JP2005342373A - 車イス入浴装置の車イス - Google Patents

車イス入浴装置の車イス Download PDF

Info

Publication number
JP2005342373A
JP2005342373A JP2004168081A JP2004168081A JP2005342373A JP 2005342373 A JP2005342373 A JP 2005342373A JP 2004168081 A JP2004168081 A JP 2004168081A JP 2004168081 A JP2004168081 A JP 2004168081A JP 2005342373 A JP2005342373 A JP 2005342373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheelchair
link
bathing
bathtub
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004168081A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tsuji
昌 辻
Tetsuo Amano
哲夫 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amano Corp
Original Assignee
Amano Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amano Corp filed Critical Amano Corp
Priority to JP2004168081A priority Critical patent/JP2005342373A/ja
Publication of JP2005342373A publication Critical patent/JP2005342373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】前端面が開口した小型浴槽であるにも拘わらず、ゆったりとした快適入浴を楽しむことが出来る車イス入浴装置の車イスを提供する。
【解決手段】車イス入浴装置の車イスに、シート部分のチルト手段と脚部及びレッグレスト用のリンク式リクライニング手段を併設し、入浴者の姿勢を椅座位からゆったりとした長座位姿勢に変換させて入浴するようにした。
【選択図】図8

Description

この発明は、座位姿勢を保持できるものの自力では入浴出来ないお年寄りや肢体不自由者に供する小型で快適入浴が楽しめる車イス入浴装置の車イスに関する。
小型化を目指した車イス入浴装置の一例として実公平6−12791号公報には、入浴者が着座する専用車イスに扉の機能を持たせ、この入浴用の車イスを側壁に開口部を設けた浴槽とドッキングさせることにより、浴槽開口部を閉塞して着座した椅座位の姿勢のまま入浴出来るようにしたものがある。更に、特願平8−201435号公報には、傾斜側壁に開口部を具えた浴槽に、前後にスライドする入浴者用の着座シートを設置すると共に走行用のキャスターを付設し、この浴槽を入浴者ごと移動させて固定扉とドッキングさせることにより、上述例と同様に着座した椅座位の姿勢のまま入浴出来るようにしたものもある。こうした従来例の小型化を目指した車イス入浴装置においては、入浴者の入浴姿勢はいずれも着座した時の椅座位の姿勢であり、サイズ的に小型化されたけれども、入浴者にとっては、必ずしもゆったりとした快適な入浴感が得られなかった。又、椅座位姿勢での入浴は、浴槽の水位が足裏から肩先辺りまで必要となるため、前後および左右方向の寸法が短少化された割に高さ方向寸法が減じていないので、節湯効果が思ったほど期待できなかった。
実公平6−12791号広報 特願平8−201435号広報
本発明は、上述した従来の小型車イス入浴装置の不具合を解消せんとした車イスを提供するものである。
本発明の請求項1記載の車イス入浴装置における車イスは、前端面を傾斜させて開口した小型浴槽と、浴槽開口部を閉塞する扉の機能を備えた車イスとから成る車イス入浴装置の車イスであって、走行可能な台車部分Dにシート部分Sを所定した角度チルト可能に支承し、且つ上記シート部分Sの脚部S3は、座面S2に対して回転自在に連結されると共に複数のリンクを連接したリンク式リクライニング手段Lの最終リンクが連結され、シート部分Sのチルティング作動中に上記リンク式リクライニング手段Lを介して、脚部S3とこの脚部と一体のレッグレストS4をリクライニングさせるように構成した事を特徴とする。
請求項2記載の車イス入浴装置の車イスは、シート部分Sを回転可能に枢支する中空ハウジング16の中空穴にトーションバー18を挿通し、該トーションバー18の一端は回転部材と他端は非回転部材にブラケット18A,18Bを介して適宜固定し、シート部分Sのチルトならびに起立動作の初期起動時にトーションバーの最大捩り力が付勢されることを特徴とする。
請求項3記載の車イス入浴装置の車イスは、複数のリンクによって形成されるリンク式リクライニング手段Lの第3リンク26は、背もたれフレーム5に取り付けたシールハウジング32内を挿通することを特徴とする。
上記請求項1記載の車イスによると、シート部分の傾倒時においてチルトとリクライニング動作が同時に行われて、脚部と足受けをチルティングを超えた角度リクライニングさせるため、入浴者の姿勢は従来のような椅座位の姿勢ではなく、ゆったりとした長座位姿勢で入浴させることが出来る。
請求項2によると、入浴者の姿勢を椅座位から長座位或は長座位から椅座位へ変更する際、トーションバーの捩り力が付勢されるため誰にでも容易に姿勢変換させることができる。
請求項3によると、複数のリンクを連接したリンク式リンクライニング手段Lのうち、第3リンク26は背もたれフレームを貫通しているので入浴時において貫通部が水没するもOリング等のシール部材を備えたシールハウジングにより、水洩れを防止する。
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面に基づいて説明する。図中、全体を符号Aで示す本発明の車イスは、背もたれS1,座面S2,脚部S3およびレッグレストS4から成るシート部分Sと、このシート部分Sを回転可能に支承する台車部分Dとから形成されている。上記台車部分Dは、図3及び図4に示す様に一対の横メンバー1,1と、両横メンバー間を結合する長短2種の縦メンバー2A,2Bおよび縦メンバー2A,2Bに両端を接合した4枚のプレートのうち中心線CLに対し対称位置に設置されている近接配置の2枚1組のサブメンバーSM等の強度メンバーにより形成されるベースフレームdが主要な構成部品で、このベースフレームdの横メンバー1,1の前後端に設けたキャスターボス3に走行用キャスター4が装着されている。
一方、上記背もたれS1、座面S2および脚部S3には、それぞれステンレス鋼材等によって作製された金属製のフレーム5,6,7を有し、このうち背もたれフレーム5と座面フレーム6は、ボルト等により一体に剛結されるが、座面フレーム6と脚部フレーム7は、蝶番8によって脚部フレーム単独でも回転し得るよう構成されている。又、レッグレストS4は、取り付けバー9を介して脚部フレーム7の取り付けボス10に開閉自在に装着されている。そして、上記各フレーム5,6,7の上面には、FRP等で作製された成型板11,12,13が取り付けられ、更にその上に軟性樹脂等で作製され切り抜き穴mを有するマットMが敷設されている。
図5及び図6は、上記背もたれフレーム5を示す図で、この背もたれフレームの左右一対の下方部材14,14における下縁部分が前記各サブメンバーSMに有する僅かな隙間X(図4参照)に臨むように設計されている。そして、上記下方部材に14に穿設した穴HとサブメンバーSMに設けた通し穴hを合致させて、この穴に4本のボルト15によって固定される中空ハウジング16を嵌挿することにより、背もたれフレーム5が台車部分Dに対し回転自在に支承されるものである。そして、図7に示す如く中空ハウジング16の中空穴には、中空シャット17が緩く挿通し、更にこの中空シャフト内には、これより若干長さの長いトーションバー18が遊嵌している。このトーションバー18の両端突出部分は、六角形等の角形を呈しこの角形部にはブラケット18A,18Bの一端が密に係合している。このブラケットのうちいずれか一方は、回転することのないサブメンバーSMと他のブラケットは回転する背もたれフレーム5の適所に各々剛結されている。
上記各中空ハウジング16を固着している4本のボルト15のうち、図8に示す如く片側の上下2本のボルトによって固定アーム19が共締めされていて、該固定アーム19に植設した軸20に第1リンク21の一端が枢支されている。この第1リンク21は、その中央部において背もたれフレーム5に植設した軸22に枢着されると共に他端は、同じく中央部を背もたれフレーム5に植設した軸24に枢着した第2リンク23の一端とピン25によって結合されている。第2リンク23の他端は、背もたれフレーム5に穿設した穴H1を挿通して座面S2側に伸びる第3リンク26の一端とピン27によって結合されている。又、第3リンク26の他端は、脚部フレーム7に設けた軸28に一端を枢着した第4リンク29の他端とピン30によって結合されるものである。尚、上記第3リンク26が背もたれフレーム5を貫通する部位にOリング等のシール部材31がシールハウジング32を介して背もたれフレーム5に適宜装着されている。
更に背もたれフレーム5の回転中心Zを曲率半径の基点とする円弧穴33が各下方部材に14に刻設され、この円弧穴33内には、前記各サブメンバーSMに取り付けたストッパーピン34が嵌入している。又、各サブメンバーSMには、抗縮スプリング35によって常時弾撥されるプランジャー36を進退可能に収納した筒体37が装着されていて、通常時には該プランジャー36の先端部分は、各サブメンバーSMと背もたれフレーム5に穿設した通し穴に没入し、背もたれC1を保持すると同時に倒れ防止をしている。各プランジャー36の尾端に連結したワイヤー38は、背もたれC1の背面側に設けた操作レバー39,39と連結し、該操作レバーを把持したり離したりする操作によって各プランジャー36の進退動作が行われる。
前記キャスター4のうち、前輪側のキャスターは脚部S3やレッグレストS4が障害となって、キャスターストップの足踏み操作が不可のため、前輪キャスターの同時ロック機構が次のように装備されている。即ち符号40は前輪キャスター同時ロック用の作動ペダルで、該ペダルの一端は前記サブメンバーSMに植設した軸41に枢支されると共に、中間部はサブメンバーSMの内側を並行して伸びる揺動リンク42の一端とピン43によって連結されている。この揺動リンク42は、中央付近にて前記中空パイプ17とキー等によって適宜結合されると共に前端部において、前輪キャスターの一方のキャスターをロックするキャスターロックレバー44Aとピン結合されている。一方、他の前輪キャスターのキャスターロックレバー44Bは、揺動板45を介して中空パイプ17と直結している。したがって、ペダル40を踏み込めば、一方の前輪キャスターは揺動リンク42およびキャスターロックレバー44Aを介してロックされ、他の前輪キャスターは、中空パイプ17、揺動板45及びキャスターロックレバー44Bを介して他のキャスターと同期してロックされるものである。尚、後輪キャスターのロックは、キャスターに付設されているキャスターストップ46を個々に直接踏み込んでロッキングするものである。
今、図9に示す如く本発明に係る車イスAに載った入浴者MWの姿勢が、着座した時の椅座位に置かれている場合、その重心位置は背もたれS1の回転中心Zより左方に位置しているため、シート部分Sには反時計方向に働く回転力が発生するも前記ストッパーピン34が円弧穴33の下端に当接して、その回動を強制的に阻止していると同時に、前記プランジャー36はサブフレームSMと背もたれフレーム5の連通穴に嵌入して、背もたれS1をロックしている。こうした状態において前記トーションバー18には、反時計方向の捩り力が蓄勢されるよう予め設計されているものである。
斯る状態から入浴者MWの姿勢を入浴時の姿勢即ち長座位の姿勢へ変換する場合、介助者mwはキャスター4の全輪をロックした後、操作レバー39を操作してプランジャー36を抗縮スプリング35に抗して後退させ、プランジャー36と背もたれフレーム5との間の係合を断ちながらシート部分Sの全体を入浴者MWごと前記トーションバー18の捩り力が減じる時計方向へチルトさせる。このチルト角度が所定の中間角である約15°に達すると、上記トーションバー18に貯えられていた捩り力がゼロになるよう設定すると同時に、重心位置が大略回転中心Z上に移るように設計されている。そして、チルト角が略30°に達すると、ストッパーピン34が円弧穴33の上縁に接して、それ以上の回転を規制し同時にトーションバー18には、当初と反対の時計方向で同量の捩り力が蓄勢されるように構成されている。又、この際、介助者mwは操作レバー39から手を緩めればプランジャー36は再び背もたれフレーム5と係合してロックすることになる。
本発明は上記したチルト動作中に脚部S3とこの脚部と一体のレッグレストS4に対しては、30°のチルティング角度にプラスしたリクライニング動作を付加して、図10の如くより快適な入浴姿勢が得られるようリンク式リクライニング手段Lが設置されているものである。即ち、背もたれフレーム5に植設した軸22および24に枢支させた第1リンク21及び第2リンク23は、上記チルト動作に追従して夫々枢軸22及び24を支点として時計方向の回転が付与されるため、第2リンク23と連結した第3リンク26には左動方向の直進移動が与えられる。この結果、脚部S3とレッグレストS4は、第4リンク29を介してα°だけシート部分全体の回転即ちチルト角度にプラスした回転が行われる。(図11参照)尚、上記のα°は、本実施例では約25°前後に設定されている。従って、元の姿勢から約30°チルト動作する間、脚部S3とレッグレストS4は30°プラスα°即ち約55°のリクライニング動作をすることになり、入浴者MWの姿勢はゆったりとした長座位の姿勢へ自動変換されるのである。
次に、上述したように構成された車イスAを使用して、入浴から出浴に至る動作及び使用態様について説明する。先ず、脱衣所等で待機している入浴者MWを介助者mwの介助のもと車イスAに着座(椅座位)させて浴室内へ移動する。浴室内ではシャワー等によって洗体した後、介助者により上述した如くキャスター4の全輪をロックして操作レバー39を把持しながら入浴者ごとシート部分Sをチルトさせて入浴者の姿勢を椅座位から長座位姿勢へ変換する。この際、介助者mwにとって姿勢変換の初期起動時に大なる力を必要とするが、本発明ではトーションバー18に蓄勢された最大捩り力が助勢されるため誰にでも容易にチルティングすることが出来る。更に、上記チルティングの際、脚部S3とレッグレストS4は複数のリンクによって形成されるリンク式リクライニング手段Lによって得られる回動を加えたリクライニング動作を行うため、車イス上の入浴者MWはゆったりとした姿勢が得られる。一方、車イスAに対応する浴槽本体Bは図12の如く、その前面に車イスのチルト角度と同じ傾斜角を持つ傾斜開口部bを有すると共に、この開口部前端面にシール部材やこのシール部材に向けて車イスの背もたれS1の前面を強固に押圧するクランプ装置(いずれも図示せず)等が装備されているもので、この浴槽本体Bに姿勢変換を終えた入浴者MWを載せた車イスAをドッキングしてクランプした後、給湯すれば背もたれS1が浴槽開口部bを閉塞する扉機能を果たし入浴が行われる。従って、本発明では前端面を開口した小型な浴槽であるにもかかわらず入浴者は、長座位のゆったりとした姿勢のもと入浴を楽しむことが出来るばかりか、椅座位入浴に比し浴槽深さを浅く設定出来、節湯効果も期待出来る。尚、入用中において背もたれフレーム5を貫通して座面S2の下面に伸びる第3リンク26は水中に没することになるが、その貫通部にOリングのシール部材31を備えたシールハウジング32を設置して水密を保持しているので、湯が外部に洩れる虞がない。
入浴が終えたならば、湯槽内の湯を排出した後、クランプを開放して車イスAを所定位置へ後退させ、タオルで身体を拭く。続いて、前述と同様に操作レバー39を操作しながら、入浴者MWごと車イスの背もたれS1をトーションバー18の捩り力を利用して起立させ、元の椅座位姿勢へ自動変換させて完了する。
本発明の車イスを示す側面図である。 本発明の車イスを示す平面図である。 本発明の車イスで使用されている台車部分のベースフレームを示す側図である。 本発明の車イスで使用されている台車部分のベースフレームを示す平面図である。 本発明の車イスで使用されているシート部分の背もたれフレームを示す正面図である。 本発明の車イスで使用されているシート部分の背もたれフレームを示す左側面図である。 本発明の車イスで使用されている台車部分の平面図である。 本発明の車イス下方部分を示す一部縦断側面図である。 本発明に係る車イスの使用状態を示す側面図である。 本発明に係る車イスの使用状態を示す側面図で、入浴姿勢に変換した状態を示す。 本発明に係る車イスの脚部とレッグレストのリクライニング動作を示す側面図である。 本発明に係る車イスを使って入浴状態を示す側面図である。
符号の説明
1 横メンバー
2A,2B 縦メンバー
4 キャスター
5 背もたれフレーム
6 座面フレーム
7 脚部フレーム
8 蝶番
14 下方部材
16 中空ハウジング
17 中空シャフト
18 トーションバー
18A,18B ブラケット
19 固定アーム
21 第1リンク
23 第2リンク
26 第3リンク
29 第4リンク
31 シール部材
32 シールハウジング
33 円弧穴
34 ストッパーピン
35 抗縮スプリング
36 プランジャー
37 筒体
38 ワイヤー
39 操作レバー
40 作動ペダル
A 車イス
B 浴槽本体
b 傾斜開口部
D 台車部分
d ベースフレーム
L リンク式リクライニング手段
MW 入浴者
mw 介助者
S シート部分
S1 背もたれ
S2 座面
S3 脚部
S4 レッグレスト
SM サブメンバー
Z 回転中心

Claims (3)

  1. 前端面を傾斜させて開口した小型浴槽と、浴槽開口部を閉塞する扉の機能を備えた車イスとからなる車イス入浴装置の車イスであって、走行可能な台車部分Dにシート部分Sを所定した角度チルト可能に支承し、且つ上記シート部分Sの脚部S3は、座面S2に対して回転自在に連結されると共に複数のリンクを連接したリンク式リクライニング手段Lの最終リンクが連結され、シート部分Sのチルティング作動中に上記リンク式リクライニング手段Lを介して、脚部S3とこの脚部と一体のレッグレストS4をリクライニングさせるように構成したことを特徴とする車イス入浴装置における車イス。
  2. 前端面を傾斜させて開口した小型浴槽と、浴槽開口部を閉塞する扉の機能を備えた車イスとからなる車イス入浴装置の車イスであって、シート部分Sを回転可能に枢支する中空ハウジング16の中空穴にトーションバー18を挿通し、該トーションバー18の一端は回転部材と、他端は非回転部材にブラケット18A,18Bを介して適宜固定し、シート部分Sのチルトならびに起立動作の初期起動時にトーションバーの最大捩り力が付勢されることを特徴とした車イス入浴装置における車イス。
  3. 請求項1において、複数のリンクによって形成されるリンク式リクライニング手段Lの第3リンク26は、背もたれフレーム5に取り付けたシールハウジング32内を挿通することを特徴とした車イス入浴装置における車イス。
JP2004168081A 2004-06-07 2004-06-07 車イス入浴装置の車イス Pending JP2005342373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168081A JP2005342373A (ja) 2004-06-07 2004-06-07 車イス入浴装置の車イス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168081A JP2005342373A (ja) 2004-06-07 2004-06-07 車イス入浴装置の車イス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005342373A true JP2005342373A (ja) 2005-12-15

Family

ID=35495257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004168081A Pending JP2005342373A (ja) 2004-06-07 2004-06-07 車イス入浴装置の車イス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005342373A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202253A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Sakai Medical Co Ltd 入浴用車椅子
JP6100429B1 (ja) * 2016-08-02 2017-03-22 アコマ医科工業株式会社 複数キャスタロック機構

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123362A (ja) * 1991-10-25 1993-05-21 Sakai Iryo Kk 車椅子
JPH05176958A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Sakai Iryo Kk 車椅子
JPH09108290A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Amano:Kk 車椅子入浴装置
JP2000079142A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Iura:Kk 車椅子
JP2001104084A (ja) * 1999-10-12 2001-04-17 Kokuyo Co Ltd 椅 子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123362A (ja) * 1991-10-25 1993-05-21 Sakai Iryo Kk 車椅子
JPH05176958A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Sakai Iryo Kk 車椅子
JPH09108290A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Amano:Kk 車椅子入浴装置
JP2000079142A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Iura:Kk 車椅子
JP2001104084A (ja) * 1999-10-12 2001-04-17 Kokuyo Co Ltd 椅 子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202253A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Sakai Medical Co Ltd 入浴用車椅子
JP6100429B1 (ja) * 2016-08-02 2017-03-22 アコマ医科工業株式会社 複数キャスタロック機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005342373A (ja) 車イス入浴装置の車イス
JP3431283B2 (ja) トイレシステム
JP4375504B2 (ja) 移乗装置
JP4504176B2 (ja) 入浴用の車椅子
JP7084599B2 (ja) 着座起立補助装置および着座起立補助機能を有する椅子
KR200329505Y1 (ko) 안락의자
JP4596574B2 (ja) リクライニング式入浴椅子
KR102597868B1 (ko) 안전 시트
JPH05176958A (ja) 車椅子
JP2019058359A (ja) 浴室内介助用チェア
WO2020235561A1 (ja) 介助装置
JP3986605B2 (ja) 要介護者用入浴椅子
JP6782603B2 (ja) 入浴用車椅子及び入浴装置
JP2007313092A (ja) 回動足乗台付入浴用車椅子
JP3074152U (ja) 身障者用トイレット
JP2001340389A (ja) 入浴用車椅子
JP2001276162A (ja) 入浴装置
JP2006320678A (ja) 背もたれ開閉車椅子
JP4461482B2 (ja) 手すり付ポータブルトイレ
JPH10276937A (ja) 便器装置
JP3398302B2 (ja) 腰下洗浄用椅子
JP3398325B2 (ja) 腰下洗浄用椅子
JP2001017504A (ja) 入浴装置
JP2005342372A (ja) 車イス入浴装置とその浴槽本体
JP2004290606A (ja) シャワーチェア

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100722