JP3793188B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3793188B2
JP3793188B2 JP2003304927A JP2003304927A JP3793188B2 JP 3793188 B2 JP3793188 B2 JP 3793188B2 JP 2003304927 A JP2003304927 A JP 2003304927A JP 2003304927 A JP2003304927 A JP 2003304927A JP 3793188 B2 JP3793188 B2 JP 3793188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data file
file
storage medium
file type
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003304927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005079673A (ja
Inventor
眞 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003304927A priority Critical patent/JP3793188B2/ja
Priority to US10/925,595 priority patent/US7395957B2/en
Publication of JP2005079673A publication Critical patent/JP2005079673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793188B2 publication Critical patent/JP3793188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/233Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the data to be reproduced, e.g. number of lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2369Selecting a particular reproducing mode from amongst a plurality of modes, e.g. paper saving or normal, or simplex or duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32496Changing the task performed, e.g. reading and transmitting, receiving and reproducing, copying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0093Facsimile machine

Description

本発明は、メモリカードなどの記憶媒体内に格納されているデータを読み出して、所定の処理を行う画像処理装置に関するものである。
近年、パーソナルコンピュータ(以下、PCという。)、デジタルスチルカメラ(以下、DSCという。)、PDA(Personal Digital Assistance)、携帯電話などのデジタル機器の急速な普及によって、画像データを記憶するメモリカードなどの記憶媒体の需要が急増している。また、データの入出力を持つデジタル機器の多様化、ネットワーク対応に伴って、JPEG、テキスト、TIFF、WAVEなどの様々な種類のデータファイルが記憶媒体を介して取り扱われるようになった。
このような背景から、メモリカードなどの記憶媒体を読み書き可能な機能を搭載したプリンタや複合機などが開発され、PCを介さずに記憶媒体から直接プリントや、FAX送信、LCD表示、音声出力することなどが可能となった。
このような機能を有する従来の複合機にあっては、複数の原画像データを記憶する着脱自在な画像記憶媒体から前記複数の原画像データを読み出すデータ読み取り手段と、その読み出された原画像データから色成分毎に画像合成する画像合成手段と、この画像合成手段により形成された各色成分の合成画像を面順次で記録材上に形成する形成手段とを有し、上記画像合成手段が、ワークメモリとして前記画像記憶媒体を使用している(たとえば特許文献1参照)。
特開平11−331757号公報
しかしながら、プリントだけでなく様々な機能をもつ複合機で、記憶媒体内に格納されている様々な種類のデータファイルを読み出し、データファイルの種類に対応した処理を表示するには、このような複合機はPCに比べて液晶ディスプレイ(以下、LCDという。)の表示面積が小さく、またキーが少ないので、操作が複雑であり、操作性が悪い。
したがって、本発明は、記憶媒体内に格納されているデータファイルを読み出し、データファイルの種別(以下、ファイル種別という。)を判別、あるいは検索することで、データファイルのファイル種別に対応した処理を簡単な操作で行える画像処理装置を提供することを目的としている。
本発明は、画像処理装置の本体装置に着脱可能な記憶媒体に格納されているデータファイルを読み出す読出手段と、上記記憶媒体から読み出されたデータファイルのファイル種別を判別する判別手段と、上記データファイルのファイル種別と、該ファイル種別のデータファイルに関するプリントまたは表示器への表示とを対応付けて登録する第1の登録手段と、第1の登録手段の登録内容に従い、判別されたファイル種別に対応するプリントまたは表示器への表示を行う処理制御手段とを有する画像処理装置である。
本発明によれば、記憶媒体内に格納されたデータファイルを読出すだけで、登録内容に従い、読出されたファイル種別に対応したプリントまたは表示器への表示が自動的に行われるので、記憶媒体内のデータファイルを処理する場合の操作性が向上する。
図1は、本発明の一実施例であるファクシミリ装置100の概略構成を示すブロック図である。
ファクシミリ装置100において、CPU1は、ファクシミリ装置100に含まれるシステム制御部を構成し、ファクシミリ装置100の全体を制御する。
ROM2は、CPU1が実行する制御プログラムや組み込みオペレーティングシステム(以下、OSという。)プログラムなどを格納する。ROM2に格納されている各制御プログラムは、ROM2に格納されている組み込みOSの管理下で、スケジューリングやタスクスイッチなどのソフトウエア制御を行う。
RAM3は、SRAM(static RAM)などで構成され、プログラム制御変数などを格納し、また、オペレータが登録した設定値やファクシミリ装置100の管理データなどを格納し、各種ワーク用バッファ領域が設けられている。
画像メモリ4は、DRAM(dynamic RAM)などで構成され、画像データを蓄積する。
データ変換部5は、ページ記述言語(以下、PDLという。)などの解析や、キャラクタデータのCG(computer graphics)展開等、画像データの変換を行う。
読取制御部6は、読取部7が、CISイメージセンサ(密着型イメージセンサ)によって原稿を光学的に読み取り、電気的な画像データに変換した画像信号を、図示しない画像処理制御部を介して、2値化処理や中間調処理等の各種の画像処理を施し、高精細な画像データを出力する。なお、読取制御部6は、原稿を搬送しながら読み取りを行うシート読取制御方式と、原稿台にある原稿をスキャンするブック読取制御方式の両制御方式に対応している。
操作表示部8は、数値入力キー、文字入力キー、ワンタッチ電話番号キー、モード設定キー、決定キー、取り消しキーなどを備え、ユーザが画像送信相手先データの決定や設定データの登録動作を行うための操作部と、各種キー、LED(発光ダイオード)とLCDなどによって構成され、オペレータによる各種入力操作や、ファクシミリ装置100の動作状況、ステータス状況の表示等を行う表示部である。
通信制御部9は、MODEM(変復調装置)や、NCU(網制御装置)などによって構成されている。通信制御部9は、アナログの通信回線(PSTN)19に接続され、T30プロトコルでの通信制御、通信回線に対する発呼と着呼との回線制御を行っている。
解像度変換処理部10は、画像データのミリ−インチ解像度変換等の解像度変換制御を行う。なお、解像度変換処理部10において、画像データの拡大処理、縮小処理も可能である。
符号復号化処理部11は、ファクシミリ装置100で扱う画像データ(MH、MR、MMR、JBIG、JPEG等)を符号復号化処理したり、拡大処理、縮小処理を行う。
記録制御部12は、印刷される画像データに対し、図示しない画像処理制御部を介して、スムージング処理や記録濃度補正処理、色補正等の各種画像処理を施し、高精細な画像データに変換し、USBホスト制御部14に出力する。また、USBホスト制御部14を制御することにより、定期的に記録部15の状態情報データを取得する役割も果たす。
USBファンクション制御部13は、USBインタフェースの通信制御を行うものであり、USB通信規格に従ってプロトコル制御を行い、CPU1が実行するUSB制御タスクからのデータをパケットに変換し、CPUバス18を介して、外部の情報処理端末にUSBパケット送信を行ったり、逆に、外部の情報処理端末からのUSBパケットをデータに変換し、CPU1に送信を行う。
USBホスト制御部14は、USB通信規格で定められたプロトコルで通信を行うための制御部である。USB通信規格は、双方向のデータ通信を高速に行うことができる規格であり、1台のホスト(マスター)に対し、複数のハブまたはファンクション(スレーブ)を接続することができる。USBホスト制御部14は、USB通信におけるホストの機能を有する。
記録部15は、レーザビームプリンタやインクジェットプリンタなどからなる印刷装置であり、カラー画像データ、またはモノクロ画像データを被印刷部材に印刷する。USBホスト制御部14とは、USB通信規格で定められたプロトコルで通信を行い、特に記録部15はファンクションの機能を有する。
不図示の記憶媒体はメモリカードに制限されるものではないが、この実施例では記憶媒体としてメモリカードを用いており、着脱可能なメモリカードが装着されるメモリカードスロット16を備える。メモリカードスロット16は、USBインタフェースを介してUSBホスト制御部14に接続されている。
記憶媒体制御部17は、メモリカードスロット16に装着されたメモリカードに格納されているデータファイルにアクセスし、読み出すことが可能である。
図2は、本発明の実施例1であるメモリカードのデータファイル処理1を示すフローチャートである。
まず、ユーザが操作表示部8を操作して、メモリカード内に格納されているデータファイルから処理したいデータファイルを選択する(S21)。選択されたデータファイルのファイル種別を拡張子などによって判別する(S22)。予め登録されていたファイル種別と動作モードとを対応させた対応テーブル(図3)に従った動作モードで、上記選択されたデータファイルの処理を実行する(S23)。
図4は、本発明の実施例2であるメモリカードのデータファイル処理2を示すフローチャートである。
まず、ユーザが操作表示部8を操作して、メモリカード内に格納されているデータファイルからプリントしたいデータファイルを選択する(S31)。選択されたデータファイルのファイル種別を拡張子によって判別する(S32)。
予め登録されていたファイル種別と印字モードとを対応させた対応テーブル(図5)に従った印字モードで、上記選択されたデータファイルのプリントを実行する(S33)。
図5に示すファイル種別と印字モードとの対応テーブルを、予めユーザが操作表示部8を操作して登録するか、あるいは前回のデータファイルのプリント終了時における印字モードが登録されており、RAM3の不揮発性メモリに保存されている。
このように、実施例2においては、データファイルのファイル種別に対応付けて処理させたい動作モードを、ユーザが予め登録し、記憶媒体内の処理したいデータファイルを選択すると、その選択されたデータファイルのファイル種別を判別し、判別したファイル種別に対応した動作モードで処理を行うことが可能となる。これによって、データファイルのファイル種別に対応付けて処理させたい動作モードを一度登録しておけば、データファイルを選択するだけでユーザが所望する処理を行うため、メモリカードのような記憶媒体のデータファイル処理の操作性を向上させることができる。
次に、図6は、本発明の実施例3であるメモリカードのデータファイル処理3を示すフローチャートである。
まず、ユーザが操作表示部8を操作して、処理を実行したいデータファイルのファイル種別を選択する(S41)。メモリカード内に格納されているデータファイルを検索して、選択されたファイル種別のデータファイルを抽出する(S42)。予め登録されていたファイル種別と動作モードとの対応テーブル(図3)に従った動作モードで、上記抽出されたデータファイルの処理を実行する(S43)。メモリカード内の全てのデータファイルの検索が終了するまでS42、S43を繰り返し(S44)、全てのデータファイルを検索し終わったら終了する。
図3に示すファイル種別と動作モードとの対応テーブルは、予めユーザが操作表示部8を操作して登録するか、前回のデータファイル処理の終了時における動作モードが登録され、RAM3の不揮発性メモリ(SRAM)に保存されている。
また、記憶媒体内の処理したいファイル種別が選択されると、記憶媒体内を検索し、記憶媒体内の全ての選択されたファイル種別のデータファイルを、そのファイル種別に対応した動作モードで処理することで、記憶媒体内のデータファイルの操作性を向上させる。
また、記憶媒体内の選択されたデータファイルのファイル種別に対応した動作モードが登録されていない場合には、操作時点で登録されていない動作モードを、上記選択されたファイル種別に対応付けて入力することによって、前記動作モードで処理が実行されるとともに、選択されたファイルの種別に対応した動作モードが登録できることを特徴とする。
また、データファイルのファイル種別に対応付けてプリントさせたい印字モードを、ユーザが予め登録しておくことによって、記憶媒体内のプリントしたいデータファイルを選択すると、その選択されたデータファイルのファイル種別を判別し、判別したファイル種別に対応した印字モードでプリントを行うことを可能とする。これによって、データファイルのファイル種別に対応付けてプリントさせたい印字モードを一度登録しておけば、データファイルを選択するだけで、ユーザが所望する印字モードでプリントを行うため、記憶媒体内のデータファイルの操作性を向上させる。
本発明の実施例である画像処理装置を適用したファクシミリ装置100のブロック構成を示す。 本発明の実施例である画像処理装置に適用されるメモリカードデータ処理1のフローチャートを示す。 本発明の実施例におけるファイル種別と動作モードとの対応関係を示すテーブルを表している。 本発明の実施例である画像処理装置に適用されるメモリカードデータ処理2のフローチャートを示す。 本発明の実施例におけるファイル種別と印字モードとの対応関係を示すテーブルを表している。 本発明の実施例である画像処理装置に適用されるメモリカードデータ処理3のフローチャートを示す。
符号の説明
100…ファクシミリ装置、
1…CPU、
2…ROM、
3…RAM、
4…画像メモリ、
5…データ変換部、
6…読取制御部、
7…読取部、
8…操作表示部、
9…通信制御部、
10…解像度変換処理部、
11…符号復号化処理部、
12…記録制御部、
13…USBファンクション制御部、
14…USBホスト制御部、
15…記録部、
16…メモリカードスロット、
17…記憶媒体制御部、
18…CPUバス、
19…通信回線。

Claims (6)

  1. 画像処理装置の本体装置に着脱可能な記憶媒体に格納されているデータファイルを読み出す読出手段と;
    上記記憶媒体から読み出されたデータファイルのファイル種別を判別する判別手段と;
    上記データファイルのファイル種別と、該ファイル種別のデータファイルに関するプリントまたは表示器への表示とを対応付けて登録する第1の登録手段と;
    上記第1の登録手段の登録内容に従い、判別されたファイル種別に対応するプリントまたは表示器への表示を行う処理制御手段と;
    有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 請求項1において、
    上記処理したいデータファイルを上記記憶媒体から選択する選択手段と;
    有することを特徴とする画像処理装置。
  3. 請求項1において、
    上記記憶媒体のデータファイルを記録媒体に印字出力するプリント手段と;
    上記記憶媒体のデータファイルのファイル種別と該ファイル種別をプリントする際の印字モードとを対応付けて登録する第2の登録手段と;
    処理したいデータファイルを上記記憶媒体から選択する選択手段と;
    を有し、上記処理したいデータファイルが選択されると、該選択されたデータファイルのファイル種別を判別し、該判別されたファイル種別に対応する印字モードでプリントを行うことを特徴とする画像処理装置。
  4. 請求項2において、
    上記記憶媒体から選択されたデータファイルのファイル種別に対応したプリントまたは表示器への表示が登録されていない場合には、その操作時点で登録されていない動作モードを、上記選択されたファイル種別に対応付けて入力することによって、処理が実行されるとともに、選択されたファイルの種別に対応した動作モードが登録できることを特徴とする画像処理装置。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれか1項において、
    上記記憶媒体のデータファイルのファイル種別を、該データファイルの拡張子によって判別することを特徴とする画像処理装置。
  6. 画像処理装置の本体装置に着脱可能な記憶媒体に格納されているデータファイルを読み出す読出手段と;
    処理したいファイル種別を上記記憶媒体から選択する選択手段と;
    上記選択されたファイル種別のデータファイルを上記記憶媒体から検索し、読出す検索手段と;
    上記データファイルのファイル種別と、該ファイル種別のデータファイルを処理するプリントまたは表示器への表示とを対応付けて登録する登録手段と;
    上記登録手段の登録内容に従い、上記読出されたデータファイルに対応するプリントまたは表示器への表示を行う処理制御手段と;
    有することを特徴とする画像処理装置。
JP2003304927A 2003-08-28 2003-08-28 画像処理装置 Expired - Fee Related JP3793188B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003304927A JP3793188B2 (ja) 2003-08-28 2003-08-28 画像処理装置
US10/925,595 US7395957B2 (en) 2003-08-28 2004-08-25 Image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003304927A JP3793188B2 (ja) 2003-08-28 2003-08-28 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005079673A JP2005079673A (ja) 2005-03-24
JP3793188B2 true JP3793188B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=34214043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003304927A Expired - Fee Related JP3793188B2 (ja) 2003-08-28 2003-08-28 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7395957B2 (ja)
JP (1) JP3793188B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050081155A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-14 Geoffrey Martin Virtual player capable of handling dissimilar content
JP2005303914A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Murata Mach Ltd 通信装置及びプログラム
US7899802B2 (en) * 2004-04-28 2011-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Moveable interface to a search engine that remains visible on the desktop
US8365083B2 (en) * 2004-06-25 2013-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Customizable, categorically organized graphical user interface for utilizing online and local content
JP4305487B2 (ja) * 2006-09-28 2009-07-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2008205802A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Brother Ind Ltd データ処理装置
JP5121595B2 (ja) * 2008-06-10 2013-01-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
JP5417315B2 (ja) * 2010-12-27 2014-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5736862B2 (ja) 2011-03-15 2015-06-17 富士ゼロックス株式会社 表示制御装置及びプログラム
EP3443456A1 (en) * 2016-04-12 2019-02-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Process scheduling in a processing system having at least one processor and shared hardware resources

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100212986B1 (ko) * 1996-06-14 1999-08-02 윤종용 프린터의 이미지 화일 직접 인쇄방법
US6825958B1 (en) * 1996-10-24 2004-11-30 Seiko Epson Corporation Device and method of fabricating color conversion table and medium recording program for forming color conversion table
JPH1133175A (ja) 1997-07-22 1999-02-09 Sankyo Kk 弾球遊技機
JP4109774B2 (ja) 1998-12-17 2008-07-02 キヤノン株式会社 画像出力方法及び装置
US6922708B1 (en) * 1999-02-18 2005-07-26 Oracle International Corporation File system that supports transactions
JP2001229091A (ja) 2000-02-16 2001-08-24 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置及び記録媒体
US20020089690A1 (en) * 2001-01-08 2002-07-11 Boyce James S. Delivering a file to a server for printing
US7088462B2 (en) * 2001-06-29 2006-08-08 International Business Machines Corporation Print manager having a user interface for specifying how documents are directed to print devices
JP2003076638A (ja) 2001-09-05 2003-03-14 Studio Bullterrier Co Ltd 画像データ変換装置画像データ変換方法画像データ変換プログラムおよび画像データ変換料金徴収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005079673A (ja) 2005-03-24
US7395957B2 (en) 2008-07-08
US20050045711A1 (en) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110170124A1 (en) Image processing system and image processing apparatus
JP3793188B2 (ja) 画像処理装置
EP1519558B1 (en) Image processing apparatus
US8064652B2 (en) Image processing apparatus and control method for printing image sized according to determined face area
JP2007013378A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
JP2007049451A (ja) マルチファンクションプリンタ
JP4730194B2 (ja) 画像処理装置
US7314259B2 (en) Image processing apparatus and display control method for image processing apparatus
JP4914477B2 (ja) 画像処理装置
JP4683628B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP4706591B2 (ja) 画像処理装置
JP2001111848A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP5326882B2 (ja) 画像処理装置
JP4957165B2 (ja) 複合機及び画像保存方法
JP4661663B2 (ja) 通信制御装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP2010018000A (ja) マルチファンクションプリンター及び画像処理制御方法
JP2005064644A (ja) 画像処理装置
KR100268341B1 (ko) 복합기의 스캐닝 데이터 인쇄방법
JP2007074543A (ja) 画像処理装置
KR20030045985A (ko) 메모리카드 인터페이스를 갖는 팩시밀리 및 그 인터페이스방법
JP2005184091A (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2006338572A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2008177770A (ja) マルチファンクションプリンタ
JP2007150413A (ja) 画像処理装置、その制御方法およびプログラム
JP2006115016A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees