JP3626960B1 - 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び触媒内蔵型分解処理システム - Google Patents
有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び触媒内蔵型分解処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3626960B1 JP3626960B1 JP2004191589A JP2004191589A JP3626960B1 JP 3626960 B1 JP3626960 B1 JP 3626960B1 JP 2004191589 A JP2004191589 A JP 2004191589A JP 2004191589 A JP2004191589 A JP 2004191589A JP 3626960 B1 JP3626960 B1 JP 3626960B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic halogen
- compound
- halogen compound
- oil
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】 柱上変圧器内に充填又は保存された有機ハロゲン化合物を含む油に、水素供与体とアルカリ化合物とを添加してなる混合液を、柱上変圧器内に配置した触媒充填装置に流通させた後、柱上変圧器内に循環させる操作を繰り返すことにより油を無害化する、有機ハロゲン化合物の分解処理方法。有機ハロゲン化合物の分解触媒を備えた移動式触媒充填装置と、該触媒充填装置に柱上変圧器内の油等を供給する供給手段とを少なくとも備えてなる、柱上変圧器内に充填又は保存された油中の有機ハロゲン化合物を分解する省スペース内蔵型の分解処理システム。
【選択図】 図2
Description
1)容器内に充填又は保存された油に含まれる有機ハロゲン化合物を分解する分解処理方法であって、前記有機ハロゲン化合物を含む油に水素供与体及びアルカリ化合物を添加してなる混合液を、前記容器内に設置した触媒充填装置に流通させながら容器内で循環させることにより、油中の有機ハロゲン化合物を分解することを特徴とする有機ハロゲン化合物の分解処理方法、
2)前記水素供与体が、複素環式化合物、アミン系化合物、アルコール系化合物、ケトン系化合物及び脂環式化合物からなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物である前記1)に記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法、
3)前記水素供与体の添加量が、有機ハロゲン化合物を含む油に対する割合として、5〜50%(vol)である前記1)又は2)に記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法、
4)前記アルカリ化合物が、苛性ソーダ、苛性カリ、ナトリウムアルコキシド、カリウムアルコキシド及び水酸化カルシウムからなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物である前記1)〜3)のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法、
5)前記アルカリ化合物の添加量が、水素供与体に対する割合として、0.1〜40%(w/v)である前記1)〜4)のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法、
6)前記油に添加する水素供与体及びアルカリ化合物が、アルカリ化合物を水素供与体に溶解したものである前記1)〜5)のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法、
7)前記触媒が、炭素結晶化合物、金属担持炭素化合物、金属担持酸化物及び金属担持複合酸化物からなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物である前記1)〜6)のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法、
8)前記油が炭化水素油で、前記有機ハロゲン化合物がポリ塩化ビフェニールである前記1)〜7)のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法、
9)前記容器が柱上変圧器で、前記触媒充填装置が柱上変圧器内の巻き線上に設置されている前記1)〜8)のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法、
10)容器内に充填又は保存された油に含まれる有機ハロゲン化合物を分解する分解処理システムであって、前記容器内に設置する触媒充填装置と、該触媒充填装置に前記容器内の油等を供給する供給手段とを少なくとも備えたことを特徴とする触媒内蔵型分解処理システム、
11)前記容器が柱上変圧器で、前記触媒充填装置が柱上変圧器内の巻き線上に設置しうるものである前記10)に記載の分解処理システム。
2 柱上変圧器
3 カバー
4 柱上変圧器内部巻き線
5 被処理液
6 被処理液の液面
10 触媒充填装置
11 目皿板
11a 流通孔
12 触媒充填層
13 導入管
14,15 供給ライン
20 ポンプ
30 触媒
Claims (11)
- 容器内に充填又は保存された油に含まれる有機ハロゲン化合物を分解する分解処理方法であって、前記有機ハロゲン化合物を含む油に水素供与体及びアルカリ化合物を添加してなる混合液を、前記容器内に設置した触媒充填装置に流通させながら容器内で循環させることにより、油中の有機ハロゲン化合物を分解することを特徴とする有機ハロゲン化合物の分解処理方法。
- 前記水素供与体が、複素環式化合物、アミン系化合物、アルコール系化合物、ケトン系化合物及び脂環式化合物からなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物である請求項1に記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法。
- 前記水素供与体の添加量が、有機ハロゲン化合物を含む油に対する割合として、5〜50%(vol)である請求項1又は2に記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法。
- 前記アルカリ化合物が、苛性ソーダ、苛性カリ、ナトリウムアルコキシド、カリウムアルコキシド及び水酸化カルシウムからなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物である請求項1〜3のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法。
- 前記アルカリ化合物の添加量が、水素供与体に対する割合として、0.1〜40%(w/v)である請求項1〜4のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法。
- 前記油に添加する水素供与体及びアルカリ化合物が、アルカリ化合物を水素供与体に溶解したものである請求項1〜5のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法。
- 前記触媒が、炭素結晶化合物、金属担持炭素化合物、金属担持酸化物及び金属担持複合酸化物からなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物である請求項1〜6のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法。
- 前記油が炭化水素油で、前記有機ハロゲン化合物がポリ塩化ビフェニールである請求項1〜7のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法。
- 前記容器が柱上変圧器で、前記触媒充填装置が柱上変圧器内の巻き線上に設置されている請求項1〜8のいずれかに記載の有機ハロゲン化合物の分解処理方法。
- 容器内に充填又は保存された油に含まれる有機ハロゲン化合物を分解する分解処理システムであって、
前記容器内に設置する触媒充填装置と、
該触媒充填装置に前記容器内の油等を供給する供給手段と
を少なくとも備えたことを特徴とする触媒内蔵型の分解処理システム。 - 前記容器が柱上変圧器で、前記触媒充填装置が柱上変圧器内の巻き線上に設置しうるものである請求項10に記載の分解処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004191589A JP3626960B1 (ja) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び触媒内蔵型分解処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004191589A JP3626960B1 (ja) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び触媒内蔵型分解処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3626960B1 true JP3626960B1 (ja) | 2005-03-09 |
JP2006006810A JP2006006810A (ja) | 2006-01-12 |
Family
ID=34373697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004191589A Expired - Fee Related JP3626960B1 (ja) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び触媒内蔵型分解処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3626960B1 (ja) |
-
2004
- 2004-06-29 JP JP2004191589A patent/JP3626960B1/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006006810A (ja) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2005092448A1 (ja) | 電気分解によるハロゲン化有機物の脱ハロゲン化方法及び装置 | |
JP4269242B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物内蔵機器の無害化処理方法 | |
JP2006142278A (ja) | 有機ハロゲン化合物内蔵機器の無害化処理方法 | |
JP2010259496A (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び分解処理装置 | |
JP2007105061A (ja) | 有機ハロゲン化合物のマイクロ波併用型分解処理方法及び分解処理システム | |
JP3970900B1 (ja) | マイクロ波による有機ハロゲン化合物の分解処理方法 | |
JP2007105063A (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及びマイクロ波内蔵型分解処理システム | |
JP3976329B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び移動式分解処理システム | |
JP4396826B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及びループ分解システム | |
JP3852857B1 (ja) | 液中ダイオキシン類の分解処理方法 | |
JP3626960B1 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び触媒内蔵型分解処理システム | |
JP3970286B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及びマイクロ波併用型分解処理システム | |
JP3852856B1 (ja) | ダイオキシン類の分解方法 | |
JP5287505B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物残留機器の無害化処理方法及び無害化処理装置 | |
JP3976332B1 (ja) | 高濃度有機塩素化合物の分解方法 | |
US5332496A (en) | System for performing catalytic dehalogenation of aqueous and/or non-aqueous streams | |
JP4009607B2 (ja) | 触媒の再生処理方法、及び該再生触媒を用いた有機ハロゲン化合物の分解方法 | |
JP3442623B2 (ja) | 含ハロゲン有機化合物の分解方法 | |
JP3970277B2 (ja) | 汚染油の処理方法 | |
JP2007105062A (ja) | マイクロ波照射装置およびそれを用いた分解処理方法 | |
JP2007111661A (ja) | 脱塩素化触媒の再生方法 | |
JP3678739B1 (ja) | 高濃度pcbの脱塩素化方法 | |
JP4329498B2 (ja) | 柱上変圧器中pcbの脱塩素化方法 | |
JP4182033B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の省エネルギー型分解法 | |
JP3641554B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解方法及び有機ハロゲン化合物の分解装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041130 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20041026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041206 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |