JP2005260503A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005260503A
JP2005260503A JP2004067912A JP2004067912A JP2005260503A JP 2005260503 A JP2005260503 A JP 2005260503A JP 2004067912 A JP2004067912 A JP 2004067912A JP 2004067912 A JP2004067912 A JP 2004067912A JP 2005260503 A JP2005260503 A JP 2005260503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
transmission data
cover page
transmission
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004067912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3900165B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Tanimoto
好史 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2004067912A priority Critical patent/JP3900165B2/ja
Priority to US11/076,061 priority patent/US20050200906A1/en
Priority to CNB2005100543545A priority patent/CN100463482C/zh
Publication of JP2005260503A publication Critical patent/JP2005260503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3900165B2 publication Critical patent/JP3900165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0093Facsimile machine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3207Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3221Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job number or identification, e.g. communication number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3222Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3276Storage or retrieval of prestored additional information of a customised additional information profile, e.g. a profile specific to a user ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 ファクシミリ送信において、カバーページを付加してファクシミリ送信したデータ(送信データ)を保存すると共に、そのような送信データのカバーページの部分のみを加工して再利用することを可能にして、MFPの効率的な利用を図ると共に、MFPからファクシミリ送信する際の操作を簡便化する。
【解決手段】 複数種類のカバーページのテンプレートを記憶するカバーページテンプレートDB21dと、送信済みの送信データを記憶する送信データDB21eと、これに記憶されている個々の送信データに対応付けて、送信時にカバーページが付加されていた場合には付加されていたカバーページのテンプレートを特定するテンプレート情報と、付加されていたカバーページに挿入されていた文字情報とをそれぞれ送信履歴として記憶する送信履歴DB21fとを備える。
【選択図】 図2

Description

本発明はファクシミリ装置に関し、特に、本来送信すべき原稿にカバーページを付加することが可能なファクシミリ装置に関する。
ファクシミリ送信を行なう場合、本来送信すべき原稿に、宛先(会社名,部署名,受信者名等),発信元(会社名,部署名,発信者名等),題名等を記載したカバーページを別途作成して添付する場合が多い。しかし、ファクシミリ送信の都度、カバーページを別途作成してプリントアウトし、それを原稿の最上面に添付して送信するという作業は非常に煩瑣である。このような煩瑣な手間を省く目的で、カバーページに記載すべき上述のような事項をキーボード等の操作により入力すればファクシミリ装置内で自動的にカバーページが作成されて送信されるファクシミリ装置も提案されている(たとえば特許文献1参照)。
一方、近年、記録用紙に記録された画像を走査して画像データを取り込み、取り込んだ画像データに基づく画像を形成して出力する複写機能,取り込んだ画像データを外部の装置へ送信する送信機能,ファクシミリ通信を用いて他のファクシミリ装置との間でデータを送受信するファクシミリ機能,及び通信線等を介して外部の装置から取得したデータを出力するプリンタ機能等、複数の機能を搭載したデジタル複合機(以下、MFP:Multi Function Peripheral という)が普及している。
このようなMFPでは、上述したような自身で取り込んだ画像データ,外部の装置から取得した画像データ等を記憶手段に記憶させておき、記憶させてある画像データを必要に応じて記憶手段から読み出してファクシミリ通信機能によりファクシミリ送信することも可能であり、更にファイルサーバとしての機能を有する装置もある。このようなファイルサーバとしての機能を有するMFPを用いることにより、ユーザは、一旦ファクシミリ送信した原稿を再読取を行なわずに他の送信先へ再度ファクシミリ送信したり、複数の原稿を組み合わせて、または複数の送信先へ一旦送信したそれぞれ異なる原稿を組み合わせて一つの原稿としてファクシミリ送信したり、というような利用方法が可能になる。
特開平5−252322号公報
ところで、上述のようなMFPに特許文献1に開示されているようなカバーページの付加機能を適用した場合には、本来送信すべき原稿にカバーページを併せた状態でファクシミリ画像データに符号化されてファクシミリ送信されると共に、ファクシミリ画像データに符号化される前のデータが送信済み原稿として保存されることになる。このため、送信履歴を保存する必要がある場合にはMFP内にはカバーページのみが異なる同一内容の原稿が複数保存されることになり、実質的に同一のデータが重複して記憶される。このことは、MFPが記憶する必要があるデータ量を徒に増大させることになり、MFPの利用手法としては非常に効率の悪いものであった。
本発明は以上のような事情に鑑みてなされたものであり、カバーページを付加したデータ(送信データ)を保存すると共に、そのような送信データのカバーページの部分のみを加工して再利用することを可能にして、MFPの効率的な利用を図ると共に、MFPからファクシミリ送信する際の操作を簡便化したファクシミリ装置を提供することを主たる目的とする。
第1の本発明に係るファクシミリ装置は、任意の文字情報を挿入することが可能なテンプレートに文字情報を挿入したカバーページの画像情報と送信すべき画像情報とを一体の送信対象とした送信データをファクシミリ通信により、又は電子メールの添付ファイルとして電子メール通信により送信するファクシミリ装置において、複数種類のカバーページのテンプレートを記憶するテンプレート記憶手段と、送信済みの送信データを記憶する送信データ記憶手段と、該送信データ記憶手段に記憶されている個々の送信データに対応付けて、送信時にカバーページが付加されていた場合には付加されていたカバーページのテンプレートを特定するテンプレート情報と、付加されていたカバーページに挿入されていた文字情報とをそれぞれ送信履歴として記憶する送信履歴記憶手段とを備えたことを特徴とする。
このような第1の発明のファクシミリ装置では、一旦ファクシミリ送信された送信データがそのまま記憶されると共に、対応するカバーページのテンプレート及びカバーページに挿入された文字情報がそれぞれ送信データと対応付けられて送信データとは別に記憶される。
また第2の発明に係るファクシミリ装置は、第1の発明に加えて、前記送信データ記憶手段が記憶している送信データの内のいずれかを選択するための送信データ選択手段と、該送信データ選択手段により選択された送信データに対応して前記送信履歴記憶手段に記憶されているテンプレート情報に従って、前記選択された送信データに付加されているカバーページのテンプレートを特定するテンプレート特定手段と、該テンプレート特定手段により特定されたテンプレートを前記テンプレート記憶手段に記憶されているいずれかのテンプレートに変更させるテンプレート変更手段と、前記送信データ選択手段により選択された送信データに対応して前記送信履歴記憶手段に記憶されている文字情報を前記テンプレート変更手段により変更されたテンプレートに挿入する手段とを更に備えたことを特徴とする。
このような第2の発明のファクシミリ装置では、記憶されている送信データの内のいずれかが選択された場合に、その送信データに対応して記憶されているテンプレート情報に従ってその送信データに付加されているカバーページのテンプレートが特定され、この特定されたテンプレートをテンプレート記憶手段が記憶しているいずれかのテンプレートに変更させることが可能であり、テンプレートが変更された場合に、選択された送信データに対応して記憶されている文字情報が変更されたテンプレートに挿入される。
第3の発明に係るファクシミリ装置は、第1の発明に加えて、前記送信データ記憶手段が記憶している送信データの内のいずれかを選択するための送信データ選択手段と、該送信データ選択手段により選択された送信データに対応して前記送信履歴記憶手段に記憶されているテンプレート情報に従って、前記選択された送信データに付加されているカバーページのテンプレートを特定するテンプレート特定手段と、該テンプレート特定手段により特定されたテンプレートに挿入されていた文字情報を変更する手段とを更に備えたことを特徴とする。
このような第3の発明のファクシミリ装置では、記憶されている送信データの内のいずれかが選択された場合に、その送信データに対応して記憶されているテンプレート情報に従ってその送信データに付加されているカバーページのテンプレートが特定され、この特定されたテンプレートに挿入されていた文字情報を変更することが可能である。
第4の発明に係るファクシミリ装置は、第1の発明に加えて、前記送信データ記憶手段が記憶している送信データの内のいずれか複数を選択するための送信データ選択手段と、該送信データ選択手段により選択された複数の送信データに対応して前記送信履歴記憶手段に記憶されているテンプレート情報に従って、前記選択された複数の送信データそれぞれに付加されているカバーページのテンプレートを特定するテンプレート特定手段と、該テンプレート特定手段により特定された複数のテンプレートの内のいずれかを再使用するか、または前記テンプレート記憶手段に記憶されているテンプレートの内の前記テンプレート特定手段により特定された複数のテンプレートとは異なるテンプレートを使用するかを選択する手段とを更に備えたことを特徴とする。
このような第4の発明のファクシミリ装置では、記憶されている送信データの内のいずれか複数が選択された場合に、その複数の送信データに対応して記憶されているテンプレート情報に従ってその複数の送信データに付加されている複数のカバーページのテンプレートが特定され、この特定された複数のテンプレートの内のいずれかを再使用するか、またはそれらとは異なるテンプレートを使用するかの選択が可能になる。
第1の発明のファクシミリ装置によれば、一旦ファクシミリ送信された送信データがそのまま記憶されるので、記憶手段の記憶容量を有効利用することが可能になると共に、対応するカバーページのテンプレート及びカバーページに挿入された文字情報がそれぞれ送信データと対応付けられて送信データとは別に記憶されるので、送信データの再使用に際してそれらを変更することが容易に可能になる。
また第2の発明のファクシミリ装置によれば、記憶されている送信データの内のいずれかが選択された場合に、その送信データに付加されているカバーページのテンプレートが特定され、この特定されたテンプレートをテンプレート記憶手段が記憶しているいずれかのテンプレートに変更させることが可能になると共に、テンプレートが変更された場合に、選択された送信データに対応して記憶されている文字情報が変更されたテンプレートに挿入されるので、カバーページのみを変更することが可能になる。
更に第3の発明のファクシミリ装置によれば、記憶されている送信データの内のいずれかが選択された場合に、その送信データに対応して記憶されているテンプレート情報に従ってカバーページのテンプレートが特定され、この特定されたテンプレートに挿入されていた文字情報を変更することが可能であるので、同一のカバーページをたとえば宛先等の文字情報を変更して再使用することができる。
また更に第4の発明のファクシミリ装置によれば、記憶されている送信データの内のいずれか複数が選択された場合に、その複数の送信データに対応して記憶されているテンプレート情報に従って複数のカバーページのテンプレートが特定され、この特定された複数のテンプレートの内のいずれかを再使用するか、またはそれらとは異なるテンプレートを使用するかの選択が可能になるので、複数の送信データに一つのカバーページを付加して再使用することができる。
以下に、本発明に係るファクシミリ装置の実施の形態をMFP(デジタル複合機:Multi Function Peripheral)に適用した場合を示す図面に基づいて詳述する。図1は本発明のファクシミリ装置としてのMFPを含むネットワーク構成例を示す模式図であり、図中1が本発明のファクシミリ装置であるMFPを示している。
MFP1は、LAN(Local Area Network)を介して複数のパーソナルコンピュータ(以下、PCという)2,2と接続されている。また、MFP1は、公衆電話交換網PSTNを介して外部のMFP3及びファクシミリ装置4とも接続されている。なお、LANには図示されている他にも多数のPCが接続されており、公衆電話交換網PSTNには図示されている他にも多数のMFP及びファクシミリ装置が接続されていることは言うまでもない。従って、MFP1は、LANを介して複数のPC2,2と、公衆電話交換網PSTNを介して他のMFP3及びファクシミリ装置4と通信可能である。
図2は本発明に係るファクシミリ装置としてのMFP1の内部構成例を示すブロック図である。MFP1は、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processor Unit)等で構成された制御部10を備えている。制御部10は、バスを介して、ROM11,RAM12,NCU(Network Control Unit)13,モデム14,読取部15,画像メモリ16,記録部17,操作部18,表示部19,LANに接続するためのLANインタフェース20,蓄積部21,画像データの符号化/復号化処理を行なうコーデック(CODEC)22等と接続されている。
制御部10は上述したようなハードウェア各部を制御すると共に、ROM11に予め格納されているプログラム11aに従って、種々のソフトウェア的機能を実現する。プログラム11aとしては、本発明のファクシミリ装置としての動作に必要な種々の制御プログラム、及びLANインタフェース20を介してPC2とデータ通信を行なうためのプログラム,モデム14を介して外部のMFP3,ファクシミリ装置4との間でファクシミリ通信を行なうためのファクシミリ通信プログラム等が含まれる。また、RAM12は、SRAM又はフラッシュメモリ等で構成されており、制御部10によるプログラムの実行時に発生するデータを一時的に記憶する。
モデム14は、ファクシミリ通信が可能なファックスモデムで構成されており、NCU13とも直接的に接続されている。NCU13は、公衆電話交換網PSTNと接続されており、必要に応じてモデム14を公衆電話交換網PSTNと接続し、公衆電話交換網PSTNを介して外部のMFP3及びファクシミリ装置4との間でのファクシミリ通信を可能としている。
読取部15は、CCD(Charge Coupled Device) を利用したスキャナで構成されており、原稿を読み取ることにより画像データを取得し、取得した画像データを画像メモリ16に記憶させる。画像メモリ16は、DRAMにより構成されており、モデム14及びNCU13を介したファクシミリ通信により受信したファクシミリ画像データ、及び読取部15が読み取った画像データを一時的に記憶する。
記録部17は、例えば電子写真方式のプリンタ装置であって、画像メモリ16に記憶させてある画像データに基づく画像を、ハードコピーとしてA3縦,B4縦,A4縦,B5横及びA5横等の各サイズの記録紙又はOHP(Over Head Projector) シート等から最適なサイズのものを選択して記録する。
操作部18は、MFP1を操作するために必要なテンキー、短縮ダイヤルキー及び各種のファンクションキー等を備えている。表示部19は、液晶ディスプレイ(LCD)等の表示装置であり、MFP1の動作状態、操作部18から入力された文字、ユーザに通知すべき情報等の表示を行なう。
上述した構成により、MFP1は、図示しない所定の原稿載置台にユーザが載置した原稿を読取部15により読み取って得られた画像データを一旦画像メモリ16に一時記憶した後、コーデック22によりファクシミリ画像データに符号化してNCU13及びモデム14を介して公衆電話回線網PSTNに接続されている他のMFP3及びファクシミリ装置4へ送信し、また、外部のMFP3及びファクシミリ装置4がファクシミリ通信にて送信したファクシミリ画像データを公衆電話回線網PSTNを介して受信し、一旦画像メモリ16に一時記憶した後、コーデック22により通常の画像データ、たとえばビットマップ,MPEG,TIFF等の形式に復号するファクシミリ装置として機能する。
また、MFP1は、読取部15により原稿を読み取って得られた画像データに基づく画像を記録部17で記録用紙に複写する複写装置としても機能し、更にLANインタフェース20を介してLANに接続されたPC2,2から受信したデータに基づく画像を記録部17で記録用紙に記録するネットワークプリンタとしても機能する。また更に、MFP1は、読取部15により原稿を読み取って得られた画像データをLANインタフェース20を介してLANに接続されたPC2,2へ送信するネットワークスキャナとしても機能する。
ところで、MFP1は、記憶容量の大きい不揮発性の記憶装置、たとえばハードディスク又はフラッシュメモリ等からなる蓄積部21を備えており、上述したように、ファクシミリ通信により外部から受信してコーデック22で復号した画像データ,読取部15により原稿から読み取った画像データ,及びLANを介して外部のPC2,2から受信した画像データを適宜蓄積部21の画像データベース(DB)21aに画像ファイルとして記憶させて各種の処理を並行して行なっている。なお、MFP1は、上述したような各種の画像データを、ユーザが再利用できるように画像ファイルとして蓄積部21の画像DB(画像記憶手段)21aに蓄積させておくことによりファイルサーバとしても機能する。
MFP1は、蓄積部21にウェブサーバとしての動作に必要な制御プログラムであるウェブサーバプログラム21b,上述したような各機能により取得して画像DB21aに蓄積されている画像ファイルへのリンクを設定した複数のウェブページ21cを記憶させており、蓄積部21の画像DB21aに蓄積してある画像ファイルをウェブページ21c上からPC2,2に提供するウェブサーバとしても機能する。
従って、ウェブブラウザを備えたPC2において、図示しないCPUがウェブブラウザを立ち上げて、MFP1により提供されるウェブページ21cを指定した場合、MFP1の制御部10は、蓄積部21の画像DB21aに蓄積してある画像ファイルをPC2へ送信する送信手段として動作する。これにより、PC2のユーザは、LANを介してMFP1から所望の画像ファイルを取得して閲覧したり、所望の処理、たとえばファクシミリ送信等の処理を行なったりすることができる。
更に、蓄積部21には、ファクシミリ送信の際に付加されるカバーページのテンプレートが予め登録されているカバーページテンプレートデータベース(DB)21d,ファクシミリ送信が行なわれた場合に、コーデック22によりファクシミリ符号化されて送信された送信データを蓄積する送信データベース(DB)21e,個々のファクシミリ送信が行なわれた際の送信データ以外のたとえば宛先,カバーページが付加されたか否か、カバーページが付加された場合にはどのテンプレートが使用されたか等の送信情報と、カバーページが付加されてファクシミリ送信が行なわれた場合に使用されたテンプレートの文字入力枠に挿入された文字情報とを対応付けて登録する送信履歴情報DB21f等が適宜の記憶領域に設定されている。
図3は、LANを介してMFP1からウェブページ21cが提供されるPC2において、ユーザがログイン画面(図示せず)に従って、例えばユーザID及びパスワード等を入力してログインしてファクシミリ送信のためのページを選択した場合に提供される初期画面の模式図を示している。
MFP1は、各種の処理により取得した画像ファイルを、蓄積部21に設けられた画像DB21aに蓄積している。PC2に表示される画面には、図3に示すように、画像DB21aに蓄積されている画像ファイルを閲覧するための選択ボタンとしての「蓄積文書」ボタン30a、カバーページのテンプレートを選択するための「カバーページテンプレート」ボタン30b及び選択されたカバーページのテンプレート上に設定されている文字入力枠へ文字列を挿入するするための「文字入力」ボタン30c等が表示される。これらのボタンは画像DB21aに蓄積されている画像ファイルをファクシミリ送信する際に使用されるボタンである。
これらのボタンとは別に、図3に示す画面には、送信データDB21eに蓄積されているファクシミリ送信済みのファクシミリ符号化された送信データを閲覧するための選択ボタンとしての「送信済みデータ」ボタン31a,カバーページのテンプレートを変更するための「カバーページテンプレート」ボタン31b及びカバーページが変更されたか否かには拘わらずにカバーページのテンプレート上に設定されている文字入力枠に挿入されている文字を変更するための「文字入力」ボタン31c等が表示される。これらのボタンは送信データDB21eに蓄積されているファクシミリ送信済みの送信データを再利用してファクシミリ送信する際に使用されるボタンである。
なお、図3に示すように、ファクシミリ送信のための初期画面は「蓄積文書」ボタン30aが選択された場合の表示画面となっており、上述した各ボタン30a,30b…と、画像DB21aに蓄積されている画像データのファイルリスト(画像ファイルリスト)を表示する画像ファイルリスト画面32とが表示される。画像ファイルリスト画面32には、画像DB21aにと蓄積されている画像ファイルの内の現在ログイン中のユーザIDに対応して、換言すれば現在ログイン中のユーザに使用が許可されている画像ファイルのリストが表示される。
この画像ファイルリスト画面32には、各画像ファイルの件名(ファイル名)、ページ数、送信元及び受信日時等のファイル情報が表示されている。ユーザは各ファイル情報の先頭位置に表示されているチェックボックスをチェックすることにより、チェックされた画像ファイルの提供をLANを介してMFP1の画像DB21aから受けて所望の画像ファイルをPC2で閲覧することができると共に、ファクシミリ送信すべき画像ファイル(書類)として選択することができる。なお、一旦選択した画像ファイルをキャンセルして他を選択する場合には、選択済みの画像ファイルのチェックボックスを再度チェックすることによりチェックが解除されるので、その後に他の画像ファイルのチェックボックスを選択すればよい。また、複数の画像ファイルのチェックボックスをチェックすることにより、複数の画像ファイルを選択して一つにまとめてファクシミリ送信することも可能である。
ところで、図3においては、PC2のユーザは、件名が「ファクス文書12」である画像ファイルを選択している。このようなユーザからの選択に従って、MFP1の制御部10は、蓄積部21の画像DB21aから対応する画像ファイルを読み出してLANを介してPC2へ送信する。これに応じてPC2は、MFP1から受信した画像ファイルを、画像ファイルリスト画面32の下部の画像表示画面33に表示する。これにより、ユーザは所望の、具体的にはファクシミリ送信したい画像ファイルをPC2で閲覧して確認することができる。
図4は「カバーページテンプレート」ボタン30bが選択された場合のPC2での表示画面を示す模式図である。図4に示すように、カバーページテンプレートDB21dに予め登録されているカバーページのテンプレートを特定する情報であるテンプレート名のリスト(テンプレートリスト)がテンプレートリスト画面34に表示される。ユーザは各テンプレート名の先頭位置に表示されているチェックボックスをチェックすることによりテンプレートを選択する。これによりユーザは、選択したテンプレートの画像、換言すればカバーページの画像の提供をLANを介してMFP1のカバーページテンプレートDB21dから受けて所望のカバーページをPC2で閲覧することができると共に、ファクシミリ送信すべき画像ファイル(書類)に付加すべきカバーページのテンプレートとして選択することができる。なお、一旦選択したテンプレートをキャンセルして他を選択する場合には、選択済みのテンプレートのチェックボックスを再度チェックすればチェックが解除されるので、その後に他のテンプレートのチェックボックスをチェックすればよい。
なお図4に示す例では、PC2のユーザが「汎用1」のテンプレートを選択している。このようなユーザからの選択に従って、MFP1の制御部10は、蓄積部21のカバーページテンプレートDB21dから対応するテンプレートの画像データを読み出してLANを介してPC2へ送信する。これに応じてPC2は、MFP1から受信したテンプレートの画像データを、テンプレートリスト画面34の下部のカバーページテンプレート表示画面35に表示する。これにより、ユーザは、所望の、具体的にはファクシミリ送信に使用したいカバーページを閲覧して確認することができる。
図5及び図6はカバーページのテンプレートの一例を示す模式図であり、図5に示す例は「汎用1」の、図6に示す例は「汎用2」のテンプレートの模式図である。このようなカバーページのテンプレートがカバーページテンプレートDB21dに画像データの状態で、または図5及び図6に示すような画像を生成することが可能なデータの状態で予め多数登録されている。
これらのカバーページのテンプレート上の「{}」で示されている文字入力枠61乃至66,71乃至76,81,82には図4に示すPC2の表示画面上で「文字入力」ボタン30cを選択することにより、ユーザがカバーページテンプレート表示画面35上で任意の文字列を挿入することができる。たとえばユーザが「{受信者の会社名}」の文字入力枠61をマウスカーソルでクリックするとその部分が反転表示され、ユーザがキーボードを操作して任意の文字列(この場合は、宛先の会社の名称等)を挿入することができる。
ところで、各文字入力枠はいずれのテンプレートにおいても共通に設定されている。従ってそれぞれのテンプレートの各文字入力枠を特定する情報とそれぞれに挿入された文字列とを対応付けて別途記憶しておけば、あるテンプレートの各文字入力枠に挿入された文字列をそれぞれの文字列が挿入された文字入力枠を特定する情報に基づいて他のテンプレートの対応する文字入力枠に自動的に挿入するような処理も可能である。
なお、これらの文字入力枠に入力されるべき文字情報を予め複数登録しておいていずれかから選択可能なように構成することも勿論可能である。また、図4に示すカバーページテンプレート表示画面35においては、文字入力枠を示す「{}」が表示されるが、カバーページとして実際にファクシミリ送信された場合の受信側の装置では、この文字入力枠を示す「{}」は表示も印字もされない。
前述の図4に示すようなPC2の画面に従って、PC2のユーザが、所望の画像ファイルを選択し、所望のカバーページのテンプレートを選択し、更に選択したカバーページのテンプレート上の文字入力枠に必要な文字列を挿入して「送信する」ボタン36を選択することにより、PC2のCPUは、選択された画像データ及び選択されたカバーページのテンプレートを特定する情報と、そのテンプレート上の各文字入力枠を特定する情報とそれぞれにPC2のカバーページテンプレート表示画面35上で挿入された文字列の情報(文字情報)とを対応付けてLANを介してMFP1へ送信する。
これに応じてMFP1の制御部10はファクシミリ送信を実行する。具体的には、MFP1の制御部は、PC2のユーザが選択したカバーページのテンプレート上の各文字入力枠にPC2のユーザが挿入した文字列が配置されたカバーページの画像データを生成してこれを第1ページ目として画像メモリ16に一時記憶させ、PC2のユーザが選択した画像ファイルの各ページを第2ページ以降として画像メモリ16に一時記憶させ、両者を連続したページのファイルとして順次的にコーデック22でファクシミリ画像データに変換しつつファクシミリ通信機能により、予め設定されている送信先へ送信する。
この際、MFP1では、カバーページの画像データを第1ページ目としてファクシミリ送信のためのファクシミリ画像データに符号化したデータ(以下、送信データという)を送信データDB21eに蓄積すると共に、この送信データDB21eに蓄積された送信データに付加されているカバーページのテンプレートを特定する情報を含む種々の送信情報と、そのカバーページのテンプレートの文字入力枠に挿入された文字情報とを対応付けて送信履歴DB21fに登録する。
図7は送信履歴DB21fの登録内容の一例を示す模式図である。この例では、送信データDB21eに登録されている「番号1」の送信データに対応してカバーページのテンプレートを特定する情報(テンプレート番号)として「01(汎用1)」が、文字情報の内の「{受信者の会社名}」の文字入力枠61を特定する情報である「01」に対応して「○○株式会社」が、「{受信者の部署名}」の文字入力枠62を特定する情報である「02」に対応して「営業部御中」が、「{受信者の名前}」の文字入力枠63を特定する情報である「03」に対応して「A様」が、「{受信者の電話番号}」の文字入力枠64を特定する情報である「04」に対応して「01-234-5678 」等が登録されている。なお、テンプレート番号が「00」である場合はカバーページのテンプレートが使用されていないことを示している。
以上の説明では通常のファクシミリ通信を行なう場合について説明しているが、カバーページの画像データを第1ページ目とした画像データを添付ファイルとして添付した電子メールによるインターネットファクシミリ通信機能を利用することも勿論可能である。
一方、図3及び図4に示す画面には前述したように、送信データDB21eに蓄積されているファクシミリ送信済みの送信データを再利用する際に使用されるボタン31a、31b及び31c等が表示される。以下、これらのボタンについて説明する。
図8は「送信済データ」ボタン31aが選択された場合のPC2での表示画面を示しており、送信データDB21eに蓄積されている送信データのリスト(送信データリスト)画面37が表示される。送信データリスト画面37は、送信データDB21eに蓄積されている送信データの内の現在ログイン中のユーザIDに対応して、換言すれば現在ログイン中のユーザに使用が許可されている送信データのリストが表示される。
この送信データリスト画面37には、送信データDB21eに蓄積されている各送信データを特定する情報である送信データ番号と、各送信データに対応する送信履歴情報、具体的にはカバーページを除いた本文のページ数、カバーページのテンプレートを特定する情報であるテンプレート番号、送信日時等が表示されている。ユーザは各送信データの先頭位置に表示されているチェックボックスをチェックすることにより、チェックした送信データの提供をLANを介してMFP1の送信データDB21eから受け、所望の送信データをPC2で閲覧することができると共に、再利用してファクシミリ送信すべき送信データとして選択することができる。なお、一旦選択した送信データをキャンセルして他を選択する場合には、選択済みの送信データのチェックボックスを再選択すればチェックが解除されるので、その後に他の送信データのチェックボックスを選択すればよい。また、複数の送信データのチェックボックスを選択することにより、複数の送信データを一つの送信データとしてファクシミリ送信することも可能である。但し、この場合にはカバーページを一つだけにするための処理が必要になるが、これについては後述する。
ところで、図8においては、PC2のユーザは、番号が「01」である送信データを選択している。このようなユーザからの選択に従って、MFP1の制御部10は、蓄積部21の送信データDB21eから対応する番号の送信データを読み出してコーデック22でファクシミリ画像データから通常の画像データ、たとえばビットマップ,JPEG,TIFF等に復号処理してLANを介してPC2へ送信する。これに応じてPC2は、MFP1から受信した復号処理後の送信データを送信データリスト画面37の下部の送信データ表示画面38に表示する。これにより、ユーザは、所望の、具体的には再利用によりファクシミリ送信したい送信データ、即ち送信済みのファクシミリ画像データを閲覧して確認することができる。
図9は、図8に示す画面において「カバーページテンプレート」ボタン31bが選択された場合のPC2での表示画面を示す模式図である。図9に示すように、送信済みテンプレートリスト画面39にはカバーページテンプレートDB21dに予め登録されているカバーページのテンプレート名のリストが表示されると共に、その下側の送信済みテンプレート表示画面40には図8で選択された送信データに付加されているカバーページの画像が表示される。即ち、ここで送信済みテンプレート表示画面40に表示されるカバーページの画像は、図8に示す画面で選択された送信データに対応して送信履歴情報DB21fに登録されているテンプレート番号と文字情報とに基づいてMFP1側で生成された画像が表示される。また同時に、この送信済みテンプレート表示画面40に表示されるカバーページのテンプレートに対応して、送信済みテンプレートリスト画面39に表示されるテンプレート名のリストのチェックボックスにはチェックマークが自動的に表示される。
ユーザが図8に示されている送信データにこの図9に示されているカバーページをそのまま付加して再利用したい場合には、図9に示されている「送信する」ボタン41を選択すればよい。しかし、通常のファクシミリ送信においては、送信済みの本文とカバーページとをそのまま再利用することは、純然たる再送信(事故等により最初の送信が失敗した場合、または受信者側で受信データ,プリントアウトを紛失したような場合等)の場合以外では考えられない。従って、カバーページを変更するか、カバーページ上に挿入されている文字列を変更するか、または双方を同時に行なうか、のいずれかの処理が必要になる。
まず、カバーページを変更する場合について説明する。図9に示す画面においてチェックマークが表示されているチェックボックス以外のテンプレートのチェックボックスをチェクすればそのチェックボックスに対応するテンプレートが選択される。この場合、それまでチェックされていたチェックボックスのチェックは自動的に解除される。換言すれば、送信データの内の本文(カバーページ以外の部分)は従前のものを再利用するが、カバーページは他のテンプレートのものに変更することが可能である。なお図9に示す例では、図8に示す画面でPC2のユーザが選択した送信データに「汎用1」のテンプレートが付加されていることが示されており、この「汎用1」のチェックボックスのチェックを解除して他のテンプレートのチェックボックスをチェックすればそのテンプレートが送信済みテンプレート表示画面40に表示される。この場合、新たに表示されたカバーページのテンプレート上の各文字入力枠には変更前のテンプレートの各文字入力枠に挿入されていた文字列がそのまま対応する文字入力枠に挿入された状態で表示される。
次に、テンプレートに挿入されている文字列を変更する場合について説明する。ところで、図9に示す画面において「文字入力」ボタン31cが選択されると、送信済みテンプレート表示画面40にその時点で表示されているカバーページのテンプレート上の各文字入力枠に挿入されている文字列を削除,変更することができる。具体的には、ユーザがたとえば図9に示されている画面の送信済みテンプレート表示画面40に表示されている「汎用1」のカバーページのテンプレートの「○○株式会社」の部分をマウスカーソルでクリックすればその部分が反転表示されるので、ユーザがキーボードを操作して他の会社の名称等を文字入力することができる。なお、これらの文字入力枠に入力されている文字情報を予め複数登録されているいずれかから選択可能なように構成することも勿論可能である。
ところで、既に送信済みで送信データDB21eに登録されている複数の送信データを合わせて一つの書類としてファクシミリ送信したい場合があり得る。このような場合には、図10に示すように、送信データリスト画面37上で必要な複数の送信データのチェックボックスをチェックし(この例では送信データ「01」と「04」が選択されている)、「カバーページテンプレート」ボタン31bを選択すると図11に示すような画面がPC2に表示される。具体的には、図10に示す画面で選択された送信データ「01」と「04」とにそれぞれ付加されていたカバーページのテンプレート名のチェックボックス(「汎用1」及び「社内専用1」)がチェックされている。この場合にも、前述同様に、使用しないテンプレートのチェックボックスを再度チェックすることによりチェックを解除し、必要なテンプレートのチェックボックスのチェックのみを残すか、又は全てのチェックを解除して全く異なるテンプレートのチェックボックスをチェックするかにより、実際に使用するカバーページプのテンプレートを選択するすることができる。
また、「文字入力」ボタン31cの選択により、チェックボックスのチェックを解除せずに残したテンプレート、または新たに選択したテンプレート上の各文字入力枠に挿入されている文字列を変更したり、新たに文字列を挿入したりすることができることも前述同様である。
以上のようにして、図8又は図10に示すようなPC2の画面に従って、PC2のユーザが、再使用したい送信データを選択し、選択した送信データに付加されていたカバーページのテンプレートを使用するか、または新たに別のテンプレートを使用するかを選択し、選択したテンプレート上の文字入力枠に挿入されている文字列を変更するか、新たに文字列を挿入するか、等の操作を行なって最終的に図9又は図11に示されている「送信する」ボタン41を選択すると、PC2のCPUは、選択された送信データ及び選択されたカバーページのテンプレートを特定する情報と、そのテンプレート上の文字入力枠にPC2の画面上で挿入されていた文字列(削除、変更された文字列を含む)の情報とをLANを介してMFP1へ送信する。
これに応じてMFP1の制御部10はファクシミリ送信を実行する。具体的には、MFP1の制御部は、PC2のユーザが選択したカバーページのテンプレート上の各文字入力枠にPC2のユーザが挿入した文字列が配置されたカバーページの画像データを生成してこれを第1ページ目として画像メモリ16に一時記憶させ、PC2のユーザが選択した送信データの第1ページ、即ち前回のファクシミリ送信時に付加されていたカバーページのファクシミリ画像データを削除した残りのファクシミリ画像データを第2ページ以降として画像メモリ16に一時記憶させ、カバーページのみをコーデック22でファクシミリ画像データに符号化し、他の各ページのデータはそのままファクシミリ通信機能により、予め設定されている送信先へ送信する。
なお、PC2のユーザが複数の送信データを選択した場合は、PC2のユーザが選択したカバーページのテンプレート上の各文字入力枠にPC2のユーザが挿入した文字列を入力したカバーページの画像データを生成してこれを第1ページ目として画像メモリ16に一時記憶させ、PC2のユーザが選択した複数の送信データそれぞれの第1ページ、即ち前回のファクシミリ送信時にそれぞれ付加されていたカバーページのファクシミリ画像データを削除した残りの各ページのファクシミリ画像データを結合したデータを第2ページ以降として画像メモリ16に一時記憶させ、カバーページのみをコーデック22でファクシミリ画像データに符号化し、他の各ページのデータはそのままファクシミリ通信機能により、予め設定されている送信先へ送信する。
なお、上述のいずれの場合にも、送信データDB21eに蓄積されている送信データはコーデック22で符号化されたファクシミリ画像データであるので、コーデック22による符号化処理は不要である。また、符号化されたファクシミリ画像データは符号化前のデータに比してデータ量が相対的に少ないので、送信データDB21eの記憶容量を有効に利用することが可能である。
このような送信データの再使用によるファクシミリ送信に際しても、MFP1では、カバーページの画像データを第1ページ目としてファクシミリ送信のためのファクシミリ画像データに符号化した送信データを送信データDB21eに蓄積すると共に、この送信データDB21eに蓄積された送信データに付加されているカバーページのテンプレートを特定する情報を含む種々の送信情報と、そのカバーページのテンプレートの文字入力枠に挿入された文字情報とを対応付けて送信履歴DB21fに登録する。
以下に、上述した構成のMFP1によるファクシミリ送信の際の処理手順について図12乃至図17のフローチャートを参照して説明する。なお、以下にフローチャートを参照して説明するファクシミリ送信の際の処理はMFP1の制御部10がROM11に予め格納されているプログラム11aに従って実行する。
MFP1の蓄積部21の画像DB21aに記憶させてある画像ファイルをファクシミリ送信したいユーザは、PC2の図示しない所定の操作部を操作してPC2のCPUにウェブブラウザを実行させる。これにより、PC2のCPUは所定のウェブページ21cをMFP1に要求する(ステップS21)。
MFP1の制御部10は、PC2からの要求に応じてウェブページ21cを提供し(ステップS22)、PC2は、MFP1から取得したウェブページ21cに基づいて、図3に示すようなファクシミリ送信のための初期画面を表示する(ステップS23)。PC2のユーザは、表示された初期画面の指示に従って、送信したい画像ファイルまたは送信データを選択すべく、「蓄積文書」ボタン30a又は「送信済みデータ」ボタン31aを選択する(ステップS24)。但し、初期画面においては「蓄積文書」ボタン30aが選択された場合の表示状態となっている。
「蓄積文書」ボタン30aが選択された場合(ステップS24でYES)、図3に示すような画像ファイルリスト画面32が表示されるので、ユーザはファクシミリ送信したい画像ファイルのチェックボックスをチェックしてファクシミリ送信すべき画像ファイルを選択する。PC2のCPUはこのようにしてユーザによる画像ファイルの選択を受け付ける(ステップS26)。但し、その前にPC2のCPUは「カバーページテンプレート」ボタン30bが選択されたか否かを判断しており(ステップS25)、「カバーページテンプレート」ボタン30bが選択されたと判断するまで(ステップS25でYES)、ユーザによる画像ファイルのチェックボックスのチェックを受け付ける。これにより、複数の画像ファイルの受け付けが可能になる。
PC2のCPUは、選択された画像ファイルをステップS26において受け付けた場合、選択された画像ファイルをMFP1に要求する(ステップS27)。MFP1の制御部10は、要求された画像ファイルを蓄積部21の画像DB21aから読み出してPC2に提供する(ステップS28)。PC2はMFP1から提供された画像ファイルを図3に示すように画像表示画面33に表示する(ステップS29)。以上の処理が、「カバーページテンプレート」ボタン30bが選択されるまで(ステップS25でYES)、反復されることにより、PC2において複数の画像ファイルの選択が可能になる。
「カバーページテンプレート」ボタン30bが選択された場合(ステップS25でYES)、PC2のCPUはテンプレートリストをMFP1に要求する(ステップS30)。これに応じてMFP1はカバーページテンプレートDB21dに予め登録されているテンプレートを特定する情報であるテンプレートリストをPC2に提供する(ステップS31)。PC2はこのテンプレートリストを図4に示すようにテンプレートリスト画面34に表示する(ステップS32)。
この結果、図4に示すようなテンプレートリストがテンプレートリスト画面34に表示されるので、ユーザはファクシミリ送信に使用したいカバーページのテンプレートのチェックボックスをチェックしてカバーページを選択する。PC2のCPUはこのようにしてユーザによるカバーページのテンプレートの選択を受け付ける(ステップS34)。但し、その前にPC2のCPUは「文字入力」ボタン30cが選択されたか否かを判断しており(ステップS33)、「文字入力」ボタン30cが選択されたと判断するまで(ステップS33でYES)、ユーザによるカバーページのテンプレートの選択を受け付ける。
PC2のCPUは、選択されたテンプレートをステップS34において受け付けた場合、既に選択済みのテンプレートがある場合(チェックされているチェックボックスがある場合)はその選択済みのテンプレートのチェックボックスのチェックを解除する(ステップS35)。この処理により、カバーページのテンプレートは一つのみが受け付け可能となり、一つのテンプレートが選択されている状態で他のテンプレートが新たに選択された場合には、先に選択されていたテンプレートの選択が自動的に解除される。
PC2のCPUは選択されたテンプレートの画像をMFP1に要求する(ステップS36)。MFP1は要求されたテンプレートを蓄積部21のカバーページテンプレートDB21dから読み出してその画像をPC2に提供する(ステップS37)。PC2はMFP1から提供されたカバーページのテンプレートの画像を図4に示すようにカバーページテンプレート表示画面35に表示する(ステップS38)。
「文字入力」ボタン30cが選択された場合(ステップS33でYES)、PC2のCPUはカバーページテンプレート表示画面35に表示しているカバーページの画像上の文字入力枠への文字列の入力を受け付ける(ステップS40)。但し、その前にPC2のCPUは「送信する」ボタン36が選択されたか否かを判断しており(ステップS39)、「送信する」ボタン36が選択されたと判断するまで(ステップS39でYES)、ユーザによるカバーページのテンプレートの各文字入力枠への文字入力を受け付ける。これにより、複数の文字入力枠への文字入力の受け付けが可能になる。
そして、「送信する」ボタン36が選択されると(ステップS39でYES)、PC2のCPUは選択された画像ファイルを特定する情報及び選択されたテンプレートを特定する情報と、選択されたテンプレート上の文字入力枠に挿入された文字列の情報(文字情報)とをMFP1へ送信する(ステップS41)。
MFP1はこれらの情報を受信し、制御部10はカバーページテンプレートDB21dに登録されているテンプレートの内の選択されたテンプレート特定する情報に対応するテンプレートを読み出し、その文字入力枠にPC2から送信されてきた文字情報を挿入してカバーページの画像を生成する(ステップS42)。次に、MFP1の制御部10は生成したカバーページの画像を第1ページとして画像メモリ16に一時記憶し、画像DB21aに蓄積されている画像ファイルの内の選択された画像ファイルを特定する情報に対応する画像ファイルを読み出して第2ページ以降として画像メモリ16に一時記憶した後、コーデック22でファクシミリ画像データに符号化しつつ送信する(ステップS43)。
この後、MFP1の制御部10は、送信したファクシミリ画像データを送信データとしてそれを特定する情報(送信画像データ番号)を付与して送信データDB21eに蓄積し、その送信データに付加されていたカバーページのテンプレートを特定する情報及びそのテンプレートに挿入された文字情報等を対応する送信データと対応付けて送信履歴情報として送信履歴DB21fにそれぞれ登録する(ステップS44)。
一方、図12のステップS24において「蓄積文書」ボタン30aではなく「送信済データ」ボタン31aが選択された場合(ステップS24でYES)、送信データDB21eに蓄積されているファクシミリ画像データ化された送信済みのデータ、即ち送信データの再利用が可能になる。
ステップS24で「蓄積文書」ボタン30aではなく「送信済データ」ボタン31aが選択された場合は(ステップS24でNO)、PC2のCPUは送信データリストをMFP1に要求する(ステップS50)。これに応じてMFP1の制御部10は送信データDB21eに蓄積されている送信データのリスト(送信データリスト)をPC2に提供する(ステップS51)。PC2はこの送信データリストを図8に示すように送信データリスト画面37に表示する(ステップS52)。
この結果、図8に示すような送信データリストがPC2の送信データリスト画面37に表示されるので、ユーザはファクシミリ送信に再使用したい送信データのチェックボックスをチェックして選択する。PC2のCPUはこのようにしてユーザによる送信データの選択を受け付ける(ステップS54)。但し、その前にPC2のCPUは「カバーページテンプレート」ボタン31bが選択されたか否かを判断しており(ステップS53)、「カバーページテンプレート」ボタン31bが選択されたと判断するまで(ステップS53でYES)、ユーザによる送信データのチェックボックスのチェックを受け付ける。これにより、複数の送信データの受け付けが可能になる。
PC2のCPUは、選択された送信データをステップS54において受け付けた場合、選択された送信データをMFP1に要求する(ステップS55)。MFP1の制御部10は、要求された送信データを蓄積部21の送信データDB21eから読み出してPC2に提供する(ステップS56)。PC2はMFP1から提供された送信データを図8に示すように送信データ表示画面38に表示する(ステップS57)。以上の処理が、「カバーページテンプレート」ボタン31bが選択されるまで(ステップS53でYES)、反復されることにより、PC2において複数の送信データの選択が可能になる。
「カバーページテンプレート」ボタン31bが選択された場合(ステップS53でYES)、PC2のCPUはテンプレートリストをMFP1に要求すると共に、選択されている送信データに付加されていたテンプレートの画像と文字情報とを要求する(ステップS58)。これに応じてMFP1はカバーページテンプレートDB21dに予め登録されているテンプレートを特定する情報であるテンプレートリストをPC2に提供すると共に、要求されたテンプレートの画像と文字情報とを提供する(ステップS59)。PC2はこのテンプレートリストを図9に示すように送信済みテンプレートリスト画面39に表示すると共に、MFP1から提供されたテンプレートの画像と文字情報とからカバーページの画像を生成して送信済みテンプレート表示画面40に表示する(ステップS60)。なおこの際、送信済みテンプレートリスト画面39では、先に選択された送信データに付加されていたカバーページのテンプレート名のチェックボックスは自動的にチェックマークが付加される。
この結果、図9に示すようなテンプレートリストが送信済みテンプレートリスト画面39に表示されるので、ユーザは先に選択した送信データのファクシミリ送信に使用したいカバーページのテンプレートのチェックボックスをチェックしてカバーページを選択する。PC2のCPUはこのようにしてユーザによるカバーページのテンプレートの選択を受け付ける(ステップS62)。但し、その前にPC2のCPUは「文字入力」ボタン31cが選択されたか否かを判断しており(ステップS61)、「文字入力」ボタン31cが選択されたと判断するまで(ステップS61でYES)、ユーザによるカバーページのテンプレートのチェックボックスのチェックを受け付ける。
但し、テンプレートリストが送信済みテンプレートリスト画面39に表示された時点で、先に選択されている送信データに付加されていたテンプレートのチェックボックスが自動的にチェックされているので、他のテンプレートのチェックボックスをチェックせずにそのまま「文字入力」ボタン31cを選択してもよい(ステップS61でYES)。この場合には、先に選択した送信データに付加されているテンプレートがそのまま再度使用されることになる。
なお、カバーページのテンプレートは一つのみが受け付け可能であり、一つのテンプレートが選択されている状態で他のテンプレートが新たに選択された場合には、先に選択されていたテンプレートの選択が自動的に解除される。また、複数の送信データが選択されていた場合には、送信済みテンプレートリスト画面39にはそれぞれの送信データに付加されていたテンプレートのチェックボックスにチェックマークが入るが、この場合には後述するように警告が発せられる。
PC2のCPUは、選択されたテンプレートをステップS62において受け付けた場合、選択されたテンプレートの画像をMFP1に要求し(ステップS63)、MFP1はテンプレートを蓄積部21に予め登録されているテンプレートの内の要求されたテンプレートを特定する情報に従って読み出してその画像をPC2に提供する(ステップS64)。PC2はMFP1から提供されたカバーページのテンプレートの画像を図9に示すように送信済みテンプレート表示画面40に表示する(ステップS65)。
「文字入力」ボタン31cが選択された場合(ステップS61でYES)、PC2のCPUは送信済みテンプレートリスト画面39に表示しているテンプレートリストのチェックボックスでチェックされているのが一つだけであることを確認する(ステップS66でYES)。この際、二つ以上のテンプレートのチェックボックスがチェックされている場合には(ステップS66でNO)、PC2のCPUは適宜の警告、たとえば「カバーページのテンプレートは一つしか選択できません」等のような表示を行ない(ステップS67)、ステップS61へ処理を戻す。これにより、送信済みテンプレート表示画面40上でのチェックボックスへのチェックを一つのみにする必要があることがPC2のユーザに理解されるので、ステップS62乃至S65の処理を反復することによって、送信済みテンプレート表示画面40上でのチェックボックスへのチェックを一つのみにする操作を行なう。
一方、ステップS66においてテンプレートリストのチェックボックスでチェックされているのが一つだけであることが確認されれば(ステップS66でYES)、PC2のCPUはカバーページの画像上の文字入力枠への文字列の入力を受け付ける(ステップS69)。但し、その前にPC2のCPUは「送信する」ボタン41が選択されたか否かを判断しており(ステップS68)、「送信する」ボタン41が選択されたと判断するまで(ステップS68でYES)、ユーザによるカバーページのテンプレートの各文字入力枠への文字入力を受け付ける。これにより、複数の文字入力枠への文字入力の受け付けが可能になる。
そして、「送信する」ボタン41が選択されると(ステップS68でYES)、PC2のCPUは選択された画像ファイルを特定する情報及び選択されたテンプレートを特定する情報と、選択されたテンプレート上の文字入力枠に挿入された文字列の情報(文字情報)とをMFP1へ送信する(ステップS70)。
MFP1はこれらの情報を受信し、制御部10は制御部10はカバーページテンプレートDB21dに登録されているテンプレートの内の選択されたテンプレート特定する情報に対応するテンプレートを読み出し、その文字入力枠にPC2から送信されてきた文字情報を挿入してカバーページの画像を生成する(ステップS71)。そして、MFP1の制御部10は生成したカバーページの画像を画像メモリ16に一時記憶した後、コーデック22でファクシミリ画像データに符号化して新たな送信データの第1ページとし、選択された送信データ(ファクシミリ画像データに符号化されている)の第2ページ以降を画像DB21aから読み出し、ファクシミリ送信する(ステップS72)。
なおこの場合、PC2において複数の送信データが選択されていた場合は、それぞれの送信データの第1ページはカバーページであるので、それぞれの送信データの第2ページ以降のみを結合して新たな送信データの第2ページ以降とする。
この後、MFP1の制御部10は、送信したファクシミリ画像データを送信データとしてそれを特定する情報(送信画像データ番号)を付与して送信データDB21eに蓄積し、その送信データに付加されていたカバーページのテンプレートを特定する情報及びそのテンプレートに挿入された文字情報等を対応する送信データと対応付けて送信履歴情報として送信履歴DB21fにそれぞれ登録する(ステップS73)。
以上詳述したように、本発明のファクシミリ装置によれば、一旦ファクシミリ送信された送信データがそのまま記憶されるので、記憶手段の記憶容量を有効利用することが可能になると共に、対応するカバーページのテンプレート及びカバーページに挿入された文字情報がそれぞれ送信データと対応付けられて送信データとは別に記憶されるので、送信データの再使用に際してそれらを変更することが容易に可能になる。
また本発明のファクシミリ装置によれば、記憶されている送信データの内のいずれかが選択された場合に、その送信データに付加されているカバーページのテンプレートが特定され、この特定されたテンプレートをテンプレート記憶手段が記憶しているいずれかのテンプレートに変更させることが可能になると共に、テンプレートが変更された場合に、選択された送信データに対応して記憶されている文字情報が変更されたテンプレートにより生成されるカバーページの画像に挿入されるので、カバーページのみを変更することが可能になる。
更に本発明のファクシミリ装置によれば、記憶されている送信データの内のいずれかが選択された場合に、その送信データに対応して記憶されているテンプレート情報に従ってカバーページのテンプレートが特定され、この特定されたテンプレートにより生成されるカバーページの画像に挿入されていた文字情報を変更することが可能であるので、同一のカバーページをたとえば宛先等の文字情報を変更して再使用することができる。
また更に本発明のファクシミリ装置によれば、記憶されている送信データの内のいずれか複数が選択された場合に、その複数の送信データに対応して記憶されているテンプレート情報に従って複数のカバーページのテンプレートが特定され、この特定された複数のテンプレートの内のいずれかを再使用するか、またはそれらとは異なるテンプレートを使用するかの選択が可能になるので、複数の送信データに一つのカバーページを付加して再使用することができる。
本発明係るファクシミリ装置としてのMFPを含むネットワーク構成例を示す模式図である。 本発明に係るファクシミリ装置としてのMFPの内部構成例を示すブロック図である。 本発明に係るファクシミリ装置としてのMFPから提供されるファクシミリ送信のための初期画面の模式図である。 「カバーページテンプレート」ボタンが選択された場合のPCでの表示画面を示す模式図である。 カバーページのテンプレートの一例を示す模式図である。 カバーページのテンプレートの一例を示す模式図である。 本発明に係るファクシミリ装置としてのMFPの送信履歴データベースの登録内容の一例を示す模式図である。 「送信済データ」ボタンが選択された場合のPCでの表示画面を示す模式図である。 「カバーページテンプレート」ボタンが選択された場合のPCでの表示画面を示す模式図である。 「送信済データ」ボタンが選択された場合のPCでの表示画面を示す模式図である。 「カバーページテンプレート」ボタンが選択された場合のPCでの表示画面を示す模式図である。 本発明のファクシミリ装置としてのMFPによるファクシミリ送信の際の処理手順を示すフローチャートである。 本発明のファクシミリ装置としてのMFPによるファクシミリ送信の際の処理手順を示すフローチャートである。 本発明のファクシミリ装置としてのMFPによるファクシミリ送信の際の処理手順を示すフローチャートである。 本発明のファクシミリ装置としてのMFPによるファクシミリ送信の際の処理手順を示すフローチャートである。 本発明のファクシミリ装置としてのMFPによるファクシミリ送信の際の処理手順を示すフローチャートである。 本発明のファクシミリ装置としてのMFPによるファクシミリ送信の際の処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 MFP(ファクシミリ装置)
2 PC(パーソナルコンピュータ)
11a カバーページ処理プログラム
16 画像メモリ
21 蓄積部
21a 画像データベース
21b ウェブサーバプログラム
21c ウェブページ
21d カバーページテンプレートデータベース
21e 送信データベース
21f 送信履歴データベース
22 コーデック

Claims (4)

  1. 任意の文字情報を挿入することが可能なテンプレートに文字情報を挿入したカバーページの画像情報と送信すべき画像情報とを一体の送信対象とした送信データをファクシミリ通信により、又は電子メールの添付ファイルとして電子メール通信により送信するファクシミリ装置において、
    複数種類のカバーページのテンプレートを記憶するテンプレート記憶手段と、
    送信済みの送信データを記憶する送信データ記憶手段と、
    該送信データ記憶手段に記憶されている個々の送信データに対応付けて、送信時にカバーページが付加されていた場合には付加されていたカバーページのテンプレートを特定するテンプレート情報と、付加されていたカバーページに挿入されていた文字情報とをそれぞれ送信履歴として記憶する送信履歴記憶手段と
    を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 前記送信データ記憶手段が記憶している送信データの内のいずれかを選択するための送信データ選択手段と、
    該送信データ選択手段により選択された送信データに対応して前記送信履歴記憶手段に記憶されているテンプレート情報に従って、前記選択された送信データに付加されているカバーページのテンプレートを特定するテンプレート特定手段と、
    該テンプレート特定手段により特定されたテンプレートを前記テンプレート記憶手段に記憶されているいずれかのテンプレートに変更させるテンプレート変更手段と、
    前記送信データ選択手段により選択された送信データに対応して前記送信履歴記憶手段に記憶されている文字情報を前記テンプレート変更手段により変更されたテンプレートに挿入する手段と
    を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
  3. 前記送信データ記憶手段が記憶している送信データの内のいずれかを選択するための送信データ選択手段と、
    該送信データ選択手段により選択された送信データに対応して前記送信履歴記憶手段に記憶されているテンプレート情報に従って、前記選択された送信データに付加されているカバーページのテンプレートを特定するテンプレート特定手段と、
    該テンプレート特定手段により特定されたテンプレートに挿入されていた文字情報を変更する手段と
    を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
  4. 前記送信データ記憶手段が記憶している送信データの内のいずれか複数を選択するための送信データ選択手段と、
    該送信データ選択手段により選択された複数の送信データに対応して前記送信履歴記憶手段に記憶されているテンプレート情報に従って、前記選択された複数の送信データそれぞれに付加されているカバーページのテンプレートを特定するテンプレート特定手段と、 該テンプレート特定手段により特定された複数のテンプレートの内のいずれかを再使用するか、または前記テンプレート記憶手段に記憶されているテンプレートの内の前記テンプレート特定手段により特定された複数のテンプレートとは異なるテンプレートを使用するかを選択する手段と
    を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
JP2004067912A 2004-03-10 2004-03-10 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3900165B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004067912A JP3900165B2 (ja) 2004-03-10 2004-03-10 ファクシミリ装置
US11/076,061 US20050200906A1 (en) 2004-03-10 2005-03-10 Facsimile machine, facsimile transmission instruction device and facsimile transmission method
CNB2005100543545A CN100463482C (zh) 2004-03-10 2005-03-10 传真机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004067912A JP3900165B2 (ja) 2004-03-10 2004-03-10 ファクシミリ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006305284A Division JP4360397B2 (ja) 2006-11-10 2006-11-10 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005260503A true JP2005260503A (ja) 2005-09-22
JP3900165B2 JP3900165B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=34918420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004067912A Expired - Fee Related JP3900165B2 (ja) 2004-03-10 2004-03-10 ファクシミリ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050200906A1 (ja)
JP (1) JP3900165B2 (ja)
CN (1) CN100463482C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015967A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Nec Corp ブレードサーバ及びその方法
JP2015084473A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4223027B2 (ja) * 2005-06-30 2009-02-12 シャープ株式会社 画像形成装置及び秘匿データ送信方法
CN101227541B (zh) * 2007-01-18 2010-06-16 阿里巴巴集团控股有限公司 对传真数据进行归类发送的方法及装置
JP4618322B2 (ja) * 2008-04-24 2011-01-26 ブラザー工業株式会社 通信装置
DE102012206202A1 (de) * 2012-04-16 2013-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Digitalisierung von Dokumenten und Verfahren
JP6201333B2 (ja) * 2013-02-18 2017-09-27 富士ゼロックス株式会社 通信システム、中継装置及びファクシミリ送受信プログラム
JP6733323B2 (ja) * 2016-06-03 2020-07-29 ブラザー工業株式会社 仲介サーバ
US11140280B2 (en) * 2019-08-21 2021-10-05 FaxLogic, LLC System and method for delivering an inbound fax from a server to a user as each page is received
JP2021166355A (ja) * 2020-04-07 2021-10-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置
JP2022158698A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 シャープ株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW237588B (ja) * 1993-06-07 1995-01-01 Microsoft Corp
JPH08139892A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 手書き入力付ファクシミリ端末
US6833934B1 (en) * 2000-02-10 2004-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission result output method for use in data transmission apparatus
US7158250B2 (en) * 2001-02-16 2007-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing system, information processing method, coversheet generating method, program, and storage medium
JP4566471B2 (ja) * 2001-07-17 2010-10-20 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、プレビュー制御方法、及びプログラム
JP2003283707A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Canon Inc 情報処理装置、カバーシート生成方法、プログラムおよび記憶媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015967A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Nec Corp ブレードサーバ及びその方法
US8112762B2 (en) 2006-07-10 2012-02-07 Nec Corporation Blade server and service start method therefore
JP2015084473A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100463482C (zh) 2009-02-18
CN1668061A (zh) 2005-09-14
JP3900165B2 (ja) 2007-04-04
US20050200906A1 (en) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8259345B2 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, program, and storage medium
US20050200906A1 (en) Facsimile machine, facsimile transmission instruction device and facsimile transmission method
US20090164927A1 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP2007174069A (ja) 画像通信装置、画像通信方法、プログラム及び記憶媒体
JP2006238443A (ja) 画像出力にウォーターマークを選択的に挿入するシステムおよび方法
US8531694B2 (en) Appending restriction information to a job before transmission
JP2013048353A (ja) データ処理装置
US20090244616A1 (en) Print management system using a billing code
US8482746B2 (en) Multifunction image processing apparatus and method of controlling the multifunction image processing apparatus
US8176566B2 (en) Information distribution device, method and storage medium storing program, and data signal for information distribution processing
JP4360397B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4957421B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP3906785B2 (ja) 画像通信方法、画像通信システム、画像通信装置、及びコンピュータプログラム
JP5299068B2 (ja) Webサーバ、画像形成装置、プレゼンテーション支援システム、制御方法及びコンピュータプログラム
JP2008193588A (ja) 画像処理装置,プログラム,および記録媒体
JP2005167616A (ja) 画像処理装置
JP4218652B2 (ja) 画像読取装置
JP5907598B2 (ja) 通信装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2012238096A (ja) 画像読取装置
JP4118797B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2005167357A (ja) 画像読取装置
JP6351649B2 (ja) 通信装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP4069857B2 (ja) 通信装置
JP5574823B2 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法
JP2006212963A (ja) 画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees