JP2005270837A - 触媒の再生処理方法、及び該再生触媒を用いた有機ハロゲン化合物の分解方法 - Google Patents
触媒の再生処理方法、及び該再生触媒を用いた有機ハロゲン化合物の分解方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005270837A JP2005270837A JP2004089113A JP2004089113A JP2005270837A JP 2005270837 A JP2005270837 A JP 2005270837A JP 2004089113 A JP2004089113 A JP 2004089113A JP 2004089113 A JP2004089113 A JP 2004089113A JP 2005270837 A JP2005270837 A JP 2005270837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- compound
- oil
- decomposition
- treated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】 被処理油中の有機ハロゲン化合物をアルカリ物質、水素供与体及び触媒の存在下で分解する分解処理に用いられた分解能力が低下した触媒を、洗浄剤で洗浄し、触媒に付着した脱離ハロゲンとアルカリ物質との中和塩を除去することにより、触媒の分解能を復帰させる。この再生触媒を使用して、再度、油中の有機ハロゲン化合物を分解処理する。これにより、触媒を充填した触媒カラムを2系統用いることにより、触媒による分解処理と触媒の再生処理を同時に実施することができるので、分解が進まなくなった場合でも装置を分解することなく、連続的に分解処理を継続できる。
【選択図】 なし
Description
分解能力が低下した前記触媒を洗浄剤で洗浄し、前記ハロゲンとアルカリ物質との中和塩を除去することにより触媒の分解能を復帰させることを特徴とするものである。
(分解試験)
7種4号絶縁油100mlに、PCB(主成分:4塩化ビフェニール)を添加し、2ppmのPCB含有試験油を調製した。これに、水素供与体としてイソプロピルアルコール20ml及びアルカリ物質としてKOH0.2g、さらに新品のPd/C触媒(パラジウムを5%担持した80−100メッシュの活性炭、和光純薬製)0.4gを加え、三口フラスコ中にセットした。四国計測工業(株)製の簡易型マイクロ波反応装置(温度制御タイプZMW−024型)によりマイクロ波を照射しながら温度を50℃に維持し、120分反応させた。反応後のPCB濃度を、DB1をキャピラリーカラムとする島津製作所製GC−MS(QP5050A)で分析した
分解試験に用いたPd/C触媒にアセトン25mlを添加し、2分間手攪拌した。これを遠心分離器(久保田製作所製、型式5200)に2000回転で10分間かけ、上澄みを除去し、デカンテーションした。この操作を2回繰り返し、液色が透明になることを確認した。次に、水を50ml添加し、2分間手攪拌した後、同様に遠心分離、デカンテーションを行い、pHをチェックした。この操作をpHが10以下になるまで、3回繰り返した。さらに、アセトン25mlを添加し、2分間手攪拌した後、同様に遠心分離、デカンテーションを行い、脱水した。最後に60℃で1時間間乾燥し、再生触媒(0.37g)を得た。
得られた再生触媒を使用して、上記と同様にして分解試験を実施した。反応後のPCB濃度をGC−MSで分析した。その結果を表1に併せて示した。
触媒の種類 PCB濃度(ppm)
新 品 0.86
再生品 1.52
絶縁油として2種3号絶縁油を使用し、PCB(主成分:4塩化ビフェニール)を添加し、2ppmのPCB含有試験油を調製した以外は、実施例1と同様にして分解試験、触媒の再生処理試験を実施し、再生触媒を得た(0.37g)。これを使用して、実施例1と同様に再分解試験を実施した。実施例1と同様に、反応後のPCB濃度をGC−MSで分析した。その結果を表2に併せて示した。
触媒の種類 PCB濃度(ppm)
新 品 0.55
再生品 0.56
(分解試験)
実施例1の場合と同様に実施した。反応後のPCB濃度をGC−MSで分析した。
分解試験に用いたPd/C触媒にアセトン100mlを添加し、ソックスレー脂肪抽出機(柴田化学(株)製、SPC透明ジョイント、容量150ml)にかけ、90℃のウォーターバスにセットした。1回あたり7〜8分のペースで抽出を繰り返し、計30回抽出した。
得られた再生触媒(0.4g)を使用して、実施例1の場合と同様にして分解試験を実施した。反応後のPCB濃度をGC−MSで分析した。その結果を表3に併せて示した。
触媒の種類 PCB濃度(ppm)
新 品 0.95
再生品 0.65
実施例3の触媒の再生処理試験において、アセトンの替わりにエタノールを使用した以外は、実施例3の場合の同様に実施した。反応後のPCB濃度をGC−MSで分析した結果を表4に併せて示した。
触媒の種類 PCB濃度(ppm)
新 品 1.07
再生品 0.90
実施例1の分解試験に用いた触媒を、遠心分離で分離し、再分解試験に供した。反応後のPCB濃度をGC−MSで分析した結果を表5に併せて示した。
触媒の種類 PCB濃度(ppm)
新 品 0.86
再生品 1.93
Claims (8)
- 被処理油中の有機ハロゲン化合物をアルカリ物質、水素供与体及び触媒の存在下で分解する分解処理に用いられた触媒の再生処理方法であって、
分解能力が低下した前記触媒を洗浄剤で洗浄し、前記ハロゲンとアルカリ物質との中和塩を除去することにより触媒の分解能を復帰させることを特徴とする触媒の再生処理方法。 - 前記洗浄剤が有機溶剤又は水である、請求項1に記載の触媒の再生処理方法。
- 前記触媒が炭素結晶化合物及び金属担持炭素化合物からなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物である、請求項1に記載の触媒の再生処理方法。
- 前記水素供与体が複素環式化合物、アミン系化合物、アルコール系化合物、ケトン系化合物及び脂環式化合物からなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物である、請求項1に記載の触媒の再生処理方法。
- 前記被処理油が絶縁油である、請求項1に記載の触媒の再生処理方法。
- 前記絶縁油が柱上変圧器、大型変圧器又はOFケーブル絶縁油タンクに充填又は保存されたものである、請求項5に記載の触媒の再生処理方法。
- 被処理油中の有機ハロゲン化合物をアルカリ物質、水素供与体及び請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法により再生処理された触媒の存在下で、常温放置又は加熱又はマイクロ波照射することにより分解することを特徴とする有機ハロゲン化合物の分解方法。
- 容器内に充填又は保存された有機ハロゲン化合物を含有する被処理油とアルカリ物質と水素供与体との混合物を、前記容器から抜出し、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法により再生処理された触媒を充填してなる触媒槽に流通させた後、前記容器に循環させることにより被処理油中の有機ハロゲン化合物を分解することを特徴とする有機ハロゲン化合物の分解方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004089113A JP4009607B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 触媒の再生処理方法、及び該再生触媒を用いた有機ハロゲン化合物の分解方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004089113A JP4009607B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 触媒の再生処理方法、及び該再生触媒を用いた有機ハロゲン化合物の分解方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005270837A true JP2005270837A (ja) | 2005-10-06 |
JP4009607B2 JP4009607B2 (ja) | 2007-11-21 |
Family
ID=35171052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004089113A Expired - Fee Related JP4009607B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 触媒の再生処理方法、及び該再生触媒を用いた有機ハロゲン化合物の分解方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4009607B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008068209A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Idemitsu Kosan Co Ltd | ハニカム触媒の再生方法 |
JP2009255072A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-11-05 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 分解能が低下した触媒の処理方法 |
JP2010227390A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 有機ハロゲン化合物内蔵機器の無害化処理方法 |
WO2019097720A1 (ja) * | 2017-11-20 | 2019-05-23 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 触媒の再生処理方法及び触媒再生処理装置 |
-
2004
- 2004-03-25 JP JP2004089113A patent/JP4009607B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008068209A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Idemitsu Kosan Co Ltd | ハニカム触媒の再生方法 |
JP2009255072A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-11-05 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 分解能が低下した触媒の処理方法 |
JP2010227390A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 有機ハロゲン化合物内蔵機器の無害化処理方法 |
WO2019097720A1 (ja) * | 2017-11-20 | 2019-05-23 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 触媒の再生処理方法及び触媒再生処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4009607B2 (ja) | 2007-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2009087994A1 (ja) | 芳香族ハロゲン化物の脱ハロゲン化方法 | |
JP4269242B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物内蔵機器の無害化処理方法 | |
JP2006142278A (ja) | 有機ハロゲン化合物内蔵機器の無害化処理方法 | |
JP4023816B1 (ja) | 分解能が低下した触媒の処理方法 | |
JP4009607B2 (ja) | 触媒の再生処理方法、及び該再生触媒を用いた有機ハロゲン化合物の分解方法 | |
JP3966886B2 (ja) | 脱塩素化触媒の再生方法 | |
JP4521571B2 (ja) | 揮発性有機ハロゲン化合物の処理方法 | |
JP3976332B1 (ja) | 高濃度有機塩素化合物の分解方法 | |
JP2004201967A (ja) | 有機ハロゲン化合物の処理方法およびその処理装置 | |
JP4396826B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及びループ分解システム | |
JP2007105063A (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及びマイクロ波内蔵型分解処理システム | |
JP2007105061A (ja) | 有機ハロゲン化合物のマイクロ波併用型分解処理方法及び分解処理システム | |
JP3976329B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び移動式分解処理システム | |
JP5499685B2 (ja) | 触媒再生可能な有機塩素化合物の連続無害化処理装置及び連続無害化処理システム | |
JP2007105059A (ja) | ダイオキシン類の分解方法 | |
JP3970277B2 (ja) | 汚染油の処理方法 | |
JP5402537B2 (ja) | 劣化触媒の再生方法 | |
JP3970286B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及びマイクロ波併用型分解処理システム | |
JP3641554B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解方法及び有機ハロゲン化合物の分解装置 | |
JP5544735B2 (ja) | 分解能が低下した触媒の処理方法 | |
JP2005270388A (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法 | |
WO2019097720A1 (ja) | 触媒の再生処理方法及び触媒再生処理装置 | |
JP2007306948A (ja) | 低濃度有機ハロゲン化合物の分解処理方法 | |
JPH08266888A (ja) | 芳香族ハロゲン化合物の分解方法 | |
JP3626960B1 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び触媒内蔵型分解処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140907 Year of fee payment: 7 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |