスマス、および/またはチタン酸亜鉛、および/またはチタン酸ビスマスバナジウムを含むことを特徴とする電子デバイス。
JP2004505282A 2002-05-15 2003-05-12 鉛およびカドミウムフリーのエレクトロニクス用オーバーグレーズが塗付された電子デバイス Pending JP2005525287A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14649302A 2002-05-15 2002-05-15
PCT/US2003/014680 WO2003097546A1 (en) 2002-05-15 2003-05-12 Electronic device having lead and cadmium free electronic overglaze applied thereto

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005525287A true JP2005525287A (ja) 2005-08-25

Family

ID=29548286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004505282A Pending JP2005525287A (ja) 2002-05-15 2003-05-12 鉛およびカドミウムフリーのエレクトロニクス用オーバーグレーズが塗付された電子デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7740899B2 (ja)
EP (1) EP1503965A4 (ja)
JP (1) JP2005525287A (ja)
KR (1) KR100992976B1 (ja)
CN (1) CN100462317C (ja)
AU (1) AU2003232103A1 (ja)
WO (1) WO2003097546A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266056A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Okuno Chem Ind Co Ltd セラミックカラー用ガラス粉末及びセラミックカラー組成物
CN102092945A (zh) * 2010-12-06 2011-06-15 南昌航空大学 一种搪玻璃搪烧缺陷修补用底面釉配方及其制备方法
JP2011178634A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Okuno Chemical Industries Co Ltd 耐酸性を有する無鉛低融点ガラス
JP5139596B2 (ja) * 2011-05-23 2013-02-06 新電元工業株式会社 半導体接合保護用ガラス組成物、半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP5184717B1 (ja) * 2012-01-31 2013-04-17 新電元工業株式会社 半導体接合保護用ガラス組成物、半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP5340511B1 (ja) * 2012-05-08 2013-11-13 新電元工業株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2015034109A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物、粉末材料及び粉末材料ペースト
JPWO2013168521A1 (ja) * 2012-05-08 2016-01-07 新電元工業株式会社 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
US9455231B2 (en) 2012-05-08 2016-09-27 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Resin-sealed semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2017048061A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 日本電気硝子株式会社 ガラスペースト組成物及び被膜形成ガラス部材の製造方法
US9698069B2 (en) 2012-05-08 2017-07-04 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Glass composition for protecting semiconductor junction, method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
US9941112B2 (en) 2011-05-26 2018-04-10 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112005001527B4 (de) * 2004-07-06 2019-10-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elektrisch leitfähige Paste und eine elektrisch leitfähige Paste aufweisendes keramisches Elektronikbauelment
US7481953B2 (en) 2004-09-01 2009-01-27 Tdk Corporation Thick-film resistor paste and thick-film resistor
NL1027571C2 (nl) * 2004-11-23 2006-05-24 Ferro Techniek Holding Bv Emailsamenstelling voor toepassing als dielektricum, en gebruik van een dergelijke emailsamenstelling.
US7326367B2 (en) * 2005-04-25 2008-02-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Thick film conductor paste compositions for LTCC tape in microwave applications
US7749929B2 (en) * 2005-10-05 2010-07-06 Asahi Glass Company, Limited Glass for covering electrodes and plasma display panel
US7999398B2 (en) * 2006-08-03 2011-08-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Solid state device
GB2446905B (en) * 2006-11-08 2011-02-16 Sec Dep Of Atomic Energy Govt Of India A penetration enhancing flux formulation for Tungsten Inert Gas (TIG) welding of austenitic stainless steel and its application
KR101623597B1 (ko) * 2007-04-25 2016-05-23 헤레우스 프레셔스 메탈즈 노스 아메리카 콘쇼호켄 엘엘씨 은과 니켈 또는 은과 니켈 합금을 포함하는 후막 컨덕터 조성물 및 이로부터 제조된 태양 전지
US8236598B2 (en) * 2007-08-31 2012-08-07 Ferro Corporation Layered contact structure for solar cells
DE102008025277A1 (de) * 2008-05-27 2009-12-03 Merck Patent Gmbh Glaszusammensetzung
WO2011016594A1 (ko) * 2009-08-07 2011-02-10 주식회사 엘지화학 실리콘 태양전지 제조용 납 프리 유리 프릿 분말 및 그 제조방법과 이를 포함하는 금속 페이스트 조성물 및 실리콘 태양전지
CN103415479B (zh) * 2011-03-07 2016-08-31 肖特公开股份有限公司 用于密封地接合Cu部件的玻璃系统以及用于电子部件的壳体
CN103748667B (zh) * 2011-08-29 2016-09-14 新电元工业株式会社 半导体接合保护用玻璃复合物、半导体装置的制造方法及半导体装置
GB201320190D0 (en) * 2013-11-15 2014-01-01 Johnson Matthey Plc Glass Composition
CN103922596B (zh) * 2013-12-31 2016-03-23 上海天马有机发光显示技术有限公司 玻璃料组合物、玻璃料糊剂组合物、电气元件密封方法及电气元件
DE102014010335A1 (de) 2014-07-14 2016-01-14 Schott Ag Keramische Tintenstrahldrucktinte für Glas und/oder Glaskeramik, Verfahren für deren Herstellung und der Verwendung
EP3053842B1 (en) * 2015-02-03 2019-05-01 Bormioli Luigi S.p.A. Process for the manufacture of a glass container, glass container and related uses
CN105800935B (zh) * 2016-03-22 2018-06-19 广东美的厨房电器制造有限公司 一种搪瓷底釉材料、制备方法及应用
CN105837027B (zh) * 2016-03-28 2018-07-06 湖南兴龙环境艺术工程有限公司 一种表面覆有铜基复合涂层的钢化玻璃的制备工艺
CN110028245B (zh) * 2019-05-29 2022-02-25 沈阳建筑大学 一种氧化锆用低温黄色釉及其制备方法
CN112125517A (zh) * 2019-06-24 2020-12-25 湖南衡义材料科技有限公司 高耐酸汽车后挡风玻璃用防粘遮蔽银浆油墨及其制备方法
CN111018352B (zh) * 2019-12-06 2022-05-20 西安赛尔电子材料科技有限公司 钛及钛合金-可伐封接用玻璃材料及其制备方法和应用
CN111333335B (zh) * 2020-03-04 2022-09-27 东莞市圣龙特电子科技有限公司 一种高耐酸汽车玻璃油墨及其制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4285731A (en) * 1980-02-15 1981-08-25 Corning Glass Works Lead-free and cadmium-free frits
US4446241A (en) * 1982-06-28 1984-05-01 Owens-Illinois, Inc. Lead-free and cadmium-free glass frit compositions for glazing, enameling and decorating
US4970178A (en) * 1986-11-03 1990-11-13 Ciba-Geigy Corporation Lead-free glass frit compositions
US4892847A (en) * 1988-06-13 1990-01-09 Ciba-Geigy Corporation Lead-free glass frit compositions
ZW13689A1 (en) 1988-11-19 1989-12-12 Johnson Matthey Plc Glass composition for use in glazes or enamels
GB9008386D0 (en) * 1990-04-12 1990-06-13 Cookson Group Plc Glass frit compositions
US5244848A (en) * 1990-04-12 1993-09-14 Cookson Group Plc Glaze compositions
US5306674A (en) * 1992-09-04 1994-04-26 Ferro Corporation Lead-free glass coatings
US5578533A (en) * 1993-10-01 1996-11-26 Asahi Glass Company Ltd. Ceramic color composition and process for producing a curved surface glass sheet employing it
US5725919A (en) * 1994-03-16 1998-03-10 Ferro Corporation Lead-free glass enamels for decorating glass beverage containers and methods for using the same
DE19502653A1 (de) * 1995-01-28 1996-08-01 Cerdec Ag Bleifreie Glaszusammensetzung und deren Verwendung
US5783507A (en) * 1997-01-16 1998-07-21 Cerdec Corporation Partially crystallizing lead-free enamel composition for automobile glass
US5753571A (en) * 1997-02-13 1998-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Lead and cadmium-free encapsulant composition
US5998037A (en) * 1997-12-22 1999-12-07 Ferro Corporation Porcelain enamel composition for electronic applications
US6171987B1 (en) * 1997-12-29 2001-01-09 Ben-Gurion University Of The Negev Cadmium-free and lead-free glass compositions, thick film formulations containing them and uses thereof
JP4474724B2 (ja) 1999-05-24 2010-06-09 株式会社デンソー 無鉛釉薬及びスパークプラグ
US6346493B1 (en) * 1999-10-27 2002-02-12 Ferro Corporation Decorative glass enamels

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4586184B2 (ja) * 2007-04-18 2010-11-24 奥野製薬工業株式会社 セラミックカラー用ガラス粉末及びセラミックカラー組成物
JP2008266056A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Okuno Chem Ind Co Ltd セラミックカラー用ガラス粉末及びセラミックカラー組成物
JP2011178634A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Okuno Chemical Industries Co Ltd 耐酸性を有する無鉛低融点ガラス
CN102092945A (zh) * 2010-12-06 2011-06-15 南昌航空大学 一种搪玻璃搪烧缺陷修补用底面釉配方及其制备方法
JP5139596B2 (ja) * 2011-05-23 2013-02-06 新電元工業株式会社 半導体接合保護用ガラス組成物、半導体装置の製造方法及び半導体装置
US9941112B2 (en) 2011-05-26 2018-04-10 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
US9099483B2 (en) 2012-01-31 2015-08-04 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Glass composition for protecting semiconductor junction, method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
JP5184717B1 (ja) * 2012-01-31 2013-04-17 新電元工業株式会社 半導体接合保護用ガラス組成物、半導体装置の製造方法及び半導体装置
US9570408B2 (en) 2012-05-08 2017-02-14 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Resin-sealed semiconductor device and method of manufacturing resin-sealed semiconductor device
JPWO2013168521A1 (ja) * 2012-05-08 2016-01-07 新電元工業株式会社 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
US9455231B2 (en) 2012-05-08 2016-09-27 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Resin-sealed semiconductor device and method of manufacturing the same
WO2013168314A1 (ja) * 2012-05-08 2013-11-14 新電元工業株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US9698069B2 (en) 2012-05-08 2017-07-04 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Glass composition for protecting semiconductor junction, method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
JP5340511B1 (ja) * 2012-05-08 2013-11-13 新電元工業株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
DE112012003178B4 (de) 2012-05-08 2022-12-08 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung einer Halbleitervorrichtung und Halbleitervorrichtung
JP2015034109A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物、粉末材料及び粉末材料ペースト
US10011519B2 (en) 2013-08-09 2018-07-03 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Bismuth-based glass composition, powder material, and powder material paste
JP2017048061A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 日本電気硝子株式会社 ガラスペースト組成物及び被膜形成ガラス部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003232103A1 (en) 2003-12-02
EP1503965A4 (en) 2007-04-04
CN1653009A (zh) 2005-08-10
KR100992976B1 (ko) 2010-11-08
WO2003097546A1 (en) 2003-11-27
EP1503965A1 (en) 2005-02-09
CN100462317C (zh) 2009-02-18
US20040018931A1 (en) 2004-01-29
KR20050007395A (ko) 2005-01-17
US7740899B2 (en) 2010-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005525287A (ja) 鉛およびカドミウムフリーのエレクトロニクス用オーバーグレーズが塗付された電子デバイス
JP4839539B2 (ja) 無鉛ガラス、ガラスフリット、ガラスペースト、電子回路部品および電子回路
JP4805268B2 (ja) コンデンサ用の鉛フリー及びカドミウムフリーガラスを含有する銅成端インク
JP5159080B2 (ja) オーバーコート用ガラスペースト及び厚膜抵抗素子
JP4930897B2 (ja) Bi2O3−B2O3系封着材料
JPS6041012B2 (ja) 電導性金属組成物
JPS5927119B2 (ja) クロスオ−バ誘電性インク
JP2009505395A (ja) コンデンサ用の鉛フリー及びカドミウムフリーガラスを含む銅端子インク
JPH03116801A (ja) 抵抗体ペースト
JP2007063105A (ja) 無鉛ガラス組成物
JP4899249B2 (ja) 無鉛ガラス、ガラスセラミックス組成物およびガラスペースト
JP5594682B2 (ja) 耐酸性を有する無鉛低融点ガラス
US20220051834A1 (en) Method for producing a layer structure using a paste on the basis ofa resistive alloy
JP2006143480A (ja) Bi2O3−B2O3系ガラス組成物およびBi2O3−B2O3系封着材料
JPH01179741A (ja) ガラスセラミックス組成物
JP4370686B2 (ja) バリウムホウケイ酸ガラスおよびガラスセラミックス組成物
JPS62137897A (ja) 絶縁層用組成物
CN1040868C (zh) 部分结晶的低温熔化玻璃
EP1632958A1 (en) A glass composition, a thick-film resistor paste comprising the glass composition, a thick-film resistor comprising the thick-film resistor paste and an electronic device comprising the thick-film resistor
US5792716A (en) Thick film having acid resistance
JPH06247742A (ja) 電子部品
JPH06239646A (ja) 被覆用ガラス組成物及びそれを使用したペースト
JPH02212336A (ja) ガラスセラミック組成物及びその用途
JP2510136B2 (ja) 絶縁層用ガラス組成物
JP2023042841A (ja) 厚膜抵抗体被覆用粉末組成物および厚膜抵抗体被覆用ガラスペースト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526