JP4118797B2 - インターネットファクシミリ装置 - Google Patents

インターネットファクシミリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4118797B2
JP4118797B2 JP2003418051A JP2003418051A JP4118797B2 JP 4118797 B2 JP4118797 B2 JP 4118797B2 JP 2003418051 A JP2003418051 A JP 2003418051A JP 2003418051 A JP2003418051 A JP 2003418051A JP 4118797 B2 JP4118797 B2 JP 4118797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
internet facsimile
tiff
facsimile machine
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003418051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005184091A (ja
Inventor
耕一 塩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003418051A priority Critical patent/JP4118797B2/ja
Publication of JP2005184091A publication Critical patent/JP2005184091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4118797B2 publication Critical patent/JP4118797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、インターネットファクシミリ装置に関し、詳細には、受信側で画像の方向が分かるようにし、利用性を向上させたインターネットファクシミリ装置に関する。
従来、ファクシミリ装置は、それ自体単独で動作するいわゆるスタンドアロンで使用されており、従来のファクシミリ通信手順(伝送手順)は、ITU(International Telecommunication Union:国際電気通信連合)−T勧告T.30に従って実行される。
そして、通常、ファクシミリ装置は、受信画像データを記録紙に記録出力するが、受信した画像データをその受信の上下方向をそのまま記録するのみであって、ファクシミリ通信のプロトコルでは、画像方向の定義がない(特許文献1等参照)。
特開2003−37698号公報
しかしながら、上記従来のファクシミリ装置にあっては、プロトコル自体に画像方向の定義がないため、受信画像を両面印刷する場合、綴じ方向が合わず、適切にファイリングすることができないという問題があった。
そこで、本願発明は、送信側で画像方向を指示して、受信側で画像方向が分かるようにし、受信側での画像の利用性を向上させるインターネットファクシミリ装置を提供することを目的としている。
本願発明のインターネットファクシミリ装置は、送信側は、読取手段で読み取った原稿の画像データをTIFF作成手段でTIFFファイルとして作成して、当該作成したTIFFファイルを指定の宛先にメール送信する機能を備え、受信側は、メール受信したTIFFファイルの画像を記録手段で用紙の両面に順次記録する両面印刷機能を備えたインターネットファクシミリ装置において、送信側は、前記読取手段での原稿の読み取りを指示操作する際に、当該原稿のページ毎またはファイル毎に画像方向を指定する画像方向指定手段を備え、前記TIFF作成手段で前記読取手段の読み取った原稿の画像データをTIFFファイルとして作成する際に、当該画像方向指定手段で指定された画像方向を当該TIFFファイルのタグに付加してメール送信する一方、受信側は、前記受信したTIFFファイルに画像の方向を示すタグが付与されていると、当該タグの示す画像方向を参照して、前記両面印刷の上下綴じ代または左右綴じ代を決定して、前記記録手段で両面印刷することを特徴とする。
本願発明のインターネットファクシミリ装置によれば、送信側では、読取手段での原稿の読み取りを指示操作する際に、当該原稿のページ毎またはファイル毎に画像方向指定手段で指定された画像方向を当該TIFFファイルのタグに付加する一方、受信側では、メール受信したTIFFファイルの画像を記録手段で用紙の両面に順次記録するに際して、受信したTIFFファイルに画像の方向を示すタグが付与されていると、当該タグの示す画像方向を参照して、両面印刷の上下綴じ代または左右綴じ代を決定して、記録手段で両面印刷するので、両面印刷において綴じ方向を適切に設定することができ、受信側での画像の利用性を向上させることができる。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
図1は、本発明のインターネットファクシミリ装置の一実施例を適用したインターネットファクシミリ装置1のブロック構成図である。
図1において、インターネットファクシミリ装置1は、主制御部2、操作制御部3、表示制御部4、通信制御部5、圧縮伸長制御部6、プロッタ制御部7、スキャナ制御部8、宛先管理部9、ジョブ制御部10、通信ファイル管理部11、レポート制御部12、ページメモリ管理部13、内部スイッチ14、ROM(Read Only Memory)15、RAM(Random Access Memory)16、ネットワーク制御部17、TIFF作成/解析部18、Webサーバ19及び両面印刷判定部20等を備えており、主要各部は、バス21に接続されている。
ROM15は、インターネットファクシミリ装置1としての基本プログラム及び画像方向制御処理プログラム等の各種プログラムを格納しているとともに、これらの各種プログラムを実行するのに必要な各種データを格納しており、RAM16は、主制御部2のワークメモリとして利用される。
主制御部2は、ROM15内のプログラムに基づいてRAM16をワークメモリとして利用しつつインターネットファクシミリ装置1の各部を制御し、インターネットファクシミリ装置1としての基本処理を実行するとともに、後述する画像方向制御処理を実行する。
操作制御部3には、図示しない操作部が接続されており、操作部は、テンキー、スタートキー、ファンクションキー、ワンタッチダイヤルキー及び短縮ダイヤルキー等のインターネットファクシミリ装置1の操作に必要な各種操作キーが設けられている。操作制御部3は、操作部の各部の動作制御を行うとともに、主制御部2との間で各種データの交換を行う。特に、操作部は、スキャナで原稿の画像を読み取る際に、当該原稿の方向を指定するのに使用され、画像方向指定手段として機能する。
表示制御部4には、図示しない表示部、例えば、液晶ディスプレイ等が接続されており、主制御部2とデータ交換を行って、表示部に、操作部の操作キーから入力された命令内容やインターネットファクシミリ装置1からオペレータに通知する各種情報を表示させる。
通信制御部5は、公衆網やLANを介して接続された相手先ファクシミリ装置との間でファクシミリ制御信号の交換を行うとともに、データ変換を行って、ファクシミリ通信手順を実行する通信制御及び網制御を行う。
圧縮伸長制御部6は、画像データの図示しない画像メモリへの蓄積の効率化及び伝送時間の短縮化を図るためのものであり、所定の符号化方式、特に、本ファクシミリ装置1がネットワークファクシミリ装置であるため、MH(Modified Huffman)符号化方式で画像データを符号化し、また、符号化された画像データを復号化する。
プロッタ制御部7には、図示しないプロッタ(記録手段)が接続されており、プロッタとしては、例えば、電子写真方式等の記録装置が使用されている。プロッタ制御部7は、画像メモリ等から転送されてくる画像データ(書込データ)に基づいてプロッタを制御し、プロッタにより画像データに対応した画像を記録紙に記録出力させる。このプロッタは、両面記録機能を備えており、記録紙の表面と裏面に画像を記録出力する。
スキャナ制御部8には、図示しないスキャナ(読取手段)が接続されており、スキャナは、例えば、CCD(Charge Coupled Device)を利用したイメージスキャナが利用されて、スキャナ制御部8の制御下で動作して、原稿を走査して原稿の画像を所定の解像度で読み取る。スキャナ制御部8は、主制御部2からの制御信号に応じて、スキャナの動作を制御して、スキャナに原稿の画像を読み取らせ、スキャナの読み取った原稿の画像を図示しない画像メモリに転送する。
宛先管理部9は、ファクシミリ通信の各宛先毎に、宛先ID、ユーザ名、等の宛先情報からなる宛先管理テーブルを作成し、当該宛先管理テーブルに基づいて、主制御部2の制御下で、宛先管理を行う。
ジョブ制御部10は、ユーザによる文書の登録、電子メール等のファイルの配信、ファクシミリ送信等の処理機能により何らかのジョブが発生した際に、主制御部2にジョブの要求を発生し、このジョブ発生要求に応じて主制御部2が制御の発生を要求すると、当該ジョブ発生要求を受け入れる。
通信ファイル管理部11は、送信用及び受信用の画情報ファイルを生成したり、消去したり等の各種ファイルの管理を行う。
レポート制御部12は、主制御部2の制御下で、通信レポート等の各種レポートを管理し、必要に応じて、レポートをプロッタ制御部7を介してプロッタで用紙に記録出力させる。
ページメモリ管理部13には、ページメモリが接続されており、ページメモリ管理部13は、ページメモリに、プロッタで記録出力される画像データを一旦展開し、また、受信した画像データやコピーモードでスキャナで読み取られた画像データをページメモリに展開して、展開した画像データをプロッタに転送する。
内部スイッチ14は、インターネットファクシミリ装置1の各種動作状態をセットするためのスイッチである。
ネットワーク制御部17は、所定のネットワーク、例えば、LAN(Local Area Network)等のケーブルが接続されており、ネットワークには、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置等が接続されている。ネットワーク制御部17は、ネットワークを介して情報処理装置等から送信されてきた圧縮された画像データをインターネットファクシミリ装置1で処理可能な画像データに変換し、また、画像メモリ内の画像データを当該情報処理装置等に転送する際に、当該画像データを当該情報処理装置等で処理可能な画像データに変換して、当該情報処理装置等に送信する。
TIFF作成/解析部(TIFF作成手段)18は、MH画像に対するTIFF(Tag Image File Format)ファイルの作成を行い、また、TIFFファイルの解析を行う。
Webサーバ19は、ユーザ登録されたユーザからアクセスがあると、当該ユーザのユーザ登録情報に基づいて、サムネイル画像を作成し、当該ユーザのクライアントコンピュータへ転送して、当該クライアントコンピュータのウェブブラウザ上に表示させる。
両面印刷判定部20は、受信画像をプロッタで両面印刷を行うか否か、また、両面印刷可能な画像サイズの組み合わせの両面印刷組み合わせサイズテーブルを備えて、両面印刷を行う場合に、当該両面記録する画像が両面印刷可能な組み合わせであるかを当該両面印刷組み合わせサイズテーブルに基づいて判断する。
次に、本実施例の作用を説明する。本実施例のインターネットファクシミリ装置1は、メール送信でのTIFFファイルの作成に際して、タグに画像方向を付加して、受信側で画像方向が分かるようにし、受信側で、画像方向を調整して、両面印刷等を適切に行う。
なお、以下の説明では、送信側と受信側の双方が上記インターネットファクシミリ装置1であるものとして説明する。
まず、送信側のインターネットファクシミリ装置1の動作について説明する。送信側のインターネットファクシミリ装置1は、操作部のメニューに、例えば、A4縦の原稿またはA4横の原稿に対して画像が、左右上下どちらの方向に向いているかを選択させる向き指定ボタン(画像方向指定手段)が設けられており、オペレータは、ジョブをスタートさせる前に、向き指定ボタンで、原稿の向きを選択することができる。
また、オペレータは、スキャナのコンタクトガラスに原稿をセットした場合には、操作部の向き指定ボタンで、ページ毎に原稿の向きを指定することもでき、また、スキャナのADFに原稿をセットしてADFから原稿をスキャナの読取部に搬送させて読み取る場合には、ADFから搬送する原稿のページ毎に操作部の向き指定ボタンで原稿の向きを指定することができるが、設定が可能なタイミングは、給紙と操作のタイミングによる。さらに、インターネットファクシミリ装置1が、スキャナの読み取った原稿の画像に対するOCR(Optical Character Reader:光学式文字読取装置)機能を搭載しているときには、当該OCR機能を利用して原稿の上下左右を自動判別して、向きを指定してもよい。
次に、インターネットファクシミリ装置1は、スキャナで読み取った原稿の画像データを圧縮伸長制御部6でMH圧縮する。
このとき、主制御部2の制御下で、上記向き指定された左右上下の情報から、「下」あるいは「左」を180度回転して、「上」あるいは「右」を180度回転して、整理して圧縮してもよい。
次に、インターネットファクシミリ装置1は、MH画像に対するTIFFファイルをTIFF作成/解析部18で作成するが、上記向き指定に応じて、以下のように、画像角(画像の方向)を示すタグを付与する。
タグNo タグ名称
274 Orientation
インターネットファクシミリ装置1は、上述のようにして画像角を示すタグを付加したTIFFファイルを作成すると、通常のメール送信で、当該TIFFファイルを指定の宛先に送信する。
そして、受信側のインターネットファクシミリ装置1は、TIFFファイルを受信すると、主制御部2の制御下で、TIFF作成/解析部18で、受信したTIFFファイルの解析を行い、以下に示すタグが存在するかどうかチェックする。
タグNo タグ名称
274 Orientation
タグが存在すると、回転角を元に、「下」あるいは「左」を180度回転して、「上」あるいは「右」を180度回転して、整理した後、圧縮伸長制御部6で、伸長し、伸長した画像をプロッタ制御部7の制御下で、プロッタにより記録紙に記録出力する。このようにして記録出力された画像は、ページ毎にきれいに並ぶ。
また、両面印刷を行う場合、1ページ目と2ページ目が同じサイズで、画像方向も同じであれば、プロッタの設定、綴じ方向、上下綴じ、あるいは、左右綴じにより画像を回転調整し、両面印刷を行う。例えば、1ページ目:A4幅、297mm長、ポートレイト画像(画像方向:上あるいは下)、2ページ目:A3幅、210mm長、ポートレイト画像(画像方向:右あるいは左)の場合は両面印刷する。
そして、両面印刷を行う場合、表面の画像と裏面の画像の向きが異なると、両面印刷を行わずに、表面の画像と裏面の画像を、それぞれ片面印刷する。
そして、インターネットファクシミリ装置1は、受信画像が両面可能な組み合わせであるか否かは、両面印刷判定部20で、両面印刷組み合わせサイズテーブルに基づいて判定する。
さらに、インターネットファクシミリ装置1は、受信したTIFFファイルからWeb用のサムネイル画像を作成する場合には、当該TIFFファイルのタグに基づいて、画像方向を判別し、画像を適宜回転させて方向を合わせてサムネイル画像を作成する。このようにすると、クライアントに依存することなく、正しい方向で画像を揃えてサムネイル画像を作成することができ、正しい方向で画像を見ることができて、利用性を向上させることができる。
このように、本実施例のインターネットファクシミリ装置1は、スキャナで読み取った原稿の画像データをTIFF作成/解析部18でTIFFファイルとして作成して、当該作成したTIFFファイルを指定の宛先にメール送信するのに、スキャナでの原稿の読み取りを指示操作する際に、当該原稿のページ毎またはファイル毎に、操作部の向き指定ボタンで指定された画像方向を当該TIFFファイルのタグに付加している。
したがって、画像方向を確実に決定して、受信側で画像方向が分かるようにすることができ、受信側での画像の利用性を向上させることができる。
また、本実施例のインターネットファクシミリ装置1は、メール受信したTIFFファイルの画像をプロッタで用紙の両面に順次記録するに際して、受信したTIFFファイルに画像の方向を示すタグが付与されていると、当該タグの示す画像方向を参照して、両面印刷の上下綴じ代または左右綴じ代を決定して、プロッタで両面印刷している。
したがって、両面印刷において綴じ方向を適切に設定することができ、画像の利用性を向上させることができる。
さらに、本実施例のインターネットファクシミリ装置1は、両面印刷において、TIFFファイルに付与されているタグの示す画像の方向が、表面の画像と裏面の画像で異なる場合には、当該表面の画像と裏面の画像を異なる用紙に記録出力している。
したがって、綴じ方向が適切に揃う画像のみを両面印刷することができ、綴じ方向の揃わない画像については片面印刷を行って、両面印刷の適性化を向上させて、画像の利用性を向上させることができる。
また、本実施例のインターネットファクシミリ装置1は、メール受信したTIFFファイルの画像をウェブページの画像として公開して閲覧サービスを提供するに際して、受信したTIFFファイルに画像の方向を示すタグが付与されていると、当該タグの示す画像方向を参照して、ウェブページの画像として上下を適切に合わせて公開している。
したがって、クライアントに依存することなく、正しい方向で画像を閲覧できるようにすることができ、画像の利用性を向上させることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
画像の方向を揃えることで利用性の向上するインターネットファクシミリ装置に適用することができる。
本発明のインターネットファクシミリ装置の一実施例を適用したインターネットファクシミリ装置のブロック構成図。
符号の説明
1 インターネットファクシミリ装置
2 主制御部
3 操作制御部
4 表示制御部
5 通信制御部
6 圧縮伸長制御部
7 プロッタ制御部
8 スキャナ制御部
9 宛先管理部
10 ジョブ制御部
11 通信ファイル管理部
12 レポート制御部
13 ページメモリ管理部
14 内部スイッチ
15 ROM
16 RAM
17 ネットワーク制御部
18 TIFF作成/解析部
19 Webサーバ
20 両面印刷判定部
21 バス

Claims (3)

  1. 送信側は、読取手段で読み取った原稿の画像データをTIFF作成手段でTIFFファイルとして作成して、当該作成したTIFFファイルを指定の宛先にメール送信する機能を備え、受信側は、メール受信したTIFFファイルの画像を記録手段で用紙の両面に順次記録する両面印刷機能を備えたインターネットファクシミリ装置において、
    送信側は、前記読取手段での原稿の読み取りを指示操作する際に、当該原稿のページ毎またはファイル毎に画像方向を指定する画像方向指定手段を備え、前記TIFF作成手段で前記読取手段の読み取った原稿の画像データをTIFFファイルとして作成する際に、当該画像方向指定手段で指定された画像方向を当該TIFFファイルのタグに付加してメール送信する一方、
    受信側は、前記受信したTIFFファイルに画像の方向を示すタグが付与されていると、当該タグの示す画像方向を参照して、前記両面印刷の上下綴じ代または左右綴じ代を決定して、前記記録手段で両面印刷することを特徴とするインターネットファクシミリ装置。
  2. 前記インターネットファクシミリ装置は、前記両面印刷において、前記TIFFファイルに付与されているタグの示す画像の方向が、表面の画像と裏面の画像で異なる場合には、当該表面の画像と裏面の画像を異なる用紙に記録出力することを特徴とする請求項記載のインターネットファクシミリ装置。
  3. 前記受信したTIFFファイルに画像の方向を示すタグが付与されていると、当該タグの示す画像方向を参照して、前記ウェブページの画像として上下を適切に合わせて公開することを特徴とする請求項1記載のインターネットファクシミリ装置。
JP2003418051A 2003-12-16 2003-12-16 インターネットファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP4118797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003418051A JP4118797B2 (ja) 2003-12-16 2003-12-16 インターネットファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003418051A JP4118797B2 (ja) 2003-12-16 2003-12-16 インターネットファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005184091A JP2005184091A (ja) 2005-07-07
JP4118797B2 true JP4118797B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=34780367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003418051A Expired - Fee Related JP4118797B2 (ja) 2003-12-16 2003-12-16 インターネットファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4118797B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6944281B2 (ja) * 2017-06-19 2021-10-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005184091A (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7751070B2 (en) Image input apparatus, image output apparatus, image forming system, control method of image input apparatus, control method of image output apparatus, programs for executing these methods, storage medium for storing programs, image processing system, control method of image processing system, and program for executing control method
US7760380B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, image forming system, and program
US8339627B2 (en) Image processing apparatus, method and program
US7941763B2 (en) Image processing apparatus operating as based on history of utilized function and method of controlling the same
JP5153242B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP4164481B2 (ja) 画像形成装置、操作設定方法、画像形成システムおよび情報処理装置
US20090059296A1 (en) Image processing apparatus, facsimile machine, and copier
JP4860599B2 (ja) 画像処理装置
JP3793188B2 (ja) 画像処理装置
JP4147097B2 (ja) 画像形成方法、画像形成システム及び画像形成装置
JP4118797B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP4041061B2 (ja) リモートコピー処理方法及びリモートコピー処理制御プログラム
JP4914477B2 (ja) 画像処理装置
JP2001339561A (ja) 複合画像処理装置及びネットワーク複写におけるリカバリー方法
JP4315023B2 (ja) 画像送信装置、画像送信システム、画像送信装置の制御方法、および画像送信プログラム
JP2001339549A (ja) 複合画像処理装置及びネットワーク転送制御方法
JP2006253989A (ja) 画像処理装置
JP4787123B2 (ja) 情報出力装置およびそれを備えた情報出力システム
JP3988752B2 (ja) ネットワーク複合機
JP2006109271A (ja) 画像通信装置、通信方法、ならびにプログラム、記憶媒体
JPH11327376A (ja) リモートコピーシステムおよびリモートコピー方法
JP2004282721A (ja) 画像入力装置および画像出力装置および画像形成システムおよび画像入力装置の制御方法および画像出力装置の制御方法および画像処理システムおよび画像処理システムの制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2021114709A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP2003289412A (ja) 画像処理装置
JP2006013860A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees