JP5402537B2 - 劣化触媒の再生方法 - Google Patents
劣化触媒の再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5402537B2 JP5402537B2 JP2009252745A JP2009252745A JP5402537B2 JP 5402537 B2 JP5402537 B2 JP 5402537B2 JP 2009252745 A JP2009252745 A JP 2009252745A JP 2009252745 A JP2009252745 A JP 2009252745A JP 5402537 B2 JP5402537 B2 JP 5402537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- pcb
- regenerating
- isopropyl alcohol
- filling device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 288
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 64
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 title claims description 30
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 162
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 66
- 150000004045 organic chlorine compounds Chemical class 0.000 claims description 49
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 claims description 37
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 21
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 16
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 239000000852 hydrogen donor Substances 0.000 claims description 11
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- -1 aromatic chlorine compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000003071 polychlorinated biphenyls Chemical class 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 70
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 68
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 51
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 44
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 33
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 22
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 10
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 8
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 8
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000006298 dechlorination reaction Methods 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 2
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N n-propyl alcohol Natural products CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010525 oxidative degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGBQILNBLMPPDP-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,7,8-Pentachlorodibenzofuran Chemical compound O1C2=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C=C2C2=C1C=C(Cl)C(Cl)=C2 OGBQILNBLMPPDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001148 Al-Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000382 dechlorinating effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000004827 dibenzo-1,4-dioxins Chemical class 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000386 donor Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Catalysts (AREA)
Description
さらに、実際にPCB処理装置において触媒が劣化した際は、一旦反応を中断し、劣化触媒を触媒充填装置から取り出して再生処理を行わなければならないため、作業効率が悪い、劣化触媒にはPCBが付着しているため触媒充填装置からの取り出しは管理レベルの作業になる、触媒充填装置からの出し入れの際に触媒の粒が崩れ触媒寿命を縮める恐れがあるといった課題もある。
(1)有機塩素化合物を含む絶縁油、アルカリ金属水酸化物及びイソプロピルアルコールの混合液を、貴金属を担体に担持させた触媒を充填した触媒充填装置に流通し、当該触媒に接触させて有機塩素化合物を分解する分解処理において、
分解能が低下した触媒を再利用可能にする触媒の再生方法であって、
分解能が低下した触媒を取り出すことなく触媒充填装置に充填した状態で、該触媒充填装置にアルカリ金属水酸化物とイソプロピルアルコールを流通させながら加熱し、イソプロピルアルコールを水素供与体として触媒を還元処理することを特徴とする触媒の再生方法。
(2)イソプロピルアルコールの使用量が、触媒1kg当たり1〜10Lである、前記(1)に記載の触媒の再生方法。
(3)アルカリ金属水酸化物の使用量が、イソプロピルアルコールに対して0.1〜0.3w/v%である、前記(1)または(2)に記載の触媒の再生方法。
(4) 加熱温度が30〜60℃である、前記(1)〜(3)のいずれかに記載の触媒の再生方法。
(5)加熱がマイクロ波加熱である、前記(1)〜(4)のいずれかに記載の触媒の再生方法。
(6)貴金属がパラジウムである、前記(1)〜(5)のいずれかに記載の触媒の再生方法。
(7)担体が、炭素、樹脂及びそれらの組合せからなる群より選択されるものである、前記(1)〜(6)のいずれかに記載の触媒の再生方法。
(8)有機塩素化合物が、PCB、ダイオキシン類、芳香族塩素化合物及びそれらの2種以上の混合物からなる群から選択される有機塩素化合物である、前記(1)〜(7)のいずれかに記載の触媒の再生方法。
再生に使用するアルカリ金属水酸化物とイソプロピルアルコールは、絶縁油中に含まれる有機塩素化合物を分解するために添加するアルカリ金属水酸化物とイソプロピルアルコールと同じである。したがって、再生処理が終了した触媒ならびに再生処理に使用したアルカリ金属水酸化物およびイソプロピルアルコールは、再生処理が終了した状態から、引き続いて有機塩素化合物を含有する絶縁油等の分解処理に供することができる。
分解能が低下した触媒を再利用可能にする触媒の再生方法であって、
分解能が低下した触媒を取り出すことなく触媒充填装置に充填した状態で、該触媒充填装置にアルカリ金属水酸化物とイソプロピルアルコールを流通させながら加熱し、イソプロピルアルコールを水素供与体として触媒を還元処理することを特徴とするものである。
(PCB分解試験1回目)
実機で使用したPCB含有絶縁油及び副生アセトン、ビフェニル等を含む試験液9L、イソプロピルアルコール14L及びKOH150.7gを攪拌して被処理液を調製した。調製後の被処理液中のPCB濃度は、DB5MSをキャピラリーカラムとする島津製作所製GC−MS(QP2010)で分析した結果、1.6ppmであった。触媒カートリッジ2にPd/C触媒(粒径0.425〜1.7mmの活性炭にパラジウムを5%担持)2kgを充填し、調製した被処理液を800ml/minの速度で触媒充填装置1に流通させながら、マイクロ波装置8よりマイクロ波を照射し、温度センサー9で測定しながら、温度を60℃に維持した。被処理液中のPCB濃度の経時変化は、サンプリングバルブ13からサンプルを採取し、前記のGC−MSを用いて分析した。被処理液の触媒充填装置1への流通と循環を開始後、12時間でPCB濃度が0.3ppmまで低下し、卒業基準値をクリアしたので、被処理液の流通とマイクロ波の照射を停止しPCBの分解反応を終了した。分解反応終了後、被処理液を触媒が気相中にむきだしにならない程度に装置から抜き出した。このときの残液量は8Lであった。
実機で使用したPCB含有絶縁油及び副生アセトン、ビフェニル等を含む試験液10.9L、イソプロピルアルコール1.82L及びKOH101.1gを攪拌して被処理液を調製し、調製した被処理液を上記の装置に導入した後、触媒充填装置1に流通させながら30分間循環させた。この時点でのPCB濃度を測定したところ、10.8ppmであった。触媒充填装置1へのマイクロ波の照射を開始し、温度を60℃に維持しながらPCBの分解反応を行った結果、15時間後のPCB濃度は8.2ppmであったため、触媒活性が著しく低下したと判断し、反応を停止した。
上記の活性が低下した触媒を用いて再生処理を実施した。まず、上記のPCBの分解試験終了後、触媒槽4の液溜りに残存する被処理液を排出口14より排出した。次いで触媒充填装置1中の被処理液を、触媒が気相中にむきだしにならない程度に抜き出した。触媒充填装置1に残った液は、8Lであった。
触媒槽4の液溜りにKOH20gをイソプロピルアルコール10.6Lに溶解した溶液を添加し、触媒充填装置1に流通させながら30分間循環させ、触媒充填装置1に残った被処理液と、新たに添加したKOHのイソプロピルアルコール溶液を均一に混合した。この混合液中のPCB濃度は1.6ppmであった。
混合液を触媒充填装置に流通させながらマイクロ波の照射を開始し、温度を60℃に維持しながら、触媒の再生処理を行った。触媒の再生状況は、混合液中のPCB濃度の変化を、前記GC−MSで分析することで追跡した。
再生開始後5時間で混合液中のPCB濃度が低下し始め、19時間で0.4ppmまで低下し、分解処理における卒業基準をクリアしたので、触媒の再生が完了したと判断し、混合液の流通及びマイクロ波の照射を停止し、触媒の再生処理を終了した。
上記の触媒の再生処理1回目が終了した後、触媒充填装置1に実機で使用したPCB含有絶縁油及び副生アセトン、ビフェニル等を含む試験液(PCB濃度6.1ppm)5.1L、イソプロピルアルコール0.5L及びKOH50.5gを添加し、触媒充填装置1に流通させながら30分間循環させ、触媒の再生処理後の装置内(触媒充填装置および触媒槽の液溜り)に残存する液と均一に混合した。この混合液中のPCB濃度は1.4ppmであった。
混合液を触媒充填装置1に流通させながらマイクロ波の照射を開始し、温度を60℃に維持してPCBの分解反応を行ったところ、44時間でPCB濃度は0.3ppmに低下し、卒業基準をクリアしたので、混合液の流通とマイクロ波の照射を停止しPCBの分解反応を終了した。
上記の再生触媒によるPCB分解試験1回目が終了後、実機で使用したPCB含有絶縁油及び副生アセトン、ビフェニル等を含む試験液(PCB濃度406ppm)0.35Lを触媒充填装置1に導入し、触媒充填装置1に流通させながら30分間循環させ、装置内(触媒充填装置および触媒層の液溜り)に残存する液と均一に混合した。この混合液中のPCB濃度は8.9ppmであった。
混合液を触媒充填装置1に流通させながらマイクロ波の照射を開始し、温度を60℃に維持してPCBの分解反応を行ったところ、40時間でPCB濃度は0.4ppmに低下し、卒業基準をクリアしたので、混合液の流通とマイクロ波の照射を停止し分解反応を終了した。
上記の再生触媒によるPCB分解試験2回目が終了後、引き続いて、実機で使用したPCB含有絶縁油及び副生アセトン、ビフェニル等を含む試験液(PCB濃度406ppm)0.25Lを触媒充填装置1に導入し、再生触媒によるPCB分解試験2回目と同様にしてPCBの分解反応を実施した。分解開始時のPCB濃度は7.8ppmであったが、42時間でPCB濃度は0.3ppmに低下し、卒業基準をクリアした。
上記の再生触媒によるPCB分解試験3回目が終了後、引き続いて、実機で使用したPCB含有絶縁油及び副生アセトン、ビフェニル等を含む試験液(PCB濃度406ppm)0.25Lを触媒充填装置1に導入し、再生触媒によるPCB分解試験2回目と同様にしてPCBの分解反応を実施した。
分解開始時のPCB濃度は6.0ppmであり、83時間でPCB濃度は0.3ppmに低下し、卒業基準をクリアした。しかしながら、再生触媒によるPCB分解試験1〜3回目に比べて、PCB濃度の低下に要する時間が約倍になっており、触媒の活性が低下したことがわかった。
(触媒の再生処理2回目)
上記の再生触媒によるPCB分解試験4回目において活性が低下した触媒について、再生処理を実施した。まず、上記の再生触媒によるPCBの分解試験4回目が終了後、触媒槽4の液溜りに残存する被処理液を排出口14より排出し、次いで触媒充填装置1中の被処理液を取り出し、液面が触媒層3の最上面になるよう調整した。
触媒槽4の液溜りにKOH21.42gをイソプロピルアルコール10Lに溶解した溶液を添加し、触媒充填装置1に流通させながら30分間循環させ、触媒充填装置1に残る被処理液と、新たに添加したKOHのイソプロピルアルコール溶液を均一に混合した。この混合液中のPCB濃度は0.1pmであった。
混合液を触媒充填装置1に流通させながらマイクロ波の照射を開始し、温度を60℃に維持しながら、触媒の再生処理を行った。再生開始後、PCB濃度は徐々に増加し、4時間後0.4ppmまで上昇した後、減少し始め、再生開始後30時間でPCB濃度が0.1ppm未満まで低下した時点で、触媒の再生処理を終了した。
上記の触媒の再生処理2回目が終了後、実機で使用したPCB含有絶縁油及び副生アセトン、ビフェニル等を含む試験液(PCB濃度406ppm)0.25Lを触媒充填装置1に導入し、再生触媒によるPCB分解試験2回目と同様にしてPCBの分解反応を実施した。分解開始時のPCB濃度は7.5ppmであったが、14時間でPCB濃度は0.2ppmに低下し、卒業基準をクリアした。
2 触媒カートリッジ
3 触媒
4 触媒槽
5 構造体
6 溢流口
7 排出口
8 マイクロ波装置
9 温度センサー
10 冷却コイル
11、12 ライン
13 ポンプ
14 排出口
15 サンプリングバルブ
16 温度コントローラー
Claims (8)
- 有機塩素化合物を含む絶縁油、アルカリ金属水酸化物及びイソプロピルアルコールの混合液を、貴金属を担体に担持させた触媒を充填した触媒充填装置に流通し、当該触媒に接触させて有機塩素化合物を分解する分解処理において、
分解能が低下した触媒を再利用可能にする触媒の再生方法であって、
分解能が低下した触媒を取り出すことなく触媒充填装置に充填した状態で、該触媒充填装置にアルカリ金属水酸化物とイソプロピルアルコールを流通させながら加熱し、イソプロピルアルコールを水素供与体として触媒を還元処理することを特徴とする触媒の再生方法。 - イソプロピルアルコールの使用量が、触媒1kg当たり1〜10Lである、請求項1に記載の触媒の再生方法。
- アルカリ金属水酸化物の使用量が、イソプロピルアルコールに対して0.1〜0.3w/v%である、請求項1または2に記載の触媒の再生方法。
- 加熱温度が30〜60℃である、請求項1〜3のいずれかに記載の触媒の再生方法。
- 加熱がマイクロ波加熱である、請求項1〜4のいずれかに記載の触媒の再生方法。
- 貴金属がパラジウムである、請求項1〜5のいずれかに記載の触媒の再生方法。
- 担体が、炭素、樹脂及びそれらの組合せからなる群より選択されるものである、請求項1〜6のいずれかに記載の触媒の再生方法。
- 有機塩素化合物が、PCB、ダイオキシン類、芳香族塩素化合物及びそれらの2種以上の混合物からなる群から選択される有機塩素化合物である、請求項1〜7のいずれかに記載の触媒の再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252745A JP5402537B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 劣化触媒の再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252745A JP5402537B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 劣化触媒の再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011098253A JP2011098253A (ja) | 2011-05-19 |
JP5402537B2 true JP5402537B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=44189887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009252745A Expired - Fee Related JP5402537B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 劣化触媒の再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5402537B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5682059B2 (ja) * | 2010-12-14 | 2015-03-11 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 担持パラジウム触媒の調製方法及び該触媒を用いた有機ハロゲン化合物の分解方法 |
WO2019097720A1 (ja) * | 2017-11-20 | 2019-05-23 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 触媒の再生処理方法及び触媒再生処理装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH089002B2 (ja) * | 1988-12-14 | 1996-01-31 | 三菱化学株式会社 | パラジウム担持触媒の再生法 |
JP2007314400A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 水素化触媒の賦活方法およびそれを含む過酸化水素の製造方法 |
JP4023816B1 (ja) * | 2007-02-14 | 2007-12-19 | 東京電力株式会社 | 分解能が低下した触媒の処理方法 |
JP5544735B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2014-07-09 | 東京電力株式会社 | 分解能が低下した触媒の処理方法 |
-
2009
- 2009-11-04 JP JP2009252745A patent/JP5402537B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011098253A (ja) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009233654A (ja) | 汚染機器の洗浄方法および洗浄システム | |
JP5402537B2 (ja) | 劣化触媒の再生方法 | |
CN104812710A (zh) | 有机卤素化合物的水热氧化处理方法及其催化剂 | |
JP4269242B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物内蔵機器の無害化処理方法 | |
JP5499685B2 (ja) | 触媒再生可能な有機塩素化合物の連続無害化処理装置及び連続無害化処理システム | |
JP2010259496A (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び分解処理装置 | |
JP4023816B1 (ja) | 分解能が低下した触媒の処理方法 | |
JP4521571B2 (ja) | 揮発性有機ハロゲン化合物の処理方法 | |
JP6213186B2 (ja) | 汚染機器の洗浄方法 | |
JP2008142615A (ja) | Pcb汚染変圧器からのpcb除去方法および除去装置 | |
JP5287505B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物残留機器の無害化処理方法及び無害化処理装置 | |
JP3966886B2 (ja) | 脱塩素化触媒の再生方法 | |
JP3976332B1 (ja) | 高濃度有機塩素化合物の分解方法 | |
JP5544735B2 (ja) | 分解能が低下した触媒の処理方法 | |
JP2007105060A (ja) | 液中ダイオキシン類の分解処理方法 | |
JP2007105061A (ja) | 有機ハロゲン化合物のマイクロ波併用型分解処理方法及び分解処理システム | |
JP2017164681A (ja) | 有機塩素化合物分解用触媒及び有機塩素化合物の無害化処理システム | |
JP4009607B2 (ja) | 触媒の再生処理方法、及び該再生触媒を用いた有機ハロゲン化合物の分解方法 | |
JP2009183820A (ja) | 有機ハロゲン化合物含有変圧器内部部材の無害化処理方法 | |
WO2019097720A1 (ja) | 触媒の再生処理方法及び触媒再生処理装置 | |
JP5907776B2 (ja) | Pcbで汚染された大型機器の処理方法及びそれに用いる処理装置 | |
JP2010234194A (ja) | 高濃度pcb汚染機器の前処理洗浄方法 | |
JP2005253884A (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及びループ分解システム | |
JP3970286B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理方法及びマイクロ波併用型分解処理システム | |
JP5156280B2 (ja) | ポリ塩化ビフェニル分解処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5402537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |