JP2005500370A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005500370A5
JP2005500370A5 JP2003519045A JP2003519045A JP2005500370A5 JP 2005500370 A5 JP2005500370 A5 JP 2005500370A5 JP 2003519045 A JP2003519045 A JP 2003519045A JP 2003519045 A JP2003519045 A JP 2003519045A JP 2005500370 A5 JP2005500370 A5 JP 2005500370A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
compound
cycloalkyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003519045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005500370A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0207222A external-priority patent/FR2840899B1/fr
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/FR2002/002802 external-priority patent/WO2003014095A1/fr
Publication of JP2005500370A publication Critical patent/JP2005500370A/ja
Publication of JP2005500370A5 publication Critical patent/JP2005500370A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 一般式(I):
    Figure 2005500370
    [式中、
    nは0、1、2または3に等しく;
    Xは、酸素または硫黄原子を表し;
    R1は、nが2または3のときは互いに独立しており、ハロゲン原子、ヒドロキシ、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルオキシまたはメチレンジオキシを表し;
    R2は、任意にC3-7シクロアルキル基、フェニル、C1-3アルコキシ基、ヒドロキシもしくはハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル基;C3-7シクロアルキル、ピペリジニルまたはフェニル基を表し;これらのC3-7シクロアルキル、ピペリジニルおよびフェニル基は、任意に1つ以上のC1-3アルキル基、C1-3アルコキシ基、ヒドロキシまたはハロゲン原子で置換されていてもよく;
    R3は、水素原子または任意にC3-7シクロアルキル基で置換されていてもよいC1-6アルキル基を表し;
    R4は、水素原子またはC1-4アルキル基を表し;
    R5およびR5'は、互いに独立して、水素原子、ヒドロキシ、ハロゲン原子もしくはC1-3アルキル基を表すか;またはR5およびR5'は一緒になってオキソ基を形成し;そして、
    R6は、水素原子、ハロゲン原子、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシを表す]
    に相当し、塩基、酸付加塩、水和物または溶媒和物の形態にある化合物。
  2. Xは、酸素または硫黄原子を表し;
    R1は、nが2または3のときは互いに独立しており、ハロゲン原子、メチレンジオキシ、C1-3アルキル基、C1-3アルコキシ基またはトリフルオロメチルオキシを表し;
    R2は、任意にC4-7シクロアルキルまたはフェニル基で置換されていてもよいC1-4アルキル基;C4-7シクロアルキル、ピペリジニルまたはフェニル基を表し;これらのC4-7シクロアルキル、ピペリジニルおよびフェニル基は、任意に1つ以上のC1-3アルキルまたはC1-3アルコキシ基で置換されていてもよく;
    R3は、水素原子または任意にC4-7シクロアルキル基で置換されていてもよいC1-4アルキル基を表し;
    R4は、水素原子またはC1-3アルキル基を表し;
    R5およびR5'は、互いに独立して、水素もしくはハロゲン原子、ヒドロキシまたはC1-3アルキル基を表すか;あるいはR5およびR5'は一緒になってオキソ基を形成し;そして、
    R6は、水素原子またはC1-3アルコキシを表す
    ことを特徴とし、塩基、酸付加塩、水和物または溶媒和物の形態にある、請求項1に記載の化合物。
  3. Xは、酸素原子を表し;
    R1は、nが2または3のときは互いに独立しており、ハロゲン原子を表し;
    R2は、任意にC4-7シクロアルキルまたはフェニル基で置換されていてもよいC1-4アルキル基;C4-7シクロアルキル、ピペリジニルまたはフェニル基を表し;これらのC4-7シクロアルキル、ピペリジニルおよびフェニル基は、任意に1つまたは2つのC1-3アルキルまたはC1-3アルコキシ基で置換されていてもよく;
    R3は、メチル、エチルまたはプロピルを表し;
    R4は、水素原子またはメチルを表し;
    R5およびR5'は、互いに独立して、水素もしくはフッ素原子、ヒドロキシまたはメチルを表すか;あるいはR5およびR5'は一緒になってオキソ基を形成し;そして
    R6は、水素原子またはメトキシを表す
    ことを特徴とし、塩基、酸付加塩、水和物または溶媒和物の形態にある、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  4. 式(VII):
    Figure 2005500370
    の化合物と、式(VIII):
    Figure 2005500370
    [式中、n、X、R1、R2、R3、R4、R5およびR5'は請求項1に記載の式(I)で定義したとおりである]
    のアミノ酸とのペプチドカップリングを行うことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の化合物の製造方法。
  5. 式(XIII):
    Figure 2005500370
    のアミンと、式(XIV):
    Figure 2005500370
    [式中、n、X、R1、R2、R3、R4、R5およびR5'は請求項1に記載の式(I)で定義したとおりである]
    の酸とのペプチドカップリングによる、請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I) (ここでR3は水素原子を表わさない)の化合物の製造方法。
  6. 式(VI):
    Figure 2005500370
    [式中、X、R2およびR4は請求項1で定義したとおりであり、Pgはジフェニルケトン イミンを表す]
    の化合物。
  7. 式(VII):
    Figure 2005500370
    [式中、X、R2およびR4は請求項1で定義したとおりである]
    の化合物。
  8. 式(XIII):
    Figure 2005500370
    [式中、X、R2、R3およびR4は請求項1で定義したとおりである]
    の化合物。
  9. 医薬的に許容される塩基、塩、水和物または溶媒和物の形態にある請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の化合物を少なくとも1つ、およびの医薬的に許容される賦形剤を任意に1つ以上含む医薬組成物。
  10. 医薬として使用するための、医薬的に許容される塩基、塩、水和物または溶媒和物の形態にある、請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の化合物。
  11. 塩基の形態にある請求項1〜3のいずれか一つに記載の式(I)の化合物または医薬的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を有効成分として含むβ-アミロイドペプチドβ-A4の形成阻害剤が治療的恩恵を提供する症状の治療用医薬組成物
  12. β-アミロイドペプチドβ-A4の形成阻害剤が治療的恩恵を提供する症状が、老人性痴呆症、アルツハイマー病、ダウン症候群、パーキンソン病、アミロイド血管症および/または脳血管障害である、請求項11に記載の医薬組成物
JP2003519045A 2001-08-06 2002-08-05 アクリルアミノチアゾール誘導体、それらの製造および治療的使用 Pending JP2005500370A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0110504 2001-08-06
FR0207222A FR2840899B1 (fr) 2002-06-12 2002-06-12 Derives d'acylaminothiazole, leur preparation et leur utilisation en therapeutique
PCT/FR2002/002802 WO2003014095A1 (fr) 2001-08-06 2002-08-05 Derives d'acylaminothiazole, leur preparation et leur utilisation en therapeutique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005500370A JP2005500370A (ja) 2005-01-06
JP2005500370A5 true JP2005500370A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=26213132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003519045A Pending JP2005500370A (ja) 2001-08-06 2002-08-05 アクリルアミノチアゾール誘導体、それらの製造および治療的使用

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7288659B2 (ja)
EP (1) EP1417189B1 (ja)
JP (1) JP2005500370A (ja)
AR (1) AR039059A1 (ja)
AT (1) ATE312828T1 (ja)
DE (1) DE60208044T2 (ja)
DK (1) DK1417189T3 (ja)
ES (1) ES2254773T3 (ja)
TW (1) TWI318974B (ja)
WO (1) WO2003014095A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY156407A (en) * 2002-02-28 2016-02-26 Novartis Ag 5-phenylthiazole derivatives and use as p13 kinase inhibitors
KR20050070046A (ko) * 2002-10-09 2005-07-05 화이자 프로덕츠 인크. 퇴행성신경 장애 치료를 위한 티아졸 화합물
FR2850380B1 (fr) * 2003-01-23 2006-07-07 Sanofi Synthelabo Derives d'acylaminothiazole, leur preparation et leur utilisation en therapeutique
WO2004099200A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Pfizer Products Inc. Isoxazole and isothiazole compounds for the treatment of neurodegenerative disorders
EP1653952A4 (en) * 2003-08-06 2007-04-04 Pfizer Prod Inc OXAZOLE COMPOUNDS FOR THE TREATMENT OF NEURODEEGENERATIVE DISORDER
WO2005073202A1 (fr) 2004-01-16 2005-08-11 Sanofi-Aventis Derives d’acylaminothiazole et leur application comme inhibiteurs de beta-amyloide
JP2007517840A (ja) 2004-01-16 2007-07-05 サノフイ−アベンテイス アシルアミノチアゾール誘導体、それらの調製方法及び治療における該誘導体の使用
FR2865207B1 (fr) * 2004-01-16 2008-10-17 Sanofi Synthelabo Derives d'acylaminothiazole, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2865206B1 (fr) * 2004-01-16 2009-02-06 Sanofi Synthelabo Derives d'acylaminothiazole, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2873374B1 (fr) * 2004-07-22 2006-10-20 Sanofi Synthelabo Derives d'acylaminothiazole, leur preparation et leur application en therapeutique
US7220865B2 (en) * 2004-04-01 2007-05-22 Pfizer Inc Isoxazole-and isothiazole-amine compounds for the treatment of neurodegenerative disorders
US7232820B2 (en) * 2004-04-01 2007-06-19 Pfizer Inc Thiadiazole-amine compounds for the treatment of neurodegenerative disorders
US7514566B2 (en) * 2006-01-18 2009-04-07 Amgen, Inc. Thiazole compounds and methods of use
WO2009011871A2 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Amgen Inc. Thiadiazole modulators of pkb
US7897619B2 (en) 2007-07-17 2011-03-01 Amgen Inc. Heterocyclic modulators of PKB
US20170283425A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-05 Merck Patent Gmbh Compounds for the inhibition of cyclophilins and uses thereof
TWI818948B (zh) 2018-01-18 2023-10-21 日商第一三共股份有限公司 啉酮衍生物
TW202116311A (zh) 2019-07-08 2021-05-01 國立大學法人東京工業大學 使用二氫吲酮衍生物之胰島素產生細胞之製作方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR016751A1 (es) 1996-11-22 2001-08-01 Athena Neurosciences Inc Metodo para inhibir la liberacion del peptido beta-amiloide en una celula, composicion farmaceutica y compuestos utiles en dicho metodo
KR20000069075A (ko) 1996-11-22 2000-11-25 진 엠. 듀발 N-(아릴/헤테로아릴/알킬아세틸)아미노산 아미드, 이들을 함유하는 제약 조성물, 및 이들 화합물을 사용하여 베타-아밀로이드 펩티드의 방출 및(또는) 합성의 억제 방법
JP3812952B2 (ja) * 1996-12-23 2006-08-23 エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド シクロアルキル、ラクタム、ラクトンおよびその関連化合物およびその医薬組成物、並びに該化合物を用いたβ−アミロイドペプチドの放出および/またはその合成を阻害する方法
AR011164A1 (es) * 1997-02-28 2000-08-02 Lilly Co Eli Compuestos heterociclicos, composiciones farmaceuticas que los comprenden, y metodos para inhibir la liberacion del peptido beta-amiloide y/o su sintesismediante el uso de dichos compuestos
EP1131634A2 (en) 1998-09-30 2001-09-12 Elan Pharmaceuticals, Inc. Determining the mechanism of beta-amyloid peptide generation
WO2000024392A1 (fr) 1998-10-26 2000-05-04 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Inhibiteur de la formation de beta-amyloide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005500370A5 (ja)
JP2006509749A5 (ja)
JP2006514626A5 (ja)
JP2007508360A5 (ja)
JP2006501295A5 (ja)
JP2006182786A5 (ja)
JP2004518763A5 (ja)
JP2002533326A5 (ja)
JP2016534063A5 (ja)
RU2005135016A (ru) Производные хинолина в качестве ингибиторов фосфодиэстеразы
JP2009526821A (ja) 注意欠陥多動性障害治療用の新規な医薬組成物
JP2008509187A5 (ja)
JP2007508361A5 (ja)
JP2005519908A5 (ja)
JP2011509309A5 (ja)
JP2010532387A5 (ja)
JP2017504635A5 (ja)
JP2009501745A5 (ja)
JP2002513793A5 (ja)
MXPA04002338A (es) Derivados de carbazol y su uso como antagonistas receptores del npy5.
JP2010526801A5 (ja)
JP2009541387A5 (ja)
JP2004525184A5 (ja)
JP2007515467A5 (ja)
JP2007501270A5 (ja)