JP2005290979A - ドアを操作するための機構、その機構におけるブレーキの使用、およびその機構における駆動トルクを調節するための方法 - Google Patents
ドアを操作するための機構、その機構におけるブレーキの使用、およびその機構における駆動トルクを調節するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005290979A JP2005290979A JP2005098676A JP2005098676A JP2005290979A JP 2005290979 A JP2005290979 A JP 2005290979A JP 2005098676 A JP2005098676 A JP 2005098676A JP 2005098676 A JP2005098676 A JP 2005098676A JP 2005290979 A JP2005290979 A JP 2005290979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- force
- motor
- weight
- torque
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 abstract description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000007659 motor function Effects 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F5/00—Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/40—Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
- E05F15/41—Detection by monitoring transmitted force or torque; Safety couplings with activation dependent upon torque or force, e.g. slip couplings
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/665—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
- E05F15/668—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/10—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
- H02K7/102—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction brakes
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05D—HINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
- E05D13/00—Accessories for sliding or lifting wings, e.g. pulleys, safety catches
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05D—HINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
- E05D13/00—Accessories for sliding or lifting wings, e.g. pulleys, safety catches
- E05D13/10—Counterbalance devices
- E05D13/12—Counterbalance devices with springs
- E05D13/1253—Counterbalance devices with springs with canted-coil torsion springs
- E05D13/1261—Counterbalance devices with springs with canted-coil torsion springs specially adapted for overhead wings
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05D—HINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
- E05D15/00—Suspension arrangements for wings
- E05D15/16—Suspension arrangements for wings for wings sliding vertically more or less in their own plane
- E05D15/24—Suspension arrangements for wings for wings sliding vertically more or less in their own plane consisting of parts connected at their edges
- E05D15/244—Upper part guiding means
- E05D15/246—Upper part guiding means with additional guide rail for producing an additional movement
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/665—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
- E05F15/668—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings
- E05F15/681—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/665—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
- E05F15/668—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings
- E05F15/681—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts
- E05F15/686—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts by cables or ropes
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/71—Toothed gearing
- E05Y2201/726—Ring gears; Internal gears
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2800/00—Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
- E05Y2800/20—Combinations of elements
- E05Y2800/23—Combinations of elements of elements of different categories
- E05Y2800/234—Combinations of elements of elements of different categories of motors and brakes; of motors and locks
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/10—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
- E05Y2900/106—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof for garages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2121/00—Type of actuator operation force
- F16D2121/14—Mechanical
- F16D2121/16—Mechanical for releasing a normally applied brake
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/20—Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
- F16D2125/22—Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting transversely to the axis of rotation
- F16D2125/28—Cams; Levers with cams
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2127/00—Auxiliary mechanisms
- F16D2127/001—Auxiliary mechanisms for automatic or self-acting brake operation
- F16D2127/005—Auxiliary mechanisms for automatic or self-acting brake operation force- or torque-responsive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
【課題】不可逆減速歯車を使用することなく、寸法決めを最適化できるモータによって、ドアの円滑な変位を達成できるようなドア重量相殺手段を具備する操作機構を提供する。
【解決手段】本発明による機構(1)は、電気モータ(5)と、該モータ(5)により駆動され、かつドアに運動的に連結される部材(4)と、ドア(100)の重量によりこの部材(4)に加えられるトルク(C2)を少なくとも部分的に相殺(C1)する手段(126、127)とを有する。モータ(5)と上記部材(4)との間に介在されたブレーキ(8)は、ドア(100)の少なくとも移動段階において、制動力(C8)をモータ(5)に対して加え、その場合ドア(100)の重量と相殺手段(126,127)により加えられる力(F1、C1)との組合せ力(C3)が上記部材(4)をモータ(5)と同一の方向に変位させる働きを有する。このようなブレーキ(8)により、モータ(5)により加えられるトルクの変動を制限することができる。
【選択図】 図2
【解決手段】本発明による機構(1)は、電気モータ(5)と、該モータ(5)により駆動され、かつドアに運動的に連結される部材(4)と、ドア(100)の重量によりこの部材(4)に加えられるトルク(C2)を少なくとも部分的に相殺(C1)する手段(126、127)とを有する。モータ(5)と上記部材(4)との間に介在されたブレーキ(8)は、ドア(100)の少なくとも移動段階において、制動力(C8)をモータ(5)に対して加え、その場合ドア(100)の重量と相殺手段(126,127)により加えられる力(F1、C1)との組合せ力(C3)が上記部材(4)をモータ(5)と同一の方向に変位させる働きを有する。このようなブレーキ(8)により、モータ(5)により加えられるトルクの変動を制限することができる。
【選択図】 図2
Description
本発明は、移動が部分的に垂直であるドアを操作するための機構に関する。本発明は、その機構におけるブレーキの使用、およびその機構においてモータにより加えられるトルクを調節する方法にも関する。
本発明の意味内で、用語「ドア」は、建物内の開口部を選択的に閉止するドア、入口、シャッタ、格子およびこれらと同等な設備を意味するものと理解されるべきである。
移動が部分的に垂直であるドアは、「ほぼ水平に保管されるドア(doors stored substantially horizontally)と時には呼ばれ、開口部を選択的に閉止するのに、たとえば、車庫へアクセスできるのに従来使用されている。これらのドアは、閉止構成において全体的に垂直であり、また開放構成において全体が水平で天井近くに一般的に配設される。したがって開放/閉止の可動範囲は、水平成分と垂直成分の両方を有する。この型式のドアを操作するために、電気モータと減速歯車を備える歯車付きモータを使用することが知られている。
一部のドア、および特に車庫ドアの場合、ドアの重量を少なくとも部分的に相殺するのを目的とするバネのような所謂「相殺」手段を使用することが、特許文献1(特開2003−262242に対応)からさらに知られている。そのような相殺手段は、特にドアが持上げられるときにドアを操作するのに必要な駆動力を減少するのを目的とする。その相殺手段は、相殺力とドアの重量との組合せ力の変動ができるだけ僅かであるように、一般に設計される。しかしながら、これらの手段は、改良できるにもかかわらず、完全な結果を達成できないし、また実際に、ドアは、一般に過大相殺され、この場合にドアが、その重量にもかかわらず上昇する傾向があり、または過小相殺され、この場合にドアが、その重量の影響を受けて下降する傾向がある。ドアの過大または過小相殺の特性は、ドア重量の結果として生じたトルクが、開口部の横木に関してのドアの位置に左右される限り、ドアの変位の間のドアの位置の関数として変わることができる。たとえば、非突出型の一部のチップアップドア(tip-up doors)については、相殺手段の大部分は、ドアが中央位置にあるときに、ドアの平衡を確保することが多いが、ドアが閉止位置または全開位置の近くにあるときに、ドアは、作動していることができ、ついで中央位置を越えると、制動できる。他の型式のドア、たとえば、組合せ式ドア(sectional doors)については、ドアの過大または過小相殺の特性は、幾つかの交替反復を受ける。加えて、これらの変動は、ドア、および/またはその案内手段の磨耗と裂損の関数になり得る。
ドアの過大または過小相殺の特性は、ドアの変位中に異常を引起すことがあり、特にドアの速度が相殺の特性の関数として変わるので、この特性は、さらにドアの慣性、および過大相殺の状態から過小相殺の状態への経過、またはその反対の経過の関数としてドアの加速を増幅する。したがってドアの移動は、時には急な動きとなり、はね上がり作用を生じる。これは、電気駆動モータの不規則な速度での作動を引起し、特に、時には発電機として機能することを引起して、モータ寿命をかなり制限することになる。加えて、モータは、発電機として機能するならば、周辺にいる人にとり不愉快な周波数の音を発生することになる。
上述の欠点は、使用者にとり不快な外観と音の原因であり、かつドアとその操作システムへの付加的な応力を引起す。特に、モータとその電源システムは、発電機として機能することにより結果として生じる電流ピークにより劣化されるおそれがある。
この問題を解決するためには、たとえば、ホイールと無端ネジとから成る減速歯車手段により、ドアとモータとの間の移動の伝達を不可逆にすることが知られている。そのような不可逆減速歯車は、比較的効率が劣るものであるので、実際に必要なものより高い出力のモータの使用が必ず必要となり、よりエネルギーを消費し、かくして購入と使用が一層厄介かつ費用がかかるものとなる。加えて、そのような不可逆減速歯車は、急な動きを吸収し、かつ動的連鎖における摩擦による磨耗と裂損を和らげるように、寸法を決めなければならない。
本発明の具体的な目的は、不可逆減速歯車を使用することなく、寸法決めを最適化できるモータによって、ドアの円滑な変位を達成できるようなドア重量相殺手段をとりわけ具備する操作機構を提案することにより、これらの欠点を克服することにある。
この精神において、本発明は少なくとも部分的に垂直移動するドアを操作するための機構であって、
電気モータと、
前記モータにより駆動され、かつ前記ドアに運動的に連結される部材と、
前記ドアの重量により前記部材に加えられるトルクを少なくとも部分的に相殺する手段とを有し、
当該機構は、前記モータと前記部材との間に介在されたブレーキを備え、該ブレーキは、前記ドアの少なくとも移動段階において、制動力を前記モータに対して加え、その場合前記ドアの重量と前記相殺手段により加えられる力との組合せ力が前記部材を前記モータと同一の方向に変位させる働きを有することを特徴とする。
電気モータと、
前記モータにより駆動され、かつ前記ドアに運動的に連結される部材と、
前記ドアの重量により前記部材に加えられるトルクを少なくとも部分的に相殺する手段とを有し、
当該機構は、前記モータと前記部材との間に介在されたブレーキを備え、該ブレーキは、前記ドアの少なくとも移動段階において、制動力を前記モータに対して加え、その場合前記ドアの重量と前記相殺手段により加えられる力との組合せ力が前記部材を前記モータと同一の方向に変位させる働きを有することを特徴とする。
本発明によれば、そのブレーキにより、ドアを駆動するために電気モータが加えなければならないトルクを調節でき、その調節は、モータが確実に克服しなければならないトルクの関数として実施され、またそれ自体が克服されるこのトルクは、相殺手段により加えられるトルクと、ドアの重量により加えられるトルクとの組合せトルクに、すなわち合成トルクにほぼ等しい。したがって本発明は、相殺手段とドアの重量との組合せ作用の関数として、ドアの移動をほぼ制止することから成る本来の作用から進めるものである。より正確には、制動は、モータにより伝えられる移動の方向に関して、少なくともドアが作動しているときに生じる。この制動力は、ドアの重量と、上述の手段により加えられる相殺力との組合せ力の強さと方向の関数として好都合に可変である。
好都合であるが、必須ではない態様によれば、操作機構は、下記の特徴の1つ以上を組込み得る。すなわち、
上述の組合せ力が、モータと同一の方向に上述の部材を変位させる働きがあるときに、ブレーキにより加えられる制動力が最大である特徴、
上述の組合せ作用が、モータと反対の方向に部材を変位させる働きががあるときに、この作用の関数として、ブレーキにより加えられる制動力が減少し、この場合に制動力は、好ましくは、この組合せ作用にほぼ反比例する特徴、
ブレーキにより加えられるトルクの最大値が、モータの公称トルクにほぼ等しく、かくして、モータにより加えられるトルクは殆ど変動せず、またドアの移動速度は、その往復移動を通してほぼ一定である特徴、
モータは、調節される電源を有する直流型のものであり、本発明のこの態様によれば、ブレーキにより加えられるトルクを減少でき、これにより、負の相殺のゾーン上において、駆動トルクの僅かな変動を保持しながら、モータの寸法を最適化できるので、ドアの一定の移動を維持できる特徴、
ブレーキは、上述の組合せ作用の値、および/または方向の関数として少なくとも1つの可動ライニングを有する、摩擦型のものである特徴、および
ブレーキは、上述の組合せ作用の方向、および/または値を検出するセンサの出力信号の関数として制動力を加えるために、制御される特徴である。
上述の組合せ力が、モータと同一の方向に上述の部材を変位させる働きがあるときに、ブレーキにより加えられる制動力が最大である特徴、
上述の組合せ作用が、モータと反対の方向に部材を変位させる働きががあるときに、この作用の関数として、ブレーキにより加えられる制動力が減少し、この場合に制動力は、好ましくは、この組合せ作用にほぼ反比例する特徴、
ブレーキにより加えられるトルクの最大値が、モータの公称トルクにほぼ等しく、かくして、モータにより加えられるトルクは殆ど変動せず、またドアの移動速度は、その往復移動を通してほぼ一定である特徴、
モータは、調節される電源を有する直流型のものであり、本発明のこの態様によれば、ブレーキにより加えられるトルクを減少でき、これにより、負の相殺のゾーン上において、駆動トルクの僅かな変動を保持しながら、モータの寸法を最適化できるので、ドアの一定の移動を維持できる特徴、
ブレーキは、上述の組合せ作用の値、および/または方向の関数として少なくとも1つの可動ライニングを有する、摩擦型のものである特徴、および
ブレーキは、上述の組合せ作用の方向、および/または値を検出するセンサの出力信号の関数として制動力を加えるために、制御される特徴である。
本発明は、上述の機構におけるブレーキの使用にも関し、具体的には、ドアの重量を少なくとも部位的に相殺する手段の作用を受けて部分的に垂直移動するドアに固定される部材を駆動する電気モータにより加えられるべきトルクを調節するために、可変力を加えるようになっているブレーキの使用にも関する。
本発明は、上述の機構において、電気モータにより加えられるトルクを調節する方法にも関し、その方法は、ドアの重量と、重量を相殺する力との組合せ力の強さと方向の関数として、制動力がモータへ加えられる少なくとも1つのステップを有する。
この力は、上述の組合せ力が、モータと同一の方向に上述の部材を変位する働きが少なくともあるときに、加えられる。
本発明の方法によれば、ブレーキは、組合せ力、すなわち合成トルクをほぼ相殺するので、電気モータにより加えられるトルクを最適化でき、このトルクの変動の大きさは、既知の設備において加えられるトルクの大きさと比べて、相対的に小さくできる。
ブレーキの制止トルクは、上述の組合せ力がモータにより加えられるトルクと同一の方向であるときには、最大値で加えられ、また制止トルクは、組み合わせ力がモータと反対の方向に前記部材を変位させる働きがあるときには、好ましくは、この組合せ力に反比例して減少する値で加えられ得る。
本発明は、単に例として挙げられ、かつ添付図面を参照してなされる、本発明の原理に従う機構と、およびこの機構により実施されるトルク調節方法との実施態様の2つの形態の下記の説明を読めば、一層容易に分かり、かつ本発明の利点は、一層明確に明らかになるであろう。
ここで図面を参照すると、特に図1乃至5に示される設備は、車庫ドア100が垂直であり、かつ開口部Oを閉塞する閉止位置と、このドア100が全体として水平である開放位置との間でこのドア100を動かす機構1を備える。ドア100は、組合せ式(sectional)であって、互いに関節接合された複数のパネル102により構成され、またドア100には、開口部Oの両側に設けられた案内部材104内で転動するようになっているローラが備えられている。ドアパネル102の上部パネル102aは、上記機構1により駆動される無端ベルト110により、開口部Oを内部に形成する壁Mに対して直角方向に動かされる往復台108へ、タイバー106を介して接続されている。この往復台108は、ベルト110の下側で固定されており、また往復台108は2つのブラケット114により車庫の天井へ平行に固定されたバー112に沿って摺動する。
ドア100は、車庫の天井の方向に全体として平行である水平成分M1と、開口部Oを内部に形成する壁Mに対し全体として平行である垂直成分M2とを有する動きを持って移動するように設けられている。
ベルト110を駆動するために、ほぼ水平な軸X−X′の回りに回転移動するようにリング4が設けられ、ベルト110は、リング4を約180°にわたり取囲み、密着(adherence)或いは切欠きによって、リング4とともに回転する。
リング4を軸X−X′の回りに駆動するために電気モータ5が設けられ、電気モータ5はバー112の一端部に取付けられ、かつチューブ7内に収納されている。
ドア100の重量を相殺する装置120が設けられ、この相殺装置120はドア100の下部パネル102bに固定された2つのケーブル121と122を備え、これらのケーブル121と122は、ドラム123と124上に、それぞれ巻かれている。これらのドラム123,124は、2つの相殺バネ126と127により取囲まれる同期バー125により連結されており、これらの相殺バネ126及び127の一端部が、同期バー125に固定され、また他端部が、構造体(固定部)に固定されている。このようにして、ドア100の変位の関数として、バネ126と127は、多かれ少なかれ伸張され、ドア100に、そして、ケーブル121と122を通じて、ドア100の重量Pに抗する力F1を加えるのに寄与する。
モータ5の出力シャフト53が摩擦ブレーキ8を作動し、その出力側には、リング4を作動させる可逆減速歯車9が取付けられている。
このようにして、モータ5の出力シャフト53の動きは、ブレーキ8と減速歯車9とを通じてリング4へ伝達できる。
ブレーキ8は、フランス国特許公開公報第2834391号(FR−A−2834391)の技術的教示に従うものであり、モータ5のケーシング51上に固定されるケーシング81を備え、そのケーシング81には、2つのディスク82Aと82Bが内蔵され、これらのディスク82Aと82B間に、半径方向外側への突出部84により、サポート86内に形成された半径方向内側への突出部85と噛合う環状リング83が配設されている。このサポート86は、ケーシング81の内側に固定され、シャフト53に対して回転自在に取付けられ、かつ平行移動について固定されている。バネ87が、ディスク82Aとサポート86をシャフト53に対して不動化するためのサークリップ88との間に介在されている。バネ87は、ディスク82Aとディスク82B上のリング83とに加える傾向を有する力F87を生じ、それにより、ディスク82Bと該ディスク82Bと一体のスリーブ82Cの回転の際に制動トルクC8が生じ、そのスリーブ82C内で、減速歯車9の入力シャフト91が噛合う。トルクC8は、力F87により、およびリング83とディスク82Aおよび82Bとの間の摩擦係数により左右される。初期設定時では、力F87は、最大制動トルクC8maxを生じ、そのトルクにより、ディスク82Aと82Bとの間でリング83を塞ぎ、かくして、固定のケーシング81に対してディスク82Bが不動化される。このようにして、初期設定時では、ブレーキ8は、モータ5と減速歯車9との間、および減速歯車9とモータ5との間の力の伝達に抗する。
ピン89が、シャフト53の端部近くでシャフト53の径に沿って取付けられ、そのシャフト53に対して、ディスク82Bが、サークリップ82Dにより平行移動について不動化されている。
ディスク82Aには、二重傾斜部82F,82Gを形成する過大厚さ部82Eが設けられ、モータ5がシャフト53を駆動するときに、図4に示されるように、これらの傾斜部82F,82Gへ、ピン89が押付けられる。これは、制動力F87に抗して、サークリップ88の方向にディスク82Aを軸方向にずらす作用を有するので、トルクC8の値の減少により、リング83に対するディスク82Aの摺動と、ディスク82Bに対するリング83の摺動が許容される。このようにして、図4の構成において、ブレーキは、減速歯車9側へのモータ5の動きの伝達をもはや阻止しない。
構成部分9、10および4を駆動するためのモータにより生じるトルクC3は、ブレーキ8により生じる制動トルクC8を克服しなければならない。
モータ5と減速歯車9との間に介在されるブレーキ8は、その構造により、一方ではドア100の重量Pにより、他方ではバネ7により加えられるこの重量を相殺する力F1により、リング4が受けるトルクC3の方向と強さの関数として、可変の制動トルクC8を発生することができる。
力F1が、ドア100、ならびに構成部分106、108および110により、リング4へ伝達され、そのリング4に、力F1は、図1において反時計方向のトルクC1の形態で加えられる。重量Pもリング4へ伝達され、そのリング4に、重量Pは、図1に示されるように、時計方向のトルクC2の形態で加えられる。したがって、重量と相殺力との組合せ力は、リング4の部位において、合成トルクC3に変換され、このトルクC3は、トルクC1とC2の相対値に応じて時計方向または反時計方向になり得る。
ドア100が持上げられる際に、トルクC1がトルクC2よりも小さい強さを有すると、ベルト110によりリング4へ加えられるトルクC3は正であると、すなわちバネ126と127による相殺は、ドア100の重量をバランスするには不十分であるとみなすことができる。この場合にドアは、移動を制止されており(braking)、過小相殺または負の相殺と言うことができるであろう。反対に、トルクC1がトルクC2よりも大きい強さを有すると、負荷すなわちドア100およびそれに連結される構成部分は動いている(driving)とみなすことができる。言い換えれば、相殺トルクC1は、ドア100の重量の相殺以上のことをする。これは、過大相殺または正の相殺と言うことができるであろう。この場合にトルクC3は、負であるとみなすことができる。
ドア100が下げられる際、トルクC1がトルクC2よりも大きい値を有すると、ドア100は止まっており、反対の場合は動いている。そのときトルクC3は、正と負の値を、それぞれとる。
実際には、開口部Oに対するドア100の変位の位置と方向の変化の関数として、トルクC3は、最大正値C3maxと最小負値C3minとの間で変わることができる。Z1は、値C3maxと値C3minとの間でのトルクC3の変化の範囲を示す。Z2は、トルクC3の正の変化の範囲を示し、またZ3は、そのトルクの負の変化の範囲を示す。
ブレーキ8のようなブレーキが存在しない場合に、リング4を駆動するためにモータ5が加えなければならないトルクC5は、トルクC3の関数として、図6において直線Δにより全体的に示されるもの、すなわちトルクC3とほぼバランスするトルクである。
特に図5の分図(A)において一層分かるように、負荷が動いているとき、すなわち負荷が、図6においてゾーンZ2にあるとき、モータにより加えられるトルクC5は、ディスク82Aを、図5の分図(A)において右へ向けて動かす働きを有するとみなすことができ、一方、合成トルクC3は、負荷、すなわちドア100および、とりわけリング4を、その図において左へ向けて動かす働きを有するとみなすことができる。これにより、傾斜部82Fと82Gおよびピン89の部位における、図5の分図(A)において上向きで示される変位F2を引起す力の伝達が生じ、この変位は、弾性力F87に抗してブレーキ8のライニングを分離させる働きを有する。この場合にトルクC8は、トルクC3の値の増加に伴って減少する。
反対に、図5の分図(B)において明らかなように、負荷が動いているならば、トルクC3は、この図において右へ向けられるものとみなすことができ、力F87の作用全体に抗するものは無いので、その結果、ブレーキ8が負荷を完全に制止し、かつ最大でほぼ一定の力C8maxを生じ、その力は、モータ5の方向において特にリング4の力の伝達に抗する。そのときにドア100を駆動するためにモータ5が加えなければならないトルクC5は、制動力すなわちC8maxを克服しなければならない。
図5の分図(A)の状態において、ブレーキ8の開放トルクは、図6において直線D8のセグメントにより示され、またゾーンZ2において直線Δにより示されるトルクに負荷される。ブレーキにより生じる抵抗トルクC8は、C3の値の関数として、負荷がバランスしている場合に、すなわち相殺が正でも負でもないときに対応する公称の最大値C8maxから、ブレーキ8の開放を生じさせるトルクC3の値C3ouvに対応するゼロ値へ向けて減少する。事実、この作動範囲においてトルクC8は、トルクC3にほぼ反比例する。
ゾーンZ2において、モータ5がリング4を変位させるために加えなければならない力C5は、したがって、直線ΔとD8の合計である太い点線L5の曲線により表されるものとみなすことができる。
ゾーンZ3において、モータがリング4を駆動するために克服しなければならないトルクは、図5の分図(B)を参照して説明したように、力F87による公称トルクC8maxに等しい。この理由は、この範囲において、曲線L5は、水平な直線であり、モータにより加えられるトルクC5が、ほぼ一定であり、C8maxに等しいからである。
上述のことから、モータが給電されると、ブレーキ8は、負荷を制止するために、実際にはブレーキとしてよりも速度調節手段として作用することが分かる。
上述のことに留意すると、モータ5のトルクC5の変動の大きさA5は、ゾーンZ3における、またゾーンZ2の一部にわたるトルクC5のC8maxに等しいほぼ一定の値と、最大駆動負荷C3maxに対するこのトルクC5の最大値C5maxとの間に含まれる。この大きさA5は、ブレーキを備えない機構に対して考慮する必要があろう対応する大きさA′5よりもかなり小さい。
したがって本発明は、モータ5が加えなければならないトルクC5の変動の大きさを、非常に大幅に減少することができる。このトルクは、正値を常に有し、これによって、事実上、モータを劣化する危険にさらすことがあろう発電機としてのモータの作用がなくなる。
負荷が無いときのブレーキの滑りに対応するブレーキの摩擦トルクC8maxと、ブレーキのライニングが分離する瞬間にブレーキへ加えられるブレーキの開放トルクC3ouvとを区別することが可能である。ブレーキの摩擦トルクは、ゾーンZ3においてモータが加えなければならないトルクC5の値に対応する。
ブレーキ8の摩擦トルクC8maxは、モータの公称トルクにほぼ等しい値に、好都合には選択され、これにより、トルクの変動、したがってドアの移動中におけるドアの速度の変動をさらに最小化することができる。
本発明によれば、ドアの移動の速度は、既知の装置におけるよりも一定であり、急な動きとはね上がりが避けられる。モータは、発電機としてもはや機能しないので、電気的リスクが減少される。特に、モータが非同期モータであるならば、モータが停止するおそれは無い。
モータが直流モータであるならば、より単純で安価な電源、特に所謂「不可逆的」電源、および/または電圧調節された電源を使用できる。所謂「不可逆的」電源は、モータから送られる逆電流に耐えることができなければならない所謂「可逆的」電源よりも信頼性があり、かつ経済的である。加えて、電圧調節電源により、モータの回転速度と、加えられたトルクとの間の関係を、たとえば、図7に示されるように反比例の関係に定めることができる。そのような電源により、ブレーキの摩擦トルクを減少でき、および負の相殺のゾーンZ2で、駆動トルクの僅かな変動を保持しながら、モータの寸法を最適化できる。したがって、ドアの一定の移動が、既知の装置におけるよりも小形で低出力のモータを使用して得られる。加えて、設備は、信頼度が高いものにされる。
図7から特に一層明らかなように、直流モータの電圧調節電源により、ドアの移動の速度v1及びv2の値と、トルクc1及びc2の値との間に所定の関係を維持することができる。事実、対応する対の値v1、c1およびv2、c2は、図7において、所定の直線d1上に位置しなければならない。トルクが値c1からc2へ移行する際、対応する点が図7において別の直線d2上に位置する場合、すなわち非調節電源のような場合に対応する値v3まで速度が減少するおそれを伴うことなく、速度は値v1からv2へと移行する。このように、v1からv2への速度変化は、v1からv3への非調節電源の場合におけるよりも、調節された電源の場合においては僅かである。
図8と9に示される本発明の第2の実施形態において、第1の実施態様と同様な構成部分は、同一の参照番号が付されている。この機構1は、モータ5が、建物のメーソンリー(masonry)部分へ固定されたブラケット6に取付けられており、モータ5が、該モータ5によりリング4を介して軸X−X′の回りに回転駆動されるチューブ7の内側に収納される点で、上述の機構とは異なる。ストラップS1とS2は、チューブ7の軸X−X′回りの回転位置の関数としてチューブ7の回りに多かれ少なかれ巻かれ、これらのストラップS1とS2は、ドア100の上部パネル102aに固定されている。相殺バネ127が、モータ5のケーシング51の回りに、チューブ7の内側で取付けられている。バネ127の第1の端部127aは、ケーシング51上に設けられた留め具52を取囲み、一方、その第2の端部127bは、適切な手段により、特に、チューブ7に形成された穴71に導入することによりチューブ7へ固定されている。このようにして、チューブ7の回転およびドア100の移動の関数として、バネ127は、このチューブ7及び該チューブ7と強固に連結されたリング4に、ドア100の重量PによりストラップS1とS2によって同チューブ7に加えられるトルクC2に抗するトルクC1を加える。C3は、トルクC1とC2の合計を指す。
上述のように、ブレーキ8が、モータ5と、リング4を作動させる減速歯車9との間に設置され、このブレーキ8は、第1の実施態様のものと同一の機能を有し、かつトルクC3の強さと方向の関数として変化する制動力を生じる。
ブレーキ8は、第1の実施態様のものと同一のタイプのものでも異なるタイプのものでもよい。
特に、図8において破線で示されるように、トルクC3の方向を求めるために、そしてドア100が止まっているか動いているかを知ることができるようにするために、センサ201を、リング4の近くにおいて機構1に組込むことができる。センサ201からの電気出力信号S201は次いでブレーキ8へ入力され、それにより、この場合に好都合には電磁式のものであるブレーキ8により加えられる制動力を電気的に調節できる。
本発明は、組合せ式ドア100について示してきたが、あらゆるタイプのドア、特に、突出部の有無に関係なく強固なフレームを有する車庫ドアに適用できる。
本発明を、フランス国特許公開公報第2834391号(FR−A−2834391)から知られる型式のブレーキについて示してきた。しかしながら、本発明は、ドイツ国特許公報第909274号(DE−C−909274)、ドイツ国特許公報第834714号(DE−C−834714)、フランス国特許公開公報第2720806号(FR−A−2720806)、イタリア国公報第BO―92U000009号(IT−BO−92U000009)から、または欧州特許公開公報第1326000号(EP−A−1326000)から知られるもののようなブレーキについても実施できる。こら例外の他のブレーキ構造も、本発明の範囲内で考えることができる。特に、ブレーキにより加えられる制動力は、必ずしもトルクである必要はない。
上述の様々な実施態様の技術的特徴を、本発明の範囲内で互いに組合せることもできる。
1 機構
4 リング(部材)
5 電気モータ
8 ブレーキ
82A,82B ディスク(可動ライニング)
83 リング (可動ライニング)
100 ドア
126、127 相殺バネ(相殺手段)
201 センサ
4 リング(部材)
5 電気モータ
8 ブレーキ
82A,82B ディスク(可動ライニング)
83 リング (可動ライニング)
100 ドア
126、127 相殺バネ(相殺手段)
201 センサ
Claims (13)
- 少なくとも部分的に垂直移動するドアを操作するための機構であって、
電気モータ(5)と、
前記モータにより駆動され、かつ前記ドア(100)に運動的に連結される部材(4)と、
前記ドアの重量(P)により前記部材に加えられるトルク(C2)を少なくとも部分的に相殺(C1)する手段(126、127)とを有し、
当該機構は、前記モータ(5)と前記部材(4)との間に介在されたブレーキ(8)を備え、該ブレーキ(8)は、前記ドア(100)の少なくとも移動段階において、制動力(C8)を前記モータに対して加え、その場合前記ドアの重量(P)と前記相殺手段(126、127)により加えられる力(F1、C1)との組合せ力(C3)が前記部材(4)を前記モータ(5)と同一の方向に変位させる働きを有することを特徴とする機構。 - 前記制動力(C8)は、前記ドア(100)の重量(P)と前記相殺手段(126、127)により加えられる力(F1、C1)との組合せ力(C3)が、前記部材(4)を前記モータ(5)と同一の方向に変位させる働きを有するときに、最大(C8max)であることを特徴とする、請求項1に記載の機構。
- 前記制動力(C8)は、前記組合せ力(C3)が、前記部材を前記モータ(5)と反対方向に変位させる働きを有するときに、前記ドア(100)の重量(P)と前記相殺手段(126、127)により加えられる力(F1、C1)との組合せ力(C3)の関数として減少することを特徴とする、請求項1もしくは2のいずれかに記載の機構。
- 前記制動力(C8)は、前記組合せ力(C3)が前記部材を前記モータ(5)と反対方向に変位させる働きを有するときに、前記ドア(100)の重量(P)と前記相殺手段(126、127)により加えられる力(F1、C1)との組合せ力(C3)にほぼ反比例することを特徴とする、請求項3に記載の機構。
- 前記ブレーキ(8)により加えられる制動トルクの最大値(C8max)は、前記モータ(5)の公称トルクにほぼ等しいことを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の機構。
- 前記モータ(5)は調節された電圧供給源を有する直流型のものであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の機構。
- 前記ブレーキ(8)は、前記ドア(100)の重量(P)と、前記相殺手段(126、127)により加えられる力(F1、C1)との組合せ力(C3)の値および/または方向の関数として、少なくとも1つの可動ライニング(82A、82B、83)を有する摩擦型のものであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の機構。
- 前記ドアの重量(P)と前記相殺手段(126、127)により加えられる力(F1、C1)との組合せ力(C3)の方向および/または値を検出するセンサ(201)を備え、前記ブレーキは、前記センサの出力信号(S201)の関数として前記制動力(C8)を加えるように制御されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の機構。
- ドア(100)の重量を少なくとも部位的に相殺する手段(126、127)の作用を受けて部分的に垂直移動する前記ドアに固定される部材(4)を駆動するための電気モータ(5)により加えられるべきトルク(C5)を調節するため、可変力(C8)を加えるようになっているブレーキ(8)の使用。
- 部分的に垂直移動するドア(100)を操作する機構において、電気モータ(5)により加えられるトルクを調節する方法であって、前記ドアの重量(P)は少なくとも部分的に相殺される方法において、前記ドアの重量(P)と前記重量を相殺する力(F1、C1)との組合せ力(C3)の強さと方向の関数として、可変の制動力(C8)を前記モータへ加えることから成る少なくとも1つのステップを有することを特徴とする方法。
- 前記制動力(C8)は、前記ドア(100)の重量(P)と該重量を相殺する力(F1、C1)との組合せ力(C3)が、前記部材(4)を前記モータ(5)と同一の方向に変位させる働きを有するときに、最大値(C8max)を有することを特徴とする、請求項10に記載の方法。
- 前記制動力(C8)は、前記組合せ力(C3)が前記部材を前記モータ(5)と反対方向に変位させる働きを有するときに、前記ドア(100)の重量(P)と該重量を相殺する力(F1、C1)との組合せ力(C3)の関数として減少する値を有することを特徴とする、請求項10または11のいずれかに記載の方法。
- 前記制動力(C8)は、前記組合せ力(C3)が前記部材を前記モータ(5)と反対方向に変位させる働きを有するときに、前記ドア(100)の重量(P)と該重量を相殺する力(F1、C1)との組合せ力(C3)にほぼ反比例する値を有することを特徴とする、請求項12に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0403383A FR2868460B1 (fr) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Mecanisme de manoeuvre d'une porte, utilisation d'un frein dans un tel mecanisme et procede de regulation d'un couple moteur dans un tel mecanisme |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005290979A true JP2005290979A (ja) | 2005-10-20 |
Family
ID=34878475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005098676A Pending JP2005290979A (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-30 | ドアを操作するための機構、その機構におけるブレーキの使用、およびその機構における駆動トルクを調節するための方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050217806A1 (ja) |
EP (1) | EP1582681B1 (ja) |
JP (1) | JP2005290979A (ja) |
CN (1) | CN1676861B (ja) |
AT (1) | ATE430243T1 (ja) |
AU (1) | AU2005201360B8 (ja) |
DE (1) | DE602005014162D1 (ja) |
ES (1) | ES2249201T3 (ja) |
FR (1) | FR2868460B1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITTV20060006A1 (it) * | 2006-01-24 | 2007-07-25 | Nice Spa | Supporto per un elemento frenante |
ITTV20060007A1 (it) * | 2006-01-24 | 2007-07-25 | Nice Spa | Dispositivo frenante a frizione |
ITTV20060008A1 (it) * | 2006-01-24 | 2007-07-25 | Nice Spa | Metodo per movimentare un avvolgibile a velocita' controllata lungo un percorso di salita o discesa e relativo azionamento |
US7578540B2 (en) * | 2006-08-11 | 2009-08-25 | Actuall Doorlift Systems B.V. | Vehicle sliding door actuator |
FR2908244A1 (fr) | 2006-11-02 | 2008-05-09 | Somfy Sas | Actionneur domotique comprenant un moteur electrique asynchrone a vitesse de rotation variable |
FR2918223B1 (fr) * | 2007-06-29 | 2017-05-19 | Somfy Sas | Actionneur domotique comprenant un frein a transmission de couple |
FR2922384B1 (fr) | 2007-10-16 | 2009-11-27 | Somfy Sas | Procede de determination d'une grandeur interne d'un actionneur de manoeuvre d'un element mobile domotique. |
CN103161345B (zh) * | 2012-11-28 | 2016-06-01 | 安徽鸿路钢结构(集团)股份有限公司 | 梳叉交接置换高密度垂直升降式停车设备 |
CN104033092B (zh) * | 2014-06-16 | 2015-10-07 | 韦智生 | 一种带内置窗帘的双层窗户 |
WO2019091896A1 (en) | 2017-11-08 | 2019-05-16 | Assa Abloy Entrance Systems Ab | High speed overhaead door |
IT201800006078A1 (it) * | 2018-06-06 | 2019-12-06 | Dispositivo di guida e sostegno di un’anta di mobile con apertura a ribalta verso il basso | |
CN109736675B (zh) * | 2019-03-21 | 2024-07-23 | 佛山市软创科技有限公司 | 一种上翻门上翻装置及上翻门储物柜 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2064470A (en) * | 1931-01-17 | 1936-12-15 | Richards Wilcox Mfg Co | Overhead door |
DE834714C (de) | 1948-10-02 | 1952-03-24 | Albrecht Reusch Dipl Ing | Bremsvorrichtung fuer elektromotorische Antriebe |
DE909274C (de) | 1951-06-29 | 1954-04-15 | Kurt Henze | Bei Drehmomentfortfall selbsttaetig einfallende Kegelbremse |
US3471971A (en) * | 1967-09-28 | 1969-10-14 | Moscow K Richmond | Door operator |
US3481074A (en) * | 1968-02-01 | 1969-12-02 | Eaton Yale & Towne | Door opener |
US3722141A (en) * | 1971-05-28 | 1973-03-27 | Vemco Products | Overhead door operator release |
US3955661A (en) * | 1972-06-28 | 1976-05-11 | Lsb Industries, Inc. | Apparatus for opening and closing door members and the like |
US4231191A (en) * | 1978-06-12 | 1980-11-04 | Challenger, Inc. | Automatic door opener system |
DE10244653A1 (de) * | 2002-09-25 | 2004-04-08 | Hörmann KG Antriebstechnik | Tor mit Torantrieb sowie Verfahren zur Montage desselben |
DE3301446C2 (de) * | 1983-01-18 | 1985-05-15 | Hörmann KG Antriebs- und Steuerungstechnik, 4834 Harsewinkel | Torantrieb |
US4931708A (en) * | 1989-10-05 | 1990-06-05 | Thore Johnsen | Independent band spring door gear motor operator |
AU1681192A (en) * | 1991-04-09 | 1992-11-17 | Chamberlain Group, Inc., The | Garage door operator safety apparatus |
US5277373A (en) * | 1991-12-18 | 1994-01-11 | Morton Henry H | Apparatus and method for controlling tension in a moving material |
IT227599Y1 (it) | 1992-01-20 | 1997-12-15 | R L As As | Dispositivi di freno per rulli di tende avvolgibili |
CA2124222C (en) * | 1994-05-20 | 1998-10-13 | Raymond Wandio | Overhead door opener |
FR2720806B1 (fr) | 1994-06-03 | 1997-11-21 | Leroy Somer Moteurs | Dispositif de freinage d'un arbre rotatif, moteur et appareillage comprenant un tel dispositif. |
EP0808986B1 (de) * | 1996-05-22 | 2003-02-26 | Becker-Antriebe GmbH | Steuerung für Antriebe von Toren |
US5979587A (en) * | 1997-06-06 | 1999-11-09 | Ford Global Technologies, Inc. | Electrically assisted power steering apparatus |
US6092582A (en) * | 1999-03-10 | 2000-07-25 | Liu; Kuei-Chang | Motor drive for an electric rolling steel door |
US6382005B1 (en) * | 1999-10-18 | 2002-05-07 | Bryan A. White | Garage door locking apparatus |
US6742564B2 (en) * | 2000-04-12 | 2004-06-01 | Martin Door Manufacturing, Inc. | Spring force safety locking system for sectional doors |
US6388412B1 (en) * | 2000-05-09 | 2002-05-14 | Overhead Door Corporation | Door operator control system and method |
US6374543B1 (en) * | 2000-06-06 | 2002-04-23 | Magdy N. Bishai | Door opener apparatus with power transfer mechanism |
US6289963B1 (en) * | 2000-06-16 | 2001-09-18 | Kent J. Vaske | Dual closure system for overhead doors |
US6346889B1 (en) * | 2000-07-01 | 2002-02-12 | Richard D. Moss | Security system for automatic door |
DE20217608U1 (de) * | 2001-11-22 | 2003-03-06 | Rademacher Geräte-Elektronik GmbH & Co. KG, 46414 Rhede | Rohrmotor-Antriebsbaugruppe |
FR2834391B1 (fr) * | 2001-12-28 | 2004-04-02 | Somfy | Dispositif de frein a disques et de transmission de couple |
FR2837865B1 (fr) * | 2002-03-28 | 2005-07-29 | Simu | Mecanisme de manoeuvre et installation de fermeture ou de protection solaire incorporant un tel dispositif |
US20040020612A1 (en) * | 2002-04-17 | 2004-02-05 | Giuseppe Bosio | Ceiling actuator for up-and-over and sectional doors |
US7686061B2 (en) * | 2002-04-24 | 2010-03-30 | Overhead Door Corporation | Winding assembly for door counterbalance system |
US20030209333A1 (en) * | 2002-05-09 | 2003-11-13 | The Chamberlain Group, Inc. | Drive system for garage door |
US6883579B2 (en) * | 2002-05-09 | 2005-04-26 | The Chamberlain Group, Inc. | Drive system for garage door |
EP1462601B1 (de) * | 2003-03-22 | 2018-01-10 | Novoferm GmbH | Sektionaltor |
CA2483356C (en) * | 2004-10-26 | 2009-04-07 | Jay Chung-Chieh Wu | Direct transmission garage door opener |
US8113263B2 (en) * | 2005-06-30 | 2012-02-14 | Overhead Door Corporation | Barrier operator with magnetic position sensor |
-
2004
- 2004-03-31 FR FR0403383A patent/FR2868460B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-29 US US11/091,543 patent/US20050217806A1/en not_active Abandoned
- 2005-03-30 EP EP05356055A patent/EP1582681B1/fr not_active Not-in-force
- 2005-03-30 ES ES05356055T patent/ES2249201T3/es active Active
- 2005-03-30 DE DE602005014162T patent/DE602005014162D1/de active Active
- 2005-03-30 AU AU2005201360A patent/AU2005201360B8/en not_active Ceased
- 2005-03-30 JP JP2005098676A patent/JP2005290979A/ja active Pending
- 2005-03-30 AT AT05356055T patent/ATE430243T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-03-31 CN CN2005100598209A patent/CN1676861B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1676861B (zh) | 2011-03-16 |
ES2249201T3 (es) | 2009-06-30 |
FR2868460B1 (fr) | 2008-01-11 |
AU2005201360A1 (en) | 2005-10-20 |
ATE430243T1 (de) | 2009-05-15 |
CN1676861A (zh) | 2005-10-05 |
DE602005014162D1 (de) | 2009-06-10 |
ES2249201T1 (es) | 2006-04-01 |
AU2005201360B8 (en) | 2011-03-10 |
AU2005201360B2 (en) | 2010-11-11 |
US20050217806A1 (en) | 2005-10-06 |
FR2868460A1 (fr) | 2005-10-07 |
EP1582681B1 (fr) | 2009-04-29 |
EP1582681A1 (fr) | 2005-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005290979A (ja) | ドアを操作するための機構、その機構におけるブレーキの使用、およびその機構における駆動トルクを調節するための方法 | |
WO2016194641A1 (ja) | 制動装置及びこれを備えた遮蔽装置 | |
JP2009502105A (ja) | 家具の可動部の駆動装置本発明は、家具の可動部の駆動装置に関する。 | |
US10233691B2 (en) | Actuator for driving a home-automation screen and installation comprising such an actuator | |
JPH09165982A (ja) | 少なくともほぼ垂直方向に動く遮蔽要素を作動するための装置 | |
KR102181149B1 (ko) | 방화문 도어클로저용 자동 개폐장치 | |
WO2013018205A1 (ja) | 運動装置、モータ制御装置およびモータ制御方法 | |
JP5585218B2 (ja) | エレベータのドア制御装置 | |
JP5893494B2 (ja) | スライド式ドア用自動閉扉装置 | |
CN106089003B (zh) | 日照遮挡装置的速度调节装置 | |
JP2010007408A (ja) | テンションスプリングカウンタウェイトを有するドアおよびその動作器 | |
WO2009081827A1 (ja) | 引戸の制動装置 | |
JPH0867474A (ja) | エレベータの風圧障害補償装置 | |
JP2007016430A (ja) | 防火シャッター用安全装置 | |
JP6438918B2 (ja) | 制動装置、及び、それを用いた日射遮蔽装置 | |
JP5188375B2 (ja) | 引戸装置 | |
JP2018091106A (ja) | 遮蔽装置 | |
JP2010285241A (ja) | エレベータの制振装置 | |
JP6978535B2 (ja) | オーバーヘッドドアに取り付けられる衝撃緩和装置及びそれを備えたオーバーヘッドドア | |
JP2955933B1 (ja) | 布製防火シャッターの下限停止装置 | |
KR101615148B1 (ko) | 추락방지기능을 구비한 셔터장치 | |
JP2000145335A (ja) | 建築用シャッターの制動装置 | |
KR200386851Y1 (ko) | 롤 타입 스크린용 감속장치 | |
JP2005282267A (ja) | 出入口シート開閉機 | |
JPH1150736A (ja) | ドアクローザ |